遅くまで起きた夜は★

映画・音楽・レストラン・レジャー・ショッピング・不動産etc

2007年個人的映画ランキング

2007年12月31日 | 映画

1位 『ドリームガールズ』…昨年の『レント』に続くミュージカル映画。その歌唱力のスゴさは涙もの
2位 『トランスフォーマー』…トランスフォームする際の映像の滑らかさ、迫力に圧倒される。ストーリー的にも○。
3位 『守護神』…内容的にはかなりベタだが、かなり泣けた
4位 『ラブソングができるまで』…ヒュー・グラントとドリュー・バリモアの掛け合いが絶妙なラブコメディ
5位 『ブラッド・ダイヤモンド』…アフリカの地域紛争で武器等の資金源となっていると言われる、不法取引されるダイヤモンドの問題を描く社会派ドラマ

興行収入的には、「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」「スパイダーマン3」「ダイ・ハード4.0」「オーシャンズ13」といった続編物が強かったようだ

ちなみに…昨年度はこちら、一昨年度はこちら

来年は…まず現在公開中の「ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記」、近日公開のデンゼル・ワシントンとラッセル・クロウ主演「アメリカン・ギャングスター」に「ウォーターホース」「クローバー・フィールド」が気になるところ
シリーズ物では「ランボー」「インディ・ジョーンズ」が、ファンタジー物では3月公開の「ライラの冒険 黄金の羅針盤」、5月公開の「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」が楽しみ

アイ・アム・レジェンド

2007年12月30日 | 映画
2012年、治療不可能なウイルスにより人類が死滅してしまった地球。有能な科学者のロバート・ネビルは、廃墟と化したニューヨークでただ一人生き残り、愛犬サムとともにほかの生存者の存在を信じて無線で交信を続ける。彼は、太陽の光が消え去るといっせいにうごめき出す不気味な影、“ダーク・シーカーズ”の脅威と闘いながら、人類を絶滅させた原因を取り除き、再生の道を探るため、たった1人で奔走する

             

人類が絶滅した近未来を舞台にたった1人生き残った男の奔走を描く、リチャード・マシスンの古典的傑作『地球最後の男』のSFドラマ。バイオハザードとちょっとかぶるシネマメディアージュにて鑑賞。

監督:フランシス・ローレンス、出演:ウィル・スミス、アリーシー・ブラガ、ダッシュ・ミホック、製作国:アメリカ、配給:ワーナー・ブラザース映画

オススメ度 

公式サイトはこちら

キリストンカフェ東京

2007年12月29日 | レストラン・バー(新宿・原宿)
のちヨーロッパの白い教会を再現したレストラン。「渋谷キリストンカフェ」の薄暗い店内とは違い割りと明るい。実際に使われていた祭壇やオブジェ、インテリアを配置。2層吹き抜けの店内は開放感がある。食事はイタリアン・フレンチをベースにしたオリジナル料理

     

料 理 
雰囲気 
安 さ 

公式サイトはこちら

クーポン・地図はホットペッパーぐるなびYahoo!グルメ

ホーカーズテーブル ろくめいかん GRILL&BAR

2007年12月28日 | レストラン・バー(渋谷・代官山)
のち東急本店通り沿いサーティーワンアイスクリームのビルの6F。スペイン・イタリア・フランス・の欧州小皿料理や、日本・韓国・台湾・海南中華のアジア屋台料理、そしてタイ・ヴェトナム等のオリエンタル屋台料理等様々な国の家庭料理を集めたお店。ドリンクの種類がかなり豊富。店内はオープンキッチンを中心にバリ風パーティールームとスタイリッシュな個室に分かれる

     

料 理 
雰囲気 
安 さ 

クーポン・地図はホットペッパーぐるなびYahoo!グルメ

クリスマスツリー

2007年12月25日 | お台場ライフ


           
         (左:台場メモリアルツリー、右:東京テレポート駅)

             
             (フジテレビ)

           
         (左:メディアージュ、右:パレットタウン)


(左・中:グランパシフィックメリディアン、右:ホテル日航東京)

ボーン・アルティメイタム

2007年12月24日 | 映画
CIAの極秘プロジェクト「トレッドストーン計画」によって過去の記憶を消され、究極の暗殺者にされたジェイソン・ボーン。そんなある日、イギリスの新聞ガーディアンの一面に彼の記事が掲載された。記事を書いた記者のロスは「トレッドストーン計画」に代わる「ブラックブライアー計画」の取材を進めていたのだ。失った秘密の鍵を見つけるため、監視を巧みにかわしながらロスへと接触を図るボーン。しかし、CIAの現地要員にマークされていたロスは、暗殺者に狙撃されてしまう

             

記憶を失った元CIAの暗殺者ジェイソン・ボーンが活躍するシリーズ第3作めであり完結篇。アクションシーンの迫力は前2作同様。世界をまたにかけて繰り広げられる緊迫した逃亡・追撃戦は、息をもつかせぬスリリングな出来だシネマメディアージュにて鑑賞。

監督:ポール・グリーングラス、原作:ロバート・ラドラム、出演:マット・デイモン、ジュリア・スタイルズ、ジョアン・アレン、デヴィッド・ストラザーン、パディ・コンシダイン、スコット・グレン、製作国:アメリカ、配給:東宝東和

オススメ度 

公式サイトはこちら

和食情緒 つぼみ

2007年12月18日 | レストラン・バー(新宿・原宿)
新宿駅徒歩2分。つぼみをイメージした個室が印象的な空間。他にも新宿駅前が一望できるカップルシート、80名様まで対応するゆったり寛げる掘りごたつなどがある。素材を使った情緒溢れる和食を味わえる

        

料 理 
雰囲気 
安 さ 

公式サイトはこちら

クーポン・地図はホットペッパーぐるなびYahoo!グルメ

玉川 すし伊勢庵

2007年12月17日 | レストラン・バー(その他)
玉川高島屋南館9F。こじんまりした店内だが、三重県、伊勢から直送のネタでお寿司を味わえる。ランチタイムには「究極のプリン」がサービスで付くが、夜も頼めば出してくれるので是非

                     

料 理 
雰囲気 
安 さ 

クーポン・地図はホットペッパーぐるなび

ケリー・ローランド

2007年12月12日 | 音楽・本
98年にデビューしたUSを代表するガールズ・グループ、デスティニーズ・チャイルドのオリジナル・メンバー。約4年半ぶりの2枚目のソロアルバムだ
全体的にはメロウなナンバーが中心。特に3曲目の「GHETTO」はアダルトで洗練された感じが良く、ラストのバラード「THIS IS LOVE」も感動的。ミディアムなリード曲の「LIKE THIS」も格好良い

オススメ度 

ベオウルフ/呪われし勇者

2007年12月01日 | 映画
6世紀のデンマーク。海の向こうからやって来た恐れ知らずの勇者べオウルフは、町を襲う忌まわしき“悪魔”グレンデルを退治することに成功する。しかし、富と名声を手にした彼の前に魅惑的なグレンデルの母が現われ、その誘惑に負けてしまう。やがてデンマーク王の座に就いたベオウルフを、その呪いが襲う

             

歴史上最古の英雄叙事詩を映画化。全編CGを使い、小太りのレイ・ウィンストンが全くの別人シネマメディアージュにて鑑賞。

監督:ロバート・ゼメキス、脚本:ニール・ゲイマン、ロジャー・エイヴァリー、出演:レイ・ウィンストンアンソニー・ホプキンス、ジョン・マルコビッチ、ロビン・ライト・ベン、アンジェリーナ・ジョリー、製作国:アメリカ、配給:ワーナー・ブラザース映画

オススメ度 

公式サイトはこちら