遅くまで起きた夜は★

映画・音楽・レストラン・レジャー・ショッピング・不動産etc

ダ・ヴィンチ・コード

2006年06月01日 | 映画
ルーヴル美術館で館長のジャック・ソニエールが殺害される事件が起こる。遺体は奇妙な体勢で横たわり、周囲には不可解な暗号らしきものが記されていた。講演会のためパリを訪れていたハーヴァード大学教授のラングドンは、突然深夜にフランス司法警察のファーシュ警部に呼ばれ、ルーブル美術館に連れ出される。美術館長のソニエールが殺され、彼に捜査に協力して欲しいとの要請を受けるが、実は、ラングドンも容疑者にされていたのだった。そこにソニエールの孫娘で暗号解読者のソフィーが現れ、現場の写真を見て、祖父が自分だけに分かる暗号を残したことに気付く
            
全世界で5000万部を超えるベストセラーになったダン・ブラウンの小説の映画化。ルーヴル美術館での殺人事件を発端に、レオナルド・ダ・ヴィンチの名画に隠された暗号を解き明かし、事件の裏に秘められたキリスト教をめぐる人類史上最大の秘密に迫る。カンヌでは賛否両論だったようだが、原作に忠実に上手くまとめられている。逆に原作を読んでいないと難しいかも渋東シネタワーにて鑑賞。
            

監督:ロン・ハワード、製作:ブライアン・グレイザー、出演:トム・ハンクスオドレイ・トトゥイアン・マッケランジャン・レノ、製作国:アメリカ、配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

オススメ度 

公式サイトは→こちら


最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラビ)
2006-06-03 14:23:00
歴史が分からない私でもこれで勉強できました(笑)
返信する
Unknown (シロ)
2006-06-04 15:48:32
はじめまして!TBどうもありがとうございます

ダ・ヴィンチ・コード原作読んでいないと何が何だか分かりませんよね
返信する
Unknown (Sophie)
2006-06-04 21:07:22
TBたくさんありがとうございました

私も映画は結構見るので

良かったらまた遊びに来てください
返信する
はじめまして! (machinya)
2006-06-05 13:57:59
TBありがとうございます~☆

はらさんの映像をみて、映画のステキなシーンを

思い出してしまいました

ワタシのブログにある「コオナルト・ザ・ピンチ」の画像はいかがでしたか
返信する
TBありがとうございます☆ (ぽん)
2006-06-07 04:45:18
はじめまして~♪

本を読まずに観たので

これから本を読んでみたいなと思います!

一回しか観ていないけれど

観る度に新しい発見がありそうな映画ですよね。
返信する
Unknown (なつき)
2006-06-14 22:30:44
 TBぁりがとぅござぃました 去年美術選択してて・・・この映画でまた絵に興味が出てきたりぃ~!!全く映画の内容とゎ関係ナィっす 私的なことですが・・・今年ゎ受験生だけど・夏休み映画観まくろうと思います!! それでゎ失礼しました
返信する
見ました! (airay)
2006-06-15 00:31:44
こんにちは、TBありがとうございました。

私もようやく見ました

この映画のおかげで、TVでダ・ヴィンチの特集が組まれることが多くて、嬉しい副産物でした
返信する
Unknown (Jelly)
2006-06-17 10:51:14
TBありがとうございます(^^)!

ダ・ヴィンチ・コードを観に行って上映時間の3分の2を寝て過ごしたという、とんでもなく適当な記事なのに!とても嬉しいです♪

近々(多分)リベンジ予定なので改めてこの作品をしかっり観たいと思います。

返信する
はじめまして★ (SAIKO)
2006-06-19 17:37:55
TBありがとうございます^^

まだ映画は観れてないんですが、本も読んだことだし、近いうちに観に行こうと思ってます!
返信する
初めまして (彌勒)
2006-06-21 14:18:41
TBどうもありがとう御座います

私は、映画を先に観て、その後小説を読んだとゆう、逆バージョンでしたが、それでも、読んでいくうちに映画を観た時の映像が思い出されて、面白かったです



はらさんの映画『ダ・ヴィンチ・コード』の記事、とっても解り易いです
返信する

コメントを投稿