試合と試合の間の休憩中に私のところに
「インタビューお願いします」と。
記念に田子さんと撮りました。スイマセン・・・。
インタビューではチームの紹介から、試合内容、その他色々と
ミズノに「いらっしゃいませ」と仕事場のうぐいす声を。
みんなに知られちゃったな。
途中で、ベルマーレのフットサル教室でお世話になったコーチと一緒にお話しました。
「インタビューお願いします」と。
記念に田子さんと撮りました。スイマセン・・・。
インタビューではチームの紹介から、試合内容、その他色々と
ミズノに「いらっしゃいませ」と仕事場のうぐいす声を。
みんなに知られちゃったな。
途中で、ベルマーレのフットサル教室でお世話になったコーチと一緒にお話しました。
アプトホーム・湘南ベルマーレフットサルコミュニティ
アプトホーム・湘南ベルマーレ フットサル大会の参加も
ビギナー、ミックス、そして昨日はオープンの大会に参加いたしました。
今回はホームグランドのミズノ藤沢での開催、土曜日のいつもの時間帯、無料と言うことで参加いたしました。
そして今回は、スタジアムナビゲーターの「田子千尋」さんも
登場でさながらベルマーレのホームゲームと同じ雰囲気で試合を盛り上げていただきました。
今回は大会参加費が無料という事もあっていつも練習を一緒にしているクダッチもお誘いして大会に。
試合開始前までは雨が降っていましたが、開会式になると雨も上がり一転晴天に。が、ピッチコンディションが最悪の状態からスタート。
大会は16チーム参加で4つのリーグに別れ、4チームでリーグ戦。
その後、順位別トーナメント戦(勝っても負けても2試合)
合計全チーム5試合しました。
FAIZは予選Bリーグで、最初の対戦相手はHARLEM1985戦。
このチームは去年のアプトホームカップ優勝チームだそうです。
しかも、出身高校が全員桐蔭学園サッカー部出身。桐蔭学園サッカー部といえば県でも全国でも有数の強豪チーム。
(私の推測ですが、1985年生まれでチーム結成したとしたらこの時代は桐蔭の全盛期と言っても過言ではないかも。正月の高校選手権に出ていた人もいるかも知れませんね。)
試合開始と共に田子さんから
チームの紹介、メンバー紹介が
生まれて初めて紹介される自分がちょっとだけ嬉しかったかも。
自分がプロの選手のようになった気分で・・・。
前半から相手に押され、ほとんどボールキープも出来ず、相手のパス回し、ドリブル、トラップ、シュート全てが正確にコントロールされていました。
やはり、桐蔭学園出身なので上手さがありました。
シュートの正確さもあり、前半で2失点で後半へ。
後半も相手にキープされる時間帯も多いながら、なかなか攻め込むことも出来ず、相手もなかなか追加点も奪えなかったのですが、最後は地力で追加点を奪われ、緒戦を0-3で敗戦。
初戦終了後、私にインタビューが。
内容は別トピで。
2試合目。対デトロイト戦。
こちらのチームは県3部リーグに所属しているチームです。
この試合も厳しい試合でした。前半は何とか劣勢ながらもしのいでいたのですが
ほんのちょっとのミスから失点。前半を0-2で折り返す。
後半、渡辺君がドリブルで切れ込みシュートまで持っていきますが相手に止められます。そして逆に相手の攻撃に太刀打ちできなくて、立て続けに3失点で0-5の敗戦。
うちにも全くチャンスがないと言うわけではないのですが、プレッシャーがきつい。これがオープンクラスの実力ですかね。
予選3試合目、対アプトホーム戦。
ご存知の通り、今回のスポンサーチームです。
ビギナークラスの時から「対戦したいね~」と言われ続け今回が初めての対戦。
アプトホームの社長兼監督?(自分で言ってました)も見守る中
試合開始。この試合は試合内容は少し押され気味でしたが、そこそこ実力が
近い感じでした。が、やはり、相手の攻撃に浅井さんのナイスセーブもありましたが相手に押し込まれ先制されます。その後も追加点を奪われ、0-2で前半を折り返す。後半、絶好のチャンスが。相手陣内で倒され、フリーキックのチャンス。
野村君の蹴ったボールは惜しくも壁に当たり、得点ならず。その後もチャンスは作りますが得点にいたらず、逆に相手にカウンターを喰らい、結果0-4の敗戦。
リーグ戦を0勝3敗で4位トーナメントへ。
4位トーナメントの初戦の相手はクダッチ。
(ま、予定通りだったかな)
ここで、先月の山中湖の仮をしっかり返したいところ。
前半から攻撃を積極的に仕掛け、決定的なシーンを何度もありましたが今日はなぜかゴールが遠い
前半を0-0で折り返す。
後半、小西さんの決定的な場面も、ゴールの枠を捉えることが出来ず、なかなかゴールが遠い。そして、クダッチが右サイドからドリブルで仕掛け、シュート!
これがゴールポストに当たり、跳ね返ってゴール
クダッチが先制。その後も、FAIZが反撃しますが、得点を奪えず、0-1の敗戦。
ウ~ン。勝ちたかった。
決定力の差かな。
最後、15位決定戦。対クラブアトレチコシンコ戦。
この試合も主導権はFAIZが握ります。
しかし、この試合も決定的なシーンを何度も決められず、相手に先制点を許す苦しい展開に。
後半もあと、少しでゴールなのに点が奪えず、追加点を奪われ0-2の敗戦でした。
総評として、初めてのオープンクラスの大会に出場して
レベルの高さを感じたこと、きちんと決めるところで決めないと勝てないこと。
1つのミスでやられること。その他、色々学びました。
私にとって、オープンは非常にきつい大会でした。でも、上手い選手と色々出来たのはいい経験になったのでは、と思います。まさかこの歳で桐蔭学園の選手とサッカー出来るなんて思ってもいませんでしたから。この大会でへこむことはありません。たまには強いチームと対戦してチーム力が上がると思っていますから。浅井さんもナイスセーブの連発でした。何度、救われたか。知らず知らずと実力がついてきてますからね。
最後に、この企画をしていただいたアプトホームさんと湘南ベルマーレさん
ありがとうございました。
また、来年もこういう企画を計画しているそうなので
是非是非出場したいですね。
昨日の大会形式でビギナーだとより嬉しかったりして。
(無料の大会なんで無茶ですけどね)
アプトホーム・湘南ベルマーレ フットサル大会の参加も
ビギナー、ミックス、そして昨日はオープンの大会に参加いたしました。
今回はホームグランドのミズノ藤沢での開催、土曜日のいつもの時間帯、無料と言うことで参加いたしました。
そして今回は、スタジアムナビゲーターの「田子千尋」さんも
登場でさながらベルマーレのホームゲームと同じ雰囲気で試合を盛り上げていただきました。
今回は大会参加費が無料という事もあっていつも練習を一緒にしているクダッチもお誘いして大会に。
試合開始前までは雨が降っていましたが、開会式になると雨も上がり一転晴天に。が、ピッチコンディションが最悪の状態からスタート。
大会は16チーム参加で4つのリーグに別れ、4チームでリーグ戦。
その後、順位別トーナメント戦(勝っても負けても2試合)
合計全チーム5試合しました。
FAIZは予選Bリーグで、最初の対戦相手はHARLEM1985戦。
このチームは去年のアプトホームカップ優勝チームだそうです。
しかも、出身高校が全員桐蔭学園サッカー部出身。桐蔭学園サッカー部といえば県でも全国でも有数の強豪チーム。
(私の推測ですが、1985年生まれでチーム結成したとしたらこの時代は桐蔭の全盛期と言っても過言ではないかも。正月の高校選手権に出ていた人もいるかも知れませんね。)
試合開始と共に田子さんから
チームの紹介、メンバー紹介が
生まれて初めて紹介される自分がちょっとだけ嬉しかったかも。
自分がプロの選手のようになった気分で・・・。
前半から相手に押され、ほとんどボールキープも出来ず、相手のパス回し、ドリブル、トラップ、シュート全てが正確にコントロールされていました。
やはり、桐蔭学園出身なので上手さがありました。
シュートの正確さもあり、前半で2失点で後半へ。
後半も相手にキープされる時間帯も多いながら、なかなか攻め込むことも出来ず、相手もなかなか追加点も奪えなかったのですが、最後は地力で追加点を奪われ、緒戦を0-3で敗戦。
初戦終了後、私にインタビューが。
内容は別トピで。
2試合目。対デトロイト戦。
こちらのチームは県3部リーグに所属しているチームです。
この試合も厳しい試合でした。前半は何とか劣勢ながらもしのいでいたのですが
ほんのちょっとのミスから失点。前半を0-2で折り返す。
後半、渡辺君がドリブルで切れ込みシュートまで持っていきますが相手に止められます。そして逆に相手の攻撃に太刀打ちできなくて、立て続けに3失点で0-5の敗戦。
うちにも全くチャンスがないと言うわけではないのですが、プレッシャーがきつい。これがオープンクラスの実力ですかね。
予選3試合目、対アプトホーム戦。
ご存知の通り、今回のスポンサーチームです。
ビギナークラスの時から「対戦したいね~」と言われ続け今回が初めての対戦。
アプトホームの社長兼監督?(自分で言ってました)も見守る中
試合開始。この試合は試合内容は少し押され気味でしたが、そこそこ実力が
近い感じでした。が、やはり、相手の攻撃に浅井さんのナイスセーブもありましたが相手に押し込まれ先制されます。その後も追加点を奪われ、0-2で前半を折り返す。後半、絶好のチャンスが。相手陣内で倒され、フリーキックのチャンス。
野村君の蹴ったボールは惜しくも壁に当たり、得点ならず。その後もチャンスは作りますが得点にいたらず、逆に相手にカウンターを喰らい、結果0-4の敗戦。
リーグ戦を0勝3敗で4位トーナメントへ。
4位トーナメントの初戦の相手はクダッチ。
(ま、予定通りだったかな)
ここで、先月の山中湖の仮をしっかり返したいところ。
前半から攻撃を積極的に仕掛け、決定的なシーンを何度もありましたが今日はなぜかゴールが遠い
前半を0-0で折り返す。
後半、小西さんの決定的な場面も、ゴールの枠を捉えることが出来ず、なかなかゴールが遠い。そして、クダッチが右サイドからドリブルで仕掛け、シュート!
これがゴールポストに当たり、跳ね返ってゴール
クダッチが先制。その後も、FAIZが反撃しますが、得点を奪えず、0-1の敗戦。
ウ~ン。勝ちたかった。
決定力の差かな。
最後、15位決定戦。対クラブアトレチコシンコ戦。
この試合も主導権はFAIZが握ります。
しかし、この試合も決定的なシーンを何度も決められず、相手に先制点を許す苦しい展開に。
後半もあと、少しでゴールなのに点が奪えず、追加点を奪われ0-2の敗戦でした。
総評として、初めてのオープンクラスの大会に出場して
レベルの高さを感じたこと、きちんと決めるところで決めないと勝てないこと。
1つのミスでやられること。その他、色々学びました。
私にとって、オープンは非常にきつい大会でした。でも、上手い選手と色々出来たのはいい経験になったのでは、と思います。まさかこの歳で桐蔭学園の選手とサッカー出来るなんて思ってもいませんでしたから。この大会でへこむことはありません。たまには強いチームと対戦してチーム力が上がると思っていますから。浅井さんもナイスセーブの連発でした。何度、救われたか。知らず知らずと実力がついてきてますからね。
最後に、この企画をしていただいたアプトホームさんと湘南ベルマーレさん
ありがとうございました。
また、来年もこういう企画を計画しているそうなので
是非是非出場したいですね。
昨日の大会形式でビギナーだとより嬉しかったりして。
(無料の大会なんで無茶ですけどね)