おかげさまで、こどもの本ブックフェア京都のイベント、無事、終了しました!
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
今年は災害の影響で、夏休みがまだはじまらない……ということになってしまいましたが、
それでも滋賀方面からのお客様もたくさんおいでで、
関西の作家たちのイベントも、にぎわいました。
読者のみなさんとおしゃべりできるひととき、ほんとうに楽しくて、たからものです!
◆〆のアイスをライスと聞き間違えていたわたしです
#こどもの本ブックフェア京都 #関西の作家たち イベント終了! 爆笑のペープサート落語、作家クイズ&サイン会、そして編集さん、営業さん、動物園の飼育員さんと打ち上げ、楽しかった面白かったそしてどう考えても食べ過ぎた!ご参加の皆様、ありがとうございました。 pic.twitter.com/pRa2ZM2rsW
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年7月23日
◆関西の作家コーナー、ほかにアンソロジーも見つけたよ。
#関西の作家 コーナー、展開して頂いています‼️ #こどもの本ブックフェア京都 #みやこめっせ pic.twitter.com/RB8OaYNlBw
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年7月23日
◆作家クイズの本
今から #こどもの本ブックフェア京都 行ってきまーす! #作家とあそぼう!のクイズ本用意して待ってますよ。14時、会場でお会いしましょう。 #たびいえさん #えっちゃんええやん #かわいいかわいいだーいすき #くもん出版 #文研出版 #アリス館 #関西の作家たち #みやこめっせ pic.twitter.com/iqA5nSSAlr
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年7月23日
◆『かわいいかわいいだーいすき』読者さんの声、更新☆
北川チハルさん( @chiharu_ktgw )作・chicoさん絵『かわいいかわいいだーいすき』 読者の声 を更新しました✨感想のおハガキ、ありがとうございます💕https://t.co/CrllHthRBT pic.twitter.com/9hmGzm4LeH
— アリス館 (@alice_kan) 2018年7月17日
◆えっちゃんええやん、展開感謝♬
すいせん図書・課題図書・自由研究・夏えほん…展開中だよ!🌞🌴🌺🌊👒🍧
— katherine (@childrens_b29) 2018年7月18日
ふかつんさんがやってた、すずらんテープ技法をお手本にフェア台を囲んでみたー!!ふかつんさんThank you💕 pic.twitter.com/oiWuwTFEFT
◆缶詰1週間&もしも、この町で。
クーラーのないわが家で一番涼しい場所、玄関ホールの机を作業場にして缶詰一週間。大きな〆切、ひとつクリア! 新鮮でおもしろかったな、玄関ホールの缶詰。 明日からは出張祭り。読みたい本がたまっています。道中おともしてもらおう。まずは #もしもこの町で から。楽しみ! #服部千春 #講談社 pic.twitter.com/jOwDRMTyMe
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年7月20日
◆小児がん征圧キャンペーン寄贈サイン本
明日の東京出張に向け、 #小児がん征圧キャンペーン「生きる」の夏のイベント「『小さなやすらぎ』の集い」(毎日新聞社主催)寄贈用サイン本準備。これから打ち合わせや理事会の資料をまとめます。明後日の #童話塾実行委員会、明々後日の #こどもの本ブックフェア の支度もできるところまで。 pic.twitter.com/A68QYMDTE5
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年7月20日
◆東京出張チハルの丸焼き
東京出張。新幹線、冷凍庫? 寒すぎるよ…。そして外は灼熱のフライパン。あはは、チハルの丸焼きだ。今から、かくれんぼ横丁へ。 pic.twitter.com/5Sme2huysk
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年7月21日
◆かくれんぼ横丁、著作権ミニ講座
夢がふくらむ打ち合わせ&ミニ講座つきの理事会終了。東京で、やさしい笑顔と元気、いっぱいもらいました。明日は京都で #童話塾 実行委員会。 pic.twitter.com/yT6akx0DRo
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年7月21日
◆ありがとう、東京。
道を尋ねたら、あなた、なんか面白い、いいじゃん!と老淑女。電車を尋ねたら、とりあえずコレ乗った方がいいですよ、と男子高校生。僕もまだ東京慣れてないけど秋葉原からならご案内できます、と男子大学生。行きずりの人に毎回答えブラスαの幸せもらった今日の東京。みんな、なんて親切なんだ!
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年7月21日
◆童話塾in関西、着々と。
#童話塾 in関西実行委員会終了。準備、着々と。そして明日は #こどもの本ブックフェア京都 。14時から #関西の作家たち のイベントあります。あそびにきてね。 pic.twitter.com/OTlP191dF0
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年7月22日
◆氷の上のプリンセス②
かすみちゃんが世界へいくよ~‼️#氷の上のプリンセス #風野潮 #Nardack #青い鳥文庫 #講談社 pic.twitter.com/kZdz6neOKR
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年7月17日
◆ともだちの日だから『ともだちのまほう』
今日は #ともだちの日 ということで #ともだちのまほう を紹介します!
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年7月20日
やこちゃんとひめちゃん、ふたりはなかよし。でもひめちゃんには新しいともだちが…? やこちゃんのきもちのゆれを描く #童話 です。 #つがねちかこ さんの絵、かわいくて、そして怖い、お見事です! #あかね書房 #北川チハル pic.twitter.com/nAS2UiNJxB
「童話塾 in 関西」にメールで申し込みをされた方のなかで、メールが実行委員会のアドレスに届いていない方がいらっしゃることが判明いたしました。何らかの受信トラブル、または入力違いによるエラーなどが考えられます。
メールで申し込みをされた方で、童話塾実行委員会からの返信が届いていらっしゃらない方は、大変お手数ですが、再度、以下のアドレスまでご連絡をいただけますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
douwajyuku_kansai@yahoo.co.jp
第8回「童話塾 in 関西」へのお申込みをしてくださったみなさん、ありがとうございます!
これからのみなさん、残席わずかの分科会もありますので、お申込みはどうぞお早目に~
〆切は7/15、先着順です!
今回私は、絵本テキストワークショップのアシスタントをさせていただきます。
講師はひかりのくにの編集 菅野清香さん。
すでに打ち合わせを重ねておりますが、
創作するうえで、必ず役立つワークをご準備いただけるようで、ワクワク!
目からウロコのお話も聴けそうですよ。
すでに超ご活躍の作家からもお申込みをいただいていますので、
同じ創作仲間として、交流を深めていただく場にもなればいいなと思っております。
もちろん、ちょっと創作はじめてみようかな~という方も、大歓迎☆
グレード別に開催される作品合評分科会も、充実の講師陣。
これからデビューを目ざすみなさん、チャンスですよー。
恒例のおみやげ、おまけプリントにも、ご期待ください!
◆第8回「童話塾 in 関西」開講のご案内 (主催:日本児童文芸家協会)
第8回「童話塾 in 関西」では、絵本テキストワークショップと作品合評を行います。
初めて童話を書く方、ずっと書いている方、日本児童文芸家協会の会員もそうでない方も、
ぜひご参加ください。
●日 時 2018年11月10日(土)
分科会A・B・C 10:00受付 10:25~17:00
分科会D 13:00受付 13:30~17:00
●会 場 天性寺(てんしょうじ) 京都市中京区寺町三条上る東側
分科会 |
内容 |
講師 |
定員 |
参加費
(会員・研究会員) |
A.幼年童話 |
◆作品合評 20字×20行 15枚以内の作品を提出ください |
畑中弘子 |
15名 |
6,000円 (5,500円) |
B.中学年向け |
◆作品合評 40字×30行 17枚(400字詰原稿用紙換算50枚)以内の作品を提出ください |
竹内もと代 |
10名 |
7,000円 (6,500円) |
C.高学年向け |
◆作品合評 40字×30行 27~50枚(400字詰原稿用紙換算80枚~150枚)以内の作品を提出ください |
大塚篤子 沢田俊子 |
10名 |
8,000円 (7,500円) |
D.絵本テキスト ワークショップ |
◆絵本を「書く」ってどんなこと? |
ひかりのくに編集者 菅野清香氏 |
30名 |
4,000円 (3,500円) |
■18:00~20:00「ムッシュいとう」にて、懇親会をします。参加費4,500円(税込)予定
申込み方法 ①住所 ②氏名(フリガナ) ③ペンネーム ④電話番号 ⑤ご希望の分科会 ⑥ご希望の分科会が定員超過の場合、第二希望の分科会 ⑦懇親会の出欠 ⑧所属サークル名等 ⑨会員・研究会員か非会員か、を明記して、メールまたは往復はがきでお申込みください。申込みの受付は、先着順とさせていただきます。
申込み期間 6月1日(金)~7月15日(日)
申込み先 ●メール douwajyuku_kansai@yahoo.co.jp
●往復はがき 〒590-0144 泉北赤坂台郵便局留め
「童話塾in関西」 実行委員 黒田ふみ宛
※受付の結果、参加費のお支払方法、合評作品の送付先等詳細は後日連絡いたします。
※合評作品の締切は、9月15日(土)必着ですので、予めご準備ください。
一般社団法人 日本児童文芸家協会「童話塾in関西」実行委員会
E-mail:douwajyuku_kansai@yahoo.co.jp
協会HP→http://www.jidoubungei.jp/index.html
第8回「#童話塾 in 関西」開講のご案内 11/10(土)@ 京都・天性寺 申込6/1~7/15 お申し込みはお早めに!今回私は絵本テキストワークショップのアシスタント。講師は #ひかりのくに の #編集者 さん。目からウロコのお話&ワーク企画にワクワク!合評分科会も有。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月26日
詳細→https://t.co/auYXquhtDO pic.twitter.com/8qgdNe4Hmv
◆日本新薬こども文学賞大型絵本プレゼント
日本新薬こども文学賞が10回目を迎えたことを記念して、今までに制作された絵本のなかから 『こぐまとミカヅキ』が大型絵本になりました。多くの子どもたちに読んであげてほしい、という願いをこめて、100の施設、団体等にプレゼントされます。ぜひ、ご応募ください。https://t.co/t3Q8wuzRZm pic.twitter.com/nb2JuEowRb
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月26日
◆赤い鳥100周年!感想文コンクール
2018年は「赤い鳥創刊100年」の年!「赤い鳥100周年」記念事業のひとつ、「赤い鳥 感想文コンクール」が実施されます。「赤い鳥」に掲載された作品を対象とし、「小学生の部」「中学生以上・一般の部」があります。ぜひご応募ください! 詳しくはこちらから↓ https://t.co/ahM49dx92Z
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月26日
◆サークルブログ「とんとんぼっこ」&「わらしべ」
日本児童文芸家協会サークルブログが更新されました。今回は広島に活動拠点を置く「とんとんぼっこ」。作品合評のありがたさと苦しみに、ナルホド。https://t.co/NgJsLzSx8D
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月26日
日本児童文芸家協会サークルブログ、更新されています。今回は、兵庫の「わらしべ」。とっ散らかった思い出、わたしにもあるなあ。https://t.co/NgJsLzSx8D
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年7月2日
◆夏休みのイベント準備開始!
夏のイベント、#絵本ライブ に向けて、#一五一会 #奏生 の弦交換。頂きもののお素麺で涼とりながら。 pic.twitter.com/9P0bjrRnOu
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年7月1日
◆豊橋日曜学校の45周年記念大親睦会開催ご案内
私が学生時代に参加していた知的機能にハンディを持つ子どもたちと一緒に遊ぶボランティアサークル豊橋日曜学校の45周年記念大親睦会開催ご案内を頂きました。ここで得たものは大きく、#チコのまあにいちゃん #そらいろマフラー を書くきっかけにもなりました。開催知らないOB、OG、連絡してね。 pic.twitter.com/YXKzd16QeH
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月26日
◆タコの日
今日は #タコの日。#2代目ラビオくん の占い、当たるといいね。日本、がんばれ。わたしのタコといえば、#うちゅういちのタコさんた タコやき屋さん一家の童話。関西弁で書きました。クリスマスのお話ですが…品切れ中につき、図書館などでお味見ください。#たごもりのりこ #国土社 #北川チハル pic.twitter.com/2d8J5AimPv
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年7月2日
◆クーハンやベッド本体は、ありがたきおさがり
むーみんの誕生日。クーハンカバーやベッドガードなど、あれこれ手作りして、彼女の産声を待っていた日々、思い出しました。 pic.twitter.com/dD0jUplOBX
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年7月1日
今年もやります。あそびにきてね。
さくらいともかさんが作ってくださった
すてきなチラシスペースに作家のサインを集めちゃおう☆
初のこころみ、ペープサート落語もありますよ!
作家(さっか)と遊(あそ)ぼう!「関西(かんさい)の作家(さっか)たち」グループ!
●日時(にちじ) 7月(がつ)23日(にち)(月(げつ))14:00~14:40
●場所(ばしょ) みやこめっせ 京都市(きょうとし)勧業館(かんぎょうかん)
「子ども文庫(ぶんこ)の部屋(へや)」
① オープニング「手(て)あそび&イロイロ♪」…井(いの)上(うえ)林子(りんこ)
② ペープサート落語(らくご)「なつの いしゃ」 …安田(やすだ)夏(か)菜(な)
③ 作家(さっか)クイズ&サイン会(かい)
関西(かんさい)の作家(さっか)たちが、本(ほん)から楽(たの)しいクイズを出(だ)すよ。
クイズに答(こた)えて、すてきなサインをもらっちゃおう!
●参加予定 …井上林子、萩原弓佳、北川チハル、キム・ファン、
楠章子、西村友里、服部千春、宮下恵茉、安田夏菜
(都合により変更する場合がありますのでご了承ください)
小(ちい)さい子(こ)も、大(おお)きい子(こ)も、おとなも、
ぜひ、遊(あそ)びにきてください!
イベントなどくわしくはWEBで
「こどもの本(ほん)ブックフェア」を検索(けんさく)してくださいね。
#こどもの本ブックフェア2018 京都に参加します! 7/23(月)14:00~14:40@みやこめっせ【ワークショップ】作家とあそぼう!―関西の作家さん大集合♪ #井上林子 #萩原弓佳 #北川チハル #キム・ファン #楠章子 #西村友里 #服部千春 #宮下恵茉 #安田夏菜 (都合により変更する場合有)あそびにきてね! pic.twitter.com/46fN3V1yoc
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月26日
◆かわいいかわいいだーいすき書評掲載紙、ありがとうございます!
#かわいいかわいいだーいすき の書評掲載紙、頂きました! ありがとうございます~🍀 #教育新聞 #赤ちゃん絵本 #アリス館 pic.twitter.com/C12QCkHI5d
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月26日
◆『結び蝶物語』<あかね書房 横山充男>
#結び蝶物語 #横山充男 #あかね書房 読了。家紋の「二つ蝶」に出会った少女が自らのルーツを探る物語。時代を超えて、魂をつないで出会う男女。ロマンティックだなあ。戦国時代の章では、山の少女の二つ蝶ペアは徳川家康じゃなくて狼とするのが私好み。美しい表紙からして、もう惹かれました。 pic.twitter.com/OKaIep58bT
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月26日
このたびの地震では、たくさんの方々にご心配をおかけしました。
おかげさまで、本日よりほぼ平常通り、仕事をしております。
(一部、メール返信等遅れておりますこと、お許しください)
お気遣いくださった皆さまに心より感謝申し上げます。
そして、まだまだ大変な思いをされている方々が、
あちこちにいらっしゃるとお聞きしております。
被害にあわれた方々に、心よりお見舞いを申し上げますと共に、
一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
仕事部屋、散乱した本も書類ファイルも小物も全部片付けて、ほぼ元通りになりました! これで仕事に集中できます。今日は余震もなくて、蛇口をひねれば水が出て、お天気で…とても幸せ。気にかけて下さった皆様に感謝。そしてまだ大変な思いをされてる方々に少しでも早く平穏な時が訪れますように! pic.twitter.com/rjCoWE4KyO
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月21日
7/29(日)岡崎図書館まつり の 北川チハル 絵本ライブ、
おかげさまで受付開始日に満席となり、
申込がすでに締め切られていたようです。
いまごろ気づいてごめんなさい💦&ありがとうございました!
岡崎図書館まつりでは、ほかにもたくさん楽しいプログラムが用意されています。
まだ申込が間に合うものもあるようなので、
ご興味ある方、お早目に検索してみてくださいね。
★定員に達しました★
— 岡崎市立中央図書館 (@okazaki_tosyo) 2018年6月8日
7/29(日)開催の絵本作家北川チハル氏による絵本ライブは、定員に達しました。
たくさんのお申込み、ありがとうございました。 #図書館まつり
◆地震の前に行っていました……高木須惠子さん代表の宮沢賢治の世界を楽しむ会
地震前日の出来事、今さらツイート。朝から #クレヨンハウス大阪 へ遊びに行き、午後から #通天閣 前の #ギャラリーカフェKirin で #月イチ賢治 詩人の #杉本深由起 さんと楽しみました。演目は #ミキハウス の絵本 #蛙のゴム靴 絵は #松成真理子 さん。 #松田素子 さんの秘話も。面白かったです。 pic.twitter.com/O7Sm2iWFV8
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月22日
◆あかね書房の営業さんと♡
#月イチ賢治の 後は #ともだちのまほう #おねえちゃんってふしぎだな でお世話になっている #あかね書房 の営業さんと 最近 #漢字はうたう を出された #杉本深由起 さんと #カフェ通天閣 でおしゃべり。#吉田尚令 さん描く漢字のこども、赤いベレーで勝手に親近感。 pic.twitter.com/ZRogwDQ4gR
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月22日
◆父の日……でしたね
しあわせな #父の日 になりますように #わたしのすきなおとうさん #文研出版 #おおしまりえ #北川チハル pic.twitter.com/rRO01cTFLp
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月17日
◆以下、地震発生時から3日間のツイート記録。
只今の地震、わたしは無事です。家のなかはものが倒れてぐちゃぐちゃです。皆さん、ご無事で‼️
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月17日
近所の家、瓦が落ちています。ヘリが飛んでいます。避難所と思われる自治会館に来たけど誰もいません。 pic.twitter.com/K2DDUYlpEU
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月17日
皆様ご心配下さりありがとうございます。とりあえず自宅に戻りました。家族皆の無事も確認。ガス電気水道、使えます。片付け、どこから手を着けたらいいのかわからない位ですが、ぼちぼちやります。各地で被害が出ているようです。余震も感じています。みなさんも、くれぐれもお気をつけ下さい。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
家の片付け、たった今終わりました。阪神淡路の教訓であれこれ対策はしてあったので家具は一つも倒れなかったけれど、棚の中から飛び出たワイングラスとケーキ皿はほぼ全滅。それから散乱した書類と本の整理にかなりの時間がかかりました。金魚ちゃんの水槽の水も飛び散りましたが、みんな無事です。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
転倒対策はしてあったけど開き戸対策は油断していて今回は悲しい目に合いました。戸が開かずにすんだ棚も中では散乱していて、開けると物が落下して来る率が非常に高く、家族が帰ってくるまでテープで仮止め😫ストッパーを即注文しましたが届くのは明日。今日は輪ゴムと洗濯バサミでしのぎます。 pic.twitter.com/RifIWLT0yS
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
近くで水道管が破損したらしく、断水の連絡有り。備蓄は十分ありますが余震が続いているので不安。揺れる度、出口を確保していますが、夜の暗さも怖いです。仕事しながら朝まで起きていようかな。みなさんもどうぞお気をつけて下さい。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
また揺れた……京都南部 大阪北部 震度4
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
何度か大きな音を伴う揺れを感じましたが、無事朝が来ました。皆さんも大丈夫でしょうか? おはようございます。怖くて寝れないと思いながら、あかりをつけたまま、ウエストポーチをしたまま、仕事部屋の仮眠ベッドに横になったら寝ていました。断水と言いながらまだ水も出ます。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
昨日の情報で町へ出る道は1本つぶれ、電車は終日運休だったようですが、今朝は電車は動いているようです。外出予定、どうしようかな。震源地からは離れられる目的地ですが。夫はガスも水道も止まっている震源地に向かって出勤予定。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
まだ水が出るうちに朝ごはんを終えました。少しでも洗い物を減らすため、ラップを使用。ご飯は昨日のうちに炊いた物。汁は昨日の鍋うどんのリメイク。地元の学校は昨日から休校が決まっているようです。 pic.twitter.com/nrgS4HoxVz
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
長女は階下に家族のスリッパを並べ、ベッド脇にも履き物を置いて寝ていました。物が散乱すると危険、と。長女は昨日、片付けたつもりのリビングに残っていたガラスの破片で小さな怪我をしました。片付け前、地震直後の写真も撮りましたが悲しくなるのでアップはやめておきます。 pic.twitter.com/wlNWg5IzA4
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
また揺れた!すごい音。速報出ない。きょくちてき?
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
震度2、だったようです。震源が浅いから、音と突き上げ感が大きいのかな。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
水、止まりました。一滴も出ません。早く復旧しますように。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月18日
みなさん、ご心配ありがとうございます。地震が起きるたび、見えない巨人がそばを駆け抜けて行くようで怖いですが、皆さんのメッセージやいいねに励まされています。SMSも何人か頂いていますが、アドレス登録さぼっているのでどなたかわからない方もありへんてこ返信ごめんなさい。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月19日
新しい情報。昨日通行止めだった茨木亀岡線道路、復帰しています。ただしあちこちに落石注意の看板が。通行される方、十分ご注意下さい。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月19日
断水していたし家に居ても揺れて怖いので予定通り思いきって外出。JR嵯峨野線も京都地下鉄も平常運転。別世界のようでした。ホッとして、いい気分転換にもなったけど、地震が急激に幻みたいに霞んでいくような妙な気持ちも味わいました。今の私にできることはなに? と自問自答。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月19日
また水が出なくなりました。こんなときだから仕方ない……引き続き、備蓄を頼りに過ごします。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月19日
今朝も水がでません。昨夜は少しだけ出ましたが……。雨が降っています。工事は難しいかな。3時台と5時台に余震で目が覚めました。5時台の地震は北海道でもあったそうです。ほぼ同時。大阪北部の地震はだんだん減ってきているようです。今日は仕事がしたい。いや、しよう。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月19日
朝、水が出なかったので遂に紙皿や割り箸使用。野菜は沢山あるのに水道が使えないと洗えず調理できないのが残念。汁は残り物。米は無洗米。昨日水が出るうちに仕掛けておいた。風呂も洗濯も同時に済ませたが雨で乾かない。愛用の衣類乾燥除湿機は地震で倒れ、使えなくなった。押入用の除湿器で代用。 pic.twitter.com/435m6pLDOC
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月20日
朝食後、少し水が出た。急いで野菜を洗い、煮物、塩漬け、冷凍保存用カット。これで地震前に買ってあった食材を無駄にしなくてすむ。缶詰等の備蓄はなるべくとっておきたい。情報では水道管破損場所が不明らしく、復旧には時間がかかるかも…それでもこうして一時的に水を出して頂けると本当に助かる。 pic.twitter.com/4Vxto7C6xT
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月20日
また水が出なくなりましたが、備蓄もあり、情報も手に入れつつ過ごしています。スマホのGPSの影響か、茨木市からの避難勧告アラームが朝から2回鳴っていますが、私は京都在住。公的な避難所はなく、あっても僻地に住んでいるので行くのは難しいかと思いますが、自治会が頑張ってくれているようです。
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年6月20日
ふるさと三河、愛知県岡崎市でイベントします!
第16回 岡崎図書館まつり
『絵本・童話作家 北川チハル~絵本ライブ~』
日時 平成30年7月29日(日曜日)13時30分から15時まで(13時受付開始)
場所 図書館交流プラザりぶら 1階103会議室
内容 絵本ライブ ※ライブ終了後にはサイン会を予定しています(1時間程度)
対象 どなたでも(小さなお子さんも参加できます)
定員 80名(先着順)
費用 無料
申込 6月8日(金曜日)午前9時から「あいち電子申請・届出システム」、電話または中央図書館のカウンターに申込票を提出ください
岡崎図書館まつり『絵本・童話作家北川チハル~絵本ライブ~』7.29(日)13:30~15時@図書館交流プラザりぶら1階103会議室※ライブ終了後サイン会有 どなたも無料参加可(80名先着順)申込6.8(金)9時~あいち電子申請・届出システム、電話又は中央図書館カウンターに申込票提出。遊びにきてね! pic.twitter.com/aTflq8qJez
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年5月22日
★岡崎図書館まつり情報★
— 岡崎市立中央図書館 (@okazaki_tosyo) 2018年5月22日
7/29(日)絵本作家北川チハル氏による、歌と楽器に合わせて読み聞かせを行う絵本ライブとサイン会を開催します。申込みは6/8(金)9:00から受付けします。HPからも申込みできますので、ぜひご参加ください。#図書館まつり 詳しくはこちら→https://t.co/zwxVrOQWgi pic.twitter.com/s2AS5Wn1C0
今週後半は2つの所属協会行事で東京へ行きます。
お会いできるみなさま、
どうそよろしくお願いいたします!
◆アミーニ絵本教室 受講生募集中!
アミーニ絵本教室 第9期 はじめ〜るクラス 受講生募集中です。
— amini (@ehonpress) 2018年4月4日
9期はじめ〜るクラスは、作家・北川チハル先生、編集者・丹治智絵先生に講師をお願いしています。https://t.co/fxFU0OhUfD #ehon #絵本
◆かわいいかわいいだーいすき続報
『かわいい かわいい だーいすき』北川チハルさん作・chicoさん絵🐰
— きらり3888 (@kirari3888) 2018年5月14日
かわいくて、
しあわせな、
やさしい、
きもちになります。
アリス館さんからPOPを
いただきました✨
アリス館さんの絵本は、
私の好きのツボに
入ってます(*´∇`*) pic.twitter.com/sITL5cfVk6
昨日出会って一目惚れした絵本🌷
— まりこ ◡̈❁ (@x_marico_x) 2018年5月17日
読んでいて幸せな気持ちになったので、生まれる前から読み聞かせしようと思って購入❁
どの動物も全部かわいかった🕊🐇🐕🐈💕
調べてみたら、まだ出たばっかりだったのね! https://t.co/StwP80P9QG
◆「たびの日」でした
今日は旅の日!松尾芭蕉の「奥の細道」への旅立ち記念。ということで、旅の自著の紹介です。『たびいえさん』〈くもん出版 青山邦彦 絵 北川チハル 作〉ひとりぼっちは寂しいと、誰も住まない森から川に出て、流れに乗りながら、出会いを求めて旅をする、ふしぎな家の物語。人生は旅ですね。 pic.twitter.com/BAQCBYQ43B
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年5月16日
◆わあ、うれしい&なつかしい!
わらうと たのしい。
— naokoro (@naokoro17) 2018年5月13日
わらうと あんしん。
(『うちゅういちのタコさんた』/北川 チハル 作)
おかげさまで、上野の森親子ブックフェスタ2018が終了しました。
お越しくださったみなさま、
気にかけてくださったみなさま、
ありがとうございました!
お天気心配でしたが、たくさんの出会いにめぐまれました!
大盛況で、タイミング合わず、
ご挨拶に伺うことができなかった方も多かったように思います……ごめんなさい。
3日間連続イベントというのははじめてで、
行く前は、どうなることやらと思いましたが、
帰ってきたいまも、案外元気で自分でもびっくりしています。
きっと会場でいただいた
たくさんの笑顔のおかげですね。
ほんとうに、ありがとうございました!
◆上野へGO!
あちこちに原稿、メール、お手紙送って、こころおきなく上野へGO! お天気心配ですが、まえのりします。荷物たんまり、でもポイントたまってグリーン車利用の快適旅。3日連日イベント➕会議の行程、乗り切るための贅沢です。上野の森親子ブックフェスタ、遊びに来てね‼ pic.twitter.com/fkVJTXIfBs
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年5月2日
◆5/3(木)
上野駅着いた!迷った!とりあえず木がいっばいある方目指す❗
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年5月3日
着いた!間に合った!遊びに来てね‼ pic.twitter.com/tuLRzxoJbd
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年5月3日
本日のおはなしライブ&サインセールにお越しくださった皆さま、ありがとうございました♥ pic.twitter.com/LJKh94SzdU
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年5月3日
ライブもサインセールも、ナカオマサトシさんがおとなりでした。ふだんなかなか顔が見られない作家仲間と会えるのも、上野の森親子ブックフェスタの楽しみのひとつ。 pic.twitter.com/eiRn0r99Vv
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年5月3日
ってことで、あっちこっちでパチリ📷 pic.twitter.com/OZT7ksqwXV
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年5月3日
上野の森親子ブックフェスタ初日終了!
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年5月3日
楽しい出会い、いっぱい、ありがとうございました♥
明日5/4は、くもん出版さんのブース46・47にて、10:30―12:00 おはなしライブ、ワークショップ、サイン会を開催予定✨
どうぞよろしくお願いします😊
不慣れなスマホ投稿にて短文ごめんなさい‼
夜は蕎麦屋で楽しいおしゃべり。
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年5月3日
明日は『たびいえさん』も読みますよ。今から準備して寝ます。おやすみなさい🌟 pic.twitter.com/Y8Kaza5rAd
◆5/4(金)
さあ、今日も上野の森ブックフェスタへ‼
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年5月4日
はりきって駅のホームに並んでいたけど予定の電車、いっぱいで乗れなかった😢
東京、人が多いんだねえ。
でも大丈夫、次の電車に乗れました!くもん出版さんのブースでお待ちしてまーす。遊びに来てね‼
10:30~✨
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年5月4日
お待ちしてまーす‼ pic.twitter.com/UQwKVtVvtO
上野の森親子ブックフェスタ、くもん出版さんでのイベントにお越しくださった皆さま、ありがとうございました😊 かわいらしいお客様方がいっぱいでした♥ たびいえさんの折り紙&絵画作品、どれもステキで感激✨ pic.twitter.com/lGCyYk2ss6
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年5月4日
明日5/5(土)の上野の森親子ブックフェスタ、日本児童文芸家協会ブース番号は61・62です。チハルは10:00-16:30サインセール、11:00-11:45『作家によるよみ語り/みんなでうたおう!』@イベントテントAに参加します! 遊びに来てね‼
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年5月4日
(差し入れ、元気出ました、ありがとう🎵) pic.twitter.com/aqgRb542Ko
◆5/5(土)
上野の森親子ブックフェスタ、サインセール、始まりました‼ 作家ブース、61、62です‼ pic.twitter.com/T6lB9yxwH6
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年5月5日
おかげさまで5/5(土)の上野の森親子ブックフェスタ最終日終了しました! サインセール、『作家によるよみ語り/みんなでうたおう!』にお越しくださった皆さま、会場でお会いできた皆さま、ありがとうございました♥ pic.twitter.com/uXJ6Da5ae2
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年5月6日
新刊『かわいい かわいい だーいすき』完売でした。ありがとうございました‼ pic.twitter.com/9outfLP7q5
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年5月6日
◆ブックハウスカフェさん一周年のお祝いパーティー&清志郎ちゃん原画展!
上野の森親子ブックフェスタ終了後、軽くお疲れさま会して作家仲間とブックハウスカフェさん一周年のお祝いパーティーへ。お久しぶり、はじめましての皆さまにお会いできて感激。本と人、人と人とが出会う場所。 pic.twitter.com/1zQ6i1NHTu
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年5月6日
5/2からの原画展では、店内BGMが忌野清志郎さん!!ぜひ、みなさまで音楽を楽しみながら、原画を見たり絵本を選んだりカフェしたり、しませんか?
— ブックハウスカフェ (@bookhousecafe) 2018年4月29日
そしてなんと、リクエストも受け付けますよ!
「しゅりけんとうちゃん」を期間中にご購入の方へ、プレゼントもご用意しております~☆ https://t.co/fEq87PNxhR
◆火事のちチェックアウトそして童話塾実行委員会
宿で起床直後、火災報知器のベルが鳴り止まず、屋外避難。目視で消防車6台、パトカー2台が駆けつける騒ぎに。電子レンジの過熱煙が原因らしく、幸い事なきを得ましたがヒヤヒヤ。急ぎチェックアウトして京都に向かっています。これから童話塾実行委員会。今日は富士山が麓まで見えます。綺麗。 pic.twitter.com/gv45XOWovF
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年5月6日
新幹線で荷物が多いので足元にキャリーを置き、普段は使わない座席の上の棚にトートと楽器を置いたら案の定、走行中に少しずつ移動してしまったらしく背の低い私では手が届かなくなり、困ったことに。隣席の見知らぬお兄さんが降ろしてくれました。できないことが多い私は優しさに触れる機会も多い。
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年5月6日
童話塾実行委員会、無事終了。順調に準備が進んでいます。
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年5月6日
さあ、5日ぶりに家に帰って眠ろう。 pic.twitter.com/jd90aXNsvX
◆『かわいい かわいい だーいすき』の原画展!
【chicoさん絵本原画展のお知らせ】
— アリス館 (@alice_kan) 2018年4月30日
5/1(火)〜5/31(木)、北陸銀行 福野支店にて🌟
『かわいい かわいい だーいすき』の原画展です♪♪
銀行なので、平日の9:00-15:00までの間しか見られませんので、ご注意下さい!https://t.co/3PcZujyVw4
◆ヴァルプルギスの夜に、ポポちゃんシリーズ絵本
#ヴァルプルギスの夜 に、魔女の絵本を。『パーティーがはじまるよ』『まほうのケーキをつくりましょ』 『もうすぐってどのくらい?』<岩崎書店 ひだ きょうこ絵 北川チハル文>ポポのみつあみ、さわりたい。 pic.twitter.com/McvgvI6A1N
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年4月30日
新刊『かわいい かわいい だーいすき』への
うれしいメッセージがたくさん届いています!
お手紙やメールなど、感謝のきもちいっぱいで読ませていただいております。
ありがとうございます。
書店さんでも、あちこちで、かわいがっていただいているようです。
すてきな編集さんが作ってくださった
chicoさんのふわふわイラスト入りPOP、
ぜひ、アリス館さんでゲットしてくださいねー。
タイトル通り かわいいんだ♡
— katherine (@childrens_b29) 2018年4月26日
どうぶつのママたちが、我が子をかわいいかわいいって嬉しそうに言ってる様子がたまりません♡
「POPをください!」とアリス館さんへ電話したらすぐ送ってくださった!ありがたやありがたや(*´◒`*)#かわいいかわいいだーいすき #アリス館 pic.twitter.com/1IOryF13Rp
お母さんも赤ちゃんも心地よくなれるような、そして、語りかけるようにやさしいことばが並んでいて、初めて読んだ時にとってもホッコリしました☺️✨チハル先生!ステキな絵本をありがとうございます!(*´ω`*)
— katherine (@childrens_b29) 2018年4月28日
『かわいいかわいいだーいすき』の絵を描いてくださったchicoさんは、富山県南砺市ご出身❣️
— アリス館 (@alice_kan) 2018年4月27日
山田書店 ア・ミュー店さんでは、レジ横で 素敵な展開をしてくださっています😍😍😍 pic.twitter.com/LLqf7sCWfZ
沢田俊子さんが、『かわいい かわいい だーいすき』を紹介してくださいました! ありがとうございます☆https://t.co/FY1pMWmNlh pic.twitter.com/7tXO3QmTys
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年4月26日
そして『かわいいかわいいだーいすき』の初演もさせていただく
上野の森親子ブックフェスタ!
イベントテントのスケジュールもアップされました。
チハルは3日間いますので、
どこかでお時間あえば、ぜひぜひあそびにきてくださいね☆
◆5/3(木)の予定
☆14:15-14:45 歌ってあそぶ絵本作家 北川チハルのおはなしライブ@イベントテントA
☆15:00-16:00 サインセール@日本児童文学者協会テント
◆5/4(金)の予定
☆10:30-12:00 歌ってあそぶ絵本作家 北川チハルのおはなしライブ&ワークショップ、サイン会@くもん出版テント
◆5/5(土)の予定
☆10:00-16:30 サインセール@日本児童文芸家協会テント
☆11:00-11:45 『作家によるよみ語り/みんなでうたおう!』@イベントテントA
ちなみに、会期中は謝恩価格(20%off)で本が買えます!
いろんな出版社さんのテントが緑の森の中にずらずら~っとならんでいて、
見て歩くだけでも、とっても楽しいですよ♡
謝恩価格(20%off)で本が買える、上野の森親子ブックフェスタ2018 5/3・4・5に連日参加します!
遊びにきてね~☆
◆5/3(木)の予定
☆14:15-14:45 歌ってあそぶ絵本作家 北川チハルのおはなしライブ@イベントテントA
☆15:00-16:00 サインセール@日本児童文学者協会テント
◆5/4(金)の予定
☆10:30-12:00 歌ってあそぶ絵本作家 北川チハルのおはなしライブ&ワークショップ、サイン会@くもん出版テント
◆5/5(土)の予定
☆10:00-16:30 サインセール@日本児童文芸家協会テント
☆11:00-11:45 『作家によるよみ語り/みんなでうたおう!』@イベントテントA
◆5/3(木)おはなしライブ&サインセール@日本児童文学者協会テント
上野の森親子ブックフェスタ2018 5/3・4・5に連日参加!遊びにきてね☆5/3(木)の予定☆14:15-14:45 歌ってあそぶ絵本作家 北川チハルのおはなしライブ@イベントテントA 新刊『かわいいかわいいだーいすき』初演他♪ 15:00-16:00 サインセール@日本児童文学者協会テント 絵本20%off☆ pic.twitter.com/kcMYacdF1e
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年4月19日
◆5/4(金)おはなしライブ&ワークショップ、サイン会@くもん出版テント
上野の森親子ブックフェスタ2018、5/3(木)-5(土)に連日参加!遊びにきてね☆5/4(金)の予定☆10:30-12:00 歌ってあそぶ絵本作家 北川チハルのおはなしライブ&ワークショップ、サイン会@くもん出版テント 『たびいえさん』の楽しいワークもご用意してお待ちしてます☆一緒に遊びましょう♪ pic.twitter.com/3Fs5FdtypB
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年4月19日
◆5/5(土)サインセール&作家によるよみ語り@日本児童文芸家協会テント
つぎのツイートの画像に間違いがありました。
ブース番号、正しくは61・62です!
どうぞよろしくお願いいたします。
上野の森親子ブックフェスタ2018、5/3(木)-5(土)に連日参加!あそびにきてね☆5/5(土)の予定☆10:00-16:30 サインセール@日本児童文芸家協会テント 本はすべて謝恩価格(20%off)♪ 11:00-11:45 『作家によるよみ語り/みんなでうたおう!』@イベントテントA プログラム後日発表!? pic.twitter.com/rKYjz3VSul
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年4月19日
◆上野の森親子ブックフェスタプレゼント
上野の森親子ブックフェスタのプレゼント、作りました! 北川チハルおはなしライブのなかの名前当てクイズ用。はせがわゆうじさん、国松エリカさんがそれぞれ作ってくださった『まねまねひるね』〈岩崎書店〉『えっちゃん ええやん』〈文研出版〉のレアなぬりえポストカード!! pic.twitter.com/VNTYWvgdfQ
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年4月21日
ちなみに、このイベントで新刊絵本『かわいい かわいい だーいすき』初演となります。
ということで、アリス館さんがアップしてくださった
発売前情報をこちらでも☆
◆『かわいい かわいい だーすき』原画チラリ
【ただいま制作中】北川チハルさん・chicoさんと、かわい~い赤ちゃん絵本を作っていますᙏ̤̫♡ 原画をチラリ✨ pic.twitter.com/jRnCuxOibh
— アリス館 (@alice_kan) 2018年4月17日
◆chicoさんのクレイわんこ
犬が駆けていくシーンがあるのですが、その絵を描くために、とchicoさんが粘土でこんなにかわいいコを作って下さいました❣️https://t.co/CrllHthRBT pic.twitter.com/xSWBncjvVn
— アリス館 (@alice_kan) 2018年4月18日
◆踊るうさぎ注文書
書店さんから、注文のFAXがたくさん届いています❣️その中に、かわいいイラスト入りのものが!!!!!✨ うさぎ親子の1シーンを描いてくださっていました😍ウレシイッ((o(*>ω<*)o))
— アリス館 (@alice_kan) 2018年4月19日
ありがとうございます🙈💕💕💕https://t.co/CrllHthRBT pic.twitter.com/030Md9cQot
◆ノリノリPOP
注文をいただけると嬉しくなって、すーぐ調子に乗ってPOPを作ってしまいます ᙏ̤̫ 「使ってやってもイイよ👌」という書店さま、いつでもご連絡お待ちしております💕https://t.co/CrllHthRBT pic.twitter.com/2uCelyZwyB
— アリス館 (@alice_kan) 2018年4月20日
ほかの本も、いろいろ動いておりますよー。
◆『わたしのすきなおとうさん』台湾版ソフトカバー
『わたしのすきなおとうさん』<文研出版 おおしまりえ/絵 北川チハル/作>台湾版が次の重版よりソフトカバーになるそうです。より手にとりやすくなってくれたらうれしいなあ。 pic.twitter.com/zhi0ykjYgI
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年4月21日
◆『わらうオバケ 5つのお話』〈文渓堂 日本児童文学者協会/編〉重版見本
『わらうオバケ 5つのお話』〈文渓堂 日本児童文学者協会/編〉重版見本、届きました! 何度見ても、あんびるやすこさんの装幀、装画とってもかわいい。 pic.twitter.com/kFOPBQS3Lt
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年4月21日
◆こども読書の日!
今日は、こども読書の日の打ち合わせ。地元の小学校で今年度初の絵本の会にサポート仲間のザックとコラボするよ。帰りにアヤメの道、見つけました。 pic.twitter.com/5X73XTx8eE
— 北川チハル@かわいいかわいいだーいすき4/23発売予定 (@chiharu_ktgw) 2018年4月19日
【イベントのお申込み・お問合せについて・2018年度版】
・まずは当ブログ左サイドバー内にありますメッセージフォームから、お名前、返信先メールアドレス、ご用件をお送りください。内容に応じて、資料やお申込書などをお送りさせていただきます。しばらくたっても返事がない場合は、お手数ですが再度ご連絡ください。
・お申込書は準備の都合上、イベント開催日の2か月前までにお出しください。
・お申込み、お問合せは年中無休で受け付けておりますが、イベントの開催は以下の日は原則お受けできませんのでご注意ください。なお、お問合せの際に、複数の開催希望日をお知らせいただけるとスムーズです。
イベント開催をお受けできない日 *すでに決定しているイベントはこの限りでありません
・火曜日
・第2金曜日
・12/15~3/5
・お申込書ご提出後、こちらから受諾・確認書を差し上げて、正式な決定となります。予めご了承ください。
・この記事内容は年度途中でも変更される場合があります。当ブログにて最新の内容をご確認ください。
・そのほか、どうぞお気軽にご相談ください。
童話塾in関西へのメールやメッセージ、お手紙、おはがき等、沢山届いております。
ありがとうございます~
みなさんのお声に感謝、感動!
つぎの準備も、そろりそろりとスタートしております。
どうぞお楽しみに。
そして来年も、ぜひ、ご参加くださいねー。
童話塾in関西の報告が日本児童文芸家協会のHPにアップされました!
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月27日
ご参加のみなさん、沢山のメールやお声、お手紙、お葉書などを届けてくださり、ありがとうございました。しっかり受けとめて、来年の企画に活かしたいです☆https://t.co/czn4B3yPWn
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
日本児童文芸家協会のサークルブログが更新されました!
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月27日
今回は、わらしべさん。12月勉強会外部聴講生募集のおしらせもありますよ~https://t.co/RzFbd5HxHY
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
作家仲間京都組の服部千春さん、宮下恵茉さんとドゥリムトン村で猫みて羊みてマリーさんのワンピみて、アンティークみて、アフタヌーンティーセットで日が暮れるまでおしゃべりしてきました。ここのスコーンはとても好み♡リフレッシュできたので、さぁまたお仕事がんばろう。 pic.twitter.com/PpcH2BHYM4
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月27日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
ドゥリムトン村から帰宅後、とりあえず、寝かせておいたアンソロジー原稿を見直し、送稿。原稿はなるべく早く書いて、〆切数日前までゆっくり寝かせ、ギリギリまであたためておくのが好き。送る際のチェックは心と脳がすり減る作業なので甘いものがとても嬉しい。 pic.twitter.com/Z2Dc46gp9K
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月27日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
「絵本ちゃん」でのおはなしライブ、おかげさまで無事、終了しました!
すてきな出会いがいっぱいでした。
色づく秋の山道ドライブも楽しめる場所でした。
みなさま、絵本ちゃんへぜひ行ってみてくださいね。
くもん出版チーム?で心をこめてご用意させていただいた『たびいえさん』サイン本もありますよ~☆
絵本ちゃんで、おはなしライブ、はじまるよー pic.twitter.com/v5WfzRbRTO
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月23日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
おはなしライブ@絵本ちゃん、おかげさまで無事終了!『みてみておてて』『あいうえおしましょ!』『まねまねひるね』『たびいえさん』を絵本ちゃん特別バージョンで読ませていただきました。手あそび、歌あそびも楽しかったね。ザックのギターもバッチリでした。みなさん、ありがとうございました! pic.twitter.com/DnIaX5gyDf
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月24日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
京丹波の本屋「絵本ちゃん」はレトロでおしゃれですてきなお店。ずっと行きたかった憧れのお店でおはなしライブができて幸せ♡店主さんとのおしゃべりも時間を忘れるほど楽しかった!みなさん、絵本ちゃんへぜひ行ってみてね。『たびいえさん』サイン本もあります!くもん出版チーム?でパチリ! pic.twitter.com/Rt9lvG1aBp
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月24日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
絵本ちゃんのある旧質美小学校は、何度も足を運びたくなる、こだわりのお店がいっぱい!Pandozo Cafeの絶品ランチや夢かわいい白くまの3Dラテアート、盲亀浮木の珈琲&スイーツ、おはなしライブの前後に堪能しちゃいました。お店の方も魅力的な方ばかり。また行きたい! pic.twitter.com/VpzIkAg091
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月24日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
◆梅田MARUZEN&ジュンク堂書店さんの『えっちゃん ええやん』
今日は午後から大阪で会議。始まる前に梅田MARUZEN&ジュンク堂書店さんでお買い物。Mさんやアンソロジーでお世話になった会社の営業さんにもお会いしましたよ。新刊『えっちゃん ええやん』もありました! みなさん、よろしくお願いします〜明日は絵本ちゃんで、おはなしライブ! pic.twitter.com/SKSZ9QzDIW
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月22日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
◆えごポン
お猫さんが、えごポンやら若布やら、届けてくれました。だいすきなものばかり。ありがとう。 pic.twitter.com/GNkp54Fncc
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月22日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
◆イチョウの絨毯
畑の池が凍る秋。24日のおはなしライブ@絵本ちゃんの打ち合わせのため、山を下りました。イチョウの絨毯に思わず足をとめました。 pic.twitter.com/eZHhwX6Lql
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月22日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
童話塾in関西、おかげさまで無事終了しました!
ご参加のみなさま、関係者のみなさま、ありがとうございました。
いろいろ至らないところがあったかもしれませんが、どうぞお許しください。
今回の童話塾のご感想や来年のご希望など、お近くの委員にお寄せいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします!
童話塾in関西、おかげさまで無事終了しました。私は今年初めて実行委員として参加。にもかかわらず回ってきた開講挨拶、講師役へのプレッシャー、その他気がかりなこともあり、夜、なかなか寝つけず、朝は悪夢で目覚め、メガネをかけたまま寝ていたことに気づきました。どんだけ気ィ小さいねん。 pic.twitter.com/0r1HJpw0sW
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
童話塾開講挨拶。とりあえず、皆様には楽しくご参加いただきたく、元気な挨拶を心がけたつもりなのですが、マイクの音量など気にする余裕がなく耳障りなところがあったかも!?ゴメンナサイ。司会の西村友里さんは落ち着いた案内をしてくださいました。 pic.twitter.com/O4lUl6RkFW
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
童話塾WS「カンタン!絵本を作ろう」が始まると急に調子が戻りました。やっぱり創作は面白い!光るアイデア、ありました。ご参加の皆様、まずは1冊できたことに胸を張ってくださいね。そして読者の心に残るものにする方法を、この先じっくり探ってみてください。きっとそれぞれ答えが見つかるはず。 pic.twitter.com/8i6VRfVgSR
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
ひかりのくにの編集さんが参加者からの質問に答えて下さったり交流会でコメント下さり、嬉しいサプライズもありましたね。井上林子さんの「楽しくキャラクターを作ろう!」楠章子さんの「うそ日記を書こう」北川の「カンタン!絵本を作ってみよう」の内容もほめてくださり、講師の励みにもなりました。 pic.twitter.com/5Y1Lt0qCVS
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
ワークショップBも熱気ムンムン。沢田俊子さんの「ノンフィクションあるある」西村友里さんの「企画書を書き直してみよう」そして文研出版の坂田俊明さんは参加者全員の企画書に目を通しアドバイス! 坂田さんは拙著『えっちゃんええやん』を出してくださった素晴らしい編集さん。 pic.twitter.com/qdJ63wOOOA
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
閉講の挨拶は竹内もと代さん。WS報告はAが井上林子さん、Bが沢田俊子さん。実行委員の赤木きよみさん、石神誠さん、大塚篤子さん、鬼村テコさん、風野潮さん、かわいりかさん、黒田ふみさん、藤谷クミコさん、宮下恵茉さんも会場のあちこちで動いてくれて無事終了。 pic.twitter.com/NQnR0V8bw1
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
ご参加の皆さんにお配りしたプリントにコメントをお寄せくださったアリス館、岩崎書店、学研プラス、講談社、小峰書店、集英社みらい文庫、PHP研究所、ポプラ社の編集さん、書籍販売のジュンク堂書店京都店のTさん、会場をお貸しくださった天性寺さん、ありがとうございました! pic.twitter.com/HmdCykTjKp
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
ムッシュ・イトウでの懇親会は、横山充男さん、越水利江子さん、畑中弘子さんもご参加くださり、そりゃもう華やかでした。そしてやっぱり笑いっぱなしの会になりました。今年限定の石神誠さんプレゼンツ抽選会もありましたねー。わたしはペンケースが当たりました。 pic.twitter.com/7ZbiuR1Ffu
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
童話塾の日に幼年童話講座の宿題の答をお伝えする約束をしていたKさん、お姿探したのですがお会いできず残念!ここ見てるかしら?答は「すてきな3人組」です。写真は懇親会で最近の嬉しい受賞をご報告くださったすてきな4人組。 pic.twitter.com/KpaQbmSbbf
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
いろいろ行き届かない点があったこと、お許しください。今回の童話塾のご感想や来年のご希望など、お近くの委員にお寄せいただけたら嬉しいです。ご参加の皆様、関係者の皆様、東京からサポートしてくださった日本児童文芸家協会の皆様、本当にありがとうございました! pic.twitter.com/3fVksaCObg
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
童話塾懇親会からの帰り道、ふるさとのこと、少し思い出しました。実はこの日、同窓会の日でもありました。行けなかったけど、わたしは元気。きっとみんなも元気だよね。帰宅すると、雑誌原稿の念校が届いていました。手元には、ほかの原稿も。〆切まで何時間? やるっきゃない、です。お土産感謝。 pic.twitter.com/iryzQxAIqX
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
華やかな学びの宴の後はひっそり畑で過ごすのがいい。耕しても耕してもまだ石の出る畑は推敲を繰り返してもアラが見えてくる私の原稿みたい。しばらく仕事と雨で来られなかったけれど、忙しくても恵まれなくても時間がかかってしまっても、耕して種を蒔けば、芽はちゃんと出てくれる。 pic.twitter.com/9w4fT3IIWs
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
秋の足音、タンタカタン♩
みみを すまして あそびましょ☆
第101回 えほんのひろば ~ テーマ:きこえるよ~
日時 2017年11月10日(金)午前10~11時
場所 亀岡市ふれあいプラザ内ふれあいルーム
対象 子育て中の親子
内容 絵本あそび・絵本相談
問合 亀岡市子育て支援センター(29-2710)
What is the えほんのひろば?
本年度ラストのゴロンとひろば、おかげさまで終了しました。
『びっくりまつぼっくり』<多田多恵子/文 堀川理万子/絵 福音館書店>
『どんぐりないよ』<間部香代/作 ひろかわさえこ/絵 鈴木出版>を読みました。
手遊びは「まつぼっくり」。
親子ワークは、秋のストロー首飾り。
みんなでワイワイ、お祭り騒ぎのようでした(笑)
書店で買った『えっちゃんええやん』を持ってきてくださった方もいて、うれしかったです!
ありがとうございました☆
やっと晴れた週末! 冬苺ができ始めた畑にようやく冬野菜の種まき、苗の植付ができました。この連休は、畑と来週開催の童話塾最終準備、そして明日のゴロンとひろば。ゴロンとひろばは10時半から犬甘野児童館にて。今年度ラスト回です。お近くの親子さん、遊びに来てね。一緒に絵本遊びしましょう☆ pic.twitter.com/lJYr8dS7MQ
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月3日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
本年度ラストのゴロンとひろば、ありがとうございました!『びっくりまつぼっくり』<多田多恵子/文 堀川理万子/絵 福音館書店>『どんぐりないよ』<間部香代/作 ひろかわさえこ/絵 鈴木出版>を読みました。手遊びは「まつぼっくり」親子ワークは、秋のストロー首飾り。みんなでワイワイ☆ pic.twitter.com/W2KGZOzlTU
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月4日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>