『しんぱいせんせい』(佼成出版社)が
第53回 京都新聞「お話を絵にする」コンクール
選定図書になりました
読者のみなさんが想像をふくらませて
とりどりの絵を
楽しく自由に描いてくれるといいなあ
【感謝・選定図書】『#しんぱいせんせい』(#佼成出版社)が第53回 #京都新聞 #お話を絵にするコンクール #選定図書 になりました読者のみなさんが想像をふくらませて、とりどりの絵を楽しく自由に描いてくれるといいなあ#大野八生 #北川チハル #読書 #児童書 #課題図書 #推薦図書 #指定図書 pic.twitter.com/W2VZqK7QWn
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) June 6, 2023
第53回京都新聞「お話を絵にする」コンクールの募集を開始したよ。締め切りは10月13日(金)!みんなからのご応募を待ってます♪詳しくは、ホームページを見てね!👉https://t.co/eDoYDToKsj#お話を絵にするコンクール #京都新聞 #読み聞かせ pic.twitter.com/WCBUYrpY50
— 第53回「お話を絵にする」コンクール (@ohanashi50) June 5, 2023
◆『ポストがぽつん』書影公開!
【速報】新刊絵本の書影が出ました!配本日:2023年06月23日です。小池アミイゴさんの繊細な色の魔法とのびやかなタッチの優しい世界、まずは表紙画像でお楽しみください✨#ポストがぽつん https://t.co/NDE9lS7YXK #アリス館の絵本 #北川チハル #小池アミイゴ
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 26, 2023
◆キンダーブック3のおはなし
#キンダーブック3 2023年6月号に「かめたんとチックル」を書かせていただきました。絵は #竹与井かこ さん。ねぼすけのかめたんと時計のロボット、チックルがおでかけするお話です。時間通りにいくと、いいこと、いろいろあるみたい!?#フレーベル館 #オンラインショップつばめのおうちで購入可 pic.twitter.com/xivmy3qko5
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) June 1, 2023
◆歯の絵本@歯と口の健康週間
歯、楽しくぴかぴかに~✨#知ってびっくり歯のひみつがわかるシリーズ #くもん出版 #アミーニ #大西陽一郎 #ながおかえつこ #北川チハル https://t.co/pXNDmXCWxX
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) June 6, 2023
ご紹介、ありがとうございます! https://t.co/RwrL7JKMYR
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) June 6, 2023
◆『おんどく伝記1年生』4刷重版感謝
【感謝】4刷重版決定🍀#1話5分 #おんどく伝記 #1年生#世界文化社 #加藤俊徳 #下山ワタル #北川チハル #かしこい脳が育つ #偉人 #エジソン #ヘレンケラー #糸川英夫 #ディズニー #ファーブル #クララシューマン #コロンブス #ベーブルース #二宮尊徳 #アンデルセン #メアリーEウォーカー #村岡花子 pic.twitter.com/gS5i5HFxHC
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) June 2, 2023
㊗️4刷重版‼️新学期のシーズンにぴったりの1冊 #加藤俊徳 監修 #北川チハル 文『#おんどく伝記 1年生』(#世界文化社)を動画でご紹介!概要欄のリンクから、加藤先生への特別インタビューも聴けます!ぜひ、ご視聴下さいね。😊@chiharu_ktgw @sekaibunka_jido https://t.co/4IQJ3G8BV0
— 藤木優子/Yuko Fujiki🇺🇸さくらラジオ🎧Sakura Radio USA (@fujiki_yuko) June 2, 2023
#さくらラジオ 4月「#今月のオススメ児童書 」でもご紹介した「#おんどく伝記1年生 (#世界文化社 )が何と4刷重版に‼️おめでとうございます㊗️🎉🍾!作品紹介(アーカイブ)は以下から聴取できます!#北川チハル さんからのお手紙もご紹介!!ぜひ聴いて下さいね。https://t.co/bV4QlSqxvD https://t.co/oFCk8zbNFT
— 藤木優子/Yuko Fujiki🇺🇸さくらラジオ🎧Sakura Radio USA (@fujiki_yuko) June 2, 2023
◆えほんのひろば
第168回 #えほんのひろば2023年6月9日(金)9:45-10:15/10:30-11:00@#かめまるランドテーマ<はみがき、だいすき>「かめまるランド」HPにて受付くわしくは#亀岡市子育て支援センター (電話:29-2710)までお問合せください#亀岡 #かめまるランド#育児 #絵本#北川チハル pic.twitter.com/3y7bT88xpi
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) June 4, 2023
◆おはなしひろば&はるかぜ
第22回 #おはなしひろば 終了虫の絵本を楽しみました手遊びは「とけいのうた」⏰小学生の子たちもいっぱい来てくれてにぎやかな会に🌺次回予約は #さわだ書店 HPにて✨第20回 #はるかぜ は特別講座に向け絵本テキストに奮闘💪#絵本 #童話 #お話会 #亀岡 #なつめ先生 #創作 #教室 pic.twitter.com/FHFLTCoeBP
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 27, 2023
おはなしひろば(第22回)を開催しました:2023年5月27日(土) | 絵本の店 さわだ書店 https://t.co/SzFKuKYiVe
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) June 2, 2023
◆こども読書サポート
#黒紙の魔術師と白銀の龍#鳥美山貴子 #講談社 草むらで悠馬がつかまえた大きな黒とかげは紙だった……? あやしくも美しい折り紙の世界から広がっていく壮大なファンタジー。時こえてつむがれ続けるもの……切ない。#こども読書サポート pic.twitter.com/Sq0N8KrR9E
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) June 2, 2023
#あめふりさんぽ #えがしらみちこ #講談社雨によばれて、おでかけするおさない子のしぐさやおもいやりがかわいらしくて、いとしくておはなしのなかにでてくるちいさなものたちといっしょにからだをゆらしながらよろこびのうたをうたいたくなるような絵本です#こども読書サポート pic.twitter.com/kwTMQuVk5D
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) June 5, 2023
◆ウマカツ
馬たちのおいしいごはん牧草収穫ときどきこけて牧草の山にダイブするあんまりふかふかで牧場仲間とハイジごっこしてみたり#馬 #牧草 #牧草地#ホースセラピー#ホースパークひだまり#grinvillage #牧場 #手作り牧場#ミニポニー #与那国馬 #中間種#ふれあい #ボランティア pic.twitter.com/TEWnwtnKkv
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 26, 2023
地域の方たちに元気を届けに行ってきたよ#茨木里山まつり#馬#ホースセラピー#ホースパークひだまり#grinvillage #牧場#手作り牧場#ミニポニー #ふれあい#ボランティア pic.twitter.com/XUAaJy1BBs
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 29, 2023
◆キリトリセカイ
あさのあまいあいさつ#薔薇#キリトリセカイ pic.twitter.com/uDQkuePGps
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 26, 2023
怪談アンソロジー第3巻
発売されました!
拙著「泣き火」収録🔥
どうぞよろしくお願いします。
怪談アンソロジー第3巻発売されました!怖くてごめんね…💧拙著「泣き火」収録🔥どうぞよろしくお願いします#1話ごとに近づく恐怖百物語#嘆きの恐怖#文溪堂#日本児童文学者協会#アンソロジー#怪談#本#読書#焚き火#キャンプ pic.twitter.com/MRxJkgp8af
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 18, 2023
◆ポストがぽつん企画
たのしい企画も準備中📮よろしくお願いします!#ポストがぽつん#アリス館#小池アミイゴ#北川チハル#絵本 https://t.co/IRtAF89tsF
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 18, 2023
◆おんどく名作重版決定
おかげさまで#1話5分おんどく名作1年生重版決定となりました!ありがとうございます🍀名作を声に出して楽しみながら読書の世界を広げていってもらえたら嬉しいです#1話5分おんどく名作 #世界文化社 #かしこい脳が育つ #加藤俊徳 #酒井以 #下山ワタル#北川チハル pic.twitter.com/aRiiD1a1dT
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 9, 2023
◆知ってびっくり!歯のひみつがわかる絵本シリーズ中国版
中国語版ができました!日本で愛されている原書ともどもよろしくお願いいたします🍀#知ってびっくり!#歯のひみつがわかる絵本#第2シリーズ#くもん出版#氷室真理子#アミーニ#ながおかえつこ#大西陽一郎#楠章子#北川チハル pic.twitter.com/SNY8JATEdy
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 22, 2023
わあ、すてき!でっかいおかお、かわいい✨ https://t.co/CgL2BQKYex
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 15, 2023
日本語版2期3冊の文を担当しました!どうぞよろしくお願いします🦷#知ってびっくり#歯のひみつがわかる絵本#シリーズ#くもん出版#氷室真理子#アミーニ#ながおかえつこ#大西陽一郎#楠章子#北川チハル https://t.co/5T974vjtMX
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 13, 2023
うれしい翻訳版と重版のお知らせ❤️中国語版と前半3巻❣️中国語はさっぱりわかりませんので、帯の細かいところは何かな?とか気になります^_^日本と違うのは3冊づつ販売のようで、帯が3冊まとめて包まれている…お国によって違うのが面白い☺️#歯のひみつがわかる絵本#くもん出版#ながおかえつこ pic.twitter.com/A9jiokimw3
— ながおか えつこ (@etsuko_nagaoka) May 15, 2023
「知ってびっくり! 歯のひみつがわかる絵本」シリーズ、中国語版重版見本が届いた🦷漢字を眺めていると何となく内容はわかるけど、発音は全くわかんない。大学時代の同級生で、中国児童文学の研究者の浅野法子ちゃんに、いつか読み聞かせしてもらいたいなー。https://t.co/Q3nvEcsNeh pic.twitter.com/bKZoVkjyRf
— 楠章子 (@kusskuss5) May 13, 2023
◆ワンダーぽっけ6月号
#ワンダーぽっけ 2023年6月号のもんちゃんのおはなしは「はみがき シュッ シュッ」 はみがきすると きもちがいいよいっしょに やってみましょ#世界文化ワンダークリエイト #きたむら克美 #鈴木博子 #千金美穂 #月刊絵本 #歯みがき #園直販#雑誌定期購読専門OL書店より購入可 pic.twitter.com/ZPujwLt8Rc
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 24, 2023
◆えほんのひろば感謝
第167回 #えほんのひろばご参加ありがとうございました ありさちゃん(1歳3ヶ月)の柔軟性、すごい!読みたい絵本を自分から選びつつママが選んでくれた本もしっかりチェック✨#亀岡 #かめまるランド#子育て支援センター #絵本#あかちゃん絵本 #baby #babybook#育児 #親子 pic.twitter.com/TddFtLum4p
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 13, 2023
◆オトトコーヒーさん
ototo coffeeさんが拙著をおいてくださっています親子連れでもくつろげるノスタルジックな雰囲気の #古民家カフェ🍪#オトトコーヒー #自家焙煎 #阪急池田駅 #絵本 #かわいいかわいいだーいすき #chico #アリス館 #ニャンパーのキャンプだよ #小林ゆき子 #まねまねひるね #はせがわゆうじ #岩崎書店 pic.twitter.com/ajd8A5IJjx
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 24, 2023
◆潮さんお祝い会
風野潮さんの出版デビュー25周年を祝う会で、氷プリシリーズのすてきな衣装の裏話などお聞きできて幸せでした🍀潮さん、本当におめでとうございます~🎊✨ https://t.co/PfZN28rgNx
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 23, 2023
◆旅の日
きょうは旅の日たびいえさんいまごろどこを旅しているのかなぁ#旅の日#たびいえさん#くもん出版#青山邦彦#北川チハル pic.twitter.com/S3yujql3h8
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 16, 2023
◆小学校読書サポート
2023年5月の #小学校読書サポート📚1・2年生に9冊の本のブックトーク+絵本 #おすわりくまちゃん(#岩崎書店) を読みました。1,2年生のみんなは新しいイスになれたかな?こまったとき、助けあえるっていいよねえ。中間休みには、本を選ぶ子たちの声でちょっとにぎやかな図書室でした😊 pic.twitter.com/lX6kQnLOFO
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 9, 2023
◆青葉文庫読書サポート
第28回 #青葉文庫 #読書サポート3冊のブックトーク&感覚を心地よく刺激する2冊の #絵本 の読み語り#の(#福音館書店)#PaperBlossoms(#ChronicleBooks)読後に感嘆のため息✨フリータイムは花、モンスターボールドラム、タピオカティーなど「好き」をいっぱい作りました💕#養護施設 pic.twitter.com/o21ONKrPUT
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 15, 2023
◆こども読書サポート
#おかあちゃんにきんメダル! #いどきえり #おしのともこ #国土社 ぼくのおかあちゃんは、りょうりをするとき、やさいをよくおとす。なんでかっていうと……。だいすきなおかあちゃんにきんメダルをあげたいきもちがつたわってくる幼年童話。 #こども読書サポート pic.twitter.com/T4dGxsmEmU
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 12, 2023
#病院図書館の青と空#令丈ヒロ子 #カシワイ #講談社さし絵の中でリアルに遊ぶ―そんな憧れが叶っちゃう! 本の中の世界に入りこんでいくことは、自分の心の中に入っていくことと同じなのかもしれないな。全ての本好きの人 、これから本好きになる人と分かちあいたい物語。#こども読書サポート pic.twitter.com/rkbzONlJBf
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 16, 2023
#だんごむしコーロコロ #海野あした #アルファポリスコロコロころがるだんごむしのリズミカルなぼうけん絵本。ちいさな読者さんも、あたらしいせかいのおもいがけない出会いに、きっとこころおどるはず。色づかいも楽しいです。#こども読書サポート pic.twitter.com/0XGOkSgLXT
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 18, 2023
◆ローサとカーネル
#井上良子 ちゃんから詩誌『#ローザとカーネル』Vol.6が届きました。ご発行、おめでとうございます。「気ままに猫 通り過ぎる」の‘意志’に同感。#詩の会ROSA pic.twitter.com/Qsl8UZJGQ1
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 11, 2023
◆猫動画
これ最後絶対「チェッ」って言ってますよね?やりすぎダメ…とのお医者様の指導で一日一回と決められたブラッシングタイムはもうとっくに済んだのにまだやってもらってないと言い張ってねばるにゃんこ#猫#保護猫#cat#猫のいる暮らし#ねこのいる生活#猫動画 pic.twitter.com/po2oVWNNmo
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 11, 2023
◆キリトリセカイ
定位置で大好きなブラッシング待ちするすずにゃん#猫#保護猫#cat#猫のいる暮らし#ねこのいる生活#キリトリセカイ pic.twitter.com/HHHEdKNyl4
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 10, 2023
ホースパークひだまりでいちばん大きなお馬さん幸太くんの引き馬初体験🐴頭の上から幸太くんの鼻息が😆#馬#ホースセラピー#ホースパークひだまり#grinvillage #牧場#手作り牧場#中間種#ふれあい#ボランティア#茨木市青少年野外活動センター#森歩き#山歩き#キリトリセカイ pic.twitter.com/2JiwbI9xF5
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 10, 2023
大阪会議の帰り馬房に寄ってほっとする#馬#ホースセラピー#ホースパークひだまり#grinvillage #牧場#手作り牧場#ミニポニー#与那国馬#中間種#ふれあい#キリトリセカイ pic.twitter.com/nHFtBVkpkw
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 21, 2023
『百物語3』
ができました!
私は「泣き火」という
ショートショートを書いています。
5月18日頃発売予定。
どうぞよろしくお願いいたします。
#一話ごとに近づく恐怖
#百物語3
#嘆きの恐怖
#日本児童文学者協会
#玉村ヘビオ
#文溪堂
#一話ごとに近づく恐怖 #百物語3 #嘆きの恐怖 #日本児童文学者協会 #玉村ヘビオ #文溪堂 20人の作家によるホラー短編&ショートショート集。5巻シリーズの3巻目は「嘆き」がテーマ。恐怖の底に見え隠れする涙の味をどうぞお楽しみください。 #北川チハル 「泣き火」収録 #こども読書サポート pic.twitter.com/N5MsVL86o6
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 8, 2023
あ、ついに出るのですね~拙著は「泣き火」🔥🏕キャンプ好きなのに怖くてキャンプに行けなくなったらどうしよう…と思いつつキャンプ場の怪談を書いてしまいました……#1話ごとに近づく恐怖百物語#嘆きの恐怖#文溪堂#日本児童文学者協会#アンソロジー#怪談#本#読書#キャンプ https://t.co/x29Sr0j17S
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 1, 2023
◆新刊情報『ポストがぽつん』
【速報】新刊絵本情報がアップされました!2023年6月28日発売予定小池アミイゴさんが描いてくださったポストくんがとてもかわいいですどうぞよろしくお願いします📮#ポストがぽつん#アリス館#小池アミイゴ#北川チハル#絵本https://t.co/qDJLHbYHFe @hanmotocomより
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 1, 2023
◆えほんのひろば
第167回えほんのひろば をひらきます!2023年5月12日(金)9:45-10:15/10:30-11:00@#かめまるランドテーマは<どうぶつ、どんどん>「かめまるランド」HPにて受付が必要ですお問い合わせは#亀岡市子育て支援センター (電話:29-2710)まで#亀岡 #かめまるランド#育児 #絵本 pic.twitter.com/HxU7PIzBo6
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 8, 2023
◆ワンダーぽっけ5月号
#ワンダーぽっけ 2023年5月号のもんちゃんのおはなしは「トイレに いこう!」 トイレに いくといいこと あるねちょっとずつ なれると いいね#世界文化ワンダークリエイト #きたむら克美 #鈴木博子 #北川チハル#月刊絵本 #生活 #園直販#雑誌定期購読専門OL書店より購入可 pic.twitter.com/gp0peDv7Rt
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) April 25, 2023
◆こねこえんのこいのぼり
こいのぼりみたいにみんなげんきになあれ#5月5日#こどもの日#こねこえんのこいのぼり#江川智穂 #北川チハル #キンダーメルヘン2016年5月号 #フレーベル館#絵本#本#児童書 pic.twitter.com/UkAlZ984EH
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 4, 2023
◆だれもしらない図書館のひみつ
図書館でたくさんの本たちがまってるよ#4月30日#図書館記念日#だれもしらない図書館のひみつ#汐文社#石井聖岳#北川チハル#読書#本#児童書 pic.twitter.com/WL2Meq89RR
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) April 29, 2023
◆ニャンタのさくぶん
ニャンタのにくきゅうはとてもよいとおもうの#4月29日#よいにくきゅうの日#ニャンタのさくぶん #文研出版 #平田景 #北川チハル#本#児童書#童話 #ねこ #学校#パナソニック保護犬猫譲渡会 pic.twitter.com/BalMd2nR6W
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) April 28, 2023
◆こども読書の日@小学校読書サポート
新年度初の #小学校読書サポート は毎年恒例 #こども読書の日 のイベントとして体育館で開催されました私はチハルブックコーナーの説明を📚子どもたちのおすすめ本紹介や特別ゲスト #ポテト兄弟 の音楽紙芝居などを全校で楽しみました♪今年も本との出会いをたくさん作っていけたらいいなあ pic.twitter.com/25VWMgcsOY
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) April 24, 2023
◆こども読書サポート
#ソラモリさんとわたし#はんだ浩恵 #北村英理 #フレーベル館小学6年生の美話の言葉が、ちょっとだけ大人になっていく夏の日のまぶしい物語。大人とか子どもとかいうくくりを越えて、不器用な人間たちのいびつな思いがまっすぐな言葉になっていくところがとっても印象的。#こども読書サポート pic.twitter.com/xs61gIp4VY
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) April 25, 2023
#森のポストをあけてごらん #山中真理子 #こがしわかおり #ポプラ社 #第7回静岡県浜松市 #森林のまち童話大賞 #受賞作 宅配便の配達員、がくさんは、森でちょっとふしぎなことを言う女の子「ひなた」に会いました。森となかよくなれる、元気になれる、そんな気持ちになる童話。 #こども読書サポート pic.twitter.com/KQbfhq25X4
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) April 26, 2023
#カピバラがやってきた #アルフレド・ソデルギット #あみのまきこ #岩崎書店 鳥小屋でのんびりくらしていたにわとりたちのもとに、ある日、野生のカピバラたちがやってきて…。おもいがけない出会いから、新しい生活がはじまるのね。みたことのない景色がひろがっていくんだね。#こども読書サポート pic.twitter.com/c8mbAPG3ai
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) April 27, 2023
#氷の上のプリンセス #シニア編4 #風野潮 #Nardack #講談社 #青い鳥文庫 オリンピック出場をかけた運命の全日本選手権にまたもやハラハラドキドキ!互いを高めあっていくかすみと冬樹くんの関係がとても素敵。潮さんの音楽表現も最高だからスケートに興味のない方も手にしてみてね #こども読書サポート pic.twitter.com/rxndfbPBIy
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 2, 2023
◆読書メモ
#子どもとあそぶ家づくり #建築教室の教科書 #鈴木明 #建築・都市ワークショップ 家は自分でつくるものというコンセプトの元に展開された実践例は幾何学が苦手な私にものみこみやすく読み物としても面白い。阪神淡路大震災を機に建築エディターが提唱したビルディング・リテラシーにワクワク!#読書 pic.twitter.com/ZcL9b97eKl
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) April 24, 2023
◆ウマカツ
仕事部屋を飛び出して仕事する#執筆#馬たちが可愛すぎて#原稿が進まない#キリトリセカイ#馬#ホースセラピー#ホースパークひだまり#grinvillage #牧場#手作り牧場#ミニポニー#与那国馬#中間種#ふれあい pic.twitter.com/8qhpTXJSCF
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) April 28, 2023
えがおをとどけに#こどもの日#TTキッズ祭り#安満遺跡公園 #ミニポニー#イベント#ホースパークひだまり#grinvillage #ホースセラピー pic.twitter.com/fUdtG30vhY
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 5, 2023
◆キリトリセカイ
借りていた資料読みに手こずって延長手続きを経て本日ようやく無事返却図書館は何度でも飛び込みたくなるラビリンス司書さんに毎度助けてもらってます#図書館#図書館記念日#キリトリセ pic.twitter.com/sIjRILXfdg
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) April 29, 2023
かめプーでニジマスつりいちばん大物をつったのはわたし料理したのはぜんぶオットットサン#亀岡#よいとこ#かめプーフィッシングパーク#スタッフさんみな親切#大漁#ニジマス#塩焼き#ムニエル#甘露煮#から揚げ#アクアパッツァ#ごちそうさま pic.twitter.com/ZAGf8PMMDw
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 7, 2023
雨だけど小鳥たちが歌っていますなつかしいひとと電話をつなぎました小鳥たちの雨の日の歌声がどうにもならないあれこれをどうぞ少しでも洗い流してくれますように#雨音#囀り pic.twitter.com/DjBYQiZKTm
— 北川チハル 📮 新刊絵本『ポストがぽつん』(アリス館)🌄『おかえり、フク』(佼成出版社) (@chiharu_ktgw) May 7, 2023
おかげさまで
『しんぱいせんせい』の重版が決まりました!
ありがとうございます。
韓国版も、どうぞよろしくお願いいたします🍀
おかげさまで『しんぱいせんせい』重版決定!ありがとうございます🍀#しんぱいせんせい #佼成出版社 #大野八生 #北川チハル pic.twitter.com/eJcy23qqfd
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 18, 2023
わぁ、韓国語ができるスタッフさん✨縦書きと横書きのちがい、おもしろいですね。 https://t.co/R3SWa1bXZH
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 11, 2023
◆『おんどく伝記1年生』ラジオ・動画配信
[アーカイブ配信]以下、リンクをクリックして、ぜひ4月「#今月のオススメ児童書」番組を聴いてみて下さいね。#北川チハル さんからのお手紙もご紹介!! 😊 @chiharu_ktgw @sekaibunka_jido https://t.co/bV4QlSqxvD https://t.co/fZZe8SkVQZ
— 藤木優子/Yuko Fujiki🇺🇸さくらラジオ🎧Sakura Radio USA (@fujiki_yuko) April 15, 2023
読書の世界のとびらをかろやかにしてくれるすてきな番組✨ぜひチェックしてみてくださいね。#おんどく伝記1年生 https://t.co/NvX1hLp8Fo
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 17, 2023
[アーカイブ配信]以下、リンクをクリックして、ぜひ #さくらラジオ 春の特別企画 脳科学者 #加藤俊徳 先生の特別インタビューを聴いてみて下さい!#音読 と脳の関係についてあっと驚くお話がありますよ。😊#脳活性おんどく法 #読書 https://t.co/GEQC5TrCDS https://t.co/biu7zuzA4e
— 藤木優子/Yuko Fujiki🇺🇸さくらラジオ🎧Sakura Radio USA (@fujiki_yuko) April 15, 2023
[動画配信]新学期のシーズンにぴったりの1冊 #加藤俊徳 監修 #北川チハル 文『#おんどく伝記 1年生』(#世界文化社)をご紹介!概要欄のリンクから、加藤先生への特別インタビューも聴けます!ぜひ、ご視聴下さいね。😊#音読 @chiharu_ktgw @sekaibunka_jido https://t.co/4IQJ3G8BV0
— 藤木優子/Yuko Fujiki🇺🇸さくらラジオ🎧Sakura Radio USA (@fujiki_yuko) April 21, 2023
3分で本の魅力が良く分かる✨「さくらラジオ」番組制作兼パーソナリティの #藤木優子 さんが#おんどく伝記1年生 を紹介してくださいました!12人の偉人の中から #ベーブ・ルース のこども時代のお話にもふれてくださっています⚾#1話5分 #かしこい脳が育つ #世界文化社 #加藤俊徳 #北川チハル https://t.co/rAAEzrnLiO
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 22, 2023
◆YAMANOTERRACE で本販売
#YAMANOTERRACE にて拙著を何冊かお求め頂くことができるようになりました。#京都 #亀岡 の緑とせせらぎを楽しめる #カフェ です。お一人でも、おつれあいやワンちゃんと一緒でも寛げます。私は黒豆パンや塩パンのテイクアウトがお気に入り。あなたのお気に入りをどうぞ見つけに来て下さいね#絵本 pic.twitter.com/ZkVIdXMtAA
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 11, 2023
◆えほんのひろば
第166回 #えほんのひろばご参加ありがとうございました どんなえほんがあるかな?10か月のえほんえんじぇるちゃんはきになるえほんとこんにちはページをひらいてはるをいっぱいみつけたよ#亀岡 #かめまるランド#子育て支援センター #絵本#あかちゃん絵本 #baby #babybook #育児 pic.twitter.com/zvLplnc3Yx
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 15, 2023
◆おはなしひろば&はるかぜ
今週土曜日は『おはなしひろば』#絵本・童話作家 の #北川チハル さんと一緒に #絵本の読み聞かせ で楽しみましょう。今月のテーマは『自然のおはなし』お楽しみ工作の時間は、少し早く母の日に向けたお花飾りを作りますよ。https://t.co/C0pXPmQ2OY
— 絵本の店 さわだ書店 (@wMSA0VRM2UhuztR) April 18, 2023
第21回 #おはなしひろば&第19回 #はるかぜ 終了🍀自然の絵本を楽しみました手遊びは「こいのぼり」元気な春風に鯉のぼりが泳ぐ日🎏次回のおはなしひろばの予約は#さわだ書店 HPにて✨#絵本 #童話 #お話会 #亀岡 #なつめ先生 #創作 #教室 #北川チハル pic.twitter.com/QQOWoS8Lqy
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 22, 2023
◆こども読書サポート
#星屑すぴりっと#林けんじろう #講談社 中1のイルキが難病にかかった大好きないとこのため、しっかりものの同級生ハジメとともに尾道から京都へ向かうロードムービー的青春小説。広島弁や関西弁の会話が楽しい。個性的なキャラたちの「だれかを思う気持ち」、あったかい!#こども読書サポート pic.twitter.com/9tB47gqH2H
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 12, 2023
#たまごのはなし#しおたにまみこ #ブロンズ新社 “どうして わたしは……”ある日とつぜんおもったたまごは立ちあがり、うごくすばらしさに気づきます。おかしくて、しかしたいへんもっともなクセのあるたまごのおはなしが3つ。なんどもよみかえしたくなる絵童話です。#こども読書サポート pic.twitter.com/OaPHqvxvFv
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 13, 2023
#ベランダのあの子 #四月猫あらし #小峰書店 児童虐待をテーマにした作品。重いテーマながら小6らしい純粋さとユーモアも交えながら物語が展開するので、最後まで一気に読めます。力が無くて、自分には何もできないと思っていても、未来は本当に変えることができるんです。#こども読書サポート pic.twitter.com/IZrqM9l0O0
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 17, 2023
#赤い鉄橋を渡っていくよ #岡田光司 #岡田康子 #文研出版 長野県上田市に住む「ぼく」は千曲川にかかる赤い鉄橋が大好き。でも2019年の台風でこわれてしまった……赤い鉄橋を応援する活動を描いたノンフィクション絵本。美しい写真だなあ。 #こども読書サポート pic.twitter.com/VsCCPzNf3U
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 18, 2023
#6年B組サイコー化計画! #遠山彼方 #くろでこ #ポプラ社 #ポプラキミノベル小学校最後の1年にサイコーのアオハルを期待していたアズサは、心理学を使ってクラスの雰囲気を良くしようと大奮闘! ノリもテンポもはじけるハッピーライフ♪ #こども読書サポート pic.twitter.com/gI323ANr61
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 19, 2023
#ぼくのなまえは、ミルクなの#服部千春 #たるいしまこ #岩崎書店 おとうとをむかえる、ねこのきもちが、よ~くわかりますよ。ともだちのカラスくんが、いいあじをだしています。ラストが、ミルクっぽくて、おもわず、えがおになりました。おとうとくんのなまえも、すき。#こども読書サポート pic.twitter.com/19UrOrq5UC
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 20, 2023
◆うちのこ記念日
今年も無事に迎えることができました感謝😺🍀今もどこかで泣いている猫たちがみんな幸せになりますように#猫#保護猫#猫のいる暮らし#ねこのいる生活#猫動画#うちのこ記念日 pic.twitter.com/uC8yKvySsR
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 23, 2023
◆馬動画
はしるやすむねるみつめるあびるのるやってみるHave a Nice Day!#ホースパークひだまりSlide show Diary #3#馬 #ホースセラピー#grinvillage #牧場 #手作り牧場#ミニポニー #与那国馬 #中間種 #ふれあい広場 #ボランティア#茨木市青少年野外活動センター pic.twitter.com/RgWWEmlO4G
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 10, 2023
雨だけど…いっぱいお食べ#馬#ホースセラピー#ホースパークひだまり#grinvillage #牧場#手作り牧場#ミニポニー#与那国馬#中間種#ふれあい#ボランティア pic.twitter.com/3vQ6zsAuYS
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 12, 2023
干し草はむ音ブルーアイ子福ちゃんのもぐもぐタイム#馬#ホースセラピー#ホースパークひだまり#grinvillage #牧場#手作り牧場#ミニポニー#与那国馬#中間種#ふれあい#ボランティア pic.twitter.com/FtMpjX0OlF
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 19, 2023
◆キリトリセカイ
チューリップ&コッコズ+ワンコ@雨蛙菜園今日がいい日でありますように pic.twitter.com/tziKcx1GHr
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 13, 2023
大阪会議後すずにゃんモフモフして爆睡本日もおつかれさまでした#猫#保護猫#猫のいる暮らし#ねこのいる生活#キリトリセカイ pic.twitter.com/cJnqcGMrds
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 15, 2023
うまだるまんうまれましたにゃんだるまんやわんだるまんとなかよしですきょうがいいひでありますよう#粘土#樹脂粘土#ミニチュア#動物#マスコット#キリトリセカイ pic.twitter.com/wNi92fJzbs
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 17, 2023
第166回えほんのひろば をひらきます!
2023年4月14日(金)
9:45-10:15/10:30-11:00
@#かめまるランド
テーマは<はる、みっけ!>
「かめまるランド」HPにて
オンライン受付が必要となります
くわしくは、
#亀岡市子育て支援センター (電話:29-2710)までお問合せください
#亀岡
#かめまるランド
#育児
#絵本
#北川チハル
第166回 #えほんのひろば
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 9, 2023
2023年4月14日(金)
9:45-10:15/10:30-11:00
@#かめまるランド
テーマ<はる、みっけ!>
「かめまるランド」HPにて受付
くわしくは#亀岡市子育て支援センター (電話:29-2710)までお問合せください#亀岡 #かめまるランド#育児 #絵本 pic.twitter.com/btGWCIp7zM
◆児童文芸春号発売/編集委員&協会理事卒業
#児童文芸 2023春号が発売されました!(表紙絵 #長崎真悟)特集 「もういちど、昔話」#BOOKLAND 本×声は#土山優&編集チームで31冊の本と読後の声をご紹介。新連載&3賞発表も✨ご受賞のみなさま、おめでとうございます💐 本誌お求めは全国の書店、OL書店、#日本児童文芸家協会 などで📚 pic.twitter.com/20OhE2Ej9M
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 4, 2023
季刊誌 #児童文芸 立上げに関わった際、各方面から様々な雑誌や雑誌作りの書籍を個人的に取寄せました。本書は特に参考になった一冊です。3期務めさせていただいた編集委員&協会理事は今期で卒業し、創作+新たな道へ進みます。感謝🍀#レイアウトのデザインパターン帖 #パイインターナショナル pic.twitter.com/76NqqiSsCN
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 4, 2023
『児童文芸』2023春号で『どんなきもち?』が紹介されました。土山優さんはオランダの子どもの本屋で本書に出会ったそう。原書名『vrolijk』は「陽気な」の意。ページを開くといろんな魚🐟の表情を説明する言葉が現れます。日本語版では、どきどき、びくびくなど、オノマトペで訳されています。#絵本 pic.twitter.com/LmsiGXkPOU
— 西村書店_『レイチェル・カーソン物語 なぜ鳥は、なかなくなったの?』好評発売中🍃🌏 (@nishimura__) April 7, 2023
【お仕事】季刊誌『児童文芸』2023年春号(日本児童文芸家協会編)「里山ハイクで五・七・GO!」作:横田明子絵:ゆらい(せきねゆき)(敬称略)1年間挿絵を担当させていただきます。里山で起こるちょっと不思議な春夏秋冬ものがたり。絵で彩れることをうれしく思います。#透明水彩#watercolor pic.twitter.com/QNXMuHDLxa
— ゆらい@本家(せきねゆき) (@dora_yura) April 1, 2023
『児童文芸賞 春号』に、宮城県の昔話を書かせていただきました。寒風沢島に伝わる「古げたのお化け」の再話です。宜しくお願いいたします。 pic.twitter.com/wwmBGVOvVl
— 野泉マヤ (@nonezumibaya) April 6, 2023
【掲載お知らせ】季刊誌『児童文芸』春号の特集「もういちど、昔話」にて熊本県の昔話の再話として「おしずのこそでもち」2頁掲載されていますー📗✨ご購入はこちらから児童文芸: 子どもの本をかく・よむ・たのしむ (2023年春号) https://t.co/6L8g7Jfpgn pic.twitter.com/1xr594yZQQ
— 七ツ樹 3月新刊発売中 (@nanatsuki7rm) April 2, 2023
児童文芸2023春号の「この一冊ができるまで」コーナーで、「理花のおかしな実験室」が受賞するまで、それから受賞後に苦労したことなどを書かせていただきました。担当さんにも素敵なお言葉いただいておりまして、感謝感激です✨ pic.twitter.com/m6N5HwsfAx
— やまもとふみ@理花のおかしな実験室⑧2023/2/8発売 (@YamamotoF2020) April 2, 2023
◆新刊絵本情報
こちらの予約も始まっているようです。どうぞよろしくお願いいたします📗#おかえりフク#佼成出版社#鈴木びんこ#北川チハル#絵本#児童書#児童図書#新刊#ニホンカモシカ#動物#野生動物#天然記念物#特別天然記念物#共生#人と動物の絆#本当にあったお話から生まれた絵本 https://t.co/HC0bXz5CVH
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 1, 2023
◆きょうだいの日
みんながしあわせでありますように#きょうだいの日#シブリングデー#siblingsday#チコのまあにいちゃん#そらいろマフラー#岩崎書店#福田いわお#河原まり子#北川チハル#童話#絵童話#幼年童話#児童書#読書 pic.twitter.com/Za2gSttZ8g
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 10, 2023
◆青葉文庫
第27回 #青葉文庫 #読書サポート
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 9, 2023
3冊のブックトーク&絵本の読み語り#カピバラがやってきた(#岩崎書店)
受容、共存からみえてくる
新しい世界への一歩✨
フリータイムは雑貨作りや的あて大会など#ニャンパーのキャンプだよ!を
めでてくれる子も💕#青葉学園 #養護施設#絵本 #児童書 pic.twitter.com/kCEV4xeysR
◆こども読書サポート
#車のいろは空のいろ #ゆめでもいい#あまんきみこ #黒井健 #ポプラ社 松井さんが空いろのタクシーに乗せて運ぶのは、ふしぎなお客さんと優しいきもち。22年たっても変わらないあたたかな世界がますます広がる新たなお話、7編。黒井健さんの絵になった既刊3冊も素敵です。#こども読書サポート pic.twitter.com/Y3u4uGYMCx
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 30, 2023
#はるのひ#小池アミイゴ #徳間書店 とーちゃんのこえがきこえるからことくんはこわいもりにだってはいってゆける……でも、かえりみちは?もりをぬけてひろがるけしき、おやこのよびかわすこえ、なにもかもが、いとおしくなる絵本です。#こども読書サポート pic.twitter.com/HA3r9rnTGb
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 27, 2023
#きんのたまごのほん#マーガレット・ワイズ・ブラウン #レナード・ワイスガード #わたなべしげお #童話館出版ひろいせかいでひとりぼっちのうさぎと、せまいたまごのなかでひとりぼっちのちいさないのち。ふたりがであったときのやりとりが、たまらなくいとおしい絵本。#こども読書サポート pic.twitter.com/SoKl01NJJY
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 4, 2023
#私立探検家学園1 #はじまりの島で#斎藤倫 #桑原太矩 #福音館書店小学5年生になった春に松田コロンが入学したのは探検家になるための謎の学校。世界中の国から集まる子どもたちが受ける超個性的な授業にワックワク!極めつきは実習で…止まらない面白さ。続編が楽しみ。#こども読書サポート pic.twitter.com/4k7cwSdti2
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 7, 2023
◆馬動画
さくらふぶき×与那国馬@ Horse Park Hidamari#馬#ホースセラピー#ホースパークひだまり#grinvillage #牧場#手作り牧場#与那国馬#ふれあい#ボランティア pic.twitter.com/jCUDxp9ftC
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 6, 2023
◆猫動画
すずにゃん今日も毛づくろいに大忙しおつかれさま😸#猫#保護猫#猫のいる暮らし#ねこのいる生活#猫動画 pic.twitter.com/pt3Yh0e45Z
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 7, 2023
ご入学、おめでとうございます✨
新1年生のみなさんの毎日が楽しさであふれますように✨#入学おめでとう#新1年生#童話#幼年童話#はじめてのよみもの pic.twitter.com/yR5mR2j3uq
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 21, 2023
◆新刊絵本速報
わ!もう情報が!!どうぞよろしくお願いいたします📗#おかえりフク#佼成出版社#鈴木びんこ#北川チハル#絵本#児童書#児童図書#新刊#ニホンカモシカ#動物#野生動物#天然記念物#特別天然記念物#共生#人と動物の絆#本当にあったお話から生まれた絵本 https://t.co/BdkF0sWchq
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 1, 2023
◆全米さくらラジオさんで「おんどく伝記」
【予告】4月のさくらラジオさんの「#今月のオススメ児童書」で、『1話5分 #おんどく伝記 1年生』(監修・加藤俊徳/文・北川チハル)を紹介してくださることになりました🌸 ありがとうございます! 個性豊かな偉人たちの伝記を楽しみながら、脳をきたえる工夫が満載な本です✨ https://t.co/cfMk254hL1 https://t.co/q7huCzYLuN
— 世界文化社 児童書編集部【公式】 (@sekaibunka_jido) March 24, 2023
お手紙、書きました。藤木優子さんが素敵な声で読んでくださいます。みなさんに届くといいな。#1話5分#おんどく伝記1年生 #かしこい脳が育つ #世界文化社 #加藤俊徳 #北川チハル https://t.co/xMjfpUygqT
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 24, 2023
◆ワンダーぽっけ発売
#ワンダーぽっけ 2023年4月号のもんちゃんのおはなしは「にこにこ おはよう!」 あいさつって うれしいねおへんじって きもちが いいね #世界文化ワンダークリエイト #きたむら克美 #鈴木博子 #北川チハル#月刊絵本 #生活 #園直販#雑誌定期購読専門オンライン書店より購入可 pic.twitter.com/VhHmnOVW4d
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 27, 2023
◆おはなしひろば感謝/6月はるかぜ特別講座
第20回 #おはなしひろば&第18回 #はるかぜ 終了🍀春の絵本を楽しみました手遊びは「ちょうちょう」雨間の桜が嬉しい日🌸次回のおはなしひろばの予約は#さわだ書店 HPにてはるかぜはキャンペーン中6月には特別講座有✨#絵本 #童話 #お話会 #亀岡#なつめ先生 #創作 #教室 pic.twitter.com/79Xj7PVV0T
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 25, 2023
「はるかぜ」では「基礎講座」「実作講座」などのレギュラー講座のほか、外部から講師をお招きし、適宜、「特別講座」を開催しています。2022年度は、作家の #服部千春 さんに作品講評をお願いしました。2023年度は、絵本教室アミーニ主宰・フリー編集者の#氷室真理子 さんをお迎えする予定です✨ https://t.co/EEOFETXdpP
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 27, 2023
先週土曜日に #おはなしひろば を開催しました。桜咲く行楽日和に、春のおはなしをテーマにした約45分でした。#絵本の読み聞かせ の後は、イチゴの壁飾りを制作。紙に色を塗ってお絵描きして、みんなとってもお上手です。#絵本#読み聞かせ#絵本の店https://t.co/oi4g1tFft4
— 絵本の店 さわだ書店 (@wMSA0VRM2UhuztR) March 31, 2023
◆㊗とっとり読書絵てがみ・感想文コンクール
㊗️第41回 #とっとり読書絵てがみ・感想文コンクール で拙著『#だれもしらない図書館のひみつ』(#汐文社 )の絵手紙を描いてくれた小学4年生の米原花恵さんが県知事賞受賞✨それぞれの本の個性をカラフルな宝石に例えた表現や本の神マザーブックの重ね塗りドレスが最高に魅力的です💐#日本海新聞 pic.twitter.com/Vrxc9XZZu9
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 20, 2023
◆㊗京都キタ短編文学賞
#京都キタ短編文学賞 作品集拝受、読了。#童話絵本テキスト教室はるかぜ 受講生の #ひまりけい さんの受賞作をはじめ、応援大使である京都に縁のある9名の作家の書下ろし作品を楽しみました。物語を通じて「まち」と「ひと」が手をつないでいくような感じ、いいなあ。北区、ゆっくり歩いてみたい。 pic.twitter.com/rvSf0JsRSi
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 3, 2023
◆こども読書サポート/読書メモ
#ペンタとニック#風野潮 #吉田尚令 #文研出版 6年生になるペンタ(健太)の飼い猫ニックが消えた春休みのある日、ペンタの頭の中で不思議な声がした―いったい誰? 軽やかな関西弁でおりなす人間模様が鮮やかです。誰もが自然体で生きていける日々への願いを感じます。#こども読書サポート pic.twitter.com/bKmrDr9Axi
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 21, 2023
#はなのみち#岡信子 #土田義晴 #岩崎書店ふくろのもちぬしは、いったいだれだったのかしら……? セリフのないページのくまさんやりすさんのおしゃべりをそうぞうするとわくわくします。春の足音がきこえだすころ、よみかえしたくなる絵本。#こども読書サポート pic.twitter.com/2DKTmE4m8s
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 31, 2023
#はじめまして#近藤薫美子 #偕成社 ときがうつろうたびに生まれる出会いが、さくらの木を舞台に描かれます。小さな生き物や風やおひさまとかわすあいさつが心地良く、虫たちの動きやつぶやきにわらっちゃう。たくさんの「はじめまして」がとびかう春にぴったりの絵本です。#こども読書サポート pic.twitter.com/c47IFGHKaj
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 28, 2023
#馬語手帖 #ウマと話そう#河田桟 #カディブックス 同じ作者のこちらも一般の方にはお薦め。馬と話すためのヒントがより詳しく書かれていますが、基本的な内容はブレていないので、ゆるっとさらっと読み終わることができます。そしてきっと、馬の声にのんびりと耳を傾けたくなりますよ。#読書メモ pic.twitter.com/pwG8JnIfLO
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 23, 2023
#ウマと話すための7つのひみつ#河田桟 #偕成社 自分の中に馬語を受信するアンテナを持っていたら、半分くらいはウマ語が分かる?馬たちのユニークで豊かなコミュニケーションのありかたを与那国島で馬と暮らす作者が教えてくれる絵本。人と動物はきっともっと分かり合えるね。#こども読書サポート pic.twitter.com/O6bovI1zmI
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 23, 2023
◆馬
はしるはしる幸太とカズ馬も山も春に向かって駆けていく本日もおつかれさまでした#馬#馬散歩#ホースパークひだまり#grinvillage #牧場#茨木市青少年野外活動センター#与那国馬#中間種#春山#森歩き#キリトリセカイ pic.twitter.com/2SLMgwRpys
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 19, 2023
第1回キッズ馬リンピックが開催されました雨のなか、馬も人も元気いっぱいおつかれさまでした🐎✨#ホースパークひだまり#馬#馬リンピック#キッズ馬リンピック#grinvillage #牧場#ミニポニー#与那国馬#中間種#茨木市青少年野外活動センター pic.twitter.com/6hWLkiesCY
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 26, 2023
今日は早朝より雨が降り続き、最悪のコンディションでしたが、関係の方々の協力と子ども達の努力で何とか第一回のキッズ、馬リンピックを行うことができました!はじめての試みなので、大変なところもたくさんありましたが、雨ニモマケズ選手みんなが頑張ってくれました。 pic.twitter.com/0RTRDRjfzZ
— 早雲加津雄 (@kazuohayakumo) March 26, 2023
ツイート第二弾!第一回キッズ・キッズ・馬リンピック‼️ pic.twitter.com/S8eVxjvksI
— 早雲加津雄 (@kazuohayakumo) March 26, 2023
🐴ホースパークひだまりSlide show Diary #1#馬#馬散歩#ホースパークひだまり#grinvillage #牧場#手作り牧場#ミニポニー#与那国馬#中間種#茨木市青少年野外活動センター#春山#森歩き#山歩き#土木工事#DIY#キリトリセカイ pic.twitter.com/CAGInFYtb4
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 30, 2023
ホースパークひだまりSlide show Diary #2桜満開の日曜日#馬#ホースセラピー#ホースパークひだまり#grinvillage #牧場#手作り牧場#ミニポニー#与那国馬#中間種#ふれあい#ボランティア#茨木市青少年野外活動センター#春山#森歩き#山歩き#DIY#キリトリセカイ pic.twitter.com/RdcgzVjvQF
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 2, 2023
◆キリトリセカイ
WBC見て資料探しに大阪府立中央図書館&国際児童文学館へ作家の井上林子ちゃんにばったり会ってびっくり宮沢賢治の初版本にテンションあがっておりましたさくらさいたよはるうらら本日もおつかれさまでした#桜#キリトリセカイ pic.twitter.com/U3h2b7LyDf
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 21, 2023
馬語がだんだんわかるようになってきた……気がする本日もおつかれさまでした#馬#ホースパークひだまり#grinvillage #牧場#キリトリセカイ pic.twitter.com/sMYLWigBwg
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 22, 2023
オットットサンの誕生日でした感謝🌸#cafe #galle pic.twitter.com/CbPmhXoZWx
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) April 1, 2023
・まずは当ブログ左サイドバー内にありますメッセージフォーム(「メッセージを送る」という文字をクリックしてください)から、お名前、返信先メールアドレス、ご用件をお送りください。しばらくたっても返事がない場合は、お手数ですが再度ご連絡ください。
・著者校正ができない原稿のご依頼はお受けできません。予めご了承ください。
・この記事内容は年度途中でも変更される場合があります。当ブログにて最新の内容をご確認ください。
・そのほか、どうぞお気軽にご相談ください。


北川チハルが毎回セレクトした
#絵本 をもって会場へ行き、
#親子・家族 の絵本タイムを
応援します!
自由にふれて、あそんで、
の~んびりおすごしくださいね。
絵本相談などもお気軽に♪
※「かめまるランド」は
オンライン受付が必要となります。
くわしくは
「かめまるランド」ホームページ
https://www.kamemaruland.net/
にてご確認ください。
場所 #かめまるランド
対象 #子育て中の親子
内容 #絵本あそび・#絵本相談 等
問合 #亀岡市子育て支援センター
*開催日や時間、内容等
変更になる場合があります
おでかけまえに当ブログ
チハルだより
http://blog.goo.ne.jp/k-chiharu_2006/
またはツイッター
https://twitter.com/chiharu_ktgw
亀岡市子育て支援センター
(電話:29-2710)のSNSなどで
最新の情報をご確認ください。
韓国版『しんぱいせんせい』が
できました!
韓国で自著を出していただくのは
初めてです。
横書きになって新鮮です。
韓国語でも
新米先生と
新1年生たちの
とっておきの出会いの物語を
楽しんでいただけますように。
#しんぱいせんせい
#佼成出版社
#大野八生
#北川チハル
#童話
#児童書
韓国版『しんぱいせんせい』の見本が届きました韓国で自著を出していただくのは初めて横書きが新鮮です韓国語でも新米先生と新1年生たちのとっておきの出会いの物語を楽しんでいただけますように#しんぱいせんせい #佼成出版社 #大野八生 #北川チハル#童話 #児童書 pic.twitter.com/q2QmOjQTbo
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 13, 2023
◆『しんぱいせんせい』感謝
ぶきっちょさんたちの新しい世界、すくいあげてくださって感激です🍀#しんぱいせんせい #佼成出版社 #大野八生 #北川チハル https://t.co/hCc0ul881v
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 8, 2023
8歳さんの面白かった!のお声、とてもうれしい🍀#しんぱいせんせい #佼成出版社 #大野八生 #北川チハル https://t.co/qtDdzkPPIN
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 8, 2023
◆「はるかぜ」
童話・絵本テキスト教室「はるかぜ」受講生募集 https://t.co/dWfrTRNpEo #gooblog ✨明日から1か月間、入会金無料キャンペーンを実施します!ご興味ある方は、この機会にぜひチェックしてみてください。どうぞよろしくお願いいたします🍀
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 14, 2023
#北川チハルさん の童話・絵本テキスト教室『はるかぜ』は、当店に併設の教室が会場です。現役の作家さんが講師ですから、創作活動を志す方には心強いですね。しかも #絵本専門店 に営業に来られる出版社の担当さんと顔見知りになれる⁈かも。残席は僅かのようですよ。 https://t.co/3vRg8NccUq
— 絵本の店 さわだ書店 (@wMSA0VRM2UhuztR) March 14, 2023
昨年から通わせていただいております。私が文章を書き続けていられるのは、こちらに通ったおかげです。現役の作家さんにアドバイスいただけるなんて信じられない!と今でも思います。北川チハル先生のお人柄がとにかく素敵です✨ https://t.co/dT3bXiqU6W
— ひまり けい (@wakuwakheliport) March 15, 2023
◆ラジオで「おんどく伝記」
#radiko でも視聴可能とのこと!ご紹介、ありがとうございます。#1話5分#おんどく伝記#かしこい脳が育つ #世界文化社 #加藤俊徳 https://t.co/kmVSWyy6ER
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 16, 2023
◆小学校読書サポート
本のトランクを持って教室に入ると宝箱だと言って駆け寄ってきてくれたみんなともしばらくお別れ良い春休みを過ごしてね温かなお心頂き感謝🍀#小学校#読書サポート
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 7, 2023
◆えほんのひろば
第165回 #えほんのひろばご参加ありがとうございました🍀 ことちゃん(8か月)はママに『#あかちゃんがぴたっ』をよんでもらっているうちにじぶんから手をのばしてママにぴたっ!さいこうのえがおです😊#亀岡 #かめまるランド#子育て支援センター #絵本 #baby#ブロンズ新社 pic.twitter.com/sIehKhSOxP
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 11, 2023
◆青葉文庫
第26回 #青葉文庫 #読書サポート7冊のブックトーク📕#おんどく伝記 シリーズ、揃えました絵本の読み語りは#きんのたまごのほん(#童話館出版)新しい出会いに願いをこめてフリータイムはビーズマスカラ作りなどかろやかな音がいっぱい#青葉学園 #養護施設#絵本#児童書 pic.twitter.com/H1c7jSVjVR
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 13, 2023
◆こども読書サポート
#ロッタちゃんとじてんしゃ#リンドグレーン #ヴィークランド #やまむろしずか #偕成社なんでもかんでも兄さんや姉さんといっしょにしたいロッタちゃん。ものおき小屋からかってに自転車をひっぱりだして……さあ、たいへん!ロッタちゃんのきらきらした春の日――まぶしいです。#こども読書サポート pic.twitter.com/3D7M2VsP9C
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 9, 2023
#森のちいさな三姉妹 #森ネコさんのおかしをどうぞ #楠章子 #井田千秋 #Gakken「だれかのためになることさがし」をするこびとのココと町からやってきた白ネコの出会いの物語。舞台となる森の春の挨拶がすてき。絵もすみからすみまでかわいい!森ネコさんのおかし、たべたいな。 #こども読書サポート pic.twitter.com/HCA2h4v31K
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 9, 2023
#恐怖文庫#日本児童文芸家協会 #小夜子 #新星出版社 #1話10分怖いのに先が気になってページをめくる手が止まらない――そんな9話が待ち受けているアンソロジー。怪談上級者もきっと満足の1冊。でもカバーは取らないほうがよいかも……(怖すぎる?!)#こども読書サポート pic.twitter.com/QTPzlN5TZ1
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 14, 2023
#紫禁城の秘密のともだち一#神獣たちのふしぎな力 #常怡 #小島敬太 #おきたもも #偕成社ふしぎの始まりは宮殿でひろったイヤリング。伝説の神獣や、おちゃめな動物たちと話せるようになった10歳の小雨(シャオユウ)の毎日は、ほのぼのとした冒険でいっぱい!神獣たちの夢もとってもかわいいです~ pic.twitter.com/Lra6R9zV6E
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 17, 2023
◆キリトリセカイ
移動中少し時間ができたのでおもいたって梅林そぞろ歩き小鳥たちがにぎやかでした白梅の花言葉は気品本日もおつかれさまでした#梅#春#キリトリセカイ pic.twitter.com/cX5yrjXb5a
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 7, 2023
ジジョリンがそだてつんできてくれたやよいひめあまくてかにくしっかりはるのかおり#やよいひめ#いちご#八百一の郷#京北農場#京都八百一#郷蔵前#Qumoi #ECOいちごファーム#セントラルフルーツ pic.twitter.com/5Rifvv1uVE
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 7, 2023
牧場のお手伝い&見晴台の馬散歩本日もおつかれさまでした#ホースパークひだまり#grinvillage #牧場#ミニポニー#与那国馬#中間種#馬#春山#森歩き#土木工事#キリトリセカイ pic.twitter.com/mmyn6lxCYj
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 8, 2023
最寄り駅のアートをながめたあと双蝶のごとく駆ける子らとすれちがう大阪会議青めく風の通り道#春#希望#キリトリセカイ pic.twitter.com/vbUyAirfFb
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 11, 2023
すずことしも予防接種がんばりました7歳になったので初の定期健診も受けました苦手な車もぴっとり抱っこでなでなでしてもらったり歌をうたってもらったりしていると落ち着いて移動できるようになりました#猫#保護猫#車酔いする猫#スリング猫#キリトリセカイ pic.twitter.com/4DmDo8DlxT
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 12, 2023
すずのかかりつけクリニックのはすむかいにひろがるけしきあの山の名はなにかしら牛松山かしら#菜の花畑#花言葉「快活」「明るさ」#キリトリセカイ pic.twitter.com/dlBL4RubT0
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 12, 2023
梅雨シーズンが来るまでにお馬さんたちの屋根付きダイニングスペースを作ります見た事なかった工具がいっぱい庭に据え付けのドラム缶バーベキューコンロのまわりではごちそうのおすそわけがいっぱい午後の馬散歩では春の空にひびく笑い声がいっぱいです#ホースパークひだまり pic.twitter.com/7F5tZ3s0fY
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 16, 2023
「はるかぜ」では「基礎講座」「実作講座」
などのレギュラー講座のほか、
外部から講師をお招きし、
適宜、「特別講座」を開催しています。
2022年度は、作家の服部千春さんに
作品講評をお願いしました。
2023年度は、
絵本教室アミーニ主宰・フリー編集者の
氷室真理子さんを
お迎えする予定です。
◆
童話・絵本テキスト教室「はるかぜ」
受講生募集
●午前クラス 毎月第4土曜日 10時半~12時
募集人数 若干名
●午後クラス 毎月第4土曜日 14時~15時半
現在満席
●場所 絵本の店 さわだ書店
(学研教室 千代川教室)
●入会金 2,000円
※3/15~4/15に入会申込をされた方は無料
●月謝 3,000円(初回のみ教本購入有1,650円)
●講師 北川チハル
※事前に欠席連絡された月の
月謝はいただきません。
※年度途中の入会、休会、退会可。
これから創作をはじめたい方、
プロを目指したい方、
絵本や童話のおはなしづくりを
いっしょに楽しく学びましょう。
まずはお気軽にお問い合わせください。
お申込み、お問合せは、
絵本の店 さわだ書店 ホームページ
「お問合せフォーム」よりお願いいたします。
↓↓↓
https://ehon-sawada.com/contact/
※件名に「はるかぜ」、
メッセ―ジに
お電話番号・ご住所の
ご記入もお願いいたします。
(お電話での受付は行っておりません)
第165回 #えほんのひろば をひらきます!
2023年3月10日(金)
9:45-10:15/10:30-11:00
@#かめまるランド
テーマは<はな、さいた>。
「かめまるランド」HPにて
オンライン受付が必要となります。
くわしくは、
#亀岡市子育て支援センター (電話:29-2710)までお問合せください。
第165回 #えほんのひろば をひらきます!2023年3月10日(金)9:45-10:15/10:30-11:00@#かめまるランドテーマは<はな、さいた>。「かめまるランド」HPにてオンライン受付が必要となります。くわしくは、#亀岡市子育て支援センター (電話:29-2710)までお問合せください。 pic.twitter.com/KcVuZNdjgK
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 5, 2023
◆ワンダーぽっけ2023年3月号
#ワンダーぽっけ 2023年3月号のもんちゃんのおはなしは「おおきくなったね」 いっぱい ないたかないっぱい わらったかなみんな みんなどれだけ おおきくなったかな #世界文化ワンダークリエイト #きたむら克美 #鈴木博子 #北川チハル#雑誌定期購読専門OL書店より購入可 pic.twitter.com/tEMIhQqVQm
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 28, 2023
◆『おんどく伝記4年生』感謝
✨会員の近著✨『かしこい脳が育つ!1話5分 おんどく伝記4年生 伝える力UP編』 監修/#加藤俊徳 #北川チハル/文 #ひるね/カバーイラスト 定価:1430円 #世界文化社伝達力、記憶力、理解力、思考力…子どもの脳の8つの力を効果的に鍛える本。#おんどく伝記5年 pic.twitter.com/W4JnNflmJ1
— 日本児童文芸家協会 (@jidoubungei) March 5, 2023
◆おはなしひろば
おはなしひろば(第19回)を開催しました:2023年2月25日(土) | 絵本の店 さわだ書店 https://t.co/ljp2t9kekc
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 28, 2023
第19回 #おはなしひろば&第17回 #はるかぜ 終了🍀ひなまつりや卒園の絵本などなど楽しみました手遊びは「うれしいひなまつり」春はもうそこまで来ていますね次回は予約満席次々回4/22(土)は予約受付中詳しくは #さわだ書店 HPにて#絵本 #童話 #お話会 #亀岡#なつめ先生 #創作 #教室 pic.twitter.com/SiTmQhDgHz
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 26, 2023
◆またお会いしたい
#遊びは勉強友だちは先生#ズッコケ三人組の作家 #那須正幹大研究#ポプラ社 #藤田のぼる #宮川健郎 #津久井惠作家・評論家による作品解説や画家・編集者・交流のあった人びとの声などから偉業を成し遂げた那須さんの軌跡を思い、胸が熱くなりました。児童文学を愛する全ての人に届けたい一冊。 pic.twitter.com/iI7QTWMygD
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 2, 2023
◆こども読書サポート
#カ目ラこぞう#こわいがいっぱい #おばけのはなし#松井ラフ #いとうみつる #岩崎書店「カ目ラこぞう」「しらないうちへかえるくつ」こわ~い!けどおもしろいお話が2つ入った低学年向け絵童話です。こんなおばけならとりつかれちゃってもいいかも~!? #こども読書サポート pic.twitter.com/o0KQEFCfOE
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 28, 2023
#ひなまつりこびとのおはなし #行事こびとのえほん #まついのりこ #童心社ながいあいだねむっていたひなまつりこびとが目をさますと、おや、ぼんぼりが一本たりない!? 3歳ぐらいの子から楽しめるひなまつりのおはなし。やさしいきもちになれます。 #こども読書サポート pic.twitter.com/KjyTMnDtje
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 3, 2023
◆キリトリセカイ
はるかぜからのバルーンフェスタ#熱気球#バルーンイリュージョン#キリトリセカイ pic.twitter.com/ky5IroYPf3
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 26, 2023
熱気球の余韻に浸るバルーンキャンプ車は凍り始めたけれどテントの中は暖かい振り返れば2月のキャンプは初めてだ寝る前には火の始末をして湯たんぽ&電気ブランケットに切り替えます空には月とオリオン座#キャンプ#キリトリセカイ#フジカハイペット#Jackeryポータブル電源 pic.twitter.com/CdiMduvBD7
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 26, 2023
炎をじっと見つめていると「火」という字が浮かび上がってきた#焚き火#キャンプ#キリトリセカイ pic.twitter.com/l9FLCfmdMy
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 26, 2023
朝、起きたら雪でした#キャンプ#キリトリセカイ#WAQ #AlphaTC #ソロ用ティピテント pic.twitter.com/hxIvEWkxva
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 26, 2023
朝の焚き火の前に熱気球に会いに行く競技フライトは強風と雪のためキャンセルされたが雪の中立ち上がる熱気球に声援を送りたいそんな思いがこみ上げる#キャンプ#亀岡バルーンフェスティバル#京都サンガ#保津川水辺公園 pic.twitter.com/oP6Uecicfm
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 27, 2023
しずかにそそぎときどきけぶりやがてだいちとひとつになる#雪#焚き火#キャンプ#ランタン#飯盒#キリトリセカイ pic.twitter.com/ekFpQyGtqw
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 27, 2023
こな雪舞う中ウグイスの初鳴きがヒバリのさえずりも聞こえました姿を見せてくれたのはツグミとホオジロ水仙の咲く農道にヒヨドリやムクドリしぶききらめく保津川には白鷺も#キャンプ#ツグミ#ホオジロ#シラサギ#保津川水辺公園 pic.twitter.com/Nhy7SH9n4D
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 27, 2023
キャンプ撤収時ほわほわが沢山飛んできて風で自然爆発する #ガマの穂 発見『#ニャンパーのキャンプだよ!』のお話の中でニャンパーが火口に使っていたものですすてきな偶然👀たんけんニャオ!#ニャンパーのキャンプだよ#岩崎書店#小林ゆき子 #北川チハル#キャンプ #アウトドア pic.twitter.com/wg1OsC1B0r
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 27, 2023
雪解けに咲く#フサザキスイゼン#花言葉「記念」#キリトリセカイ pic.twitter.com/EmdA6cAQb5
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 1, 2023
ひざしぽかぽかおうまぱかぱかふれあいびより#ホースパークひだまり#grinvillage #ミニポニー#与那国馬#中間種#馬#春山#森歩き#キリトリセカイ pic.twitter.com/LB6koTf4T0
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 1, 2023
はるかぜふくふくひなまつり#キリトリセカイ pic.twitter.com/foRBdUDRj0
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 3, 2023
資料探しで目がしぱしぱしたら屋上のグリーンやエントランスホールのおさかなさんをながめてうるるん補給本日もおつかれさまでした#国際児童文学館#大阪府立中央図書館#屋上庭園#Terrarium#キリトリセカイ pic.twitter.com/gUgHHYEggH
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) March 5, 2023
好評既刊『1話5分 おんどく伝記』シリーズ
4年生、5年生、6年生版が発売されました。
私は1年生版に続き、4年生版の文を担当いたしました。
音読を楽しくする仕掛けはもちろんのこと、
「将来の夢・仕事」を
少しずつ意識し始める4年生にとって
身近に感じられるような、
12人の偉人の子ども時代のエピソードに
特に心を向けて書きました。
どうぞよろしくお願いいたします。
【新刊】 かしこい脳が育つ!シリーズ『1話5分 おんどく伝記4年生』 『1話5分 おんどく伝記5年生』 『1話5分 おんどく伝記6年生』 監修はベストセラー脳科学医の加藤俊徳先生(@NOBANCHI_Brain )👨🏻⚕️ 伝記を楽しみながら、脳をきたえられる伝記本です🌟 @sebunmedia pic.twitter.com/2Eba87b10V
— 世界文化社 児童書編集部【公式】 (@sekaibunka_jido) February 12, 2023
♦カバーデザイン下山ワタルさん @utsuwaワクワク溢れる楽しいデザインに仕上げてくださいました!♦文4年生 北川チハルさん @chiharu_ktgw5年生 新井悦子さん6年生 楠章子さん @kusskuss51話5分の短さながら、偉人たちと子どもたちの距離をグッと縮める素敵な文を書いてくださいました!
— 世界文化社 児童書編集部【公式】 (@sekaibunka_jido) February 12, 2023
♦イラスト岡田和香さん @dadadachaosサカイノビーさんタカタカヲリさん @takatakawori高橋美紀さんにしもとおさむさんのはらあこさん @aconohala古屋あさみさん村上ゆみ子さんAUN 幸池重季さん @rabi5656seesaw.さん @seesawland個性あふれるイラストで楽しく表現してくださいました!
— 世界文化社 児童書編集部【公式】 (@sekaibunka_jido) February 12, 2023
#新卒社員くまちゃんの編集部記録🐻たくさんの方々のお力をお借りして、ついに、『おんどく伝記4.5.6年生』(監修・加藤俊徳先生)の見本があがってまいりました!😭 全国の書店さんでは2月13日(月)、Amazonでは2月15日(水)発売です!ご予約も開始しております✨ どうぞお楽しみに🌟 pic.twitter.com/7M1BVaIE05
— 世界文化社 児童書編集部【公式】 (@sekaibunka_jido) February 3, 2023
おんどく伝記シリーズ全学年巻がそろいました!それぞれ味わいのある表紙の偉人をはじめ各巻12人の物語が楽しめます私は「1年生」&「4年生」の文を担当しましたどうぞよろしくお願いいたします📕#1話5分#おんどく伝記#かしこい脳が育つ #世界文化社 #加藤俊徳 #下山ワタル pic.twitter.com/NEaf7uEIUQ
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 18, 2023
#1話5分おんどく伝記4年生 #かしこい脳が育つ #加藤俊徳 #北川チハル #世界文化社 音読サポートマークつき伝記。伝える力up編。日本と世界の偉人12人のこども時代のエピソードにへ~っ?となったりクスッとしたり。自分のペースで楽しんで。共感ポイント、きっと見つかるはず。#こども読書サポート pic.twitter.com/sAa0xrrZTj
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 20, 2023
#1話5分おんどく伝記5年生 #かしこい脳が育つ#加藤俊徳 #新井悦子#世界文化社おんどくサポートマークつきで伝記が読める本。わかる力&吸収する力up編です。偉人たちがなしとげてきたことがコンパクトに理解できますよ。「ぎなた読みで遊ぼう」などのコラムも楽しい!#こども読書サポート pic.twitter.com/5tNaB4WvUY
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 21, 2023
#1話5分おんどく伝記6年生 #かしこい脳が育つ #加藤俊徳 #楠章子 #世界文化社 おんどくサポートマークつき伝記。気持ちを知る力&考える力up編です。かの人は何故に…と思いをはせながら読むと、さらに深く楽しめそう!シリーズ全体を通して「つながり発見」もできます。#こども読書サポート pic.twitter.com/ut31MSsiFK
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 21, 2023
見本のご紹介をありがとうございます!「おんどく伝記」シリーズから、待望の4.5.6年生の3冊が全国の書店さまで2月13日(月)に発売されます👏🏻 監修はベストセラー脳科学医の加藤俊徳先生👨🏻⚕️ 4年生は北川チハルさんがリズム感の良い、楽しい文章を書いてくださいました☺️✨ どうぞお楽しみに! https://t.co/A4uugkXSGR
— 世界文化社 児童書編集部【公式】 (@sekaibunka_jido) February 8, 2023
かしこい脳が育つ!シリーズ『1話5分 おんどく伝記4年生』『1話5分 おんどく伝記5年生』『1話5分 おんどく伝記6年生』のカバー・帯、キャラクター、本文のワクワク楽しいデザインは、下山ワタルさんが担当してくださいました☺️シリーズのアイコンキャラクター「ちえくま」にもぜひご注目ください🌟 https://t.co/IGNs4sXZrV
— 世界文化社 児童書編集部【公式】 (@sekaibunka_jido) February 16, 2023
昨日は夏目漱石の誕生日✨漱石と吾輩🐈⬛が表紙の「1話5分 おんどく伝記 6年生 」(楠 章子 ・著、世界文化社)の刷りたてほやほやの見本が届いた。漱石の他にもダーウィンやピカソ、与謝野晶子やアメリア・イアハート、ケネディや足利義満、杉田玄白、マリー・アントワネットなど12人の伝記入り。にゃー! pic.twitter.com/46cEZSmJ8o
— 楠章子 (@kusskuss5) February 10, 2023
昨年出版されました『1話5分 おんどく伝記1年生』と『1話5分 おんどく伝記2年生』もよろしくお願いいたします! https://t.co/Zb7C6xmrNW
— 岡田 和香(w.okada) (@dadadachaos) February 13, 2023
1話5分 おんどく伝記 4年生 (世界文化社)ナポレオン、西郷隆盛イラストを担当しましたhttps://t.co/Prw1n3Dnx0AUNは随時イラストのお仕事募集してます経験豊富なイラストレーター達が一丸となって、みなさまの表現のお手伝いをいたしますお声がけお待ちしておりまーす pic.twitter.com/phqASOA11i
— イラストレーター幸池重季&シーズー犬てんぽ (@rabi5656) February 15, 2023
◆「おんどく伝記」感謝
ご紹介、ありがとうございます!「もっと好きに」うれしいです🍀#おんどく伝記#世界文化社 https://t.co/FyANdMsLjR
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 16, 2023
#沢田俊子 さんが、公式HPで『おんどく伝記4年生』をご紹介くださいました!簡潔に、興味深くまとめてあるとのお言葉、うれしいです!#1話5分#おんどく伝記4年生 #かしこい脳が育つ #世界文化社 #加藤俊徳 #北川チハル pic.twitter.com/9Ltv48ebZ1
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 22, 2023
◆「ニャンパーのキャンプだよ!」感謝
キャンプ、いま、モーレツに行きたいです……🔥#ニャンパーのキャンプだよ!#岩崎書店#小林ゆき子#北川チハル https://t.co/okRDmBrqH7
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 13, 2023
◆絵本のひろば感謝
第164回 #えほんのひろばご参加、ありがとうございました からだをうごかすことがとくいなえほんえんじぇるちゃん(2さい)#みてみておてて がだいすきなんですってあら、まねっこもじょうずね #亀岡 #かめまるランド#子育て支援センター #絵本#アリス館#北川チハル pic.twitter.com/Ow3L1fxr0H
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 11, 2023
◆青菜文庫読書サポート
第25回青葉文庫読書サポート3冊のブックトーク&絵本の読み語りは#オオカミがとぶひココロがヨロコブ絵本🌞フリータイムは青葉っ子たちがカメラマンに📷#青葉文庫 #読書サポート#ミロコマチコ#イーストプレス#絵本#養護施設 pic.twitter.com/g25GIlCtxr
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 13, 2023
◆こども読書サポート
#聴導犬ふく #家族ができた!#鈴木びんこ #新日本出版社前作『聴導犬くんれん生ふく』で愛らしいやんちゃっぷりをみせてくれたふくが、りっぱな聴導犬になった姿に感動!耳が聞こえない家族の一員として活躍します。みんなみんな幸せだね。人間と動物の絆が伝わってくる絵本。#こども読書サポート pic.twitter.com/f0CfcWRYaf
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 14, 2023
#ぼくはおこった#ハーウィンオラム #きたむらさとし #評論社アーサーがおこると、とんでもないことがおきちゃうぞ!アーサーにふりまわされるおとなのかおが、みえないところ、とってもすてき。とどけ、こどものイカリ。ユニークでチャーミングな絵本です。#こども読書サポート pic.twitter.com/2kQEMlDDEL
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 16, 2023
◆キリトリセカイ
早春の夜景風変わりつつ本日もおつかれさまでした#キリトリセカイ pic.twitter.com/zPohC2Lt2N
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 7, 2023
あわいのごちそうゆきのひかりとはるのかぜと#キリトリセカイ pic.twitter.com/ZyPTOgrkky
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 9, 2023
雪深くどこを歩けばよいか分からないそんなとき毛深く賢き仲間たちのあとをたどればまちがいない#雪#里山#普段は見えない#けもの道#キリトリセカイ pic.twitter.com/BlyngWLXsS
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 15, 2023
一日出張大阪会議山雪残れど街を歩けば春の足音本日もおつかれさまでした#越冬木熟みかん#キリトリセカイ pic.twitter.com/ohGfDClgDi
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 17, 2023
うたうつらら本日もおつかれさまでした#キリトリセカイ pic.twitter.com/kr8KRvgkJW
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 19, 2023
2023年2月10日(金)
9:45-10:15/10:30-11:00
@#かめまるランド
テーマは<なかよくしましょ>。
「かめまるランド」HPにて
オンライン受付が必要となります。
くわしくは、
#亀岡市子育て支援センター (電話:29-2710)までお問合せください。
#北川チハル
第164回 #えほんのひろば をひらきます!2023年2月10日(金)9:45-10:15/10:30-11:00@#かめまるランドテーマは<なかよくしましょ>。「かめまるランド」HPにてオンライン受付が必要となります。くわしくは、#亀岡市子育て支援センター (電話:29-2710)までお問合せください。 pic.twitter.com/0FWxfeNaRN
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 5, 2023
◆第163回えほんのひろば感謝
第163回 #えほんのひろばご参加ありがとうございました とあちゃん(1歳3か月)のまわりにはうさぎのえほんがい~っぱい!にこにこぴょんぴょんいいえがお💕#かめまるランド#子育て支援センター #絵本#北川チハル pic.twitter.com/BBmpYrBqgP
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) January 14, 2023
◆「おんどく伝記4年生」予約受付中
新刊のお知らせです📕予約受付、始まりました!2月15日発売予定です好評「#おんどく伝記」シリーズ今回は #4年生 版を書かせていただきました。どうぞよろしくお願いします#1話5分#かしこい脳が育つ #世界文化社 #加藤俊徳 #北川チハル #12人の偉人#偉人#音読#伝記#児童書 pic.twitter.com/ZT4B1dfynt
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) January 16, 2023
絵本・童話作家の『北川チハル』さんの新作が2月15日に刊行されます。1話5分 おんどく伝記 4年生(加藤俊徳/監修・北川チハル/著・世界文化社/刊)https://t.co/btwLft9JXp脳力や国語力がグングンと高まり、どんな子も楽しく伝記を読むことができる仕掛けが満載です。おすすめです!
— 絵本の店 さわだ書店 (@wMSA0VRM2UhuztR) January 19, 2023
◆「おんどく伝記1年生」重版
『おんどく伝記1年生』が3刷目重版となりました💐 みなさま、ありがとうございます✨ 来月に刊行される『おんどく伝記4年生』では、北川チハルさんに、子どもたちが偉人たちの人生にどんどん惹き込まれるような素敵な文をかいていただきました☺️ 5年生、6年生と同時刊行です。どうぞお楽しみに!✨ https://t.co/H1F13tZJS5
— 世界文化社 児童書編集部【公式】 (@sekaibunka_jido) January 26, 2023
◆『だれもしらない図書館のひみつ』インタビュー
コンクールを通じて読書の楽しさが広がっていきますように!#だれもしらない図書館のひみつ#汐文社#石井聖岳#北川チハル#第41回とっとり読書絵てがみ感想文コンクール #課題図書#日本海新聞 #作家インタビュー#読書#児童書 pic.twitter.com/p1CAmAbn8z
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) January 18, 2023
◆「はるかぜ」からおめでとう
「京都キタ短編文学賞」にて、船岡山部門賞を頂戴いたしました!ありがとうございました!#京都キタ短編文学賞https://t.co/st2wVZtRJ6https://t.co/F6862QgWUs
— ひまり けい (@wakuwakheliport) January 27, 2023
#ひまりけい さんが #京都キタ短編文学賞 で #船岡山部門賞 を受賞されました。ひまりけいさんは、当店併設の教室で絵本・童話作家の #北川チハル 先生が開講されている #童話・絵本テキスト教室はるかぜ の受講生です。https://t.co/5pMhk5KQ9Hおめでとうございます!
— 絵本の店 さわだ書店 (@wMSA0VRM2UhuztR) January 27, 2023
童話・絵本テキスト教室『#はるかぜ』の受講生#ひまりけい さんが #京都キタ短編文学賞船岡山部門賞を受賞されました!https://t.co/UNxHNhH8ZS受賞作品『船岡山で読み聞かせ!』は本と人が紡ぐ温かな交流が心地良い物語。船岡山の魅力も満載ですおめでとうございます💐#童話 #絵本 #創作教室
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) January 27, 2023
◆ワンダーぽっけ
#ワンダーぽっけ 2023年2月号のもんちゃんのおはなしは「ごめんねとありがとう」 なみだが ひっこむげんきが でることばって すてきだね #世界文化ワンダークリエイト #きたむら克美 #鈴木博子 #北川チハル#月刊絵本 #園直販#雑誌定期購読専門オンライン書店より購入可 pic.twitter.com/wx2VixDdYz
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 6, 2023
◆アミーニ!
牡丹雪舞う晴れの日13期はじめ〜るクラス最終回終了担当の物語創作では結びに入賞・出版をめざすためにというお話をさせていただきました今後のみなさんのご活躍お祈りしております✨#山茶花 の花言葉困難に打ち克つひたむきさ#絵本教室#アミーニ#はじめ~る#物語#創作 pic.twitter.com/itqlDZinuS
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) January 21, 2023
◆おはなしひろば
おかげさまで2月と3月の回は満席です!4月-6月の回の予約お申込みをお待ちしております🍀#絵本 #童話 #お話会 #亀岡 #さわだ書店#なつめ先生 #おはなしひろば #北川チハル https://t.co/NaiCLkRjnm
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 1, 2023
#おはなしひろば (第18回)を開催しました。今回のテーマは鬼・節分。その他いろんな物語が登場しましたよ。#北川チハル さんによる楽器の演奏や手遊びもあり、子どもたちも大喜びでした。絵本の読み聞かせの後は、お楽しみ工作の時間。今回は「豆入れ」を作りました。https://t.co/WZg252pRqs
— 絵本の店 さわだ書店 (@wMSA0VRM2UhuztR) January 31, 2023
第17回 #おはなしひろば&第16回 #はるかぜ 終了🍀おはなしひろばのテーマは👹節分手遊び♪おにのパンツ積雪で底冷えの亀岡ですが笑って歌って作ってみ〜んな元気いっぱい✨次回は来月25日(土)開催※予約受付中詳細 @wMSA0VRM2UhuztR #絵本 #童話 #お話会 #亀岡 #なつめ先生 #創作 #教室 pic.twitter.com/apSHB6kalU
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) January 30, 2023
積雪の中、ご参加くださったみなさま、ありがとうございました⛄#絵本の店#さわだ書店#おはなしひろば https://t.co/BLaGrJN4li
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) January 29, 2023
◆小学校読書サポート
2023年最初の #小学校読書サポート📚6年生に7冊の本を紹介後#ドラゴン火をはくのはやめて! を読みました。あとがきの作者の想いも伝えつつ…校庭には雪のスロープがそりが無くても滑りゆくこどもたちの未来をドラゴンも見つめているでしょうか#ポプラ社 #上野与志 #ヒョーゴノスケ pic.twitter.com/Enm7EAkqYJ
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 1, 2023
◆こども読書サポート
#チマのはじめてのぼうけん#藤嶋えみこ #アリス館 ふわふわしっぽのチマは、こわがりさん。神さまがやどる木をまもるのが、おうちのしごと。そこで、おそなえの水をくみにいくことになったのですが……。キアタの森のうつくしさ、ふしぎなキャラクターたちにうっとり。#こども読書サポート pic.twitter.com/EnB2Xx5ZQJ
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) January 10, 2023
#いっぽんのきのえだ #コンスタンス・アンダーソン #千葉茂樹 #ほるぷ出版「ただの木のえだ」が動物たちによって、みごとに「へんしん」していくさまをつぎつぎに見せてくれる自然科学の知識絵本。ひかえめな解説と物語が今にも生まれそうなダイナミックな絵がすばらしいです。#こども読書サポート pic.twitter.com/foveCK2Bgh
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) January 11, 2023
#くまふうふのバレンタイン#イヴ・バンチング #ジャン・ブレット #とくまるようこ #新世研冬眠中でも大切なバレンタインデーは、ぜったい起きてお祝いしたい!……くまふうふのベティとボビーのゆかいな愛があふれる絵本。しあわせな気持ちになります。#こども読書サポート pic.twitter.com/xSvHVeUxZu
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) January 26, 2023
#たんていくまたろう#さかまきゆか #あかね書房 たんていやをはじめたのは、ぬいぐるみのくまたろう。力のぬけた文と絵が、たのしいなぞときのものがたりにぴったりです。ぬいぐるみは、もちぬしのしらないところで、こんなふうにすごしているのかも?#こども読書サポート pic.twitter.com/vK25fMBbzD
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) February 2, 2023
◆キリトリセカイ
仕事が長引くとあそぼーにゃ!の圧がすごい#猫#保護猫#猫のいる暮らし#オンライン会議#キリトリセカイ pic.twitter.com/RE2tht53mh
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) January 12, 2023
水の都で会議の前に水鳥たちとくつろぎタイムあたたかな雨催い#キリトリセカイ pic.twitter.com/gClmackysT
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) January 15, 2023
またここから#28年#阪神淡路大震災 #カコソラ #キリトリセカイ pic.twitter.com/8PNjzOIoN5
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) January 16, 2023
あさしんしんと#雪#キリトリセカイ pic.twitter.com/jk4Ajuvir8
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) January 22, 2023
晴れた!#イマソラ#キリトリセカイ pic.twitter.com/ZySam3o8Xl
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) January 25, 2023
W〆切なんとかクリア本日もおつかれさまでした明日は、おはなしひろば&はるかぜおはなしひろばはおかげさまで満席です雪どうかしら春まだかしら#猫#猫のいるくらし#イベント#おはなし会#創作教室#キリトリセカイ pic.twitter.com/LPCPI07GOc
— 北川チハル 📕 新刊『おんどく伝記4年生』 (@chiharu_ktgw) January 27, 2023
第163回 #えほんのひろば
をひらきます!
2023年1月13日(金)
9:45-10:15/10:30-11:00
@#かめまるランド
テーマは<げんきなからだ>。
「かめまるランド」HPにて
オンライン受付が必要となります。
くわしくは、
#亀岡市子育て支援センター
(電話:29-2710)までお問合せください。
第163回 #えほんのひろば
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) January 9, 2023
をひらきます!
2023年1月13日(金)
9:45-10:15/10:30-11:00
@#かめまるランド
テーマは<げんきなからだ>。
「かめまるランド」HPにて
オンライン受付が必要となります。
くわしくは、#亀岡市子育て支援センター (電話:29-2710)までお問合せください。 pic.twitter.com/v21y8QI186
◆うさぎ推し
アリス館さんのマークもうさぎ!
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) January 9, 2023
うさぎのママさんのダンス、必見です✨#絵本#赤ちゃん絵本#かわいいかわいいだーいすき#アリス館#chico#北川チハル#2023うさぎ年#うさぎ推します https://t.co/vT8vN3vaKm
◆青葉文庫
第25回 #青葉文庫読書サポート📚3冊のブックトーク&絵本の読み語り #ドラゴン火をはくのはやめて!
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) January 9, 2023
作者のメッセージとともに
フリータイムはおみくじ作ってわいわいと#おかしっこ学校はじめ組 のぬり絵もいい感じ#上野与志 #ヒョーゴノスケ #ポプラ社#東洋館出版社 #公文祐子 #北川チハル pic.twitter.com/pdzkp8CNbc
◆こども読書サポート
#あしたの木 #うたかいずみ #しんやゆう子 #銀の鈴社
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) January 6, 2023
言葉をくちびるにのせ、気の向くままにふしをつけ、思わず歌ってみたくなる童謡詩集。今立つ世界のやさしさやあたたかさを実感できます。そらのピアノ、まほうのマント、えがおのおみやげ…お気に入りがきっと見つかかるはず。#こども読書サポート pic.twitter.com/ihbD7rCYwG
◆あたらしい創作絵本大賞
第14回あたらしい創作絵本大賞の応募期間がやってきます。募集期間 2023年2月1日(水)~2月28日(火)当日消印有効
— amini (@ehonpress) January 5, 2023
指定のサイズ、ページ数などはホームページをご確認ください。https://t.co/KYjqlzAe9O
◆キリトリセカイ
これは映画館で観ようと
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) January 9, 2023
出掛けたレイトショー#アバター#ウェイオブウォーター#TOHOシネマズ#二条#IMAX#3D#字幕#キリトリセカイ pic.twitter.com/cPnFpR5ySB
新年あけましておめでとうございます🌄
旧年中は大変お世話になりまして
ありがとうございました🍀
本年もどうぞよろしくお願いいたします🐣
新年あけましておめでとうございます🌄
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 31, 2022
旧年中は大変お世話になりまして
ありがとうございました🍀
本年もどうぞよろしくお願いいたします🐣 pic.twitter.com/6cGvd7YJjo
うさぎ年🐰
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) January 4, 2023
青山邦彦さんの描いてくださった
うさぎのサロも
新しい年へのたびに
心はずませていることでしょう#たびいえさん#くもん出版#青山邦彦#北川チハル#児童書#童話 https://t.co/QShjU8oudf
うさぎ年なので
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) January 4, 2023
うさぎさんたちが
しあわせそうな
絵本と童話を#たびいえさん#くもん出版#青山邦彦#北川チハル#かわいいかわいいだーいすき#アリス館#chico#北川チハル#児童書#童話#絵本 pic.twitter.com/d0ABsIr481
◆ワンダーぽっけ
#ワンダーぽっけ 2023年1月号の
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 28, 2022
もんちゃんのおはなしは
「あけまして おめでとう」
おしょうがつの
わくわく いっぱい!#世界文化ワンダークリエイト #もんちゃん#きたむら克美 #鈴木博子 #北川チハル#月刊絵本 #生活 #園直販#雑誌定期購読専門オンライン書店より購入可 pic.twitter.com/3nfYiEtxFl
◆「おんどく」シリーズ感謝
#おんどく伝記、#おんどく名作 シリーズも!
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) January 3, 2023
ありがとうございます
&よろしくお願いします🍀
声を出して読むと、元気も出ますよ😊#1話5分 #かしこい脳が育つ #世界文化社 #加藤俊徳 #下山ワタル #北川チハル https://t.co/KHLSv7kpDM
◆おはなしひろば&はるかぜ
おはなしひろば(第17回)を開催しました:2022年12月24日(土) | 絵本の店 さわだ書店 https://t.co/oaQWRgKVcw
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 30, 2022
第17回 #おはなしひろば&第15回 #はるかぜ 終了🍀クリスマス+お正月の絵本を楽しみました🎄手遊びは「コンコンクシャンのうた」工作やジャンケンプレゼントも🎁あったかくして良いお年を🌟次回1/28(土)予約受付中
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 24, 2022
詳細は #さわだ書店 HPにて#絵本 #おはなし会 #亀岡#なつめ先生 #創作 #教室 pic.twitter.com/Ki7D92Yr7Y
◆「はるかぜ」より初グッドニュース!
最終ノミネート作品のデジタルブックが公開されました!
— ひまり けい (@wakuwakheliport) December 27, 2022
これから読ませていただくのが楽しみです。
私の作品は北大路堀川~船岡山界隈が舞台です。#京都キタ短編文学賞
https://t.co/FD1aGVibMM
【お知らせ】
— 望月麻衣@2/16京都ホームズ19巻発売 (@maimotiduki) December 27, 2022
本日最終ノミネート30作品がデジタルブック化となりまして、公開されました!
すべて北区を舞台にした、
5000文字までの素敵な短編です!
ぜひぜひ、ご一読ください!#京都キタ短編文学賞https://t.co/6mpBAMdpXg
童話・絵本テキスト教室『#はるかぜ』受講生、#ひまりけい さんの作品がノミネートされました✨『船岡山で読み聞かせ!』デジタルブックで読むことができます📖👀#創作 #教室
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 28, 2022
京都市北区役所:【令和4年度】「京都キタ短編文学賞」最終選考ノミネート作品(デジタルブック) https://t.co/yPKLSDOR9S
◆児童文芸
✨季刊誌『児童文芸』✨
— 日本児童文芸家協会 (@jidoubungei) December 24, 2022
2022年冬号 好評発売中
ご注文は全国書店または協会HPから
特集「児童文学塾 幼年童話を書こう!」
追悼 矢部美智代 広がっていく仲間たちの輪
ひろすけ童話賞発表
表紙イラスト:篠崎三朗
定価:1,100円(本体1,000円+税)
発売:あるまじろ書房https://t.co/XvILcLW6Mc pic.twitter.com/XqjOD9uJXx
『児童文芸』冬号発売中!📖表紙絵は #篠崎三朗。カラーページに #名木田恵子 、#ますだまみ、#おしのともこ。特集テーマは〈児童文学塾 幼年童話を書こう!〉と〈追悼 #矢部美智代〉。総論は #戸田和代。#あかね書房 #フレーベル館。ご購入は書店、ネットショップ、#日本児童文芸家協会 まで。 pic.twitter.com/HCER2valYH
— 魔女ッ子 (@jWXxD6rVBcqV35T) December 28, 2022
毎回読み応えたっぷりの好評連載「本×旅」ですが、今号は特に、今この時、この時代にぜひ読んでほしいエッセイ。
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 24, 2022
旅人で評論家の土山優さん、ご執筆、ありがとうございました。
お写真もとても素敵✨#児童文芸#土山優#旅#絵本 https://t.co/4QA6lwKtYC
『#児童文芸』2022年冬号発売⛄特集「児童文学塾 幼年童話を書こう!」誌上ミニ実作講座③方言を使った幼年童話について書きました✏BOOK LAND (書評&旅のエッセイ)の編集も担当📖好評連載創作は最終回✨ひろすけ童話賞発表も🍀ご注文は全国書店または協会HPから/表紙絵 #篠崎三朗 #あるまじろ書房 pic.twitter.com/IlFpn1g0I5
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 26, 2022
みちのく童話賞スタッフブログ更新しました。
— おおぎやなぎちか@ 新刊『ヘビくんブランコくん』『家守神』シリーズ他発売中 (@magoyasiki) December 25, 2022
雑誌「児童文芸」に連載中~おしのともこ https://t.co/Y2TI7xmuXq
私の「ifもしも…」の創作も載ってます。** 『児童文芸・冬 2022-2023』 https://t.co/N0dAqF8FP0 @atsuko_roomより
— 井嶋(後藤)敦子@小児科医・児童文学作家 (@atsuko_room) January 2, 2023
雑誌「#児童文芸」2022・2023冬号で、『#君色パレット』から「#BONSAIラブ」をご紹介いただきました。執筆者は、土山優さんです。ありがとうございました! pic.twitter.com/U3YH21mi3U
— おおぎやなぎちか@ 新刊『ヘビくんブランコくん』『家守神』シリーズ他発売中 (@magoyasiki) December 25, 2022
『児童文芸』22年冬号発売❗️
— 望月 芳子 (@morusuke) December 24, 2022
特集「児童文学塾 幼年童話を書こう!」、
BOOK LAND (書評&児童書にまつわる旅のエッセイ)、
この一冊ができるまで(本が出版までのメイキング)
を担当させていただきました ^_^
美麗なカラーの挿絵付きのショートショート、連載創作など、全編読み応え十分です😊 pic.twitter.com/opnneF60f4
季刊 #児童文芸 2022年冬号に、最終回「ぼくのおとうとは 宇宙こぶた?」掲載中です。一年間読んでくださった方々、絵を描いてくださった #やないふみえ さん、編集委員の方々、ありがとうございました! pic.twitter.com/pjaan59sIa
— ひろいれいこ (@hiroi010) December 25, 2022
◆こども読書サポート
#おしょうがつパーティーめでたいめでたい#おいしい行事のえほん#すとうあさえ#川島雅子#山田花菜#ほるぷ出版
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 21, 2022
親子で簡単に作れる
楽しいハレの料理がいっぱい!
お正月がますます
待ち遠しくなっちゃうよ。
巻末に行事の
ミニ解説がついています。#こども読書サポート pic.twitter.com/56wtbC88Cz
#氷の上のプリンセス #シニア編3 #風野潮 #Nardack #講談社 #青い鳥文庫 ライバルとの実力の差にショックを受けたかすみ。でもそこから前進! 今回表紙で輝く真白もますます素敵✨冬樹とともに出場したグリンプリファイナルのアクシデントやハルの歌…うう、かすみ、負けないで~ #こども読書サポート pic.twitter.com/XLWNYMIKGk
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) December 27, 2022
◆キリトリセカイ
めずらしく積雪のないお正月
— 北川チハル (@chiharu_ktgw) January 3, 2023
家族がそろった4年ぶりのお正月
さんさんと初日の出
しゅくしゅくと初詣#キリトリセカイ pic.twitter.com/9bGAayEXsN