どきどきです!
まだ読んだことがない子も、
おかしっこ知ってるよ!という子も
どちらも大歓迎です。
ご家族で、図書館で、一つのお申込みで
画面に何名入ってもかまいません!というイベントです。
モニター越しにみなさんにお会いできることを
楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
くわしくは東洋館出版社さんのHPをごらんください。
#おかしっこ学校はじめ組 刊行1周年記念「オンラインお話ライブ&絵描きうた」2021.5.15(土)13時~🍩お申込、お問合等、東洋館出版社HPをご覧ください。個人はもちろん、家族、図書館単位でのご参加が可能です。おかしっこたちと一緒にみんなで楽しい時間をすごしましょう。https://t.co/tyc1qHxx2C pic.twitter.com/Yt9lDClspC
— 北川チハル😺『ニャンタのさくぶん』(文研出版)『しんぱいせんせい』(佼成出版社)今春発売予定 (@chiharu_ktgw) March 30, 2021
◆第2回おはなしひろば感謝
桜やレンギョウが咲き誇る晴天の日に、第2回おはなしひろばが無事開催されました。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。次回は4月24日(土)13時からです。#さわだ書店 さんへご予約をお願いします。 pic.twitter.com/dnqCOdJO6y
— 北川チハル😺『ニャンタのさくぶん』(文研出版)『しんぱいせんせい』(佼成出版社)今春発売予定 (@chiharu_ktgw) March 28, 2021
◆えほんのひろば予約サイト公開!
えほんのひろばの新会場「かめまるランド」は4月からオンライン受付が必要となります。3.29に予約サイトが公開予定。ご予約方法等は公開次第「かめまるランド」HPにてご確認下さい。3.29より4.2以降利用分のご予約が可能となります。詳しくは亀岡市子育て支援センター(☎29-2710)までお問合せ下さい。 pic.twitter.com/3yAcJs6iej
— 北川チハル😺『ニャンタのさくぶん』(文研出版)『しんぱいせんせい』(佼成出版社)今春発売予定 (@chiharu_ktgw) March 24, 2021
◆だんでらいおん
#日本児童文芸家協会 サークルブログ、 #だんでらいおん、更新されました! コロナ禍で合評会はできなくても、メンバーひとりひとりの歩みが確実に。#さいとうくみこ さん #よねむらけいこ さん #金井真紀 さん #嘉瀬陽介 さん #わたなべちとせ さん、おめでとうございます!https://t.co/NgJsLzSx8D
— 北川チハル😺『ニャンタのさくぶん』(文研出版)『しんぱいせんせい』(佼成出版社)今春発売予定 (@chiharu_ktgw) March 25, 2021
◆わらしべ
#日本児童文芸家協会 サークルブログ、兵庫の #わらしべ、更新されました!
— 北川チハル😺『ニャンタのさくぶん』(文研出版)『しんぱいせんせい』(佼成出版社)今春発売予定 (@chiharu_ktgw) March 28, 2021
表現とか感性とか。その追求は魅力的。
萩原弓佳さん、シリーズ第4弾の発行、おめでとうございます!https://t.co/NgJsLzSx8D
◆数字水仙ムスカリオンライン
数字がいっぱい出てくるオンライン会議のあと、外へ。勇ましい山の風吹く春の午後。道ばたには凛々しい #水仙 と #ムスカリ が。水仙は、池に映る自分の姿を覗く花? とんでもない。蕾は空を見上げてる。ムスカリの花言葉は「明るい未来」。 pic.twitter.com/Blt5PYMACk
— 北川チハル😺『ニャンタのさくぶん』(文研出版)『しんぱいせんせい』(佼成出版社)今春発売予定 (@chiharu_ktgw) March 26, 2021
◆会えてうれしい
1年ぶりに次女が帰省し、ひさびさの母親業を楽しんだ1週間。2年ぶりに家族4人揃う日にも恵まれ、幸せでした。お祝いにきてくれたひとにも感謝。 pic.twitter.com/sCq5RR0d8l
— 北川チハル😺『ニャンタのさくぶん』(文研出版)『しんぱいせんせい』(佼成出版社)今春発売予定 (@chiharu_ktgw) March 29, 2021
「さわだ書店」さん(JR千代川駅徒歩4分)が、
ついにリニューアル・オープン!
おめでとうございます~
2月27日(土)からは北川チハルも参加させていただく
イベントがはじまります。
どうぞよろしくお願いいたします!
◆【オープニングイベント・おはなしひろば】
2021年2月27日(土)13時より
●絵本ライブ
●絵本あそび・絵本相談等
●参加無料
※新型コロナウイルス感染予防のため
さわだ書店様にて事前のご予約をお願いします。
◆【おはなしひろば】
2021年3月より毎月第4土曜日13時より
●絵本の読み聞かせ
●絵本相談等
※詳細はさわだ書店様にてご確認ください。
◆【童話・絵本テキスト教室「はるかぜ」受講生募集】
●募集人数 6名程度
●場所 絵本の店 さわだ書店(学研教室 千代川教室)
●開室日時 2021年4月より毎月第4土曜日14時~15時半
●入会金 2,000円 ※ただいま無料キャンペーン実施中
●月謝 3,000円(初回のみ教本購入有1,650円)
※事前に欠席連絡された月の月謝はいただきません。
年度途中の入会、休会、退会可。
お申込み、お問合せは、お名前(フリガナ)メールアドレス、
ご住所、電話番号をご記入の上、北川チハルのメールアドレス
k-chiharu☆green.email.ne.jp (☆を@に変えて下さい)
または、さわだ書店様店頭にて。
(お電話での受付は行っておりません)
このブログのメールフォームをご利用いただいてもOKです。
これから創作をはじめたい方、プロを目指したい方、
いっしょに絵本や童話のおはなしづくりを
楽しみながら学びましょう。
さわだ書店様HP
http://www.eonet.ne.jp/~booksawada/
㊗明日2/19(金) #絵本・児童書専門店 #さわだ書店 いよいよ誕生です🎉ぬくもりある空間に拙著も沢山😂2/27(土)13時~おはなしひろば開催。4月からは童話・絵本テキスト教室「はるかぜ」も開講予定(入会金無料キャンペーン中)ぜひチェックしてみてくださいね。詳細はさわだ書店様にて。#京都 #亀岡 pic.twitter.com/fhFoDozCbh
— 北川チハル🐤しんぱいせんせい(佼成出版社)4月発売予定📗各書店にて予約受付中 (@chiharu_ktgw) February 18, 2021
絵本の店 さわだ書店(JR千代川駅徒歩4分)開店記念として、【童話・絵本テキスト教室「はるかぜ」入会金無料キャンペーン】を実施します。絵本テキストや童話を書きたい方、この機会にぜひ! お申込は北川チハルのメールアドレス又は、さわだ書店様店頭にて。(電話申込不可) pic.twitter.com/JIa0c1zh0O
— 北川チハル🐤しんぱいせんせい(佼成出版社)4月発売予定📗各書店にて予約受付中 (@chiharu_ktgw) February 22, 2021
◆ともねちゃん、ありがとう!ー『おかしっこ学校はじめ組』
まっかなランドセルのアイスちゃん+せんべいくん&シュークリームちゃんの塗り絵!かわいいお手紙届きました。ありがとう! #おかしっこ学校はじめ組 #東洋館出版社 #公文祐子 #北川チハル #学校がもっとすきになる絵童話 #はじめてのドキドキにゅうがくしき #はじめてのハリキリにっちょくにんじゃ pic.twitter.com/hfuHZyfTkr
— 北川チハル🐤しんぱいせんせい(佼成出版社)4月発売予定📗各書店にて予約受付中 (@chiharu_ktgw) February 21, 2021
◆コクーンタイムに『ふでばこから空』
うれしいご感想をいただきました。コロナ禍で我慢の多い今をコクーンタイムと呼ぶのだと。そんな時代だからこそ、なおさらに #ふでばこから空 が胸に響くのだと。あたたかい風吹く青空にあたたかなひとのことばを思っています。#文研出版 #よしざわけいこ #北川チハル pic.twitter.com/2RtUfInxzh
— 北川チハル🐤しんぱいせんせい(佼成出版社)4月発売予定📗各書店にて予約受付中 (@chiharu_ktgw) February 21, 2021
※最新の「はるかぜ」受講生募集のお知らせは、こちらの記事をご覧ください。
京都・亀岡に待望の絵本・児童書専門店が誕生します!
長年、地域の本屋さんとして親しまれてきた
「さわだ書店」さん(JR千代川駅徒歩4分)が、
2021年2月より絵本・児童書専門店に生まれ変わります。
顔をみながら、ちょくせつ本を手渡ししてくれる地域の本屋さん、
未来を育むこどもたちのためにおはなしの世界を惜しみなく届けてくれる本屋さんに、
みんなでエールをおくりたいですね。北川チハルもささやかながら、
2月のオープニングイベント、毎月第4土曜日のおはなし会、
童話・絵本テキスト教室の開室などで
継続的に応援していきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
◆【童話・絵本テキスト教室「はるかぜ」受講生募集】
●募集人数 6名程度
●場所 絵本の店 さわだ書店(学研教室 千代川教室)
●開室日時 2021年4月より毎月第4土曜日14時~15時半
●入会金 2,000円 入会金無料キャンペーン実施中
●月謝 3,000円(初回のみ教本購入有1,650円)
※事前に欠席連絡された月の月謝はいただきません。
年度途中の入会、休会、退会可。
お申込み、お問合せは、お名前(フリガナ)メールアドレス、
ご住所、電話番号をご記入の上、北川チハルのメールアドレス
k-chiharu☆green.email.ne.jp (☆を@に変えて下さい)
または、さわだ書店様店頭にて。
(お電話での受付は行っておりません)
このブログのメールフォームをご利用いただいてもOKです。
これから創作をはじめたい方、プロを目指したい方、
いっしょに絵本や童話のおはなしづくりを
楽しみながら学びましょう。
◆【オープニングイベント・絵本ライブ】
2021年2月27日(土)13時より
●絵本ライブ
●絵本あそび・絵本相談等
●参加無料
※新型コロナウイルス感染予防のため
さわだ書店様にて事前のご予約をお願いします。
◆【定期おはなし会】
2021年3月より毎月第4土曜日13時より
●絵本の読み聞かせ
●絵本相談等
※詳細はさわだ書店様にてご確認ください。
さわだ書店様HP
http://www.eonet.ne.jp/~booksawada/
【生徒募集】2021年4月より 絵本の店 さわだ書店(JR千代川駅徒歩4分)にて開講。絵本テキストや童話を書きたい方向けの教室です。創作をはじめたい方、プロを目指したい方、いっしょに楽しみながら学びましょう。お申込は北川チハルのメールアドレス又は、さわだ書店様店頭にて。(電話申込は不可) pic.twitter.com/VUv8wVsHbu
— 北川チハル🍩おかしっこ学校はじめ組シリーズ(東洋館出版社) (@chiharu_ktgw) December 28, 2020
令和3年2/27(土)13時~ #絵本の店 #さわだ書店 にて #絵本ライブ #絵本相談 などイベント開催☆コロナ感染予防のため要予約。お問合・お申込は、さわだ書店さんまで。今のお店は改装工事のため1/20で閉店、2/1から仮店舗で営業予定。https://t.co/R9AmIkQNFC#京都 #亀岡 #祝新装開店 #北川チハル pic.twitter.com/9gphwk5h8D
— 北川チハル🍩おかしっこ学校はじめ組シリーズ(東洋館出版社) (@chiharu_ktgw) December 23, 2020
亀岡市教育委員会様からご依頼いただいた
絵本ライブイベントが
11月18日に保津保育所遊戯室にて行われました。
指定区域にひとりでもコロナ感染者が出たら中止というような
厳しい条件のなか、本当に開催できるのか
直前までわからないこともあり、わたしのほうから開催告知は
しなかったのですが、主催者様側のほうの告知で
早々に定員に達し、参加を希望される皆様の
ご期待に応えるべく、かずかずの対策がとられた中でのイベントでした。
会場の換気、消毒、ソーシャルディスタンスはもちろん、
参加者の検温、時間縮小のプログラム、入れ替え制などなど……
ビニールクロス越しにマスクをしての絵本ライブ、
一緒に歌ったり、呼びかけたりする演出なしで、
楽しんでいただけるのかどうか不安でしたが杞憂でした。
かえって、絵本の世界を
じっくり味わっていただけたような気がしています。
開催日から2週間のあいだ、ここから感染者がゼロとなって
はじめて成功といえますが(いまのところ大丈夫のようです)
お受けするときも、してからも
ずいぶん悩みの多いイベントでしたので、
みなさんの喜んでくださったお顔を拝見できて
まずはほっとしています。
ご参加くださったみなさま、
お気遣いくださったみなさま、
本当にありがとうございました。
たいへん厳しい条件をクリアして開催に漕ぎつけた #絵本ライブ。#保津保育所 に集うみなさんの熱い想い、こまやかなご配慮、つよい行動力の賜物です。ごいっしょに絵本の世界を楽しむことができて幸せでした。ありがとうございました。#亀岡 #家庭教育支援事業 #亀岡市教育委員会 #子育て親育ち講座 pic.twitter.com/OpsIpcAXkv
— 北川チハル🍩おかしっこ学校はじめ組シリーズ(東洋館出版社) (@chiharu_ktgw) September 19, 2020
◆間部香代さんの新刊!
#間部香代 さんの新刊です!#キニ子の日記 (上)#WAVE出版 #クリハラタカシ
— 北川チハル🍩おかしっこ学校はじめ組シリーズ(東洋館出版社) (@chiharu_ktgw) September 24, 2020
わあ!装丁は、おかしっこ学校はじめ組でお世話になった#坂川朱音 さん!
さすが間部さん、センスむんむん☆
上巻なのね。下巻も出るのね。
もう読む前から気になる~~!! pic.twitter.com/hWFQjxaCEF
◆サークルブログみらくるぺん
#日本児童文芸家協会 サークルブログ、京都の #みらくるぺん 更新されました!
— 北川チハル🍩おかしっこ学校はじめ組シリーズ(東洋館出版社) (@chiharu_ktgw) September 25, 2020
この時代のありがたさ……前向きな姿勢、作品作りにつながりますね。https://t.co/NgJsLzSx8D
◆日曜日にはお茶を。
かわいくて楽しくておいしい #紅茶 をいただいたので、チザルは庭で #ワイルドイチジク 狩りをして、ちょいと優雅に #ティータイム ごっこ。#日曜日 #ティーフォルテ #ブラックティーアソート #アールグレイ #元気出たよありがとう
北川 チハルさんの投稿 2020年9月20日日曜日
◆キャンプのはしご
川辺の林間サイトへ。はじめての #ウッドデッキサイト 設営。#ポケットストーブ を頂いたので #アルコールストーブ をインして #メスティン で自動炊飯に挑戦。白飯はもちろん、鯖オリーブオイル漬けの炊き込みご飯もおいしくできました!#アンカーペグ #ソロベースEX #カナヘビちゃん
北川 チハルさんの投稿 2020年9月24日木曜日
午前10時にチェックアウト後、寄り道して #デイキャンプ。2代目 #エブリイ にタープを張ってどっぷり読書。色づく葉っぱが浮かぶ小川、こんっ!と小気味よい音をたてルーフや水辺にダイブしてくる小つぶのどんぐりっこたち。来てるんだねえ、秋。#キャンプのはしご
北川 チハルさんの投稿 2020年9月24日木曜日
第26回 #ゴロンとひろば 、ありがとうございました。 今年度最終回、#もんちゃん の名前も覚えてくれて、盛り上がりました!インフルエンザでお休みの子が多くて心配……みんな、あったかくしてすごしてね。 #ワンダーぽっけ #ぽかぽかゆずおふろ #おなべさんとおたまちゃん
#ゴロンとひろば 、#もんちゃん もすっかりおなじみ、盛会感謝!インフルエンザでお休みの子が多くて心配…みんな、温かくしてすごしてね。今回の写真は #犬甘野児童館 館長のご登場!#別院保育所 から勤労感謝の贈り物🎁#ワンダーぽっけ #ぽかぽかゆずおふろ #おなべさんとおたまちゃん #亀岡 pic.twitter.com/jQ4nJTUaFm
— 北川チハル🦷歯の正しい知識がわかる絵本のシリーズ(くもん出版)予約受付中 (@chiharu_ktgw) December 7, 2019
◆#JRAC関西支部 学習会にお招きいただきました
#JRAC関西支部 学習会にお招きいただきました。懇親会のひとときも、とてもあたたかくて楽しくて。出会いに感謝。こどもの心に届くように、本が手渡されていきますように。関係者のみなさま、ありがとうございました。#大阪府書店商業組合 pic.twitter.com/GbyhWHSgKH
— 北川チハル🦷歯の正しい知識がわかる絵本のシリーズ(くもん出版)予約受付中 (@chiharu_ktgw) December 7, 2019
kumachanさんが、#JRAC関西支部 学習会の様子を「くまちゃんのわらって日記。」でご紹介くださいました。ありがとうございます! #アリス館 #三原由宇 #LaZOO #北川チハル https://t.co/5S6fGCu7ye
— 北川チハル🦷歯の正しい知識がわかる絵本のシリーズ(くもん出版)予約受付中 (@chiharu_ktgw) December 8, 2019
◆『つよい歯をつくろう』(くもん出版)予約受付、はじまりました
こちらも、予約受付開始となりました!歯の正しい知識がわかる絵本のシリーズ。どうぞよろしくお願いいたします。 https://t.co/zMY585t0Ex
— 北川チハル🦷歯の正しい知識がわかる絵本のシリーズ(くもん出版)予約受付中 (@chiharu_ktgw) December 7, 2019
◆文研出版さん、ありがとうございます!
ありがとうございます! https://t.co/IYoPfmsRa7
— 北川チハル🦷歯の正しい知識がわかる絵本のシリーズ(くもん出版)予約受付中 (@chiharu_ktgw) December 8, 2019
#第1回東大阪動物愛護フェス2019 の 絵本ライブにご参加くださったみなさま、 気にかけてくださったみなさま、 ありがとうございました。 救える命にさしのべられる手、注がれる眼差しが、 もっともっと増えていきますように。 #トライくん #イオン東大阪店 #まちねこ東大阪の会 #HWJ東大阪 #東大阪
もうすぐはじまりますよー pic.twitter.com/LTi4IMhOFJ
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 24, 2019
#第1回東大阪動物愛護フェス2019 の絵本ライブにご参加くださったみなさま、気にかけてくださったみなさま、ありがとうございました。救える命にさしのべられる手、注がれる眼差しが、もっともっと増えていきますように。#トライくん #イオン東大阪店 #まちねこ東大阪の会 #HWJ東大阪 #東大阪 pic.twitter.com/wOAGUH70oH
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 24, 2019
絵本ライブの会場では、楽しく参加できる塗り絵チャリティーコーナー「塗って知ろう!~ある犬のお話~」も。わたしも会場の子たちと一緒にパステルでぬりぬり。#保護犬#イオン東大阪店 #第1回東大阪動物愛護フェス2019 #まちねこ東大阪の会 #HWJ東大阪 pic.twitter.com/bc9eyTj5Jk
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 24, 2019
エントランス付近では、チャリティーバザー 、#保護猫 の #譲渡会 #今西乃子 さんの #小さな命の写真展 など、イベントいっぱいでした。#岩崎書店 #金の星社 #イオン東大阪店 #第1回東大阪動物愛護フェス2019 #まちねこ東大阪の会 #HWJ東大阪 pic.twitter.com/Kgkf0Z0kL9
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 24, 2019
お会いできてうれしかったです!ありがとうございました。 https://t.co/4WFdybVgHd
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 24, 2019
◆「知ってびっくり!歯のひみつがわかる絵本」シリーズ、着々と!
絵本教室アミーニで、編集さん、画家さんとともに年明け発売予定の
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 25, 2019
「知ってびっくり!歯のひみつがわかる絵本」シリーズ4巻の色校正、5巻のゲラチェック、6巻の打ち合わせ。空堀商店街の「畑の食堂 NATURA 玄米とスイーツ」でおいしいランチタイム後に #直木三十五記念館 もチラリ。#自然食 pic.twitter.com/fIPpNkXvzp
◆サークルブログ近江ペンの会
#日本児童文芸家協会 サークルブログ、滋賀の #近江ペンの会 更新されました! 琵琶湖のオオワシ飛来のニュースも。次回、服部千春先生を迎えての合評会、楽しみですね。https://t.co/NgJsLzSx8D
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 25, 2019
◆服部千春さんの新刊!
#服部千春 さんの新刊です!
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 26, 2019
『はるかちゃんが、手をあげた』
#童心社 #さとうあや
表紙のはるかちゃんの手のあげかたに、きゅんとしちゃう。本文のフォント、すっごい好み。だいじに読ませていただこう。#はるかちゃんが手をあげた pic.twitter.com/BkdT4LE4Nd
第26回 #ゴロンとひろば が開催されます! 2019年12/6(火)10-11時 @#犬甘野児童館 お近くのファミリーさん、遊びに来てね。 室内での~んびり #絵本 に親しむイベントです。 いっしょにゆるゆる楽しみましょう♪ #京都 #亀岡 #別院保育所 #絵本ライブ #絵本あそび #子育て支援 #北川チハル
第26回 #ゴロンとひろば が開催されます!
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 19, 2019
2019年12/6(火)10-11時 @#犬甘野児童館
お近くのファミリーさん、遊びに来てね。
室内での~んびり #絵本 に親しむイベントです。
いっしょにゆるゆる楽しみましょう♪#京都 #亀岡 #別院保育所 #絵本ライブ #絵本あそび #子育て支援 #北川チハル pic.twitter.com/K5tZJF0nSD
◆わらしべ勉強会聴講生募集
#日本児童文芸家協会 サークルブログ、兵庫の #わらしべ 更新されました! 今回は臨時号。2020年1月に作家の先生をお招きしての勉強会が企画され、聴講生としての参加を若干名受け付けるそうです。詳しくはサークルブログ内のチラシをご覧ください。https://t.co/NgJsLzSx8D
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 19, 2019
◆山本省三さんのW新刊
#山本省三 さんの新刊です!#もしも恐竜とくらしたら #WAVE出版#キセキのスパゲッティー #十々夜 #フレーベル館
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 18, 2019
早く読みたいな。た~っぷり楽しめそう!!! pic.twitter.com/PBHj9VIpR8
◆服部千春さんの新刊
#服部千春 さんの新刊です!
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 19, 2019
『はじめまして、茶道部!』
#出版ワークス #小倉マユコ
ちらっと読み始めたけど、おもしろそう! 男の子が主人公なんだ~。ナカの絵もきれいです。千春さんの本って、千春さんの雰囲気にとっても合ってるなあっていつも思う。すてき。#はじめまして茶道部 pic.twitter.com/KXIXadZNlQ
◆むーみんの生け花シリーズその7&初帰省
むーみんの生け花シリーズその7 #メリー #ブバリア #ドラセナ #小原流 ㊗️初等科卒業!
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 19, 2019
4月に独立後、今月初帰省したむーみん。私の仕事がバタバタでなんにもしてあげられなかったけど(むしろ家事を手伝ってもらい助かった)やっぱり一緒にいる間は格段に笑う時間が増えていたなあ、と気づく幸せ。 pic.twitter.com/lR6HYnOFJE
#童話塾in関西のご参加、ありがとうございました。 今年も、あつ~い会でした。 講師をつとめた絵本文章分科会では、 まだまだ数が大変少ない絵本文章作家の1人として 私自身がお仕事させていただきながら学んだ 僅かなノウハウをお伝えし、 よーし書き直しをしてみよう!と 思っていただけるような場を目指しました。 皆様のご健筆、お祈りしております!
当日の全体の様子については、 ぜひ、日本児童文芸家協会のHPをご覧ください。 速報がアップされています。↓ http://www.jidoubungei.jp/
くわしい報告については、 雑誌「児童文芸」2020年2-3月号に掲載されますので、 こちらもぜひチェックしてみてくださいね。
先日の童話塾in関西の様子、ぜひ児童文芸家協会のブログでご覧下さい。今回、私はどこの分科会にも入らず、受付をしたり黒子さんの役目をしました。全体の様子を見渡せて、おもしろかったです。来年はなんと10回目なんですよー。https://t.co/wngEcnJrwx
— 楠章子 (@kusskuss5) November 11, 2019
#童話塾in関西、ご参加ありがとうございました。今年も、あつ~い会でした。講師をつとめた絵本文章分科会では、まだまだ数が大変少ない絵本文章作家の1人として私自身がお仕事させていただきながら学んだ僅かなノウハウをお伝えし、書き直ししたくなる場を目指しました。皆様のご健筆を祈りつつ。 pic.twitter.com/xcmVky7Qig
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 12, 2019
#ジュンク堂書店京都店 さんの本販売では『#ふでばこから空』完売。尊敬する大先輩や作家仲間たちに新刊『#だれもしらない図書館のひみつ』を褒めていただき、うれしかったです。「おめでとう」と「ありがとう」がいっぱいの一日でした。#童話塾in関西 #文研出版 #汐文社 pic.twitter.com/IQ75gE0FAF
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 12, 2019
懇親会の乾杯で、うっかり一口お酒を飲んじゃって、運転してきた車を大阪に残したまま、帰宅はお迎えを頼むことになっちゃいました。次の日、朝からまた車で仕事に出かけなくちゃいけないのに……。#童話塾in関西 からのお土産で、ため息、吹きとばします。 pic.twitter.com/wI11DY3aSl
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 12, 2019
◆にゃかよくねんね
いっしょにねんね。ニャかよし。#保護猫 #すずにゃん pic.twitter.com/pbilw8Ht6L
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 15, 2019
11/24(日)13-16時、#イオン東大阪店 にて #第1回東大阪動物愛護フェス2019 開催。#北川チハル も #絵本の読み聞かせ で参加します。#今西乃子 さんの #写真展 もあり。ぜひ来てね。#動物愛護 #譲渡会 #相談会 #チャリティーバザー #まちねこ東大阪の会 #HWJ東大阪 #イベントいっぱい #東大阪 pic.twitter.com/Iq2eEusJDx
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 11, 2019
◆おひるねニャー
陽だまりにゃーฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)にゃ♡#保護猫 #すずにゃん pic.twitter.com/wQpcCXi6x3
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) November 12, 2019
#スクリーン・絵本ライブ、おかげさまで終了しました!#大垣書店亀岡店 さんが作ってくださったハロウィンボード、かわいいです♪#かめまる体操、こども太鼓など楽しさいっぱいのイベントでした。ありがとうございました。#亀岡市立東部文化センター #東部文化センターまつり
#スクリーン・絵本ライブ、おかげさまで終了しました!#大垣書店亀岡店 さんが作ってくださったハロウィンボード、かわいいです♪#かめまる体操、こども太鼓など楽しさいっぱいのイベントでした。ありがとうございました。#亀岡市立東部文化センター #東部文化センターまつり pic.twitter.com/rtNm2gIqRO
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) October 26, 2019
◆しんやゆう子さんの新刊
『ある日、透きとおる』#しんやゆう子 #三枝理恵 #岩崎書店 読むべき本がたまっているのに、手にしたら、すぐに読みたくなっちゃう本、ありますよね。これもそう。しんやゆう子さんの絵が美しい。おおっ、よく見ると、二人の少女のあいだに浮かぶ白い影……。早く読みた~い!#ある日透きとおる pic.twitter.com/9ayByiOxAb
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) October 25, 2019
◆「らいおんの ゆめ」発刊
#星の会 の同人誌「平成童謡」VOL.4「らいおんの ゆめ」発刊おめでとうございます! pic.twitter.com/SOmdotPb6N
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) October 23, 2019
◆あまんきみこハンドブック!
#あまんきみこハンドブック、いただきました!#三省堂 #宮川健郎 #あまんきみこ研究会 #土居安子 #大阪国際児童文学館 pic.twitter.com/rngtL2PsUw
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) October 26, 2019
◆秋のお祝いタルト
秋がぎゅぎゅっと詰まった美味しい #タルト お祝いに頂戴しました。ごちそうさまでした! pic.twitter.com/nf95WiDdl8
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) October 26, 2019
◆むーみんの生け花シリーズその4
むーみんの生け花シリーズその4 #深山竜胆 #ホトトギス pic.twitter.com/RC9sIL2NF8
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) October 25, 2019
小学校読書サポートから #児童館 へ移動し、第25回 #ゴロンとひろば 開催。今年度2回目とあって、みんな積極的に絵本を手にとってくれました!もんちゃんの名前も覚えてね。次回は12月開催の予定です。#もんちゃん #かわいいかわいいだーいすき #おべんとうバス #うたうすべりだい #亀岡 #北川チハル pic.twitter.com/JRM5txVd1X
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) October 16, 2019
◆ひろすけ童話賞発表記事
#ひろすけ童話賞 発表記事のコピーを頂きました。山形県高畠町は地区によって浸水被害等があったものの人的被害はなく、#浜田広介記念館 は平常通り開館されているそうなので、皆様ぜひお出かけ下さいね。被害にあわれた皆様には心よりお見舞い申し上げます。#山形新聞 #文研出版 #よしざわけいこ pic.twitter.com/9j86HKf58d
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) October 18, 2019
◆大垣書店亀岡店様ありがとうございます!
ありがとうございます!
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) October 15, 2019
どうぞよろしくお願いします。 https://t.co/lCJTzjkKr4
◆W受賞記念ポストカード
#ひろすけ童話賞 と #児童ペン賞童話賞 、W受賞の記念ポストカードができました。#よしざわけいこ さんの絵、ほんとうに美しいです。ひろすけ童話に通じる「詩魂」、まさにここにあり。#ふでばこから空 #文研出版 #北川チハル pic.twitter.com/4AeAEYTgDA
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) October 18, 2019
◆沢田俊子さんの新刊
#沢田俊子 さんの新刊です!#盲導犬引退物語 2007年に学研プラスから刊行された『引退犬 命の物語』から #青い鳥文庫 へ、あらたに誕生! 新エピソード、「お帰り、わたしのパピーたち」では盲導犬になるための子犬を12頭も育てた家族の歴史に胸を打たれました。愛の深さ、すごい!#大庭賢哉 #講談社 pic.twitter.com/d7NhVlHfMe
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) October 16, 2019
◆服部千春さんの新刊
#服部千春 さんの新刊です!『#まじょかもしれない?』ナナちゃんとモモコさんのすてきな関係♡千春さんのユーモア&センスがひかる幼年童話。#かとうようこ さんの絵もとってもと~ってもかわいいです!#岩崎書店 pic.twitter.com/3dTA3qLiR1
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) October 18, 2019
◆風野潮さんの新刊
#風野潮 さんの新刊!#氷の上のプリンセス ジュニア編4 #講談社青い鳥文庫 #Nardack かすみちゃん、絶不調……おお、全日本選手権!ドキドキです☆ pic.twitter.com/rQh0i4mgOQ
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) October 20, 2019
◆日野多香子さんのご本
#父とふたりのローマ を読みはじめました。#日野多香子 さんのご本。#内田新哉 さんの絵が美しいです。12月24日から1月1日まで、父へ会うため、日本からひとりでローマへ旅立った小学6年生の隆之とともに、わたしもしばらく旅気分を味わいます。#銀の鈴社 pic.twitter.com/5ECq8folvM
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) October 22, 2019
◆四角いたまご三号発刊
#日本児童文芸家協会 の 滋賀の創作サークル、 #近江ペンの会 の同人誌、『四角いたまご』三号が発刊されました。おめでとうございます!代表の #大塚篤子 さんが巻頭でわたしの赤い「ベレー望」について、ふれてくださっています。 pic.twitter.com/KnuhCrSz3q
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) October 16, 2019
◆わーい、大橋慶子さん!
わ~い大橋慶子さん!また一緒にお仕事したいです~ https://t.co/HEOb1scY54
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社) (@chiharu_ktgw) October 22, 2019
#北川チハル の #スクリーン・絵本ライブ が開催されます。お時間あるかた、どうぞ遊びにいらしてね。どうぞよろしくお願いいたします。◆書籍販売・サイン会あり◆参加無料◆2019年10月26日(土)AM 10:30~11:10頃 #亀岡市立東部文化センター3Fホール #東部文化センターまつり #絵本 #童話作家 pic.twitter.com/fs0VqaI1TF
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 28, 2019
◆亀岡市とともに絵本を紹介いただきました
先日、銀座でインタビューを受けました「#さくらさくみらい」さんのブログに、『#かわいいかわいいだーいすき』『#みてみておてて』の記事がアップされました。感謝! #アリス館 #chico #三原由宇 #LaZOO #北川チハル #絵本 #あかちゃん絵本 #保育園
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 28, 2019
☆ふるさと図書 第六弾☆ https://t.co/sbFT2Exlxx
◆石あそび
フェスだグランピングだランドだシーだタピオカだとほぼ家にいなかった次女2週間の帰省終了。化粧もして大人になったのね、と少し寂しい最終日「石拾いにちょっと散歩に行ってくる」と。帰宅後、変哲もない石を「いい感じ!」と見せてくれた笑顔にホッ。小さい頃から好きな遊びは変わってない。 pic.twitter.com/2iwZBtKeZG
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 26, 2019
第25回 #ゴロンとひろば が開催されます!
2019年10/15(火)10-11時 @#犬甘野児童館
お近くのファミリーさん、遊びに来てね。
室内での~んびり #絵本 に親しむイベントです。
いっしょにゆるゆる楽しみましょう♪
#京都 #亀岡 #別院保育所 #絵本ライブ
#絵本あそび #子育て支援 #北川チハル
おかげさまで、北川チハルの絵本ライブ@刈谷&岡崎、
終了いたしました。
本を愛するみなさん、創作仲間、同級生、
お世話になった先生方にもたくさん会えて、幸せな二日間でした。
刈谷イベント準備着々と! pic.twitter.com/gJAlglGvjE
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 21, 2019
#刈谷 と #岡崎 の2日連続 #絵本ライブ 、両会場とも、大変あたたかく迎えてくださり、ありがとうございました!#北川チハル pic.twitter.com/VxlgB8PIV4
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 23, 2019
窓越しに #岡崎城 今日はお昼過ぎから #絵本ライブ 。そろそろ支度をはじめます。 pic.twitter.com/aubd1Yi51F
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 22, 2019
絵本ライブ@岡崎、会場入りしました!みなさん、楽しみましょう☆新刊先行販売もあります。どうぞよろしくお願いします。 pic.twitter.com/oOHacZKy93
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 22, 2019
岡崎市の #北川チハル絵本ライブ、おかげさまで無事終了しました。お越しくださった皆様、気にかけてくださった皆様、ありがとうございました。台風で二度も中止になり、ようやく叶ったライブです。終了後、お世話になりました #正文館書店 の春井さんと #岡崎市立中央図書館 の皆様と喜びのパチリ☆ pic.twitter.com/fUBFjms2SG
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 23, 2019
二日目の絵本ライブの後は #はなのき村 へ。私に物語と音楽の楽しさを教えてくださった先生が開かれた #炭火焙煎珈琲 のお店。しのちゃんが連れて行ってくれました!にしむらくんの夢いっぱいのイラストも貰えちゃってラッキー🍀 #岡崎 #手づくりケーキ #選べるカップ #ココア #ピーチタルト #同級生 pic.twitter.com/MKxT5FDvLD
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 23, 2019
今回も台風にヒヤヒヤでしたが一度も傘を広げる事無く、沢山の笑顔、あたたかなお言葉、心地よい香り、お土産いっぱい抱えて無事帰宅しました。出会いに感謝!#岡崎みそサブレ #岡崎たま石 #手風琴のしらべ #岡崎文化協会機関誌 #しおみちゃんのポスカ #ゴンチャロフのクッキーチョコレート #猫 #すず pic.twitter.com/wAp7LaMEFE
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 23, 2019
お越しくださり、ありがとうございました! https://t.co/sIn7fwH0Lv
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 23, 2019
#仙鳳趾 の #牡蠣、私の手よりも、で~っかい!!まさに海のミルク、クリーミーで美味でした。#北海道 pic.twitter.com/JLFNJBRIPi
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 21, 2019
ふるさとの #ソウルフード いただきました!中学生の時、練習試合の帰りに部活のみんなと食べたとき以来久方ぶりかも。#寿がきや #ラーメン #野菜ラーメン pic.twitter.com/3mNqCJc5AB
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 21, 2019
これもまた、懐かしくて、抜群のお味でした! #中国料理 #萬珍軒本店 #岡崎 #お弁当 pic.twitter.com/f7LHPxolmz
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 23, 2019
名鉄!#名鉄!! 赤い電車、懐かし~♪#名古屋鉄道 #電車 pic.twitter.com/cAKopIx75E
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 22, 2019
愛環来てからの~名鉄クロス!#電車 #愛知環状鉄道 #名古屋鉄道 ##名鉄名古屋本線 #中岡崎駅 #岡崎公園前駅 #国道248号線 pic.twitter.com/lUTHi77S1I
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 22, 2019
◆『ふでばこから空』が紹介されました!
『#ふでばこから空』が「#子どもと読書」2019年9・10月号で紹介されました!ありがとうございます。#文研出版 #よしざわけいこ #北川チハル #児童書 #童話 #親子読書地域文庫全国連絡会 #佐志純子 pic.twitter.com/xG0XPa6icV
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 25, 2019
◆絵本教室アミーニで『ふでばこから空』児童ペン賞童話賞
北川チハル先生・児童ペン賞童話賞 https://t.co/o16d768b8q
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 24, 2019
◆わんぱくだんシリーズ最新作!
わんぱくだんシリーズ、最新作がでましたよ。なんと23作目。シリーズ累計95万部突破って、すごいなあ。#わんぱくだんのてんぐのすむやま #ゆきのゆみこ #上野与志:文 #末崎茂樹:絵 #ひさかたチャイルド pic.twitter.com/9VoW84IePz
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 24, 2019
◆しんやゆう子さんのすてきな表紙☆
川辺の風を感じるすてきな表紙!読むのが楽しみです。#犬がすきなぼくとおじさんとシロ #山本悦子:作 #しんやゆう子:絵 #岩崎書店 pic.twitter.com/byDTKsUmXz
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 25, 2019
◆京都で山本省三氏講演会
こちらのイベント、明日が〆切ですが、まだ少しお席があるそうです。お申込みはお早目に☆もし、〆切日をすぎても、お問合せはお気軽にOKとのことですよ~。 https://t.co/xhuyP1kWHo
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 24, 2019
◆みらくるぺんサークルブログ
#日本児童文芸家協会 サークルブログ、京都の #みらくるぺん 更新されました!1作1時間の合評、なんとも厳し~く、そして贅沢!#かわいりか #こうまるみづほ 両氏の作品発表情報もありますよ。https://t.co/NgJsLzSx8D
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 24, 2019
◆わらしべサークルブログ
#日本児童文芸家協会 サークルブログ、兵庫の #わらしべ 更新されました!テリングでお話を味わうこと……この経験は、幼年ものの書き手にとっては特に貴重ですね。https://t.co/NgJsLzSx8D
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 24, 2019
◆気温差で風邪ひかないようにニャ
朝夕冷んやりしてきたニャ。寒がりのおかあにゃんが、もう、こたつ布団を出してきちゃったニャ。でも、ワイ、こたつ布団より、おかあにゃんのおひざの上のほうが、ええニャ。ニャデニャデ、いっぱいしてもらえるからニャ。#保護猫 #すずにゃん pic.twitter.com/HyfK1HLGB8
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 25, 2019
愛知県刈谷市でおはなしライブを行います。
ライブ終了後にはサイン会もあります。
書籍販売では、できたてほやほやの新刊を
一番早くゲットできるチャンスかも。(間に合えば)
なんとかギリギリ……
間に合うように、 いま、みんなでがんばっています~。
お近くのみなさん、ぜひお越しくださいね。
以下、刈谷市のHPより。
絵本・童話作家 北川チハルさんの「親子で楽しむおはなしライブ」
日時 令和元年9月21日(土曜日) 午後2時から午後3時
会場 社会教育センター ホール(市民交流センター4階)
刈谷市東陽町1丁目32番地2 電話番号 0566-23-8811
対象 どなたでも 費用 無料(事前申込み不要)
絵本・童話作家 北川チハルの「親子で楽しむおはなしライブ」9月21日(土)14~15時@#社会教育センター ホール(#市民交流センター 4階)無料、事前申込み不要、#おはなしライブ 終了後にサイン会があります!お近くのみなさん、ぜひお越しくださいね。#愛知 #刈谷 #絵本作家 #童話作家 #北川チハル pic.twitter.com/EoskqNY8IE
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 2, 2019
◆童話塾in関西、作品受付はじまりました。
【童話塾in関西 作品受付開始】
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) August 31, 2019
2019年・童話塾in関西、分科会B~Eに参加の皆さまへ
作品の受付が始まります。ご案内しております送付先住所へ指定の部数お送りください。
締め切りは9月14日(土)(必着)です。
実行委員一同、心よりお待ちしております。 https://t.co/7zGDwuNHEe
◆横山充男さんの新刊
#横山充男 さんの新刊!#万人の父になる #佐竹音次郎物語 日本で初めての #保育園……とても興味深いです。絵も美しい!#学研プラス #槇えびし #浅井春夫 #ヒューマンノンフィクション pic.twitter.com/nIidbop9P8
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) September 2, 2019
◆すずにゃんは(たぶん)すずが好き
4歳(推定)のお誕生日プレゼントに新しい首輪つけてもらったニャ。どやろ、似合うかニャー。#保護猫 #すずにゃん pic.twitter.com/11A8lfdOhs
— 北川チハル📚『だれもしらない図書館のひみつ』(汐文社)9月発売予定 (@chiharu_ktgw) August 31, 2019