乗馬クラブ 体験乗馬日記

一緒に乗馬を楽しみましょう(*°∀°)

クラーク記念国際高校 その3 試験

2009年07月16日 20時00分00秒 | 貴公子

           貴公子

 

今日も最初は夏時間のお知らせからです。

平日は水曜日まで通常時間ですが16~17日の馬休日の後、18日からは夏時間となりますので、まずお知らせから。

夏時間は平日・土日祝日に関わらず受付時間15:00のみになります。

送迎バス

というような時間になって、平日は秋葉原便と成田便のみ
土日祝日は池袋、秋葉原、千葉、成田各便となります。
 

 

『 暑いの嫌い!! 』 ( 右 )
『 ずっと冬眠してるよりはいいだろ 』 ( 左 )

 

 

もうすっかり夏ですね。夏時間に変更になる時期が数年ぶりに大成功だと思います。
年間で計画を立てていて、印刷物やアナウンスする都合上なかなか変更できるものでもないのが毎年難点なのですが、ちょうど暑い日が続いてきたしちょうどよかったです。

さぁ今日はクラーク記念国際高校の学生さんの試験の内容です。
乗馬の騎乗者ライセンスを取得するには実技試験軽速歩(はやあし)での騎乗筆記試験の2種類の受験をクリアしなければなりません。
騎乗は全てご自身で、というのが基本です。

お馬さんを自分で引いて歩いて距離を置いて止めてから跨ります。

踏み台を使っても構わないのでひとりで背中に乗りましょう!

そして一番難関なのは・・・

自分で(あぶみ)の長さを合わせることだったのではないでしょうか?
感覚的なものもありますし、一概に「この長さ」という決まりもないので、
跨ってバランスがとれる長さを確かめながら合わせます。
騎乗中は唯一頼れる場所なので、安心して乗れるようにしましょうね!

もちろんわかりにくかったら指導員からのアドバイスはありますが、
「ひとりで乗れますよ」というライセンスを取得するわけですから最低限のアドバイスで
あとはなんとか頑張っていただきました。

 

こんな風に「もう歩くだけです」という状態までもっていくのに実はいろいろ準備があるんですね。
みなさんここまで少しずつ練習した効果か、できるようになっていまいたよ。

 

 

1鞍目はやはり慣れないお馬さんの背中と、試験のプレッシャーで緊張してしまうのでしょう。
どこか硬さがあったのですが、

いざ試験になると

  

 この通り! 
みなさん軽快に軽速歩ができていたと思います♪

騎乗試験時間も無事に終わり、あとは筆記試験のみ。
対策講習
を先に受けたので問題ないでしょう!

楽しみながら達成感を味わうことができたかな?
今年の夏のいい思い出になっていると嬉しいです!

お疲れ様でした!!

 

 

『 話題、変わります 』 ( ウエンディ&六沢指導員 )

 

 

最後に今日のどうでもいいコーナーです。
施設内へ移動する時にちょうど大久保くんが重機で戻る所だったので便乗させてもらいました。

わたしは左側のステップに片足を乗せてました。気分はヤッターマン
幾つになってもこういうのって楽しいモンですねぇ。

ただ横の馬場で学院生さんの授業をやっていますので物見させないように
ゆっくりと移動しなければなりません。
笑いながらも慎重な大久保くんを見て「この人真面目な時もあるんだ・・・」と心の中で思いました。

 

わたしはフロント前でぶらり途中下車。
六沢指導員がお馬さんをひいてやってきましたが、
同じ方向に進むので先に車を行かせてから角を曲がっていってました。
後ろで音がするよりは、確認できる前にいた方がお馬さんも安心なワケですね。

 

もう一つのどうでもいい話です。
最近フォルテの躯が大きくなったように感じます。

彼は若くして競走馬を引退してクラブへ移籍してきたのでまだ成長段階になっただろうことは
想像がつくのですが、それにしても背中も首もモリッと筋肉がついていていい躯だなー。
細身の締まった馬体よりもマッチョバディの方が好きな貴公子でした。

 

 

体験乗馬の詳しい案内はコチラ  

夏時間が楽しみな方も好きじゃない方も  

 

 

『 また明日! 』 ( フォルテ )