goo blog サービス終了のお知らせ 

ベジフルshanghai☆Tokyo

人生初の海外生活→日本へ帰国

林屋のあんみつ

2012-07-23 20:35:19 | 美味しいもの

日経新聞・土曜版『日経PLUS1(プラスワン)』の「なんでもランキング」で

「家庭で涼味、取り寄せあんみつ」がテーマ。


全国各地のお取り寄せ可能なあんみつ

1 鹿乃子あんみつ(銀座鹿乃子)

2 特製くず餅入りあんみつ(船橋屋) 

3 黒蜜あんみつ(心太の伊豆河童)

4 林屋あんみつ(京はやしや)

5 あんみつ(甘味処 川越 あかりや)

6 宇治抹茶あんみつ(伊藤久右衛門)

7 あんみつ(みはし)

8 こしあんみつ(寒天工房讃岐屋)

9 あんみつ(浅草いづ美)

10 生麩あんみつ(三昇堂小倉)

 

たまたま買い物に行った先で 購入しようとしたあんみつが

4位の林家さんでした

抹茶ゼリーや白玉、小豆、抹茶わらび餅が入って

いかにもって感じのあんみつじゃなくて

私的にはGOODでした

お店で頂いたら もっと美味しいんでしょうねぇ~

今度は店舗で頂こう


目刺作りに初挑戦♪

2012-07-10 14:07:20 | 美味しいもの

先生とランチ後、三越に寄って明日のレッスンのお買いものにお付き合い

いつもの魚屋さんに行ったら 美味しそうなイワシを発見

先生が得意な目刺作りに挑戦する事にしました~

まずは 塩水につけて~

目に串を刺します

だから 目刺なんですね~

急いでいる&天気もそんなに良くなかったので 扇風機の力を借りて乾かす事に

美味しくな~れ

乾かしている間に色々と作って遊びました

神奈川県産の青あじが大きく 美味しそうだったので

三枚おろしの練習をしたり

お腹に立派な子どもちゃんがいたので 塩してハーブのっけて焼いてみました

旬の食材を使った かき揚を作ったり 寒天デザート作ったりで

最後にはこんな豪華なお皿に

デザートは黒糖とジンジャーの寒天ゼリー

大人味でした

 

しかし 自分で作った目刺はこんなにも美味しいのかと感動

これから 小魚見たら買ってしまいそう

焼いて食べたら焼酎に合うわ~と思わず先生に口走ってしまいました

 


サヨナラ・・・・

2012-07-02 00:02:59 | 美味しいもの

残念な事に昨日で6月末でこのコとお別れ・・・・・

大好きだったのよね

昔から

オヤジっぽいって言われてきたけど これだけは大好物で

なんと言われ様と食べていたのに

もう食べられないなんて 悲しすぎる

 

レバ刺しちゃん

またいつか何処かで会えるといいなぁ・・・・

 


ヒルサイドパントリー

2012-06-29 16:55:59 | 美味しいもの

恵比寿に行った時には必ず立ち寄りたいパン屋さん

天然酵母のクロワッサンと天然酵母のフィグ入りのハードパンが

絶品です

色々な食材も売っていて 見ているだけでも楽しい

パンを買ってその場で食べる事も出来るし

デリもあるので、その場でもランチできます

カジキマグロのランチを頂きました

上海にいた時には出回らないので 食べる事がなかったですが

割とカジキマグロが好きな私

日本に戻ってからは色々なお魚を堪能してます

 

その後、ノエルの食材を買いに近くの代官山T-SITE GARDENへ

ここの蔦屋はとにかく大きい

犬連れにも優しいエリア

他にレストランやスタバもあり平日ですが、かなり賑わってました

そして目的のグリーンドック

いつも通販を利用しているので実店舗は六本木しか行ってないですが

ちょっとしたわんこ遊ぶエリアもあったり

もちろんトリミングや動物病院も併設しているので便利

今度はノエルと一緒に行かなくっちゃ