ランチ後は繁華街をぶらぶら散歩
綺麗なライトがたっくさん
エキゾチック
猫?
素敵な風景がそこかしこに
再び車で移動し
蘇州にある古典庭園の中では、最もメジャーな美しい庭
蘇州4大庭園の一つで、ユネスコ世界文化遺産に登録されています
拙政園は、明代正徳4年(西暦1509年)に王献臣が
造園した水を主観として造園した庭園
敷地の半分以上は水域となっており、西園、東園、中園と
大きく3つのエリアに分かれています
Tちゃんも美しい庭園に大喜び
会社の机の上に置いてあるカレンダーと同じ建物を見つけた時には
大興奮してました
私達夫婦は2度目ですが ここは何度来ても綺麗な庭園で好きです
そして続いては
拙政園から歩いてすぐ近くの場所にある蘇州4大庭園の1つ
「獅子林」へ
獅子の形に似た岩がたくさんあります
園内は非常に複雑で、岩の迷路のようになっています
みんな旅行前までのスケジュールがハードだった為に
このアップダウンのキツイ獅子林はダメージが大きく
みんなグッタリに・・・
数十メートルも歩く気が起こらず これに乗り移動
そしてTちゃんが行きたいと言っていた猫カフェへ移動
猫的天空之城
個性豊かなハガキが壁一杯に置いてあり
ここで手紙を書いて送る事が出来るらしく
若者でごった返しておりました
私も数点購入
あまりの人の多さでゆっくりお茶を出来る環境でもなく
旦那が見つけてみた近所のカフェで疲れた体を休ませました
河沿いにお洒落な店が軒を連ねており
東京の中目黒みたいでした
フルーツティー
しかし ここはチャイナ
飲みモノが全体的に甘く ちょっと・・・・・でした
普通にコーヒー飲んだほうが良かったカモ・・・・・
あっと言う間に時間も経過したので夜の部の為
上海へもどりました
日差しもかなり強く暑かったのでみんなグッタリでしたが
楽しい日帰り蘇州の旅でした