幸せ?ウルトラソウルで突っ走れ!

ゆる~い毎日と鳥のこと。

男子バレー

2008-05-31 21:50:22 | Weblog
いやいや、ど~ゆ~こと!?
当然第4セットは勝ったと思ったのに~
信じられない…
何とも後味の悪い…
山本さんは相変わらずかっこいいケド♪

思ったこと

2008-05-31 17:28:31 | Weblog
昨日の件で思ったこと。

家族や救急隊の人が苦労するから太ってはいけない。(笑)
何があるか分からないからどうでもいい格好で寝てはいけない。

あと、救急病院にはいろんな人が次々と運ばれてきていたが
独り暮らしの年配の方が多かったように感じた。
連絡をとる家族や親戚もいないようだった。
うちは兄も駆け付けたので全員がついてあげれた。
母は幸せ者だ。
私は老後どうなるんだろう…
結婚もせず、子供もいなければ一人で救急車呼べるだろうか?
駆け付けてくれる人はいるのだろうか?
まさか県外の従姉妹を呼ぶわけにはいかない。
あ、甥っ子だ。
甥っ子をかわいがっておかなければ(笑)
なんて切ない思いをめぐらせた一件でございました。

大パニック~!!

2008-05-30 14:21:03 | Weblog
今朝はやくに父の「お母さんの調子が悪い」という言葉で起こされた。
階段を降りてみるとトイレの前でへたりこんで汗をビッショリかいている。
聞けば目がまわって見えなくて吐きそうとのこと。
冷静に対処しているつもりが
救急車は何番だったか分からなく
110番をコールしそうになった。
すぐ救急車は来てくれた。
救急隊員の人が友達の旦那さんだったので何だか安心。
父も救急車に乗せ、私は必要な物を用意し自分の車で向かう。
思考回路が混乱してて私が事故りそうだった。
病院に着くとCTをとっていた。
幸い、脳には異常はなく
耳の奥のサンハン器官の機能不全ではないかとのこと。
何度か吐いて点滴をして休んだらラクになったらしい。
後日、専門医の診察をしてくださいとのこと。
3時間ぐらいで家に帰ることができた。
よかった~(:_;)
本当にビックリした。
こんなにパニくったことはない。
友達でたった独りで唯一の肉親のお母さんを看取った人がいる。
兄弟もいなかったので独りでお葬式の手配もしたらしい。
どんなに不安だっただろう。
いずれはくるその時を私はちゃんと冷静に現実を受け止められるだろうか…
まだまだ無理っぽい…
まだまだ元気でいてもらわないと困るのだ。

とにかく良かった。
昨日こんなことになるとは思いもせず
3時に寝たわたしは睡眠2時間…。
家事をしたあと疲れと安心したせいか熱がでた(笑)

努力あるのみ~

2008-05-29 23:47:42 | Weblog
体が歪んでる…。
二週間もヨガを休んだからか…?
仰向けにダランと横たわるて
足の爪先の開き具合が明らかに違う(>_<)
ヨガの先生が毎日継続することが大事とおっしゃっていた。
健康や美を手に入れるためには努力が必要なのだ。
継続は力なり~!

ストレスレス

2008-05-27 17:28:34 | Weblog
今日は何の予定もなくのんびり過ごした。
晩ごはんの買い物に行って
車を洗って
NISSANでもらった花の種を植えた。

人間には適度なストレスと緊張が必要だと
聞いたことがあるが
会社を辞めてからはストレスなんて無縁。
大丈夫か?私…。

貫通♪

2008-05-27 00:23:27 | Weblog
ネットで調べたら
一度できたピアスホールは塞がらないらしい。
そうだよな、もう十何年たってるし…。
ということでオキシドールを片手に今日もトライ。
ネットには「最終的にはプチっと…」なんて書いてあったがそれは嫌だ。
ばい菌が入ったらこうなる、みたいな写真も多数…。
嫌だ、恐い((゜Д゜ll))

始めて40分。
諦めはじめた頃、
何気に目に入ったオリーブスクワランオイル。
駄目元で塗ってトライ。

うぉぉぉ~!!
入った~!!
耳たぶ裏にピンの感触~!
通った~!!
バンザ~イ!!


あ…今からお風呂だった…。
外す勇気がない…( ̄▽ ̄;)

どうすれば…。

2008-05-25 23:18:22 | Weblog
先週、安物のピアスのせいで
ピアスホールが調子悪くなり
そのまま塞がってしまったまま…
これはどうすれば…?
病院であけたのでお金かかってんのにもったいないではないか!
何度かトライしてみたが
穴の中で固いものができていて無理。
ほっておくべきか、毎日トライするべきか、
もう一度別の箇所に開けるか…
イライラの種である(-_-;)

兄のはなし

2008-05-24 23:13:59 | Weblog
えー、うちの兄の身の上話。

兄の朝は5:30にはじまる。
起きて自分のゴハンを作り食べる。
夜洗濯していたものを朝に干す。
ゴミの日は出す。
7:00に嫁と子供を起こしゴハンをつくり
子供に食べさせ
子供のおむつをかえる。
仕事に行く。
夜帰宅後、作ってもらったゴハンを食べ後片付けをする。
子供をお風呂に入れる。
洗濯。
就寝。。。

そんな兄が家を建てるにあたり
どうしても外せなかったことは
食器洗浄機。

幸せなのか?お兄ちゃん(:_;)

試写会

2008-05-23 03:30:52 | Weblog
知り合いから「幸せになるための27のドレス」の試写会チケットをいただいたので
友達と行ってきました。
特に制限はなかったのに見事に女性ばかり(笑)
映画はありがちな完璧HappyEnd。
わかっていてもやっぱりHappyEndはいいね~。
ただヒロインのキャサリンハイグルは
“仕事でもプライベートでも脇役、今度はわたしが輝く!”
という設定だが、とても綺麗でキラキラしていて
脇役とは到底思えない。
あ、あと相手役の男の人が小島よしおに見えて仕方なかった(-_-;)

既婚の人が見たら何でそこまで結婚したいのか?って思うかもしれない(笑)
結婚に憧れる人にはたまらない作品でした♪