幸せ?ウルトラソウルで突っ走れ!

ゆる~い毎日と鳥のこと。

2号がんばる。

2013-11-30 22:26:23 | Weblog

今日は甥っ子2号の保育園の発表会でした。

一年ごとにしっかりしてきてシミジミします。

去年は舞台に立っても「ポ~ッ」としてたのに(笑)

今年はちゃんと台詞を言えていました

よかったよかった

 

小さい子供たちの一生懸命な姿を見ると涙が出そうになります。

ちょいと昔にはこんなこと思いもしなかったのにさ。。

私も歳をとったせいかしらねぇぇぇ~

 

 


青春のバイブル

2013-11-28 22:06:27 | Weblog

こないだ実写映画化!という話題から

ずっと気になってたので

引き出しの奥からやっと取り出してみました

 

ホットロード

懐かしい~!!!

中学生の頃読んでたから・・・ギャー何年前~!?

恐い恐い、数えるのはやめよう(笑)

 

昨日の夜、一気に読みました。

当時読んでいたときのような感覚ではないけれど

やっぱり春山はカッコイイ

っていうか、和希のお母さん35歳・・・

とっくに私、追い越してるじゃん・・・ ・・・ショック・・・

 

 

ん~三代目Jの登坂くんはかっこいいけど、やっぱり実写化・・

心配・・・。

 

 

 


人間のような反応

2013-11-25 22:11:31 | Weblog

インコちゃん、ヨーグルトが大好き。

だけど最近、私はドリンクタイプを飲んでいて

これは加糖されているのでインコちゃんにはダメ。

でもキャップを渡すとペロペロしています(笑)

 

今日もヨーグルトドリンクのちょっとついたキャップを見て

大興奮して受け取ると

ペロっとひと舐めしたところで

水入れにポチャ・・・っと落としてしまいました。

その瞬間 小さく 「ギャ」 と声をあげ

急いで水入れから拾い上げたものの

ヨーグルトは水に流れ出てまったく味はせず・・・

しばらく呆然として

何度も何度もキャップを見て

味がしないのを確かめると

ポイ・・・と下に落としました。

が、名残惜しいのかまた拾いに行っては確認(笑)

 

悲しそうでした(爆)

 

その姿を見てインコちゃんには悪いけど

母と大爆笑!

も~かわいすぎっ(← 親ばか・笑)

 

 


人間にも悪いんじゃ・・・

2013-11-24 22:22:57 | Weblog

友達のお家、

大きな大きな立派な樫の木が枯れたという。

虫もついてないのにあっという間に枯れたとか。

原因は検討がつかないと。

 

予想するに、

その木から10メートル離れた空き地に除草剤をまいたらしいのだ。

父いわく

このくらい大きな木なら横に根が張っているから

除草剤を吸い上げてしまったのではないかと・・・。

お気の毒に

 

剪定の仕事をしている父は、そういうことはよく聞くらしい。

遠く離れた所で除草剤を撒いたのに

大事に大事に育てていた立派な松が枯れてしまったとか

松は除草剤にものすごく弱いらしい。。

 

恐るべし除草剤。

こういうのって人間の怠慢でできた産物だよね。

人間の体にも悪そう。。

除草剤が混ざった雨水が地下水に流れちゃうことだってあるし・・・

本当は恐いものだって知って使っているのかしら。。

 

 

 


年に一度の

2013-11-23 22:26:59 | Weblog

年に一度の家族と外食の日です。

父の誕生日のお祝いに「かに食べ放題」

あ、安いやつね(笑)

 

兄家族はなんでもOKなんだけど

私が生魚がダメで、母が肉がダメ。

それでいつもカニさんになるのです。

 

カニでおなかいっぱいになるなんて、

なんて贅沢なんでしょう

あ~幸せ

 


ハッピーベリー

2013-11-21 22:14:55 | Weblog

プラっと寄った苗屋さんでひとめぼれ

名前がハッピーベリー

かわいい~

正式名称はツツジ科のペルネッチアというらしい。

 

 

北海道育ちだから寒くっても平気なんだって~

 

鉢に植えた後、ネット検索で気付いた。

酸性の土でないといけないらしい・・・

明日ホームセンターへ走らねば

 

 

 

 


お家がイチバン。

2013-11-20 23:09:24 | Weblog

そういえば、インコちゃんの初めてのお泊りは・・・

大丈夫とまでは言えないけど

無事寝てくれました

かなり緊張して細くなってたけど

いつものお布団に放り込むと寝てくれました

 

が、夜中にゴソゴソ音を立ててしまったので

いつもならゼッタイお布団から出てこないのに出てきたようで、

「キーキー」と呼び鳴きしまして、

お部屋に行くと暗闇の中、飛んだようで柱に掴まってました。

急いでお布団に入れてあげると

そのまま眠れたようで朝までぐっすり

 

ま~でもやっぱり環境の変化は鳥ちゃんにとったら

かなりのストレス。

どうしても・・・という時以外はお家で眠らせてあげようと思いました。

 


雹?!

2013-11-19 22:13:19 | Weblog

寒いと思ったら雹が降っていたそうです

寒い~

ついこの間まで暑い~なんて言ってたのにね

 

室温が10度の中、

文鳥ちゃんもインコちゃんも水浴びをしましたよ~

寒くっても水浴びしたいのね

水浴びしたあとは急いでごはんを食べて体温をあげているようです。

風邪ひきませんように


リアルな

2013-11-18 22:37:44 | Weblog

知り合ったご夫婦はリアル「人生の楽園」だった(笑)

その土地に惚れこんで50歳前にご夫婦で移住。

 

人生何があるかわからないから

「したい」と思った気持ちを優先させればいいのよ

 

そう言ったときの笑顔が本当に素敵でした