JR桜井線(万葉まほろば線)柳本駅から三輪駅に到着
時間は午後3時半頃だったか、、、
本場の「三輪そうめん」を頂こうと下調べしていたが、
残念!営業時間が午後4時終了でした
また、駅に着くなりポツポツ雨が降り出し、京都で買った傘を広げる
曇天雨降 . . . 本文を読む
奈良盆地の山すそを縫うように南北を結ぶ「山の辺の道」は、日本最古の街道といわれる
古代、その東に連なる美しい青垣の山裾を縫うように
三輪山の麓から石上布留を通り、奈良へと通じる道がありました
「日本書紀」にその名が残る、「山の辺の道」
今も「記紀・万葉集」ゆかりの地名や伝説が残り、数多くの史跡に出会い
とても懐かしい懐に包まれたような、自然の魅力あふれた道 . . . 本文を読む
京都駅からJR奈良駅へ
コインロッカーに荷物を預け
JR桜井線(万葉まほろば線)天理駅下車
天理駅前広場 CoFuFun
天理駅前にある古墳の形をした複合施設
いきなり野外ステージからお囃子が聞こえてきた
当日は出店もたくさん出ていたのでイベントがあったのでしょうか
&nb . . . 本文を読む
両アーティストのデザイン「健康御守」
京都の名刹・建仁寺、その塔頭寺院である両足院にて
メキシコの現代美術家ボスコ・ソディと日本の現代美術家加藤泉による
二人展「黙: Speaking in Silence - Bosco Sodi & Izumi Kato」が開催されました
& . . . 本文を読む