つい10日前は、寒波で、朝のキッチンが1℃で、しもやけやあかぎれが出来ていたのに、この数日最高気温が15度を超えている💦春???
三寒四温なんて言葉では、表現しきれない最近の陽気です。これも地球温暖化の影響でしょうか?ヨーロッパ北部は季節外れの嵐が吹き荒れたというし・・・
ポカポカ日和だったので、猫の定期検診に行ってきました。Vieを連れて。本当は、マルの順番だったのですが、ちょっと先生に聞きたいこともあって。腎臓の薬は飲み始めて1か月なので、まだそんなに結果が出ることもないと思うので、血液検査はパス。通常腎臓病は長くかかる一生物の病気です。途中息切れせず治療できるように、先生のおっしゃる通りに毎月なんて検査は出来ません。私の懐が先に病気になります💦
で、聞きたかったのは、左右の目の色が光線で違って見える事。腎臓で血圧が上がると、眼底出血も心配だし、猫にも白内障とかないのかしら?など人間にあてはめ心配しておりました。獣医師の所見では、視力に左右変化はなく見えている様子です。眼底出血も見られません。猫にはもともと左右目の色が違う事も良くありますから、心配ないでしょう・・・でした。
あの子が家に来て10年以上も経つのに、今頃そんなこと?と言われそうですが、気にしていないと分からない事って多いでしょ?(私だけかも)
とりあえず一安心。
体重も微増の4.6Kg。減るのは黄色信号ですから、喜ぶべきことです。Vieの場合は。
来月はマルを連れていきます。彼の体重微増は喜べません💦何とか阻止したいと思う、飼い主です。

分かりにくいですが向かって右側の目が茶色く見えます
三寒四温なんて言葉では、表現しきれない最近の陽気です。これも地球温暖化の影響でしょうか?ヨーロッパ北部は季節外れの嵐が吹き荒れたというし・・・
ポカポカ日和だったので、猫の定期検診に行ってきました。Vieを連れて。本当は、マルの順番だったのですが、ちょっと先生に聞きたいこともあって。腎臓の薬は飲み始めて1か月なので、まだそんなに結果が出ることもないと思うので、血液検査はパス。通常腎臓病は長くかかる一生物の病気です。途中息切れせず治療できるように、先生のおっしゃる通りに毎月なんて検査は出来ません。私の懐が先に病気になります💦
で、聞きたかったのは、左右の目の色が光線で違って見える事。腎臓で血圧が上がると、眼底出血も心配だし、猫にも白内障とかないのかしら?など人間にあてはめ心配しておりました。獣医師の所見では、視力に左右変化はなく見えている様子です。眼底出血も見られません。猫にはもともと左右目の色が違う事も良くありますから、心配ないでしょう・・・でした。
あの子が家に来て10年以上も経つのに、今頃そんなこと?と言われそうですが、気にしていないと分からない事って多いでしょ?(私だけかも)
とりあえず一安心。
体重も微増の4.6Kg。減るのは黄色信号ですから、喜ぶべきことです。Vieの場合は。
来月はマルを連れていきます。彼の体重微増は喜べません💦何とか阻止したいと思う、飼い主です。

分かりにくいですが向かって右側の目が茶色く見えます