goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばらないようにがんばろう

2006/7:未破裂脳動脈瘤の発見から手術そして 趣味・・ (文章が苦手なので画像を中心に)

一人旅 2010 ⑪ 帰る

2010-11-20 23:29:30 | プチ鉄

今日の天気晴れ、昨日よりは、外も暖かい。
 休日出勤でお仕事

-----------------
11/07 一人旅 2010 ⑪ 帰る
東 京 (長野新幹線) → 上 田
上 田 (しなの鉄道)  → 屋 代
屋 代 (長野電鉄)   → 松 代 ・・・・自宅へ

↓ 長野新幹線 東京駅

上田駅 ↓ しなの鉄道 乗り場

↓ 快速 長野行

↓ 車内

↓ 戸倉駅 赤く光るネオンは、「戸倉上山田温泉」とある

屋代駅 長野電鉄乗り場
コンクリート床から木の床に

 

↓ どっかで見た事ありませんかこの車両
確かここへ来る前は、東京の地下鉄だった

 

↓ 車内 先頭の方 ワンマンなので料金箱が
屋代を出て無人駅は、先頭車両の一番前のホーム側 ドアしか開かない
有人駅は、ホーム側のドアが全部開く (寒いので手動になったりする)

↓ 松代駅(上下線)

乗ってきた電車は、須坂に向かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人旅 2010 ⑩ D51 231

2010-11-19 22:39:22 | プチ鉄

今日の天気晴れでした
朝から青空の中を
車の中は、ぽかぽかでも外は、寒かった。

 

---------------------
11/07 一人旅 2010 ⑪ 国立科学博物館-2
 入口に静態保存された D51 231
  だれか落ち葉を掃除して・・

 

↓ ここを降りると科学博物館の入口

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人旅 2010 ③ 新宿

2010-11-10 23:19:00 | プチ鉄

今日の天気晴れだったかな
 ちょっと肌寒かったから曇っていたり、雨が当たったりと

体調は、特に何もないけど
 昼過ぎに無性に眠くなる、必ずしも食後とは、限らず 突然
どうしてだろうか、夜も突如として眠い日がある。

-----------------
11/6 一人旅 2010 ③

↓ 今回、松本から乗ってきた「スーパーあずさ」1号車(先頭車両) 新宿駅にて

貫通扉で連結している部分
内部も気になったけど乗った車両から離れていたので
外観だけ (新宿駅にて)

 ↓ 入線した 「あずさ」

「スーパーあずさ」と「あずさ」の違い何が違う、スピード、乗り心地?
わからないので知り合いに聞きました。

 「スーパーあずさ」は、中央線で高速に走れるように振り子電車にした
だけど速度も変わらなかった、乗り心地も特に変わらなかった、
他に流用できずここにいる。 振り子なしの通常の「あずさ」が多い。

↓ 「あずさ」 回送

 -------------------------

↓ その後の移動に 地下鉄 副都心線より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人旅 2010 ② 中央本線

2010-11-09 23:46:07 | プチ鉄

今日の天気晴れ/曇り だったけど 夕方 雨じきに止んだ。
昼間は、晴れていたけど 風が強い日でもありました。
 高速でも風当たりがすごくて運転しにくかった。

---------------
11/06(土) 一人旅 2010 ②
 松本→新宿に

↓ 松本駅 「スーパーあずさ6号」 車内より
  普通列車の遅れがしっかりひびき、社内座席に着いて1-2分で発車
  スーパーあずさの正面の写真は、到着後に

↓ 左から右に写るコンクリートの橋脚は、高速、岡谷JC(ジャンクション)

↓ 私の乗った車両は、1号車 4番 D


下の影は、先頭車両 晴れわたり 
明るすぎて逆光になるので写真にならないまま

 

↓ 小腹がすいたので 
  車内販売のコーヒー、サンドイッチで「あずさの」チョロQを おかずに朝食

↓ そろそろ 西新宿

↓ 新宿のビル群 もうすぐ下車するよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人旅 2010 ① 篠ノ井線

2010-11-08 23:09:27 | プチ鉄

今日の天気晴れでした。
朝から仕事でバタバタ アルプスの雪化粧みて
きれいだと思いつつ、冬が一歩一歩 近づいてくる

---------------
① 11/06(土) 自宅→松本まで
朝5:30に起床
  6:10出発(妻の車で) 6:25篠ノ井駅に到着
  朝は、とってもすいていてアッとゆうまに到着

長野県長野市 JR東日本 篠ノ井線 篠ノ井駅

↓ 乗る電車が 6:45発【快速】長野発 飯田行で
一路 松本駅に向かう

↓ 途中 姨捨駅ですれ違いのため停車
駅がスイッチバックになっている。

途中から霧で真っ白、時々景色を撮ってきたけど
霧じゃ・・真白で大して写りません。


---------------
↓  車内は、ちらほら 途中の駅で学生さんが普段なら 高速で行ってしまうところを電車で ガタガタと思ったよりゆっくりと進む、社内は、昔のまま 乗り心地がいいとは、言えない。

↓ 途中、EH200+タキ1000(いっぱい)とすれ違い

↓ 駅名がわからないまま

↓ どこの駅だったけ

 少し遅れて到着、 (松本到着7:53)
 電車が遅れて 乗り継ぎは、大丈夫かと不安に
 今度は、スーパーあずさで新宿へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中軽井沢駅

2010-10-30 22:44:02 | プチ鉄
今日の天気曇り、
 雨は、朝のうちにあがり曇った一日
(朝と言っても 9:00過ぎ)

一日だらだらと 台風の影響で天気も悪いし、風もありやなお天気でした。
体調は、・・お腹の具合が昨日、夜からあまりよくない。
でも食欲は、あるのでいったいどうして
 最近よく聞く IBS(過敏性腸症候群)だろうか どっかお医者さんに行こうかな



-----------------
と ある日の中軽井沢駅(2010年です)


ただただコンクリートの駅・・・・・。
 (何か特徴でもあるのか、中に入った事ないけど)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大糸線の駅

2010-10-28 22:48:02 | プチ鉄
今日の天気ほぼ一日雨でした。
 雨がないと困るけど、雨の日はゆうつ
 雨の運転もいつもより緊張するし 疲れますね。

明日は、月末だけど このところのバタバタよりは、少し楽かな
体調は、片頭痛なし、傷周りの痛みもなくいい感じ、
いい感じ続けばいいけど、無理だよね。
 

------------------
大糸線より
↓  信濃大町駅


↓ 穂高駅






穂高駅前のお店 かわいい黒ブタが・・・
 ゆっくりお昼を食べている暇がないので後日、寄ってみよう




↓ 豊科駅





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本電気鉄道

2010-10-26 23:31:54 | プチ鉄
今日の天気曇りに雨に
この辺りは、せいぜい雨でした。

北海道など初雪だったようですが 滑ったりしていませんか?
急に寒くなったので体に気おつけてください。

長野は、初観測されませんでした。

夏が長かった、
秋は、あっと言うまに冬?
何の準備も出来ていないのでただバタバタするだけ

------------------
こんな電車の走る地域に行っていました。


このところ毎日忙しくバタバタと ちょうど踏み切りに停車
ちょうど前を横切っていく、画像は、右(松本)行き
画像は、お尻側です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央線 信濃境駅

2010-10-21 23:36:18 | プチ鉄

今日の天気雨/曇りの日
外は、少し肌寒い(気温16℃ほど)

------------------
長野県富士見町
 ちょうど諏訪から中央線を甲府、新宿方面へ向かう線
長野県の最終駅 「信濃境 駅」 ちょうど地図、中央付近
ちょっと先(右下)は、もう山梨県です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛さんげんき?

2010-10-18 23:50:09 | プチ鉄
今日の天気曇り気味だったけど
雨も降らないし、暑かったよね

もう今日は、遅いので
昨日の写真から
いつもの牛さん鼻から白いものが・・・
後方は、L特急あさま号 雨で汚れて、また掃除しないと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碓氷峠鉄道文化むら ボラの日

2010-10-17 22:50:34 | プチ鉄

今日の天気晴れだったかな、雨は、降らなかった。

今日は、碓氷峠鉄道文化むら 洗浄ボランティアの日

朝、片頭痛気味で寝坊・・行くのどうしようかと思っていたけど
行ったほうがいいと妻に言われ 遅れながら出発・・・少し遅れて到着

今日の作業は、D51 96 の軽油磨き (7名参加)
もう始まっていました。 乾拭きしたり軽油で磨いたり、塗装をしたり一日しっかりと

右すみの車掌姿の人 本物の車掌さんだけど 今日は、ボランティアだって 午前中で帰っていきました。 機関士姿の人とヘルメットの人は、洗浄ボランティア。

↓ 雨どいの水溜り、パイプが詰って水が・・・
    作業後 開通しめでたく流れました。

↓ こんなとこ空くんだ・・


お昼は、久しぶりに「おぎのや・峠の釜めし」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EH200 17 篠ノ井線

2010-10-10 22:26:24 | プチ鉄
今日の天気晴れ、
 やっぱり10月10日は、すごい
昨夜の天気予報は、60-50%だったのに 朝から日差しが
晴れて本日のお祭り真田十万石行列も暑い中出来たようです。

今日は、お祭りの写真と思っていたのですが 午前中から買い物に
お昼を食べて帰ったらもう 行列の終了時間・・・結局今年のお祭りは、終わった。

---------------
そんなんで昨日の続き
遠くにライトが3つ見える、EHかな・・・やっぱり
EH200 17 とタキかな が偶然通過、感激してパチリ!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国鉄色 169系 しなの鉄道

2010-10-09 17:28:00 | プチ鉄

今日の天気 朝からなんとなく雨、
 真田祭り 一日目、中止、 明日は、真田十万石行列があるけど・・・
 あーした天気になーれ! (雨だと行列は、中止)

---------------
今日は、しなの鉄道の企画で
 「快速」おばすて棚田紀行号の撮影に

千曲川にかかる橋(篠ノ井橋/西側)橋梁名不明
 軽井沢発 姨捨行き

    ↓屋代→篠ノ井に向かう

JR旧色に塗装された169系




↓ 篠ノ井→稲荷山 篠ノ井線を行く





↓ この先 稲荷山 → 姨捨に 一時間後また
     姨捨→篠ノ井 進行方向を変え →軽井沢まで向かう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野電鉄2000系 松代へ

2010-09-26 20:52:10 | プチ鉄

今日の天気晴れのち曇りでした。

今週末の準備で買い物に・・

-------------
昨日のこと 
長野電鉄 2000系が最初で最後になるかな
 長野発(団体)→松代 (イベント列車で)

少しだけ思い出、私の知る車両色は、下記のりんごカラー、高校生のときよく見たし時々乗った。でもここ須坂-屋代線を走ることは、なかった。
 この車両は、昭和32年(1957年)に導入された3編成の一つ、歳も私と一緒、来年には、全編成がなくなる。 ちょっと寂しいな。 
 代わって、JRの253系特急列車 成田エキスプレスの2編成6両が23年度春には、走るようです。

↓ 松代駅にて

午後は、この編成に代わり、別編成の車両が来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1位 うしさん

2010-09-20 22:48:10 | プチ鉄

今日の天気晴れ、朝方は、雨、
 昼間も一瞬、雨・・・

裏庭(畑)の草刈最終回にしたかったけど
 朝方まで雨が降ったので草も垂れ、土もグチャグチャなので延期

朝から ちょっと頭が重い、まーこんなもんと思いつつ
一日がもうじき終わる、明日は、まだ暑そう

木曜日の祭日を過ぎると平年並みになる、予報に期待する。

---------------
晴れた、9/19のこと
 碓氷峠鉄道文化むら・・・
   9/20 朝、テレビここを放送してたけど見そびれた。

↑ いちについて よーいドン

↓ スタートして約 5分後

↑ 1位:うしさん、やったね
2位:ライオンさん、
3位:パンダさん

-------------------

EF63 11 と トロッコ列車(シェルパくん)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする