goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばらないようにがんばろう

2006/7:未破裂脳動脈瘤の発見から手術そして 趣味・・ (文章が苦手なので画像を中心に)

電車に乗って その1

2011-12-09 23:01:30 | プチ鉄

今日の天気
 天気予報では、雪だるまマークで積雪も
あさは、雪が降り屋根、木々は、うっすら雪が 初雪かな
それでも日が出て晴れになりました。

---------------
今日は、お休み、妻もお休み
 電車に乗ってみよう計画の実行日

長野電鉄のお得な切符
電車で温泉! 日帰り、楓の湯クーポン Aタイプ¥1500/人
 (通常、松代⇔湯田中往復、¥2260+楓の湯¥300=¥2560)
 松代⇔須坂(乗換え)⇔中野⇔湯田中・・・湯田中駅前 「楓の湯」へ

 

行き:松代発11:27→ 須坂着10:50(普通)
                    須坂発11:03→ 湯田中着11:31
                  特急・ゆけむり(1000系)

・・・・湯田中(山ノ内)滞在時間 約3時間ちょっと・・・・

帰り:湯田中発14:46→須坂着15:14(特急・ゆけむり)
                     須坂発15:33→ 松代着15:57(普通)

注:長野電鉄、屋代⇔松代⇔須坂間は、2012年3月31日で廃止予定です。

-------------------

家から松代駅まで歩いて10分ほど
 先に見えてきました ちょっと古い駅舎

↓ こんなクーポン券(切符)を購入

↓ 突然『スノーモンキー』が入線、この電車は、回送です。

↓ 懐かしい・・・今は、使われていません
手動でポイントを切り替える装置

10:27発 須坂行きの入線です(3500系)

その2へ続く
(カメラの感度調整ミスで若干粗い画像もあり、気にしないで)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野電鉄の車両

2011-11-28 23:37:41 | プチ鉄

今日の天気曇りだったかな・・・少し寒くなってきました。

月曜日・・ 朝からやっぱり渋滞、迂回の迂回をして出勤
今日の予定は、・・・

-------------
プチ鉄より 長野電鉄の車両

↓  「ゆけむり」1000系
 (もとは、小田急10000系/ロマンスカー)
湯田中駅構内にて


↓ 「スノーモンキー」2100系
  (もとは、JR東日本、成田エキスプレス)
松代駅 構内にて

↓ 3500、3600系(もと、地下鉄日比谷線)
松代駅構内で

↓ 今年度で引退予定の2000系(オリジナル)
1957(S32)年から走り続けている、
松代駅に向かう

そのほかに8500系(もと、東急電鉄) 近くを走っていないのでまだ撮っていない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR篠ノ井線 稲荷山駅の猫

2011-11-22 23:06:53 | プチ鉄

今日の天気晴れ、とっても寒くなってきました。

雪もゆっくり里に下りてくるかな
 そろそろ車のタイヤ交換の時期に
毎年のことだけどめんどうと言えばめんどうですね。
雪国 信州ですが、はっきり言って雪道は、嫌いです。
道路以外に降ればいいのに・・・

---------------
長野県長野市篠ノ井塩崎にある
 JR篠ノ井線 稲荷山駅より

一匹の猫、近づいても逃げない、
「ニャー」と鳴くだけ
誰かを待っているのかな
夕方、駅員もいない駅
EH200に引かれたタキの姿があるだけ(信号待ち)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボラの日 客車内清掃

2011-11-20 22:33:34 | プチ鉄

今日の天気 朝:曇り雨に
その後、曇りのところ雨のところ晴れのところ

そんな日、長野8℃/16℃・・明日は、2℃/8℃だってさ
 一挙に冬が来る、山は、雪予報

-----------------
ボラの日、今日は、客車内の清掃
端からスロフ12・オロ12・ナハフ11・オハネ12・オシ17・キハ20・ヨ3500・189。

長野IC付近 雨が当たる

東部湯の丸IC付近 長野から雨が降ったりやんだり、
ここでは、太陽さんが顔を出し、青空も出てきた。

小諸付近 青空は、消え曇り空+霧発生

群馬県に入ったらいい天気 青空だよー

-----------------------------------

そろそろ到着・・・
駐車場がいっぱいだ・・続々と車がカメラを持った人が
エー 今日、イベントあったけ、変わった車両が来るのかな・・ハズレ

いつもよりズーと離れた場所に駐車・・・やっぱりカメラ持った人が多い、 ・・・モデル撮影会(フジフィルム主催)をやるんだと

↓ 撮影会の様子、撮影している人を撮ってみました。

撮影会は、午前中で終了し静かになると思ったら

午後も駐車場は、車だらけ そんなに今日は、人出があったのかな?

----------------------------

EF53 2

くつろぎの湯、2Fロビーより

帰り道 信越線をくぐって国道18号線へ
ここは、ずーっと昔からこんなだったんだろう
ちょっとだけノスタルジックになる瞬間

国道18号、松井田妙義ICまで 渋滞していました。

午前中は、青空で太陽さんも出て暖かでした。
午後は、日がかげり 風もあって少し涼しいよー
でも 雨も降ることなくよかったかな 

ストレス解消の日、終了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しなの鉄道 平原駅

2011-10-29 22:53:03 | プチ鉄

今日の天気晴れ

午前から銀杏の皮むき・・
午後は、生垣の剪定、冬が来る前にザックザックと適当に刈り込んで終わり

-------------------
長野県小諸市
しなの鉄道 平原駅より

↓ 遠くに平原駅 その上の橋、国道141号線
いつも橋から駅を覗き込むように見ていた
どこから下の駅に行くんだろう・・・

↓ 鉄道とトラクター

上の画像を撮ったのは、
「しなの鉄道」と書かれた「道(どう)」の辺りから

↓ 中央付近に「平原駅」その右側の道路が国道141号線

↓ 駅舎(無人です) 知ってるかなこの車両

↓ 駅舎の中は、あまり綺麗とは、いえず・・

↓ こちらが側は、閉鎖

ホームは、

↓ ちょうど電車が

↓ 夕日に向かって・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとの息抜き

2011-10-13 23:08:50 | プチ鉄

今日の天気曇り・・一日中どんよりしたお天気

気持ちも落ち込んですっきりしません。
明日は、もう週末・・・・バタバタ!

 

------------------
南松本駅(構内)付近で

DE10 1526 信号停止してました。
後ろにタンクが

信濃川島駅北踏切で 電車の通過待ち
飯田線・・1両で駅は、通過していきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソ 碓氷峠鉄道文化むら

2011-09-19 21:39:41 | プチ鉄

今日の天気晴れ、風があったので涼しい一日
夕方に少し雨・・

裏庭(畑)、土が乾燥状態・・
ためしに少しだけ耕運機で作業、
 やっぱり土ぼこりが舞って、ご近所迷惑かな
今日は、中止、またの日に

----------------
2ヶ月ぶりの碓氷峠鉄道文化むら

↓ 今日は、「ソ」の下回り油で掃除

↓ 「ソ」の上から

↓ 横川駅にイベント列車 C6120

↓ TMC500の代替の「シェルパ」(リース車)
文化むら⇔まるやま まで

帰るとき・・たまには、旧道で

横川、碓氷峠鉄道文化むら→温泉→坂本ダム→めがね橋→

↓ カーブの数 184 この先は、長野県

↓ 新幹線保線・・手前は、旧信越線の線路がうっすらと

↓ 軽井沢町内 渋滞中

↓ 御代田付近

↓ 浅間山

↓ 今日は、遅くなりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 バス旅行 ② リニア・鉄道館 ②

2011-08-31 23:00:50 | プチ鉄

今日の天気 雨予報だったけどほとんど晴れでした。

 

------------------
2011 バス旅行 ② リニア・鉄道館 ②
 2011/8/27-

収蔵車両エリア~(中を直接見れないのでちょっと残念)

↓ オロネ10  マイネ40

 

ドクターイエロー

↓ 在来線エリア~

↓ シンボル展示~

↓ 在来線エリア

↓ 新幹線エリア

 

↓ 模型の組立、メンテナンスルームかな

知り合いに 音声ガイドを借りたほうがいいよの一言があり 音声ガイドを借りました(¥500)

音声ガイドを聞きながら車両を見るといい感じ
それでも見るものが少なく 約1時間が精一杯

もちろん シュミレーターは、抽選 (時間的に抽選に間に合わない)
HOジオラマは、30分待ち、ちょっと見として後方を通ってみるけど何も見えない
いっそ入れ替え制にするなら、階段状の段にするとかもっと工夫をして欲しかった。

結論:大人だけで1時間50分という予定は、暇をどこでつぶすか問題になる
    売店(お土産、ほか)がちっちゃい、あれだけの入場者に対し狭い
    出口を出ないと買えないのは、不便
    飲食販売もちっちゃい

    シュミレーター:在来線は、電車でGOと同じ感じ
             :新幹線シュミレーター 画像は、リアルっぽかった
けど

まだ大宮の鉄博のほうがいいね。

安さと 触れる車両、広々屋外、乗り物、遊歩道、本物の機関車のシュミレータと やっぱり「碓氷峠鉄道文化むら」がいいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 バス旅行 ① リニア・鉄道館 ①

2011-08-29 23:12:27 | プチ鉄

今日の天気晴れ、またまた暑い日でした。

皆さん 毎日、毎日暑い日が続いていますが元気でしたか?
私もなんとか元気になったかな、またブログを再開します。

土曜・日曜と 会社の旅行・・とっても疲れたバス旅行
少しのあいだ、バス旅行のご紹介

---------------
バス旅行 ①
2011/8/27・7:00出発
バスの中で飲み食い用ので準備のため6:00集合・・・(5:00起き

↓ 高速移動中 画面上のほうは、青空でなくて 青いフィルターです
長野スタートで途中、営業所に寄って、PAで拾って 南下・・・
バス内でお弁当   岐阜県も通り過ぎて

↓ 着いたのは、ここ(愛知県)

ちょっと期待して・・・音声案内¥500を借りて さー入場。

 

最初に C62  300X   MLX01-1 
その時代、時代で 早いもの展示

車両展示 在来線~ 正面 モハ52 右ED11 2

ED11 2

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横川駅

2011-07-17 21:32:01 | プチ鉄

今日の天気 群馬県安中市は、晴れ
 もちろん長野も晴れでした。

暑い一日でした。

-------------------
そんな 今日は、ボラの日

↓ 横川駅が綺麗になっていました。

車輪も反対側から移動されていました。

関東の駅百選認定駅
ホームもバリアフリーに1番線から2番線に
平らなまま行くことが出来ます。 (終着駅だから出来ること)
気になる方は、横川駅に行ってみてください。

----------------------

ボラ作業は、運休中のトロッコ、客車2両の清掃 

午後は、屋内展示車両、ED421の清掃
 シャッターを開くと風が心地よかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR飯田線

2011-06-29 21:11:40 | プチ鉄

今日の天気晴れ、
 昨夜は、雨が降りました。
 今日は、どうだろう 外気温26.2℃(21:00)
今のところ 朝夕は、涼しいので助かっています(周りが畑の性かな)

頭(傷周り)は、少し痺れ感は、あるけど今日は、楽でした。

-------------------
伊那市の南端に移動中

JR飯田線
 ちょうど踏切、下島駅 南の踏切

 飯田方面行きかな

赤木駅 南 (伊那市)
 追っかけるように移動中 とうとう抜かれました。
← 飯田方向  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボラの日

2011-06-22 22:18:27 | プチ鉄

今日の天気晴れ・・・

まだ梅雨のはずなのに真夏日・・夏だー

今年も暑くなるらしい、去年は、あまりの暑さに体がびっくりした。

今年も同じになるのかな、電力不足で節電、より厳しい環境になるから、
 涼む対策考えないと 頭がもたない。
家には、エアコンが1台、寝床にあるだけ後は、自然風+扇風機に頼ってます。
昼間は、土日以外いないからいいかなと思うけど。

---------------
ボラの日
今日は、展示車両の室内清掃をしました。
時間たっぷり・・残りは、運転台の清掃にコケを清掃したりいろいろと・・
 時間がゆっくり流れた一日でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E127系

2011-06-16 22:32:48 | プチ鉄

今日の天気晴れ、

梅雨になってからあまり雨が降りません。
今年は、空梅雨何でしょうか?

気温もちょっと上がったり ちょっと下がったり
頭も痺れたり、痛かったり、疼いたりとやな季節です。
来月で術後約5年です。
いつもの頭の定期点検(MRI/A)を来月に予定しています。 
何もないと思うけど、1年に1回だけ

------------------

JR大糸線 E127系が行く

------------------------------

夕日 千曲川に写る(長野市・更埴橋)

 

夕日 ダッシュボードに写る

(長野市・更埴橋にて)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実物大

2011-05-24 22:31:13 | プチ鉄

今日の天気曇りのち晴れました。
また、急に暑くなった、でも朝夕は、涼しい(寒いぐらいです)
気温:最低9℃/最高は、20度ほどでした。

-------------------
5月のボラの日
 実物大模型(静態保存機)の塗装 DD531

 DD53 1 これで3回目
そろそろ オレンジ色にするのも終わりかな

後は、トラ(黄色と黒)色と白線の白

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新展示室 ED421

2011-05-16 23:10:39 | プチ鉄

今日の天気晴れでした。
明日は、曇り・・雨だって

 

-----------------
「碓氷峠鉄道文化むら」から

今日も一日 どこまで行くかな。

SLアプト

FF63 EF62等が並ぶ蔵、その奥・・・

そのまま西に進むと 新(建て直していた建物の中は?)
完成した内部・・・・

体を右に回すと モーターカーとED421

↓ 正面から、 線路の下から覗く事が可能になりました。

↓ 2Fから屋根が望める

外装もきれいになった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする