今日の天気
曇りだったかな
----------------
12/9(金) 電車に乗って その5
湯田中到着 志賀高原は、雪景色

バスに乗って・・

帰りの電車まで約3時間ほど ちょっと観光に
バスで(湯田中)→(上林温泉)、250円
↓ 山ノ内町立志賀高原ロマン美術館
木曜日:定休日 今日は、金曜日だったのに
入れ替えのためお休みでした
(HPに お休み情報を載せて欲しかった)

↓ 豪雪の館


な、なんと休館
豪雪の冬に見れない「豪雪の館」・・・
HPには、下記のように
どう見ても冬の間、木曜日定休日だとなっているようだったけど
冬の間、休館なんて・・・どこにも表示が無かったような
-----------------------------------------
検索した ホームページより
<入館案内>
- 住所/山ノ内町上林
- 開館時間/AM9:00~PM5:00(入館は午後4時半まで)
- 休館日/木曜日(12月~3月)
- 観覧料/大人310円、子供160円
- 電話/0269-33-5116
-------------------------------------------

↓ 志賀山文庫 こちらは、残念ながら
2007年11月閉鎖、庭は、今も見られるようです。
残念ながら中を見ることは、出来ません。
(HP,ブログ等で閉鎖の記事が載っていたので知っていた)

どこも空振りで見られず
バスで上林温泉→湯田中駅前に戻る¥250
湯田中駅周辺をちょっと遅いお昼を食べたくてフラフラと
結局 下記の 『浅科屋食堂』へ 駅から約350mほど

「ラーメン」の のぼりが目印
自家製麺でおいしいと後で知った
建物左側に駐車場が また寄ってみよう


さー 最後に温泉「楓の湯」
入浴してやっと帰りの切符を手に入れて

湯田中駅・・・寒い


帰りも 特急「ゆけむり」1000系で 須坂まで
ただ、今度は最後尾の展望車より


最後へつづく