"WiLL" be fine!!

ドラム・パーカッション奏者の気まぐれな不定期更新ブログである

試験

2005年12月28日 | 

今日は一日ヒマだったので、昼間でゴロゴロ。
さすがに一日寝てはいられないので、ダラダラしている。

2月には卒業試験が待っている。
音楽大学は卒業論文の代わりに卒業試験(実技)があります。
演奏の善し悪しで卒業が決まるということです。
そんな訳で気合を入れて練習をするのです。
写真はその曲の中のセッティング。
マルチ・パーカッションといわれるもので、たくさんの楽器をセットして
ドラムセットのように1人で演奏します。

セッティングも演奏者のセンスに任されるので結構気を使います。
上手くセットしないと手がもつれちゃったりして演奏できないし
汚いと格好悪い。なので、ただピアノや管楽器のようなありのまま
演奏するのではなく、自分で作り上げるプロセスが非常に重要になってきます。

やっぱり専門で勉強しているわけだから、叩きゃ誰でも音が出る、
なんて言われたくないしね。こだわりをもって演奏したいもんです。

クリスマス

2005年12月25日 | 

今年のクリスマス、良い時間が過ごせました。
金は飛んだがそれ以上の物を得られたんじゃないかな。

中華街の中にある「チャイハネ」というお店でクラベスを購入。
雑貨屋だが、民族楽器も取り扱っていて安いのが一番の驚き。
もち、一級品ではないのだけどその分手作りって感じが良い味出してる。
この店は通ってしまいそうだ。。



山梨のその後

2005年12月25日 | 

えっと、もう山梨言った話が大分前のような気がする…
やっぱ日記はすぐ書かないとな。

17、18日と山梨で第九を演奏して、22日に金管アンサンブルのクリスマスコンサートがあった。
これもなかなか大変だったけど、楽しかったな。
正直、最初はどうなることかと思ってしまった…しかしやっぱりみんなやるときゃやるね。
呼吸のタイミングとかたくさん勉強になったしもっとやりたいとおもった。

22日が今年の演奏納めでした。

初第九

2005年12月20日 | 

行って来ました、帰ってきました。
いろいろあったけど、楽しかった!!
今日は疲れてしまったので、続きはまた後日かな~。

充実&疲労

2005年12月15日 | 

嬉しい出来事です。
待ちに待ったというのが一番適しているでしょう。
長い長い苦労の末、立派な結果がついてきました。もう、本当にオメデトウ!
そしてお疲れ様、ゆっくり休む間も無いのが心配です。

そして、お土産にもらったお茶がなにやら奇妙で、きれいで珍しかった。
お茶の葉が繭のように固まっていて、耐熱グラスにお湯を注ぐとお茶の華が咲きました。
自分、あんまり美的センスというか美的な物にあまりアンテナを張っていませんが
コレには興味が出ました。きれいです。
写真じゃわかりにくいのが残念。

こういった香りの良いお茶はリラックス効果があるようで、とても心地よいものです。
あさってからは山梨に行きます。現代曲&第九。
最近マイブームな現代曲。ハマっちゃったのかなぁ、面白いんだな…

今年もあと少し、突っ走るぞ!


オーケストラ定期演奏会

2005年12月09日 | 

いやいや、終わりました。最後のオーケストラの演奏会。
最近別に全然忙しくなかったけど、この練習に使う気力といったら…
もう毎日即帰宅でした。

でも、本当に充実した期間だった。
指揮の岩城先生も凄く素晴らしい音楽科だったし、メンバーのみんなも
いい経験が出来たと思う。もちろん自分も最高の経験をした。

演奏会中は緊張しっぱなしで、自分ではないようでした。
最後の一発を叩いた瞬間の達成感はそう味わえるものではありませんでした。
そのまま英雄のように倒れこみたかった。。
そのくらい気持ちが高揚していて、感極まった!
さすがに涙はこらえたもののみんなの満足そうな笑顔は忘れられない。

今年は最後の年だけあって、一年に二回もこんな経験ができた。
打楽器の定期演奏会のラストもこれと似たような感覚だった。
自分が演奏して感動できることって、そう無いと思う。
もちろんミスもしたし、あれが最高の演奏だったわけではないが自分の今の
技量は最大限に発揮が出来たと思う。
これから卒業して、社会に出て行く上で非常に良い体験だった。

やっぱりオケのティンパニって最高に面白い。