さてさて、昨日は仕事納め、で、今日から1月8日まで休暇♪
まず休み最初にしたことは・・・
ばあばと前から行きたかった銀座のフレンチ、ベージュ東京でランチ。
こちら、アランデュカス氏プロデュースで、オープン当初はシャネルの制服やベージュ一色の内装で話題になったところ。
そろそろ落ち着いてるかな?と思ったけど念のためだいぶ前に予約。平日なのに、けっこう満席でびっくり!
本日いただいたのは、海の幸とお肉料理のコンビのコースに、季節でオススメと言う黒トリュフのリゾットのハーフポーションを追加。
前菜はオマール海老と毛がにのスープ仕立て。
その後にプラスした黒トリュフのリゾット。
お魚料理がスズキのソテー バルサミコ酢と赤ワインのキャラメルソースとカボチャのサラダ添え。
お肉は鹿児島産黒豚のソテー そのジュと粒マスタードのソース。
デザートはチョコレートとオレンジのケーキとチョコレートのジェラート。
どれが一番!ていうのはなかったけど、どれも絶品!さすが、のお料理でした。
でもサービスがちょっと堅くて残念。。
その辺はひらまつやジョージアンクラブ、ロオジェやタイユバン・ロブションはやはりすごいと思う。
まぁでも、ワインもたくさん頂いたし。大満足!
ちなみに頂いたワインは
シャンパーニュ、コンドリュー、ラングドックの赤、ミュスカ・デュ・カップ・コルスをデザートと。
2人で42,000円なり。内訳はお料理8,000円で、トリュフのリゾットなどの内訳はわからないけど、親切だなと思ったのは、グラスワインの種類がすごく多いことと、そのそれぞれに量の少ないグラス(通常の2/3くらいかな?)が設定されていること。
いろんな種類をたくさんいただけるのは、私じゃなくてもうれしいよね!
あいにくのお天気の中だったけど、ほんとによい気分転換でした!
おいしいものって幸せよね♪
でもランチで一日分のカロリーを摂取したよ、きっと・・・
まず休み最初にしたことは・・・
ばあばと前から行きたかった銀座のフレンチ、ベージュ東京でランチ。
こちら、アランデュカス氏プロデュースで、オープン当初はシャネルの制服やベージュ一色の内装で話題になったところ。
そろそろ落ち着いてるかな?と思ったけど念のためだいぶ前に予約。平日なのに、けっこう満席でびっくり!
本日いただいたのは、海の幸とお肉料理のコンビのコースに、季節でオススメと言う黒トリュフのリゾットのハーフポーションを追加。
前菜はオマール海老と毛がにのスープ仕立て。
その後にプラスした黒トリュフのリゾット。
お魚料理がスズキのソテー バルサミコ酢と赤ワインのキャラメルソースとカボチャのサラダ添え。
お肉は鹿児島産黒豚のソテー そのジュと粒マスタードのソース。
デザートはチョコレートとオレンジのケーキとチョコレートのジェラート。
どれが一番!ていうのはなかったけど、どれも絶品!さすが、のお料理でした。
でもサービスがちょっと堅くて残念。。
その辺はひらまつやジョージアンクラブ、ロオジェやタイユバン・ロブションはやはりすごいと思う。
まぁでも、ワインもたくさん頂いたし。大満足!
ちなみに頂いたワインは
シャンパーニュ、コンドリュー、ラングドックの赤、ミュスカ・デュ・カップ・コルスをデザートと。
2人で42,000円なり。内訳はお料理8,000円で、トリュフのリゾットなどの内訳はわからないけど、親切だなと思ったのは、グラスワインの種類がすごく多いことと、そのそれぞれに量の少ないグラス(通常の2/3くらいかな?)が設定されていること。
いろんな種類をたくさんいただけるのは、私じゃなくてもうれしいよね!
あいにくのお天気の中だったけど、ほんとによい気分転換でした!
おいしいものって幸せよね♪
でもランチで一日分のカロリーを摂取したよ、きっと・・・