JUNKの日々
愛媛県大洲市 garage JUNK YARDのブログ



8月2日に開催される

大洲青年会議所創立60周年記念事業「大洲いかだ流し大会」

に、みんなで参加します

準備開始

やるぜー



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今日は新居浜NUTS CUSTOM CYCLES

せんだ君一家が遊びにきてくれました!

4月の10周年パーティー以来なんで2ヶ月ぶり

犬が飼いたいけど 犬が怖い娘さん2人も

1人は お母さんの後ろに すっぽり隠れてしまいました

家族みんな ええ笑顔です

そして せんだ君から

オリジナルの綺麗にカットされたスチールプレートを頂きました

カナリお洒落だぜぇぇぇ

早速ひとつは JUNK入り口に敷いて

あと二つは どこに飾るか楽しみです

せんだ君 ありがとう

次は 飲みあげようぜぇぇぇ

 

http://nutscc.exblog.jp/

NUTS CUSTOM CYCLES 10TH ANNIVERSARY PARTY①

NUTS CUSTOM CYCLES 10TH ANNIVERSARY PARTY②

NUTS CUSTOM CYCLES 10TH ANNIVERSARY PARTY③

NUTS CUSTOM CYCLES 10TH ANNIVERSARY PARTY④



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




喜多小学校タイムカプセルのお知らせです。

昨年10月の記事でも少しだけ紹介しましたが、

タイムカプセルを開ける日時が決定したそうですのでご報告です

喜多小学校 タイムカプセル とは?

昭和58年卒業生による企画で、30年後の自分へ、と題して

個人の その時の宝物と30年後の自分へ書いた手紙をカプセルへ入れ

封印しました。(現在は校舎の屋上にて保管してあるそうです。)

昭和58年に喜多小学校の1年生~6年生の生徒全員が参加しています。

僕は2年生でした。

きんにくマンの消しゴムを入れたのを覚えております。

忘れている方も多いと思いますが、対象の方々は是非誘い合って

ご参加ください。

大勢で開封できる事を願っております。

当時、の喜多小学校全校生徒は1200人程でした。

開封日時 平成27年8月15日(土)

時間は午後~の予定みたいですが、後日またお知らせいたします

お楽しみに~

 

大洲市喜多小学校タイムカプセル開封式詳細 ↓↓

http://blog.goo.ne.jp/junk-yard-ti/e/8aaca7181321ac5cd28ec2ac22674178

ジメジメしてますが、56y GMCのレストアも進んでおります

まだまだレストア待ち、レストア中の車両がありますので頑張っていきます

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




BAR Louisにやって来る

6/7(SUN)

START 19:30

CHARGE ¥1,500

INFO 0893-23-3235

ルイス集合



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今日の JUNK は

GMCトラックに奮闘しております

ラジエータは分解後、全てオーバーホルとなりました

現在、昔のカーター製(20年以上前の) キャブレターが付いていますが、

ご臨終の為、エーデルブロックのNEW キャブレターへ変更

エーデル社の前会社名がカーターでしたね!

ウォーターポンプも新品が入荷~

クロームは高価なのでコレで行きます!

その他もNEWパーツ続々入ってます

作業が進むにつれ、ココも あそこも、、。

水漏れや、オイルモレや、破損、などなど

エンジンナンバーで60年代後半から74年までの350サイドボルトエンジン

になってる事が判明。

結局、タイミングカバーやオイルパンまで開けて見る事に

やっぱ降ろして 全バラかぁ~

話しは変わりますが、レイバン ウェイファーラー サングラス

ショットライダースに続き

FOR SALEです

自分用でしたが、あまり使用することがないので

粋な方オールディーにキメてみませんか

COOL

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




男は 皮ジャン

Schott ライダース 618

サイズ 36

程度 良好です  ビジバシ キメたいあなたに

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今年の 狂犬病の注射したし

フィラリアの薬も もらってきました。

工場長も JUNKにやってきて 10年と半年

10歳やけん 人間に例えると 56歳

注射した日は 安静に 夜の散歩は休みとなります。

 

もらって来たばかりの いぼサン

そして 慣れてきた頃

トラックにも乗る

神妙な顔で ひなたぼっこ 

 



コメント ( 4 ) | Trackback ( )




今日のJUNKは

1956y GMC トラックのレストアに励んでおります。

邪魔ばかりする ジミー

これからのメニューは

ラジエータオーバーホール、全ブレーキオーバーホール、

インマニ&キャブレター(エーデル600)交換、ハーネス引き直し、

フューエルタンク交換、ライン引き直し、電磁ポンプ化、

後は火が入ってから考えう

 

 

  

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )