
今年も野村町乙亥会館で開催された
ミルキーウェイ カントリーミーティングに
参加させていただきました。
2011年より続けられている復興支援ミーティングです。
2011年から東北大震災の支援が始まり、
2017・2018年は野村町予子林地区の大火
2018年からは西日本豪雨と現在も支援を続けられています。
このイベントはヒストリックカー業界のレジェンドであり、
井上が敬愛する兵頭史朗 氏が率いる
地元の愛好家で運営されています。
エントラントや来場者がチャリティオークションに
出す品を持ち寄り、その売り上げを全額寄付されます。
このイベントの目玉の一つでもあるオークションは
兵頭氏による歴史と愛のあるトークに
エントラントは魅了され、オークションはみるみる高等$
今回もチャリティオークションの
売り上げ約26万円が全額寄付されました。
日本各地のイベントにも参加させていただく中で、
このイベントは乗り手の方々皆様に個々の
長いヒストリーがあり、
飾ることもなければ自慢することもなく、
本当に素敵な紳士が集う大人のイベントだと感じます。
流行りすたりもなく、経験を積まれた生粋のカーマニア達が集い
トーク内容も、経験から得られた内容なので全て参考になります。
今思い返せば、20代の若い頃から参加させていただいた
ミルキーウェイラリーには、
日本で名を轟かせる
ショップのスペシャリストが多く集うイベントでした。
歴史あるミルキーウェイラリーが
昨年ファイナルを迎え、
なおさら過去のラリーの偉大さを思わずにはいられません。
今後も宜しくお願い致します。親分(^^)
崇
前日はスタッフも準備を頑張ってくれました。
エントリ―車両Chevrolet 502エンジン(V8 8200cc)
前日にメンテナンス中、
オーバーヒートから
シリンダーヘッドガスケット抜けの症状があり、
救急ヘッド脱着。
幸いにもインマニ、エキマニ、ヘッド、
バルブカバー等のガスケットは在庫していたため夜中には完了

おまけ