JUNKの日々
愛媛県大洲市 garage JUNK YARDのブログ



1965年 VW タイプ2 13W

入荷しました~

1600cc カドロンツインキャブ

サファリウィンドー

機関良好

即乗り出し OK

ゆったり8人乗り

ファミリーでピクニックとか これからの時期 最高です

うれしい サファリウィンドー ついてます

ボディー シャーシ共に状態 GOOD

室内も綺麗です。

お探しの方、是非~

試乗OKです。

勿論、マルわ 棟梁の社用車も進行中です

エンジン、ブレーキ廻りも終了、もう少しです。

お祭り村にも展示します。

お楽しみに~



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




ゴールドモンキー 極上車両 入荷しましたぁ~

新車購入で1オーナー

走行600km

現在、ヘルメットの要らない ミニカー登録ですが、

純正の2輪のセットもおいてありますので、いつでも戻せますよ

室内保管です

お好みで 2輪でも 3輪でも登録可能です

ピカピカのゴールドに魅せられ

サニー用のワタナベを ゴールドにリフレ~ッシュ

良い感じでしょ

ハヤシも そのうち リフレッシュします

お楽しみに~

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




漢字の魔術士 もっさん が 念願のハーレーを購入しました

早速 エッグ が 先輩ヅラしてみる

ちなみに エッグは 生粋のトライアンフ乗りで、ハーレー所有暦はありません。

もっさんの顔は コイツ、ハーレー乗れるんすかぁ~って言うてる感じです。

俺が走りを教えちゃる と、先輩ヅラする エッグ

モチロンこの後、ピタピタに あおられて 帰ってきました

でもエッグも うれしそ~

ハーレーデビューを祝い夜は 長浜サンセットパーティーで

旨い料理と、酒を あおりにGO~

綺麗な海&夕日を眺めながら~

呑みすぎて、会場の画像は撮り忘れてました、、。

ほろ酔いで 物思いにふける エッグ

こんなにも 錆びた作業船が似合う人はエッグだけでしょう

会場から ルイスへ移動し 更に呑む

本日の〆は 創作にて 明日に備えます

翌朝 爽やかに フロントフォークを磨く もっさん

エッグはマダ呑んでます、、。

早速 プチカスタムして 来週末に取りに来る予定で帰省しました

そこへ 最近ハーレーデビューしたオカポンが登場

ハーレーダビッドPON と名付けると 喜ぶ オカポン

そして今夜は ROY‘Sにて ムーンライト キャバレーです!

オーナーから早く来い と 呼び出され ROY‘Sへ

ナイスショット

既に始まってます いい~感じ

皆さん ノリノリです

終始 大盛り上がりの ムーンライト キャバレー

大変 たのしゅう 御座いました。

皆さんも是非

この後 深夜までムーンライトのメンバーとROY‘Sで呑みあげ

メンバーを見送りに出ると

僕のシェビーに乗り込んで ゴキゲンなナンバーを熱唱してました

楽しい時間をセンキュ~ 来年も大洲に来るので

是非 見て 聴いて楽しんでください

明日は お酒を抜こう と 思うJUNKでした。   が、、。

翌日 仕事終わりに 

U作 登場で ディナー 

結局 BEER 

また今週も頑張って行きまSHOW

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




10月18日(土)~19日(日)

大洲市新谷 町内にて

銀河鉄道999 始発駅 新谷

~メーテルに愛においでや~

が開催されます

モチロン JUNK YARDも参加しますよ!

ブルームーンカルテットの工藤 精 さんもパフォーマーで来られます

当日は屋台ブースにて、JUNKは1951年シボレーC-3100

の荷台で 生ルービー カールスバーグ生&手羽先を販売しております

松本零士 先生とのお食事会もあります

皆さん是非 お越し下さい



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




週末のJUNK

前夜の けん坊ファミリーのメデタイ マイホーム完成祝いに皆で駆けつけ

旨い料理と酒をアオリ、爽やかな朝を迎えております。

けん坊、完成おめでとう

写真撮るの忘れて呑みあげてスンマセン。

もう一回 飲み会やろ~ぜぇ

翌朝の早朝ツーリング 久しぶりでドキドキのエッグ&T100

良い朝日やぁ~

そこへ やる気満々の シューちゃん&スピードツイン

革ジャン着込んで登場

長浜でタケ兄と合流して、高知方面へGO~

適温で心地良さそう

んがっ、

三坂峠でシュウジツインにトラブル発生

点火系のギヤ破損で その場で対処できず、彼を呼ぶ事に!

そうです、野村の小峠くんこと モックン

二つ返事で OK

モックン→やっと俺が頼られる時がキター

高速でヘルプしてくるぜぇ~

あっデジカメは?

JUNK→なに撮るん?

モックン→頼られた俺の救出劇よ!!!!

高速道路経由で向かい、無事に救出成功

シュウちゃん 革ジャンで軽トラックに乗って帰るハメに

ラーメンが食べたいって事で 旨そうなラーメン屋を発見し昼食

たけ兄は 親子丼定食、、、。

エッグは から揚げ定食、、、。

ラーメン屋やのに、、、。

モックン&しゅうチャンのラーメンがヤッパリ旨そうやった

食後の画像のみ撮る 小峠くん

無事、JUNKに戻って、カメラを見てみると、モックン 映ってないがぁ~

そりゃ 自分で写しよったら 映らんわいねぇ

ヤッパリ 頼りにならない モックンでした。 チャンチャン

 

 

 

 

 

 

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




秋ですね~

U作 が 差し入れで秋刀魚を持ってきてくれました

早速、JUNK2階で炭をおこす うさんクサイ笑顔の U作

乾杯~

ヤッパリ旬な物はいいですねぇ~

秋刀魚2匹の差し入れで、JUNKのビール1ケースを呑みほしたあげく、

U作→ シャチョー 代行よんでやぁ~

って 、、。

工場長も あきれて スヤスヤ

また U作のトライトンからハイオクを頂くとしましょ~ 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




良いお天気ですね~

タケ兄が 愛車 トラ のプチカスタムにやってきました

早朝ツーリングを終え、気に入らない箇所があるらしく、 

一部改善して、一部を壊す タケ兄

楽しんでいるタケ兄を 見守るスタッフ

その傍らで、JUNKはB10に励んでおります。

おおまかに ジェッティングを済ませ、ニスモ 電磁ポンプを取り付け

エンジン始動

本日 無事に火が入りました

ラジエータは国産の物に交換予定、

オルタネーターも反対側に移動予定です!

明日は、サーモスイッチや、電動ファンなどを取り付けていきます。

も~チョットやぁ~

 

 

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




JUNK YARDは 火曜日が定休日なので 週末も モチロン JOB です。

宇和島の ロカビリアン ポッポ へ SRをお届けし、

ついでに 宇和島の白ブタくん のハーレーを引取りに行き、

帰り道に寄る事を 楽しみにしていた 三間道の駅へGo~

この日は、発動機愛好家の方々が集まって、自慢しあう 会があったのです

そうです、ビンテージな発動機です

すべてエンジン始動しておりますWoW

煙はモチロン マイナスイオンではありません。

上は元々は 船のエンジンですねぇ。

 

一般の方々は 耕運機くらいにしか 見てなくて興味無し な感じでした

僕は昭和初期のバルブも ムキ出しの

ちょ~ シンプルな耕造に惹かれているのでスゴク楽しめました

マニアのリーダーのオジサンと話込んで更に惹かれていく JUNK でした。

心癒され帰路につきJUNKへ戻ると

フレームの塗装が完成していたので

気持ちを切り替え 早速 組みあげていきますよ

バイクも進めながら、合い間を見て B10 サニーちゃん も進めます。

SOLEXは40も44も揃えていますので、どちらで行くか悩んでましたが、40で行く事にしました

早速、新品キットを使用しオーバーホール

もう少しで 始動かにゃぁ

マルわ棟梁の高級送迎用車両 410ブルーバードも部品が揃ったんで

ボチボチ組んでいきます

おたのしみに~

 

 

 

 

 

 

 



コメント ( 5 ) | Trackback ( )