つづき・・・
後半戦に入る前に
記者会見で、この夏の1番の思いではなんですか?って聞かれて、
A・・・アメリカにいったこと。
N・・・ずっと家にいた
S・・・ロンドン
O・・・おーちゃんもアメリカだったかな。
そこで潤くんに「鳥と喋れるようになったんだよね?」って降られてたかな。
M・・・「これからやる、あることをずーっとやってましたね。」って。
これに関しては後ほど。記者会見終了。
けっきょく、お仕事に生かせることを真面目にやってたんだなあって、潤くんらしいなあって思いました。
そんな流れで、ファンの皆が選ぶんだったら俺たちも選んで、俺フェス的なこともやりたいってことで。
このくだり、ウラあらマニアのシークレットトークにちょこっと入ってますね。
俺フェス、やるならどの曲やるか。
S・・・ぐりーん
A・・・ヘイヘイラビンユー
0・・・kissから始めよう(でもこの曲、うらあらではニノが選んでたんだよね)歌ってて気持ちいいと。サビがどーっと行く感じが気持ちいいとか言ってたな。なんか微妙な擬音語だったので突っ込まれてました(笑)
N・・・スケッチ
J・・・まつふぇす的な事をやりたいので、メンバーに協力を要請してました。
でもって、5人でくじ引き。
見事当たったのは、相葉ちゃんと翔くん。
18曲目 「グリーン」
エコ週間だかなんだかのテーマ曲だったんだよね、そういえば。
この時なんかやたらエコって言ってた気がする。ほんとはこの時っていうんじゃなくて継続してなきゃだけども
グリーンにしろこの後のヘイヘイラビングユーにしろ、私はあんまり曲調が好きではないかな。
まずリクエストはしないと思います。
19曲目 「ヘイヘイラビンユー」
歌いなれていないのがバレバレで聞いててハラハラしました(笑)。へたく・・・(自粛)
さあここからが大変よ~。
20曲目 「ギミックゲーム」 ニノソロ
きたーーーーー
もうね、見たくて見たくて。これドリアラあったかな?DVDになってないんだよね。
ニノのセクシーダンスなんて初めてだったからもう1度見たくて。
願いがかなったよ~(号泣)もちろんアルバム曲としてリクエストしました
。
21曲目 「レイン」 おーちゃんソロ
これは文句なくカッコいい。
おーちゃんソロとしてなら、トップシークレットもよかったんだけど、曲としてはこっちのほうが好きかな。
そしていよいよわれらがJの登場です。
その名も DJ MJ
どうやら、ひと夏頑張ってたのはDJ だったらしい。
ここまで、ヘアスタイルは前髪有りのかわいい潤くんだったんだけど、ここで前髪ややあげのヘッドフォン抱えのDJMJに変身
かっこよかったよ~。私この時ね、潤くんが一瞬窪塚くんに見えて。
顔はちっとも似てないんだけどね、どこが窪塚くんを彷彿とさせたんだろか。
DJMJはいろんな曲を、こうなんていうのかしらきゅっきゅっして鳴らしてました。
そんな中で
22曲目 「マジカルソング」 相葉ちゃんソロ
ぴかぴかの電飾姿で登場。
相変わらずかわいかったです。
相葉ちゃんのソロはいつも好きです
。
そして嵐唯一ともいえる飛び道具、大宮SKの登場!
知ってる人はきゃ~
知らない人は???んふふ。
しかもお互いに4人の人形引き連れて(笑)
なにやらへんてこな歌うたってたけど。
祭りがなんとか言ってたなあ。あまりにうだうだで何いってるのかわからんて(笑)。
これも1曲って数えるのかな?
そしてこれDVDに入るんだろか。いつも偉い人に怒られるって言ってたけど・・・。
もちろん入れてほしい
これもダイジェストっぽくははいってるけどガッツリ入ってるDVDってなかった気がする。まつりだからいいよね~。
で、ここでDJMJについてなんだけども、これって俺フェスの1部なんだろうか?それとも潤ソロって位置づけでいいんだろか?
そこの所がよくわからなくて。
ソロにしては、ちょこちょこメンバーはさんでるし、これがみんなに協力を要請していたことだとしたら、あれっ?潤くんはくじ引き外れたのに俺フェスやっちゃったの?ってことになるし。
ま、ここはJだからね、仕方ない・・・ということで許していただこう(笑)。
※23曲目 「ヒップホップブギ」 翔さんソロ 付け足しました。でもここんとこ定かでない・・・。映像だけだったかなあ・・・?妄想なのかも。
んでここで
24曲目 「リマーカブル」
ここんとこもなぜだかあまり記憶が無い・・・
カッコいい曲なのに。潤くん押してたのに・・・。
確か潤くんと翔くんが歌ってたような気がするんだよね~。
ラップが多いから翔くんいないと困るもんね。
25曲目 「ラ、トゥルメンタ」たぶん。
これは、リクエストではないけど、要望に書いたなあ。
でも聞きたかったのは2012年バージョン。
しょさん忙しくてラップ書けなかったかな。。。残念。
だけど、こういうメンバー紹介曲あってもいいよね。
確か、アイバチャンニノの紹介ラップ歌えてなかった気がする~(笑)
26曲目 「時計仕掛けのアンブレラ」
きたーーーー
これもどうしても聞きたくて。
おーちゃんの深夜ドラマの主題歌で。初披露だね~。
ドラマで聞いたときにしょさんラップの合間におーちゃんのあ〇ぎ声にも似た?が入っていて、めっちゃ萌えたの。←〇態
そしてこれだな、会見で話に出たおーちゃん振付け曲。
会見で「相葉さんはTシャツの監修されてんですよね」って流れから「大野さんはTシャツデザインとかは?」って聞かれて「いっさいしてません」ときっぱり言い切った感じがおかしかった。
で翔さんだったか潤くんだったかに、「でも、あれでしょ、振付したでしょ?」って流れになって。
「しました。」と。もうこの時この曲しかないなって思いましたもん。
衣裳もかっこよかったしもう、聞けて幸せでした。もちろんカップリング曲でリクエストしたよ~。
絶対映像で残してよっ!!
27曲目 「ワンラブ」 オーケストラバージョン的な。
白い羽つき衣装で登場。すっごい好き。こういういかにも舞台衣裳ってのが。
もうね、5人の天使が舞い降りたって感じだったよ~

。
アラサ-なのにほんとに美しい。似合うのよまた羽が・・・。
オーケストラバックにしっとりと歌いあげてくれました。
28曲目「TRUTH」
炎のイメージだったから白い衣装が新鮮で。この曲もオーケストラバックにしっとりした感じで。
アレンジ次第でずいぶん感じが変わるんだな~って。よかったです~。
29曲目「5×10」
いつ聞いても涙がでます。
嵐さんとファンの思いの詰まった大切な曲だと思います。
ここでシングル曲のリクエストベスト10の発表
10位 ラブソー
9位 感謝
8位 ステゴー
7位 モンスター
6位 ハピネス
5位 あらし
4位 ピカダブ
3位 Truth
2位 ワイハ
そして栄えある第一位は・・・どぅるるるるる~
1位 フェイスダウン
きたーーーー
30曲目 「フェイスダウン」
これはねえどうしても生で見たかったのよ~。
あのダンスを生で~。
もう、むちゃくちゃかっこよかったのよ~、ほんとにもう


ゴールド&黒っぽい衣装できらきらで。
ワイルドな感じで超絶かっこよかったです。
あ、そうそう、リマーカブルでいつしょさん登場したんだろうかと、よそ様のブログのぞいて来たら
大宮の後に、ヒップホップブギだっけ?しょさんソロ曲。これがありました。そこで登場だったんだよね。で、リマーカブルへと続く。
そういえば、マツフェス終わりは何処だっけな?とるめんたの前?
そうそう、また一つ思いだした。
会見で、ニノは「この夏ずーっっと家にいましたね。」ってところにレポーターが食いついて、
「じゃあ、お金たまったんじゃないですか?」
ってくだりで、「まあ、使ってないですからね、そこそこは」
「どれくらい・・・?」ぐらいのこと聞いてたのかな?
そしたら大野さんが「お金の話はいいじゃないですか。」みたいなことと言ってて。
あ~めずらしい、おーのサンが自ら話に加わったよ、なんて思ったのでした(笑)。
彼ら、そういう話しないよね。嫌うっていうのかな?
さいふ持ってくるとか来ないとかっていう小さい話はするけれども、どのくらい稼いでるとかって話は出てこない。
そしてオープニング、風船の中から嵐さん出てきたんだけれども。その前に大きいオレンジの風船が割れて中から小さいメンバーカラーの風船が出てきたのでした。
31曲目 「迷宮ラブソング」
うーん、だんだん記憶が薄れてきたぞ・・・。
32曲目 「おーいぇー」
これも、盛り上がる曲だけど、似たようなのでは(あくまでも私の中で)、イエスノーのほうがよかったかな。
でも、みんなでフリができるってことではこの曲だね。
33曲目 「ハダシの未来」
同じく盛り上がれるし、踊れるし。聞き飽きた感はあるけれども、私でも踊れるという数少ない曲です
。
PVが大好き。
34曲目 「あらし」
この曲のときはすでにメンバーカラーの衣装だったなあ。どこでお色直しあったんだろ。
ちょいちょい、アニメ嵐さんがお話していてかわいかったんだよね。
そうそう、この曲最後のほうに入ってくると、メインボーカルの大野さん、音はずしてくるんだよね~(・_・;)
いつも低くなってて、ああ疲れてきたんだなって思う。メインボーカルが音外すともうそれは・・・
唄に関してはおーちゃんがはずさないからこそ聞ける歌になるのに。←こらっ
案外音外さないのは相葉チャンなんだよね。この時もあいばちゃん安定の音程で、音戻してました。
上手に聞こえないけどでも音ははずしてないんだよね~。ちょっと損してるね
このあとご挨拶。
一人一人のことばはあんまり記憶ないのですが、みんな「これからも応援してください」みたいなこと言ってて。
この言葉が私には、最近出てきた後輩たちへの危機感の表れなのかしら?って思ったり。
しょうさんが、思いのほかまとまりのない挨拶してたなって思いました。
僕達に夢を見せてくれてありがとう、的なこと言ってたかしら?
まとまりつかないから最後、よろしくピースでむりやりまとめた風にみえました(笑)
おーちゃん、「やっと会えたね」 もうこの言葉で、この人天性の女〇らしじゃないかと思ったよ
ああ、もう、おーちゃんたら。計算なのかそうでないのかどっちにしても、もう、もう・・・


最終的には「頑張って応援してください」 って言ってそのあと聞き取れなかったのですが、WSでチェックすると、「上から目線でスミマセン。」って言ってたのね。ちっとも上からじゃないのにね。ああ、ほんとに好きだわ~
相葉さん、珍しく難しいこと言ってたな。「こんなの奇跡だね」とか「僕等には無限の可能性が有ると思っています。」みたいな。おおっって思ったよ。そしてTシャツ、たくさんの人が着てくれててうれしい。似合ってるよ。」だって
ニノは、久し振りにやってしまった、大宮SKに関して「事務所の偉い人、すみません。この人が(おーちゃんのこと)がやろうっていうもんで。」って言ったら、しょさんかな「二人で決めたんでしょ」って(笑)
Jは、みんなの力でできたアラフェス、来年もできるように頑張ろう。みんなのおかげです。みたいなこと言ったかと。
今回、潤くんのご挨拶がいちばんまとまってたように思いました。いつも長くて何言ってんのかわからなくなるんだけど←失礼。最後にこの歌を歌いたいと思います。ってことで
35曲目 「感謝カンゲキ雨アラシ」 本編最後の曲です。
この曲もコンサートではよく聞くけど、何回聞いてもいい曲です。嵐さんからの気持ちが伝わるようで、大すきな曲です。
バイバーイ!ってことでいったんはけて、結構すぐに出てきてくれたかな。
国立は野外だから、たしか9時までとか規制があるんだよね。
この時たぶん8時半頃だったかと。
アンコールその1
36曲目 「言葉より大切なもの」
これも、コンではよく聞くかな。この曲はニノのドラマ思いだします。好きな曲です。
37曲目 「ラブソースィート」
これねえ、すきなんだけども、聞き飽きた。
もともと花男にあまり思い入れないので、またこれかよって思いました。すみません。
38曲目 「サクラ咲け!」
この曲も好きなんだけど、聞き飽きたかなあ。がしかし私ができる数少ないフリですと思うとそれは貴重です(笑)。
アンコールその2
みんなツアーTシャツに着替えて登場。
メンバーそれぞれいろんなところに缶バッチがついてたような気がするんだけど、潤くんだけ覚えてないの。潤担のくせに・・・
39曲目 「アイズウイズデライト」
この曲もタイトル覚えられないんだよね。オーラビュラビュで覚えちゃったから(笑)
このふりも、すっごく練習して娘にも教わってできてたんだけど、すっかり忘れてて、もうやたらもたついてました。
この曲のときに、潤くんが「じゃあこの曲がホントに最後の曲です。」って言ったんだけど、会場からは「えーーーーっ」て声が。すると潤くん「いろいろあるんだよ~」ってこうなんていうのかちょっと困りつつの笑顔交えつつの何とも天使なお顔でみんなを諭してました。(笑)ほんとにかわいかった、かわいかった、かわいかった

←しつこい
以上ですべて終了。
たぶん9時ちょうどくらいに終わったと思います。
暗闇で描いたメモをもとに、なんとかセットリストあげてみたけど。間違ったり抜けてたりしたらごめんなさい。
そして、じいまご担なので、NSAに関してはうす~くてすみません
今回ね、ファンのみんなのリクエストだったでしょ?
ファンクラブとしては125万人いるはずなのね。
でも投票したのは27万人あまり。
これって、少なくないですか?
ファンクラブ辞めた人もいるでしょうし、いくつも名義持ってる人もいるでしょうけど、もう少し総数伸びてもよかったんじゃないかしら?せめて50万くらい投票数あればよかったな、ってちょっと思いました。
ファンクラブの実際の人数が27万人ってことはないよね?と思いたいです。(←それじゃあ増えてないじゃん
)
あと、シングル曲の順位しか知ることができなかったんだけど、全部しりたかったなあ。
たしか。エナジーソングがアルバム曲で1位だったんだけども、「投票した人」って聞かれて、手を挙げてる人が少なくて。
「ホントにこの曲なの?」ってメンバーも苦笑い。
「いやでも断トツだったよね。」って。「なにも操作してないよ」って(笑)
いろいろごちゃ混ぜにかいちゃったけど、とにかく今回ほんとによかったです。(ま、いつも見れるだけで幸せだけどね)
2003年からコンサート見てきて、1番よかったのはoneコンで次がTimeだと思ってたんだけど、今回はそれを上回ったと思います。ほんとにほんとに1番よかった
セットにしても、できるだけみんなのそばに、みんなに見えるようにって考えてくれているのがとても伝わってきて、ああ嵐さんってほんとにすごいなって、ファンになってよかったって再認識させてくれるコンサートでした。
しあわせいっぱい頂きました。ありがとう、嵐。そしてお疲れ様。
まだ当分ついていくよ~
あ~長かった(笑)
あ、そして帰り際に撮ったモニュメント。

帰りの人たちでごった返していてうまく撮れなかったけど、光ってます
。そして紫だよねっ