goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい生活♪お菓子な日々

大阪に引っ越して早3年過ぎました。すっかり慣れて毎日親子4人仲良く暮らしてます。

恐怖、、、

2006-10-22 16:55:00 | Weblog
私は子供の頃から結構お転婆さんだったので、子育てをしてても

以外に動じない事が多い。植木鉢を逆さにしたり、観葉植物を

抜いて振り回してたり、僕ちゃんの悪戯を見ても「あ~やっちゃった

ぐらいにしか思わないぐらい大雑把な性格です。
が、今日は一瞬氷ついた。我が家には3羽のウサギがいる

最近、冬支度で抜け毛が多いのでゲージを洗うことに

お風呂場で洗って戻ると、ウサギのトイレを頭から帽子のように

かぶって遊んでいた。勿論、トイレの掃除はまだだったので、

僕ちゃんとリビングは、ウサギのお○っこ、う○こまみれ

ウサギは草食なので、以外に臭いは少ないけど、見た瞬間、固まりました

あ~怖かった

           


上の写真は姉に頼まれてる、ちりめんのストラップです

千趣会のマンスリーのキットなんですが、細かくて細かくて

中々出来ませんでしたが、出来上がると可愛いかったです







本日、二度目の日記

2006-10-20 23:47:56 | Weblog
今日は、頑張って僕ちゃんとの添い寝タイムに寝ずに

作業をしてたけど、一休みしてブログをする事に
今日は、午前中は幼稚園でした

この幼稚園に週一で通いだして4回目になるけど、

毎回、新しい発見がある

僕ちゃんの成長は結構ゆっくりで二歳と四ヶ月になるけど、

おしゃべりは全然出来ない、、、走ってもノタノタ、ジャンプも

勿論出来ない。前はよく風邪をひいてたので主治医の先生がいたけど、

身体に異常はないということなので、さほど気にはしてないけど、

幼稚園に行くと、結構皆しっかりしてて中々ついて行けてない

が、行くと毎回成長してる事に気づいて一人ニンマリすることがある

今回は、帰りに帳面とおやつを先生にもらいに行くのだけど、今までは

一人では行けず抱っこでも半泣き状態になってた

今日は途中までは一人で歩き途中からはハイハイ、

最後はおやつに釣られた状態だけど、なんだか嬉しくてニンマリ

帰りに先生に挨拶に行ったら「今日は一人で来れたね。先生嬉しかったよ」

って言ってもらいました週一の慣らし保育なのに、気にかけて

覚えててくれた先生にも感謝です

今日も楽しい一日でした

快晴

2006-10-10 22:17:52 | Weblog
昨日は、朝から姪の運動会に僕ちゃんと参加し(お土産頂戴)

午後から、大阪へ帰ってきました。

数日前は風も強く、船で帰るのが心配だったけど、

昨日は快晴で海も穏やかで気持ちよかったです


配達のおともに

2006-10-03 22:05:49 | Weblog
配達に行く時には、おともに水筒を持っていく事にしている

タイガーのマグカップタイプだけど、保温も保冷もしてくれて

よい子ちゃんです

今回の帰省中での配達のおともは、ホットな紅茶

アールグレイをミルクティーにしたり、フルーツのフレーバーティーを

いれたり、内容は変わりますが配達がメインかティータイムがメインかが

分からないほど楽しみです

日暮れ

2006-09-28 21:13:35 | Weblog
最近は、すっかり日暮れが早くなった

近所の子供たちとよく夕方に遊ぶけど(昼寝とおやつが終わったら)
最近は6時頃は結構暗くなるので、子供たちは遊び足りない様子

じゃあ、もっと早い時間帯から遊べばいいのだけど、今度は昼寝の時は、適度に

涼しくて気持ちが良いのか何時間でも寝れてしまうみたい。

今日も昼の1時頃から寝て、起きたのは4時半

途中で何度か起こすけど絶対に起きない。

お蔭で夜に寝かすのに1時間近くかかった

まあ、私は横でゴロゴロしながらストレッチしてるからいいけどね


手抜きランチ

2006-09-23 14:19:25 | Weblog
今日から主人が会社の慰安旅行

で、お昼は近所のモスバーガーで済ませる事に

あまり外食好きではないので(いや、好きだけど僕ちゃんがちびっ子

なので落ち着いて食べれないから

もっぱら、おうちご飯派なんだけど、秋の風に誘われて

自転車で行ってきました。チョイスは照焼きチキンバーガーにハンバーガー

マスタード抜き、モスチキンにポテト、オレンジジュース、メイプルアイスカプチーノ

とても贅沢です。僕ちゃんもハンバーガーなんてお外で食べた事が無かったのに

今日は一杯食べてました。道路側に座ったので大好きな車を見ながら、

ご機嫌の様子。今日ぐらいに大人しかったら、また外食できるかな

メイプルアイスカプチーノも美味しくて、おうちカフェでもチャレンジしようっと


秋の夜長の楽しみが~

2006-09-20 21:01:11 | Weblog
今日は生協の日でした。

いつもはあまり注文しないけど、今回はオリジナルブレンドのコーヒーが
お試し価格だったので、注文してみることに

久々にアイスクリームも食べたくなり(夏場は手作りしてたので

合わせて注文した。先週から濃いめにコーヒー淹れてアイスにかけようか

とか、デザートメニューを考えドキドキ。楽しみにしてたら、

今回、きたのはコーヒーと冷凍焼きカレーパン

調度、今朝生協に行く前に焼いたのもカレーパン

思わず泣きそうになりました

あ~、これから趣味の時間に楽しもうと思ってたのに

これからは、注文書は出す前に再確認しようっと


ハッピーカントリークラフト展

2006-09-17 22:08:41 | Weblog
今日は朝からだんじりの宮入を見て来ました。
最終日と言う事もあってか、天神さんはかなりの混雑でした

昼の休憩ではだんじりの出車を近くで見る事が出来、彫刻の精巧には

ため息でした。あんな出車を町内で管理する事は大変だけど、

その大変さが老若男女問わず、一致団結させる力を感じました

昼からはあいにくの雨もパラついたけど、夕方からは岸和田っ子の

想いが通じたか雨も上がり良かったです

夕方からはイオン泉南SCにて開催されてた「ハッピーカントリークラフト展」

に行って来ました。あまり広いスペースでは無かったけど、久々に雑貨が

沢山見えて楽しかったです。

人の手作り品を見てたら創作意欲が沸いてきて近いうちに何か作りたく

なってしまいました
今日の戦利品は後日アップします


いよいよ本番

2006-09-16 21:01:21 | Weblog
今日から「だんじり」本番です

昨日、試験曳きを観覧したので似たような感じと思ってたら、

岸和田の町が凄い事になってました

昼の部に合わせ早めに団地を出てメインの「カンカン」の前に

行って来ました。始まりを待つこと40分弱

途中、僕ちゃんも疲れてきたので帰ろうか迷ったけど、

頑張って見ることに。寝かかってたけど、いよいよ「そーりゃ」の

声を聞いた途端、元気になり手足をバタバタさせ、大喜び

昨日、観に行けなかった主人も「初、だんじり」に楽しそうでした。

町内のハッピが前から売り出してたけど、転勤があるしで買わなかった。

ハッピがあれば行列に入れたので、やっぱり僕ちゃんの分は買って

あげたら良かったと改めて後悔した私でした

来年は買って参加しようね

で、今日は観覧してたら地車が信号機に打つかってました

幸い怪我人は出なかったようですが、毎年怪我をする方や、亡くなった方も
いると聞きました。今年は怪我人も出ないことを祈るばかりです


だんじり一色

2006-09-15 19:42:01 | Weblog
いよいよ明日から岸和田の最大イベントの「だんじり」です。

今日は試験曳きで、本番さながらの熱気でした。

平日だったので団地の方と行ってきたのですが、

僕ちゃん大喜びで、大興奮でした

明日からの二日間は、今日とは比べられないぐらいの人出と聞いたので、

どんな感じか楽しみです