goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい生活♪お菓子な日々

大阪に引っ越して早3年過ぎました。すっかり慣れて毎日親子4人仲良く暮らしてます。

カンカンベーカリー祭り。パート2

2006-10-28 23:47:47 | パン
木曜日に、またもカンカンに行ってました。

今回は違うパンを試したくて買いに行ったのですが、
今回はカンカンベーカリーの抽選で、シネマチケットが当たりました

ボタンを押すだけなので、僕ちゃんに押してもらったのが大正解だったよう

で、金曜日には、徳島に帰省土産もパンにしたので再度買いに行ったら、

信じられない事に、4回中、1回が500円券、1回がシネマチケット、

2回がハズレでした。僕ちゃんくじ運良すぎです

この抽選はハズレでもネスカフェのインスタントコーヒーのお試しが、

2杯分ついてるので、かなりお得感がありました

写真は「ムッシュアッシュ」のパンです。とても凝った味の物が多く、

大人向けのパンでした

さつま芋パン

2006-10-24 21:42:45 | パン
先日、買ったさつま芋パンが美味しかったので、
アレンジして作ってみました。

最近は、ハイジの白いパンがお気に入りだったので、

生地もミルク、蜂蜜を入れて優しい味にして、

さつま芋は、湯がいて砂糖とミルクを加えペーストにして、

入れました。他はクリームチーズ入りとプレーンなタイプです

手作りは、応用すれば無限にレシピが広がるので止めれません



カンカンベーカリー

2006-10-21 22:49:27 | パン
今日から岸和田のカンカンベイサイドモールで、期間限定のパン屋さんが

オープンした。このイベントは全部で2週間で、1週ずつ出店が変わる

らしいので、早速行ってきました

時間が11時過ぎだったので、比較的空いてましたが「なおきのパン工房、

ぶうらんじぇ」さんだけは、既に行列が、、、

パン屋さんに詳しいほうでもないし、少し(かなり?)ミーハーな

私も迷わず並んで買ってきました

パンは1個105円がほとんどで、思わず写真意外にも買い込んでしまいました。

味は優しい味で何個でもいけそう。特に僕ちゃんはさつま芋のペーストの

パンがお気に入りだったので、今度、早速焼いてみようっと

お昼は、店内で佐世保バーガーを頂きました。

こちらもボリューム満点で美味しかったです

後、2店舗試してないので期間中もう一度行く予定です

ハイジの白いパン

2006-10-14 12:58:01 | パン
           

先日、近所の方から「ハイジの白いパン」を頂きました

ハイジとは、アニメのアルプスの少女でペーターのお婆さんに

持って行こうとした、絵本の中のパン

凄く美味しかったので、早速レシピを教えてもらい、

作ってみました。普段、焼くパンよりは発酵の段階で生地は固めだし、

発酵させても、膨らみはイマイチ

不安になりながらも、最後まで焼くとふかふかの優しい味のパンに

なりました

           

早速、パンや果物、おやつにお茶を持って中央公園に行き簡単な

ピクニック気分を満喫してきました。パンは10個焼いたのに、

完売(?)でした。お花も綺麗で楽しかったです


パン教室

2006-10-07 20:44:55 | パン
今日は月に一度のパン教室の日でした

メニューはポテトブレッド&ビスキーロール。お楽しみメニューは
モンブランでした。

ポテトブレッドは生地にジャガイモを練り込んで食パン型で焼くタイプ

ですが、デンプン質でモチっとした食感で、耳はパリパリで美味しかった

です。

ビスキーロールはクッキー生地をのせて焼くタイプで、グルグル

渦巻きのクッキーが可愛いかったです。

モンブランはスポンジがフワフワで美味しかったし、

ちょうど先日、モンブランの口金を買ったので、是非、今度作ってみようと

思います


パン日和(^^)

2006-09-06 21:33:38 | パン
最近、めっきり涼しくなった。
調度こんな季節にはパンが焼きたくなる

生地が柔らかくなり過ぎず、扱いやすいからいい感じ作業が

捗ります

今日は、生地は同じのトッピングアレンジで「アンパン*ツナチーズ*

ソーセージのピザ風*シナモンロール」です。

最近は、生地にシートを練り込んだり、フルーツを最初から入れたりの

タイプが多かったので、この手のアレンジパンも久々だと楽しかったです


フランスパン

2006-08-18 20:39:09 | パン
パンを作るのが趣味だけど、苦手なパンも沢山ある

ハード系のパンがその一つで、何度焼いても上手く出来ない

まあ、最初の頃は、まったく焼き色が付かなかったので、

その頃を思えば微妙に上達してるかな

今日は、ベーコンとチーズを入れ込み焼いたけど、

フランスパンの表面がザラザラひび割れてる感じ

が、まったくなくツルんとした感じに

いつになったら、パリパリのもちもちのフランスパンが焼けるかな。。。

修行の道は険しいわ

本日はパン教室

2006-07-30 22:02:32 | パン
昨日、徳島に帰って来ました

昨日は楽しみにしていたボリジョイサーカスに行ったけど、

最初に真っ暗になって音楽が大きくなった瞬間に子供はビックリした後、
大声で泣き出しちゃいました
私も慌てて退出することに。その後、子供は中に入らず

ロビーでうろうろしてたけど、今回は実家の母、姉、主人、私と子供で行ったので

皆で交代しながら、少しずつでも堪能出来たので楽しかったです。

私はタイガーを見たけど可愛かったです。

今日は、月一回のパン教室でした

メニューはサバラン、チョコマロン、カップチーズケーキでした。

美味しかったです。また、復習してマスターしたいです

本日のメニューは、、、

2006-07-24 20:50:12 | パン
今日は久々にシナモンロールを焼きました

大き目の生地を長方形に伸ばし、シナモンシュガー、レーズンを

たっぷりと巻き込み、落ち着かせてから包丁でカット。卵黄を塗り

トッピングはピーナッツとフォンダン。

この、作り方だと大きさは皆同じはずなのに、全然違う

次回リベンジだわ



パン、パン、パン

2006-07-19 22:27:48 | パン
今日の画像もパンです

菓子パンを何個か焼きました。

生地は全て同じでトッピングが違うだけ

ジャム、クリーム、ハム&ツナ、ソーセージです。

中身と形を変えたら別物に変身するし、味も色々考えるのが楽しいです

今日は午前中は雨がきつく、調度外には出られず、近所の子達が数人来て

くれたので子供も楽しそうで良かった