本日のパンも食パン系で「ミルヒブロート」です。
簡単に説明すると、コンデンスミルク、生クリーム、卵黄、バニラエッセンス等が
入る為、少し甘さの感じる優しい味です
食パンの成型は難しいです
簡単そうに見えるけど、
生地を型に均等に置かないと、焼き上がりの高さや山(?)の形が、
バランス悪くなります
今回も、山の高さが均等でないので、
後日、練習したいと思ってます
今日は、先日添削に出してた出口むつみ先生の通信講座が帰って来ました。
添削は、出口先生の認定の先生がして下さるんだけど、注意事項が
用紙の表、裏面にぎっしり描いてくださって、丁寧に指導してくれてました。
おまけにサイドローディングまで、お手本に書いてくれてたり
やっぱり、先生達は違いますね
私も、頑張って上達したいです
簡単に説明すると、コンデンスミルク、生クリーム、卵黄、バニラエッセンス等が
入る為、少し甘さの感じる優しい味です

食パンの成型は難しいです

生地を型に均等に置かないと、焼き上がりの高さや山(?)の形が、
バランス悪くなります

後日、練習したいと思ってます

今日は、先日添削に出してた出口むつみ先生の通信講座が帰って来ました。
添削は、出口先生の認定の先生がして下さるんだけど、注意事項が
用紙の表、裏面にぎっしり描いてくださって、丁寧に指導してくれてました。
おまけにサイドローディングまで、お手本に書いてくれてたり

やっぱり、先生達は違いますね

