goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬と旅とガーデニングの日々

自遊夢食人の日々の生活を気ままに綴っていきます。柴犬あすかも時折り登場します。

あすかッチ in 平城京

2015-01-25 17:20:31 | その他
あすかッチを連れて、平城京に出かける。
野鳥観察をしながら水上池を一周した後、大極殿まで足を伸ばす。



近鉄電車の踏切を渡り、朱雀門。



電車が通るたびに興味津々。



東院庭園、右手に若草山を望めるが、昨日の山焼きで黒く焦げている。



春のような陽気の中、ゆったりとした散策を楽しんだ。

伊丹から70km余りを走破

2015-01-18 16:56:59 | その他
朝から、JRに乗り、昨年12月に購入した小径車の1カ月点検のため伊丹駅へ。



点検は10分程で終了。近くにある伊丹スカイパークまで足を伸ばす。



ここでは、間近に飛行機の離着陸を見ることができる。





猪名川自転車道、



なにわ自転車道で神崎川の河川敷を走り、





さらに淀川河川敷へ



枚方大橋を越え、



八幡に到着。男山。



木津川自転車道に入り、流れ橋で休憩。



自宅まで約70kmを走破。疲れたが、河川敷の自転車専用道のため、快適に走行できた。
Dahonのこの機種は軽量で、変速機が20段あるので軽快な走りを実感させてくれる。




城南宮&京セラ美術館

2014-12-12 17:58:48 | その他
木津川自転車道を通り、流れ橋の少し先にある第2京阪道路の側道を走って城南宮方面に向かう。
久御山JCT、映画「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジ」のロケ現場として知られている。



自転車も陸橋へ。



宇治川に架かる巨椋大橋、塔の左手に伏見桃山城がかすかに見える。



油小路通りをまっすぐ進むと、京セラが見えてくる。



京セラ本社前



一階にある京セラ美術館を見学。
「ピカソ銅版画347シリーズ」や日本画、乾隆ガラスが無料で展示されている。

続いて、城南宮へと向かう。





流れ橋経由で帰宅



本日の走行距離、60~70km
やっとのことで家にたどり着く。
ほとんど走りぱなしで、脚、腰、お尻すべてが痛い!



精華町、京田辺、鳥谷池サイクリング

2014-12-10 17:28:44 | その他
朝から晴天で暖かい。
午後より、トレーニングを兼ねて自衛隊祝園分屯地一周コースにチャレンジ。

祝園弾薬支処が駐屯する陸上自衛隊宇治駐屯地の分屯地である。
戦前戦中は東洋最大の弾薬庫であったそうだ。立ち入り禁止で案内板しか見ることができない。



途中、京都府立大学生命環境学部附属農場の横を通り、京田辺へ。



どんどん登り続け、



鳥谷池に到着。右は生駒市高山につながっている。



左に進み、光台方面へと下って行く。苦労して登ったおかげで下りは快適。
あっという間に、けいはんなプラザに着く。



メタセコイアもだいぶ葉を落としている。






本日の走行ルート。