goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬と旅とガーデニングの日々

自遊夢食人の日々の生活を気ままに綴っていきます。柴犬あすかも時折り登場します。

奈良公園へポタリング

2015-03-25 19:23:37 | その他
少し冷えるが、天気がよいので奈良公園までポタリングする。
いつものように、奈良自転車道を通る。



鴻池運動公園の桜。殆ど未だ蕾だが、一本だけ開花している。



転害門のすぐ内側にある瓦葺屋根の奈良市立鼓阪小学校。



東大寺をバックに咲き始めた桜





山桜も早いものは、開花しだした。



奈良県新公会堂、梅がまだ残っている。




奈良九重桜は開花まで、まだ時間がかかりそう。カタクリの花がいつもなら咲いているのだが、今年は元気がないみたいで葉っぱのみチラホラ。



新公会堂で一番初めに咲くコヒガンザクラ。



奈良で一番先に咲く氷室神社の枝垂れ桜。もう見ごろになっている。





片岡梅林



浮御堂の満開の辛夷。





荒池の桜、一本だけ開花。



帰りは向い風が強く( 風速7m )、なかなか自転車が進まない。
帰宅するとクタクタになったが、空が澄んでいて、青空をバックにほころび始めた桜に心が洗われた。





満開のスモモ

2015-03-23 17:16:01 | その他
数日前に訪れた時、チラホラ咲き始めていたのでボチボチ見ごろだと思い、夕方の散歩は近くにある木馬公園に行った。
予想どおりスモモが満開になっていた。
寒の戻りで、少し肌寒いが青空に淡いピンクの花が映えている。








けいはんな記念公園の梅

2015-02-21 14:29:25 | その他
久しぶりの好天に誘われ、けいはんな記念公園に梅を見に行きました。



寒紅梅は、ほぼ満開。



一重野梅も三分咲きくらいになっています。



菜の花もチラホラ。



晴天に恵まれ、多くの人でにぎわっていました。4月には、後ろの桜の木々はピンク色に染まります。