やっぱり当たったときは早い回顧です。
●神戸新聞杯(馬単当たり)
◎メイショウサムソン(2着)
○アドマイヤメイン(7着)
▲ドリームパスポート(1着)
△フサイチリシャール(4着)
馬単BOXでなんとか当たりました。
大外一気最高の形で菊へドリームパスポート。
【サムソン】の後ろでひっそり待機。直線で外に出して弾けた。
故障明けだとは思えないほどの末脚で、力を見せ付けた。
鞍上高田は重賞初 . . . 本文を読む
なんかわけわからん結果になったセントライト記念。
そんなに気にしないんで、とりあえず回顧です。
●セントライト記念(大はずれ)
◎フサイチジャンク(6着)
○インテレット(9着)
▲トウショウシロッコ(2着)
△ミレニアムウイング(10着)
×パッシングマーク(11着)
★トロフィーディール(7着)
こりゃ酷い・・・当たるわけないわな~
勝ったのは中央初勝利トーセンシャナオー。
前々で早めの . . . 本文を読む
当たったときは早い回顧です
●ローズS(当たり)
◎サンヴィクトワール(13着)
○アドマイヤキッス(1着)
▲シークレットコード(11着)
△フサイチパンドラ(3着)
×シェルズレイ(2着)
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
なんて微妙な的中なんでしょう
◎と▲が来てないのに一応的中。やはり馬連BOXに方針を替えたのは正解だったようです。
さらにこっちはそこそこ自信あ . . . 本文を読む
最後の回顧。
当然こちらも買えませんでしたが、買わなくて良かった・・・
●京成杯オータムH(買わず→はずれ)
◎インセンティブガイ(14着)
○カンファーベスト(2着)
▲ローエングリン(4着)
△フォーカルポイント(10着)
酷いね。
まず、3歳馬は消し!!って言ってた時点で終了。
さらに、『外枠は消し』の結果、【スケルツィ】が3着。(´▽`*)アハハ~
勝ったのは逃げ切りステキシンスケ . . . 本文を読む
さて、こちら。
買う予定でしたが・・・またしても入金できず
買えませんでした。ま、いっか。
●セントウルS(買えず→かすり)
◎シーイズトウショウ(1着)
○ネイティヴハート(3着)
▲ゴールデンキャスト(8着)
△リミットレスビット(4着)
×ロードアルティマ(16着)
ま・まぁまぁの予想かな。
外国馬は展望にも書かなかったけど、強いよね。そりゃ。
だって現時点のスプリントチャンピオンなんだ . . . 本文を読む
おう・・・いつ以来の回顧だろうか・・・
●朝日CC(買わず→はずれ)
◎コンゴウリキシオー(2着)
○スズカフェニックス(4着)
▲ブラックタイド(6着)
△エリモハリアー(回避)
あはは~(´▽`*)
【エリモハリアー】なんて書いてるよ~(´▽`*)アハハ
今後はこんなことがないようにしたいと思います
勝ったのはなんとトリリオンカット。
レースはスムーズに内を通って、4コーナーでは抜 . . . 本文を読む
予想以上に香港馬が強かったのと、日本のマイル路線のレベルが低くなってきたかを
物語る結果となりました。残念。
こちらも軽~くコメントだけ。
1着【ブリッシュラック】
圧巻の勝利。文句なし。ひたすら内を突こうとする日本馬には目もくれず、
馬場の真ん中を驀進強すぎるって。
来年も来るそうだけど、それはオススメしません。
【フェアリーキングプローン】の二の舞になりますよ。
2着【アサクサデンエン】 . . . 本文を読む
馬券は3着【ドリームパスポート】を軽視しすぎたために撃沈。
各馬の秋へ向けてのコメントだけ書きます。
1着【メイショウサムソン】
楽に2冠達成。まさかあれだけ楽に勝たれるとは思わなかった。
最後抑える余裕。【オペラハウス】産駒は距離がまったく問題なし。
秋の菊花賞も問題なし。先行脚質も向く。
今のところ敵なしか。
ダービーで倒した馬の中で逆転されるような馬はいない気もする。
2着【アドマイヤ . . . 本文を読む
先週とは反対に惨敗に終わったオークス。回顧です。
●オークス(はずれ)
◎アドマイヤキッス(4着)
○コイウタ(競争中止)
▲キストゥヘヴン(6着)
△アサヒライジング(3着)
×ヤマトマリオン(13着)
★フサイチパンドラ(2着)
無敗で樫の女王へカワカミプリンセス。
前走で、内が伸びまくる馬場を外を通って差し切っていた同馬。
やっぱり力が違ったのね。
レースは堂々としたもので、好位追走から . . . 本文を読む
いいレースでしたね。出走馬も集まりましたし、とりあえず成功といえるでしょうね
今年初万馬券GET長かったよ~
●ヴィクトリアマイル(当たり)
◎ダンスインザムード(1着)
○エアメサイア(2着)
▲ラインクラフト(9着)
△ヤマニンシュクル(7着)
△ヤマニンアラバスタ(12着)
×ディアデラノビア(3着)
★マイネサマンサ(10着)
馬体重などを考慮に入れて、【マイネサマンサ】を消し。
【エ . . . 本文を読む
土日ともに重賞をGETし、ノリノリで回顧したいと思います
●京王杯SC(当たり)
◎テレグノシス(3着)
○シンボリグラン(6着)
▲オレハマッテルゼ(1着)
△フジサイレンス(8着)
×ネイティヴハート(4着)
★インセンティブガイ(2着)
◎を1頭軸に3連複買いました。
最後の最後でギリギリ差しきってくれて助かった~
高松宮記念はフロックじゃないといわんばかりのオレハマッテルゼの快勝。
. . . 本文を読む
こちらも回顧します。
●NHKマイルC(かすりもせず)
◎フサイチリシャール(6着)
○ディープエアー(12着)
▲アポロノサトリ(4着)
△マイネルスケルツィ(10着)
×ステキシンスケクン(17着)
★アドマイヤカリブ(9着)
酷い有様でした。
勝ったのは武豊騎手騎乗のロジック。
鞍上が『驚きました』というとおり、予想以上の走り。まさか勝ちきるまでとは・・・
レースは終始内を走り、ロスな . . . 本文を読む
遅ればせながら天皇賞の回顧です。
●天皇賞(当たり)
◎ディープインパクト(1着)
○トウカイトリック(9着)
▲リンカーン(2着)
△ストラタジェム(3着)
×デルタブルース(10着)
★マッキーマックス(7着)
勝ったのはもう説明不要の怪物ディープインパクト。
出遅れ気味のスタートも、折り合うには調度よかった。
3コーナー手前でペースが落ちると見るや一気にスパート。
結果的には有馬記念のよ . . . 本文を読む
正直、なんだかなぁ~という結果だった皐月賞。
ダービーに向けて回顧します。
●皐月賞(はずれ)
◎アドマイヤムーン(4着)
○サクラメガワンダー(6着)
▲ジャリスコライト(7着)
△フサイチリシャール(5着)
×メイショウサムソン(1着)
2,3着がいないとは・・・
勝ったのは地味でも力はあったメイショウサムソン。
皐月賞は先行馬、その格言どおりの競馬。好位から直線伸びてお手本のような競馬 . . . 本文を読む
こちらは簡単に。
●マイラーズC(はずれ)
◎ダイワメジャー(1着)
○プリサイスマシーン(5着)
▲ダンスインザムード(2着)
△ローエングリン(8着)
×ディアデラノビア(3着)
見た感じ当たってそうですが、【ダンス】は3連単3着までしか買ってないのよね
勝ったのはGI馬の貫禄ダイワメジャー。
まぁ勝って当然。良馬場だったらもっと強かったでしょうね。
4コーナーでこれは勝ったなとは思いま . . . 本文を読む