goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

オオセグロカモメに迫る!

2025年01月17日 | 鳥・動物
前回ご紹介したシオヤ岬の海岸で出会った、オオセグロカモメ(大背黒鴎)。その名の通り、セグロカモメよりも一回り大きく、背中のグレーや足のピンク色がより濃い色をしています。このあたりでは冬になると越冬のために飛来してくる冬鳥です。
近くで見ると、鋭い眼光が印象的でした。どこか強面な表情に見えませんか?


岩場の陰から近寄る

目を見ると...私に気付いるようです!?


この表情は私に対する威嚇か?


怖い顔Max




その後は何もなかったように...




岩場に移りポーズ

サラバ!!

ご覧いただきありがとうございます

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 海の中道海浜公園 シオヤ岬で... | トップ | 海の中道海浜公園 野鳥の池:... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yyinsectbird52127)
2025-01-17 12:24:30
こんにちは。
オオセグロカモメは本当に強面、
恐い顔MAX、おもしろいですね!
カモメはかわいいユリカモメしか見たことありません。楽しませていただきました。
やぐちゆみこ
返信する
Unknown (barabara3323)
2025-01-17 12:42:55
おもしろい!楽しい!です。映画のひと場面を見ているようでしたよ。ありがとうございます。
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2025-01-17 14:07:56
@yyinsectbird52127 やぐちさんへ

オオセグロカモメは確かに強面で大きく迫力がありますよね。
ユリカモメとはまた違った魅力があります。
虫の世界もそうですが、カモメの世界も奥が深くて面白いので、ぜひ他のカモメにも目を向けてみてください。
コメントありがとうございます。
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2025-01-17 14:16:28
@barabara3323 さんへ

この写真を見て、そんな風に思っていただけて嬉しいです。
撮っている方としては、岩の陰から盗撮しているような気分だったので、そんな写真の注釈となったような気もします。
いつもありがとうございます!
返信する
Unknown (rinbodance)
2025-01-17 22:37:52
おおっ!!なんという凛々しさ。
迫力あります。結構好きかも。
本当に鳥さん達は色々ですね。もちろん人間も!この撮影の時は寒くはなかったですか?
『オオセグロカモメ』メモメモ。
返信する
Unknown (corocorokazeazami95)
2025-01-17 23:40:39
怖い顔MAX、迫力満点ですね。
ナイス~☆ (*^^)v
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2025-01-18 06:03:05
@rinbodance さんへ

オオセグロカモメ、近くで見ると迫力がありますね。凛々しいと言う表現がピッタリ!
撮影時、少し風が強くて寒かったのですが、集中すればなんのその。
人間も鳥も、それぞれに個性があって面白い。メモしたことを忘れないように!?
いつもありがとう。
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2025-01-18 06:04:16
@corocorokazeazami95 さんへ

マジ怖い顔!私に飛び掛かってくるんじゃないかと...ビビりました。
しかし、これも自然の力強さなのでしょう!
ナイス☆ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。