goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

雪の日の探鳥記録で...

2025年02月10日 | 鳥・動物
今回は先週の木曜日、雪が薄っすらと積もった日の探鳥記録として残しておきます。
当地では雪と野鳥を一枚に写した写真を撮ることは稀なので、今季二回目の雪の日探鳥に出かけました。姿を見せたのは身近な鳥ばかりですが、私にとっては新鮮な感覚でした。

雪中四友の一つ
蝋梅

ヒヨドリ
紅梅が咲いていればねぇ


キジが姿を見せる時期



カワセミ



シロハラ


シジュウカラ



エナガ



雪中四友の一つ
スイセン
良いのがなかったのでAI画像で


ご覧いただきありがとうございます

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 東よか干潟で出会った、白黒... | トップ | 羽色が綺麗なタゲリ、カワセミ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tukikisou)
2025-02-10 09:08:42
雪と野鳥の美しいシーンですね。
北国では意外と無い場面です。
雪が降ると真っ白の世界になり鳥達はいなくなります。
雪解けになると鳥達は戻りますが、白い雪は黒い氷となります。
羨ましいシーンですね。
返信する
Unknown (rinbodance)
2025-02-10 11:37:36
寒いのに、撮影に出かけたのですね。
鳥産達も、自身のダウンジャケットで温かくしてるかなぁ。
今日も、めちゃくちゃ寒いです。
AI画像よりも、ジュンさんの写真が良いですよ!
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2025-02-10 13:30:53
@tukikisou さんへ

雪と野鳥と言えば
私が思い描いているのは真っ白な雪景色と野鳥なのですが…
現実の真っ白な世界は「鳥たちはいなくなります」ですか!
経験がないので、妄想ばかりが浮かんでしまいます。
北国の方からの「羨ましいシーン」にびっくりですよ。

貴重なコメントありがとうございます。
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2025-02-10 13:37:51
@rinbodance さんへ

寒い日が続きますね。大宰府の梅も咲いていないし...
寒冷化に向かっているのかな!?

鳥たちはモフモフの羽毛で寒さをしのいでいるようですよ。
私も寒さに負けず、鳥たちのかわいい姿を求めて出かけていますが、やっぱり手の指がしもやけになりました。
いや、歳をとって血流が悪いのかも!?

AIに勝利!!!嬉しいコメントありがとう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。