
昨日の青空写真からガラリと変わり如意輪寺の風鈴まつり
福岡県小郡市 通称「かえる寺」で知られていて、風鈴まつりは6月1日(火)~9月30日(木)
天気は良かったのですが、前日の雨で風鈴の短冊どうしが貼り付いているものが多く再チャレンジかな!?
風鈴は音色も楽しむものなので最後に短い動画を付けています
しかし、風が強かったので期待される風情はありません。
福岡県小郡市 通称「かえる寺」で知られていて、風鈴まつりは6月1日(火)~9月30日(木)
天気は良かったのですが、前日の雨で風鈴の短冊どうしが貼り付いているものが多く再チャレンジかな!?
風鈴は音色も楽しむものなので最後に短い動画を付けています
しかし、風が強かったので期待される風情はありません。
表らか入る

インスタ女子も多数


短冊の張り付き多し

ハートはインスタを意識だろう!






最後までありがとうございました
明日は空飛ぶカエル→意味不明でしょう
如意輪寺 風鈴まつり2021
明日は空飛ぶカエル→意味不明でしょう
如意輪寺 風鈴まつり2021
こちらのお寺は菊のご紋なんですね。
風鈴の音がチリン、カリン、コリン、合唱のようでした。
涼しそうな場所で音もよかったです。
関東地方もやっと梅雨明けしました。
いよいよ夏本番突入ですね!
菊のご紋
申し訳ない、詳しくは承知していません
宗派:真言宗 御室派です。
風鈴の音色はゆっくり時間をかけて録音しないといけませんね。
おまけに一眼手持ちなのでブレブレ、これもリベンジです。
何時もありがとうございます。
(^_-)-☆
すごい数の風鈴ですね
風が強かったのですね
強すぎても風が全くないのも・・タイミングが難しいですね
かえるの風鈴おもしろいです
背景のボケがすごくきれいですね
風鈴の数、9月まで増えていきます。
(1個500円)
なので、写真撮るならなるべく遅い方が良いかもね!?
と、ガラス風鈴は光物、天候が一番大切。
コメントありがとうございます。