goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

アシュランのバードハウスで観察! 愛らしいウスユキバト

2024年07月10日 | 鳥・動物
昨日、探鳥の足慣らし②で、アシュラン本社敷地内にある鳥類飼育施設『バードハウス』 に行ってみました。ここにはオオム・インコ、フクロウなど多くの鳥が飼育されています。今回紹介するのは、バードハウスでも数が多く、活発に動き回る愛らしい鳥、ウスユキバト(薄雪鳩)です。 


バードハウスの中
天井は細かい金網になっています


ウスユキバト
翼の白い小さな斑点が
名前の由来になっている小型のハト

▼目の周りの赤も特徴的

▼野生分布:オーストラリア

▼瞑想中!?







▼バードハウス内で
繫殖しているそうです

▼メスに求愛ポーズ

ご覧いただきありがとうございます

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ブログ再開!三週間ぶりの撮... | トップ | アオバズクの幼鳥を確認しま... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tukikisou)
2024-07-10 08:56:07
バードハウス、良い所ですね。
ウスユキバトも初めて見ました。
施設内でじっくり撮影出来たら楽しいだろうなあと
梅雨空を見ながら考えています。
ナイスショットですね。
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2024-07-10 13:27:31
@tukikisou さんへ

バードハウスは野山の鳥撮りとは違って、空振りなしで必ず撮れるのが一番でしょうか。それと、鳥撮りの練習にも良いかもしれません!?
他にインコ類やフクロウも撮ったので、後日アップしたいと思います。
バードハウスは鳥撮りの良きネタ確保の場所となりました。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (rinbodance)
2024-07-10 13:50:34
水色のブラウスに、水玉模様。
なんたも、可愛いですね♪

アシュランなあの建物は、誰でも入れるのですか?バードハウスがあるのですね。
初めて知りました。
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2024-07-10 15:20:20
@rinbodance さんへ

「薄雪鳩」の色は地味ですが、かわいいですね。
目にインパクトがあるので、名前を「目赤鳩」にするのはいかがでしょうか!?

アシュラン本社には、バードハウスの他に美術館とレストランがあります。
ビュッフェランチ(1,100円)の品数は少ないですが、パンが美味しく、店内が広いのでゆっくり過ごせますよ。
車で入る際には守衛さんにその旨をお伝えすれば入れてくれます。
いつもありがとう!
返信する
Unknown (carino3)
2024-07-11 10:44:06
約15年前に、行ったことがあります。
アシュランをそれから使っています。
その後あれこれ建物が出来ているそうですが・・
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2024-07-11 12:18:41
@carino3 さんへ

今も本社には研修か何かで、多くの女性が来られていますね。

新たな建物の一つ
美術館にも行きましたが、フクロウをモチーフにした作品を中心にたくさん展示してありますよ。圧倒されました!
いろいろな地域貢献活動もされているので、近くに住んでいる方々にとってはありがたい会社です。
私の一番はビュッフェランチですが...。

コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿