goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

干潟に行ってみた メダイチドリ、トウネンなど

2024年05月10日 | 鳥・動物
月に一度は干潟に行ってみようと思い、GW明けの5月7日に訪れました。シギやチドリ類は種類が多く、素人の私には判別が難しいので、見つけるのも大変です。やはり定期的に通い、少しずつ慣れて勉強するしかないようです。
※名前が間違っていたら、教えていただくと助かります。


▼ハマシギやトウネンなどの群れ

▼群れの中に
違った種類もいるんだろけど...


▼メダイチドリ


▼姿や色が可愛い


▼トウネン




▼オオソリハシシギ 右上2羽

▼白黒は夏羽のダイゼン


▼コオバシギ 嘴が短い


▼ウズラシギ


▼ホウロクシギ



ご覧いただきありがとうございます

コメント    この記事についてブログを書く
« モズの親子:続編 | トップ | 干潟に行ってみた 飛翔、群飛 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。