goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

枝垂れ梅が咲き始めた

2019年02月12日 | 園芸・植物

写真は咲き始めた”枝垂れ梅”
更新をサボっている間にあちこちで見るようになりました。
今年は1週間以上早いようです。

2月も中旬に突入
こんな調子だと

あっという間に終わるんだろうね!?

ランキングに『投票』して頂くと喜びます

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ヒヤシンス | トップ | ローダンセマム »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆきん)
2019-02-12 15:33:30
枝垂れ桜が・・・
今日が今日がピークだ
今日頑張れば明日は春って独り言言って雪掻きしてる私やってます( ̄▽ ̄;)
返信する
Unknown (みゆきんさんへ)
2019-02-13 08:08:30
オハヨウゴザイマス

連日、ご苦労様です
明日・春は必ず来ますよ
(^_-)-☆
返信する
Unknown (ちごゆり嘉子)
2019-02-13 13:00:46
枝垂れ梅いいですね。
今年は、確かに花が早いですよね。
応援ポチ。
返信する
Unknown (みゆきん)
2019-02-13 14:16:36
春やってるね
こっちはまだ真冬
今日は一晩で60㎝
雪掻きしてる間にも降る雪
火炎放射器が欲しいよーーーーーーっ
返信する
Unknown (ちごゆり嘉子さんへ)
2019-02-14 08:06:35
おはようございます

例年だったら2月下旬頃ですが
今年は開花が早い。

枝垂れ梅は樹形が重要ですが
写真は枝が多すぎかな!?

ポチ、、、サンキューです。
(^O^)/
返信する
Unknown (みゆきんさんへ)
2019-02-14 08:09:51
オハヨウゴザイマス

今年の日本列島
南北で寒暖差が大きいね

やっぱりお日様は偉大なり
(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿