goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

セッカを探しに行ってみた

2023年09月03日 | 鳥・動物
セッカ、8月上旬にも探しに行きましたが、その時はドローンに邪魔され撤収。今回は、ポイントの河川敷が整備されていて、またもツイてない!
かといって、今回も撤収するわけにはいかず、土手側を探してなんとか出会いました。救われた!

🔶

▼河川整備→茶色のところ→畑みたい



▼道路の右側には
桑の木が多くあったのですが



▼仕方なく土手の草むらを探してみる

🔷

▼居ましたよ!




🔷

▼上手に止まるもんだ



▼雄みたいにです

🔶

▼嘴下側が薄橙色なので幼鳥かな





ご覧いただきありがとうございます
続く

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 寄せ集め トンボやアオゲラ | トップ | セッカを探しに行ってみたー2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (81sasayuri1018)
2023-09-03 06:12:03
おはようございます。

いつもいつも鮮明なお写真にほれぼれします。

セッカ、野鳥図鑑で調べてみました。
見たことないような・・・
スズメより小さいようですが、こんなヨシのような草に止まれるんですね。

朝から爽やかなお写真ありがとうございます。うばゆり3
返信する
Unknown (rinbodance)
2023-09-03 15:39:33
こんな細い脚で、上手にお休みできるのですね。私なら、鈍臭いと思います。
朝晩は、ほんの少しだけ涼しいですが、
日中は、お気をつけて写真活動されてくださいね!
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2023-09-03 17:16:47
@81sasayuri1018 うばゆり3さんへ

セッカ、小さくて可愛いですね
田んぼや草原などの開けた場所に生息しています。飛行しながら「ヒッヒッヒッ」とさえずり、止まる時に足を大きく開くのも特徴です。
次回の記事もセッカなのでみてください。

早くからありがとうございます。
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2023-09-03 17:30:10
@rinbodance さんへ

鈍臭い→バランスボールで鍛えてください!
確かに朝晩は少し過ごしやすくなりました。季節の変わり目、体調を崩さないようにしてください。私も
何時もありがとう

スタメンで出るようになり期待していた99
チャンスは巡ってくるけど、打てないねぇー。
たぶん、あのヒーローインタビューをすべってから・・・
返信する

コメントを投稿