goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

新年の挨拶とベニマシコ

2024年01月03日 | 鳥・動物
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、新年のブログは「ベニマシコ(紅猿子)」でスタートです。鮮やかな赤色の姿は、新年の訪れを告げるかのようでもあります。
※残念ながら新年の撮影ではなく、12月29日です。

🔶

茂みから顔をだしました


🔶

飛び移る





▼食事中




▼鮮やかな赤色の羽が美しい 


🔶

誰か来たぞ!




▼地味な羽色だが、表情は愛らしい 

🔶

彩り おめでたい赤系で



ご覧いただきありがとうございます

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 今年最後の記事となりました | トップ | ルリビタキ(瑠璃鶲) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (m1960102)
2024-01-03 14:15:52
オスのベニマシコいつかは撮影したいです。メスは撮影できたのですが。
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2024-01-03 16:18:57
@m1960102 さんへ

ベニマシコ、雌を出会っているのなら、雄は時間の問題でしょう!?
当地では見ることがない、オオマシコにも会えることが羨ましいですよ。
今年もよろしくお願いしますね。
返信する
Unknown (marsyatoissyo)
2024-01-03 17:37:58
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2024-01-03 20:40:14
@marsyatoissyo さんへ

こちらこそ、よろしくお願いいたします。
夕陽や朝日の写真も楽しみにしております。
返信する
Unknown (pyonnkiti_002)
2024-01-04 10:04:03
ああ 可愛い
鳴き声はどんな感じかな~
って自分で調べないとね
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2024-01-04 11:52:31
@pyonnkiti_002 さんへ

鳥の鳴き声には、繁殖期や求愛→「さえずり」、それ以外の時期→「地鳴き」があります。
ベニマシコ、今の季節は地鳴きなので「フィ、フィ、フィ」口笛を短くしたような感じですよ。

参考に
https://db3.bird-research.jp/saezuri/birdsong/detail/134
返信する
Unknown (dankainogenki)
2024-01-05 14:02:01
きれいに映ってますネ。
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2024-01-05 15:49:54
@dankainogenki さんへ

寄って撮れたので、解像感が少し良くなっています。
何時もこの位で撮れると嬉しい限りですが...
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿