goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

ハヤブサ(隼)に出会いました

2023年10月02日 | 鳥・動物
今日は何度か通っているダムで出会ったハヤブサ(隼)です。ダム堤体の手摺りに止まっているところを発見!
タカ目ハヤブサ科に属し日本では留鳥として全国に生息。カラスほどの大きさで、主食は小型の鳥類のようです。

🔷

▼丸い目が前方に向いているので
凛とした表情


▼目がクリクリなので
可愛らしくも見える



▼胸の羽模様と嘴の色から
若鳥だと思います




🔷

▼手摺から飛び立ち
塔(左奥)の窓台に止まる



▼窓が見るダムの両端から何枚か
しかし遠い!









▲ここからの飛翔を狙ったが
余りの速さについていけませんでした。
2時間待って一瞬で終わる!トホホ


ご覧いただきありがとうございます

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« セッカを探しに田んぼへ行っ... | トップ | トビ(鳶)の飛翔 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rinbodance)
2023-10-02 11:50:58
2時間待っての一瞬なんて!尊いですよ。
カッコかわいいですね。お目々がクリクリ。なんと言っても、名前が隼!
秋晴れが続きますね。

ホークスは、肝心なところで負けますね。
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2023-10-02 14:07:12
@rinbodance さんへ

2時間、行列には並ばない位気短ですが...やはり老いてきたのでしょう!
ハヤブサは探査機で知らない人がいない程の知名度。
しかし。鳥の名前だと知らない人がいるかも!?

SH 三連勝が出来ないね!
29をローテーションから外さないと、今更遅いけど
さて、どの順位になるか、残り4試合面白い。
返信する
Unknown (たかこ)
2023-10-04 15:50:19
はじめまして!
ハヤブサってほんと、カッコイイ上に可愛い。
まぁ自分が鳩じゃなくてヨカッタですわ。
こんなに珍しい鳥に会えるなんて羨ましいですわ。
うちは林のそば(海っぺりなので)イソヒヨドリかな?
毎日窓の外の見えないところにとまってひとしきり鳴きます。
逃げないように、音をたてないようにしておりますわ。
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2023-10-04 16:21:13
たかこさんへ

猛禽なので精悍な顔つきのイメージですが、可愛さもありますね。+若鳥の幼さも加わっているのでしょうか!?
会えたのは偶然、ラッキーだったですよ。鳥の神様が応援してくれたのかも。

イソヒヨドリ、鳴き声が綺麗でよく響きますよね。目覚ましにピッタリです。

ありがとうございます。
時間が有ればまた寄ってください。
返信する

コメントを投稿