
河川敷の次はどこへ?ということで、台風前の貴重な晴れ間を狙って、27日(火)に奈多漁港と周辺の海辺へ足を運んでみました。早朝にも関わらず、多くの釣り人で賑わっていました。
澄み切った青い海と、ウミネコ、トビ、ミサゴなどの姿にも心が洗われ、リフレッシュできた一日でした。
澄み切った青い海と、ウミネコ、トビ、ミサゴなどの姿にも心が洗われ、リフレッシュできた一日でした。
◆
日の出前
風もなく波静か

ウミネコ

月が出てたので

銜えている魚は
イシダイの幼魚:サンバソウ

◆

若いトビ

暑いので口を開いています


◆

遠くの海洋標識灯に
ミサゴ

このまま飛び去る

◆
近くの岩場にキアシシギ

堤防にイソヒヨドリ雌

ご覧いただきありがとうございます
つづく
少し止んできましたね。
月と鳥なんて…、見たことない組み合わせです。今日は特に、癒されますね。
このお写真はまだまだ暑い頃の写真ですが?優雅に飛ぶ鳥たち良いですね!
先日は、見たこともない試合にゲンナリしましたが、また気を引き締めて応援です📣
こちらでは心配するほどでもなかったのでホッとしました。
月と鳥、鳥との距離が近いので、残念ながら月はボケてしまいます。鳥が飛ぶのを見ていると、自分も開放感を感じます。
写真は今週の火曜日、いつもありがとう!
あの場面では表情が曇っていたので...やっぱり、どういう”つもり”なんだ!でしたね。悩みでもあるのか?→即抹消。