friend of mine

日常のいろんなことを書き綴っていこうっと

炎と森のカーニバル-スターランド編-

2014-05-18 10:26:40 | 音楽
半年ぶりのライブへ参加。

今回はSEKAI NO OWARI 炎と森のカーニバル -スターランド編-。

セカオワ自体は一昨年くらいからはまって、一度ライブで聴いてみたいなーと思っていたので今回初参加。

いやーよかった。

聴きたい曲はほぼ聴けた。欲を言えば「illusion」が聴ければもう何も言うことは無かった。


それより何よりあの世界観がいい。

入場の際には自衛隊(風)の人が入場整理してるし、入場口には消毒する人が配置されていたり、ちゃんとみんな迷彩服着てたり。

入場口の人はずーっと立ってて疲れないのかなーとか心配してみる。

入場のさせ方が下手くそだったのか10分くらい押してたね。


でもそれを補うだけの圧倒感があった。


ステージの世界樹?あの巨大樹だけでも不思議と圧倒される。

あとスターライトリング。配られたときはおまけかなんかかな?と思ったけど、これが曲によって光る!

いろんな色に光る光る!特に「青い太陽」のときは前半「青」、後半「赤」、最後に「白」と拍手。

8000人のリングが同時に光るのは圧巻!


しかも撮影OK。これは珍しい。他のライブだと隠れてこそこそ撮影するアホがいるんだけど、堂々と撮れる。

若者はバシバシ撮るんだけど、慣れてる人は要所要所でしか写真撮らないもんだね。この方が健全なのかな。


ステージの演出もプロジェクションマッピング、ウォータースライド、レーザーなど多彩な技術が使われこれも圧巻。

ウォータースライドは最初どうやってんだ?と思ったんだけど、水だとは。

これ、女子ウケするだろうなーって演出が山ほどある。きっとデート連れてくと喜ばれるよ。


演奏自体もとても良い。

最近の曲の「スノーマジックファンタジー」は微妙だったけど、それ以外はよかった。

何より【鉄拳】の絵が使用される曲、圧倒された。あの絶望感。きっと深瀬の実体験なんだろう。

あれを乗り越えての今だから凄い価値がある。めためた重い曲だけどね。。。

「RPG」が予想以上に良い曲だった。最新曲も。


仲がいいんだなーってのが伝わってくるMCも良い。


次のライブも行こうっと。

そして、グランディへは自転車が必須!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿