goo blog サービス終了のお知らせ 

嵐ing

特に嵐がお気に入り☆
嵐以外の記事は他の場所で書いてるのでツイッターで更新状況をつぶやいてます。

嵐にしやがれ★松岡修造アニキ~潤くん、一番良かったキスは?って!

2010年10月24日 18時07分05秒 | 嵐にしやがれ
(再びだらだらいきます)
翔「秋、何します?」
ニノ「読書の秋だとか、スポーツの秋だとか…」智「食欲の秋…」
翔「相葉さん、何やってたんですか? 最近は」
相「僕ね、あれやりましたよ、マラソン
潤「どこ走ってんの?」
相「マラソンといえば皇居だろうって頭がありまして、皇居に行って…」
潤「わざわざ皇居まで」
相「ええ、タクシーで行って」観客「え~~!」
ニノ「いいんですよ、…人それぞれあるから、やり方は」(さりげなくフォロー)
相「…走ろうと思って、走り出して2キロぐらいで『もう、やっばいな!』ってなっちゃって、疲れちゃって、何を思ったか、タクシーを止めて帰りました」
ニノ「相葉さんのマラソン多分タクシー乗ってる時間の方が長いぞ」
いつもの如く、ゲストの予想を立ててます(本当に知らされてないのね)
潤「リーダーは? 予想」
智「俺ね、さかなクンとか来そうな気がする」(爆)
翔「ギョギョギョ~!ってなるよ
それでも楽しいかもって思いつつ、今日のアニキの登場。
登場したのは「ん?」【本気】の筆文字…。嵐「何? 何? 何?」と呆然。
すると、別の場所からササササッ~とテニスラケット持った白いスーツの男が「本気にしやがれ!」と入って来た。
お客さんにタッチしながら回ってる。
熱血アニキ・松岡修造さんだった。
翔「いや~、ビックリした」
翔ちゃんはオリンピック等で、顔馴染みのようだ。
修「とにかくこの手見て」と翔ちゃんに触らせる。「冷たいでしょ?」
翔「ほんとだ」
修「昨日なんか一睡もしてないよ」
「え~~~」ってどよめく。
修「だって今回は僕にとってはウインブルドンだから
翔「なんで!」
修「バラエティーは年に1回って決めてるから」
潤「今年これ1回だけですか?」
修「これ大勝負!」
嵐「うわ~」(観客拍手)
翔「ほんとに、あの僕、修造さんはオリンピックの現地で何度かお見かけして、バンクーバーでお会いした時にも、モーグルの会場が雨と雪でスゴかったです。で、メディアセンターで記者の人が集まる所でお会いして、『修造さん寒いっすね~』って言って『いや、僕は全然寒くないよ、この熱気を選手に伝えないとなんないんだ。全然寒くないよ』ってメディセンター後にして、会場行ってモーグルずっと修造さんの横で観てたんですよ、『修造さん、スゴイっすね』って見たら、鼻水ダラダラ流してて『寒いんじゃないっすか! 修造さん』」(笑)
というお話の後に、持参したおみやげを披露。
《自分の思い》を持ってきましたって(何かな~何かな♪)「ファンキープリーズ!」
5色のTシャツ、修造さんの5人に対する思いが込められてて、更に修造さん自身の書いた文字だって。
まずは赤Tシャツ…翔ちゃんに『不可能なこと(は) ZERO~(♪)』
修「何でも出来そうな気がする」と。この後、ニノ・潤が不可能なエピソードをわざわざ引き出していた。
オレンジTシャツは…潤くんに『潤のJは 情熱のJ』
修「熱いですよ、コンサートの考え方とか…終わったらすぐもう観るんだから…ものすごい情熱、すぐ情熱大陸」(情熱大陸のBGM流れる)
緑Tシャツ…相葉ちゃんに『無邪気 出していこう』
相「いこう!」と2人で拳と拳を軽くぶつけてる。
相「あの~軽くないっすか? これ」
修「無邪気っていうとマイナスイメージがあるかも知れませんけども、悪気がないとかね、考えが単純だとかそういう事なんです」
相「(苦笑しながら)まぁ、まぁ…(納得)」
修「無邪気にずっといれるって事は才能、死ぬまで無邪気おめでとう!」
黄色いTシャツは…ニノに「僕これ大好きです」『行け! 今のままで』
修「正直、二宮さん勘違いされる可能性がある、ちょっとひねくれてるとか、曲がってる感じに見えて、僕は一番ストレート、正直、本気者」
青Tシャツを手にした修造さん、「やっぱり本当にみなさん仲イイじゃないですか。やっぱりリーダーのおかげ」『マイナスイオンリーダー』「ほんとに癒されると思います。癒し効果があります。何か自分で一生懸命やろうという雰囲気が心にあるのにそれが見えない。しかもやっぱりリーダーと言ったら仕切って『みんなついて来いよ』って言う所は全くないでしょ!」(智くんだけ、イイんだか悪いんだか)
◆熱血修造アニキの謎すぎるプライベート聞き込みやがれ
◇食事は3時間かけて食べるらしい
ニノ「これは嘘だよ、24時間しかないんだから1日」
修造さんは、現役時代に海外遠征とかが多くて、楽しみが食べる事しか無かった時期があったようだ。
食事はひとつの試合みたいなもので全力で向かうのだそうだ。
ニノ「翔さんも言ってました『食事はスポーツ』だって」
翔「ご飯を食べる時、特に熱いモノだったら汗が出るんですよ、カレーとか蕎麦とかね。最近はもう、面倒くさいんで上脱いでやっぱ全力で彼らと向かい合いたいんですよ。食事の時は。スポーツですから」
修「久しぶりにトーンが合った人に会った」と翔ちゃんと固い握手。
食事に関してはほんとに全力のようですね。この後、出来た奥さんの話も出て。お子さんは三人いるのだそうだ。
何故か、されて1番イヤな話になってた。
修「映画とかニュース観ている時、しゃべりかけたりするわけですよ、『ダッ!!』と」(止めるらしい)
集中してる時に入ってくるのはタブーのようだ(まぁ普通そうだよね)。
翔「映画もまた修造さん、全力なんじゃないですか?」
修「違うの? だってトイレ行かないでしょ?」
ニノ「止めて…」
修「何で止められる~?」
◇ディズニーランドで息子に25分説教したらしい
ディズニーランドだからこそ説教しなきゃって意味不明ですが。
潤「原因は何ですか?」
修造さん『出来ない』とか『無理』ってのが嫌いで禁句だそうだ。
ジェットコースターで子供が「ヤダヤダ出来ない出来ない」って言ったらしい。
背(乗れる身長)はクリアしているのに(10年待ってようやくクリアしたのに)子供が「怖くて無理無理」って言ったので説教したのだと。
最も自分が楽しむために子供も乗れないとアカンという事でした。(笑)
今まで乗った事もない子供に「どこが怖いんだ」と言って接していくと、「そうだよね」ってなってくる。そうやって克服させたようだ。
食べ物の好き嫌いもそうやってるのかってニノが質問した。
楽しませる食べさせ方をニノを相手に実演した、笑えた。
◇ゴルフ中継はゴルフクラブを持って観るらしい
観ててその人に成り切るという。
翔ちゃん、この時、修造さんと初めて会った北京オリンピックでのエピソードを話す。
ウエイトリフティングを観戦中に後ろの席から「4年間の想い! 4年間の想い!」と叫んでいたらしい。
普通は「頑張れ!」しか出てこないのに修造さん、スゲェなって翔ちゃん。
ニノ「この間のサッカーとかもそうでしたか?」
修「サッカーは1番疲れる」
ニノ「(まさか)動いてないですよね」
修「イヤ、イヤ、イヤ、だって」
翔「テレビの前で」(とサッカーの走るマネをする)
代表11人だから、11人分やるという。(本当だろうか???)
ここで修造VTRの紹介。(私もよく見てましたので)
沈んでいるあなたに…サンセット!を背景に修造さん熱く励ましてます。
あきらめかけてるあなたに…シジミ漁の浅瀬に浸かって励ましてくれてます。
生き方に迷っているあなたに…カーリング場で練習生達をバックに励ましてます。
潤「ちなみに何回かテイク重ねんすか?」
修「テイクは1回だけ!」
翔「入口と出口が変わっちゃったりするもんね。太陽とは違うんだって結果、お前が太陽だって!」
相「励まされるんじゃない?」
ニノ「うちでも1個なんか撮りたいね」
即席で、フラれて落ち込んでいるあなたに…背景は富士さんのつもりで、「フラれたのか、なに落ち込んでんだよ! オマエ、富士山見てみろ~! 富士山はな! みんな頂上まで行くって言いながら勝手にみんな帰って行くんだぞ、フラれてばっかなんだぞ! でもな、富士山は新しい出会いがどんどん待ってるだからこそイキイキしてんじゃねぇか! あなたは今日から富士山だ!」
ニノ「違うんだよな、それ」
潤「元気になりました!」潤君は満足だったみたいね。
アニキの三か条!
進行役は河本準一さんでした。
■「本気の男」になる極意
□本気でラーメンすすりやがれ!
翔ちゃんのラケット片手の本気でセット回転しやがれ!でセットが回転。
修造さん行きつけのラーメン屋さんのセットが登場。
めん徳二代目つじ田完全再現!
お店の方も感動するという(?)ラーメンのすすり方。
潤「どんな食べ方?」
店主「オープン30分前からおひとりで店の外で俯いて、こう」
嵐メン苦笑。
店主「集中してらっしゃるんだと思うんですけど」
修造さん、30分前からイメージトレーニングをしてるとな。
「本気出しちゃってイイ?」と言ってお手本を。
危ない人のように嵐メンに迫っていきます。
この時のニノの顔見た人、笑えますね。マジでビビってます。
「本気だ!」と言って後ろのセットのカーテンの中に入ってしまった。
嵐「何だ! 何だ!」なんと着替えタイムだって。Tシャツとジーンズに着替えて来た。
修造さんのお手本。
瞑想ありの、箸の素振りありの、美味しく食べる呼吸法ありの(実際にやってると店主証言)。
熱く語る修造さんの話にこらえ切れずに笑ってる店主。
修「周りの人は気付いてないハズ」に、店主に「気付いてました?」と問うと、
店主「ええフッフッフッ」とツボに入ってしまったかのように笑いが…。
笑い過ぎの店主に河本さん「バカにしてんのかウチの修造を!」もう止まらない笑いのツボ。
智くんも、それを見てツボに入っちゃってるし。
河「大野君、店主見て笑わない、店主が目をそらしている事で笑わない!
食べて、笑顔でコメント「万歳!」
トップバッター、修造さん、ニノを見ながら「相葉さん!」と言う。
ニノ「僕二宮です」
修「わざと言ってるんです、こう見てこういくことが反射神経が分かる」
ニノ「どっちなの? それ」
相「ノールックできてるわけですよね?」
修「それが試合でしょう…(ニノに向かって)間違えたと思ったんですか? 失礼だ~!」と変なポーズ。嵐メンそれを面白がってマネしてる。
相葉ちゃん、途中経過は良かったけど、出来たてのラーメンだから、「熱い!」と叫んで終わっちゃった。
判定は「完全に、相葉さん、勝負に負けた!」
次は智くん。ゴホッとむせて相葉ちゃんと同じく「熱い!」で終了。
□本気でテニスしやがれ!
セット回転でテニスコートが登場。
嵐ブルドンだって。
嵐も動きやすい洋服に着替えラケット持って登場。
錦織(にしこり)選手も大泣きというのを嵐にさせようと。
本気トレーニング①感じたまま踊れ
ラケット片手に流れて来る音楽に感じたまま踊る(強化合宿でもやってるという)
ニノ♪エースをねらえ!~♪RYDEEN~♪千の風になって~、とても可愛かったです。
ニノは合格。
翔♪WE WILL ROCK YOU ♪交響曲第5番 運命 ♪もののけ姫~、徳井ダンスあり、高田ダンスあり半分壊れてたね。
ここまでで上達したね、って事で次へ。
本気トレーニング②感じたまましゃべれ
各5問の質問が用意されていて、即答しなければいけないらしい。
智くん…Q家に帰ってまずやる事は? 智「…」スト~ップ!
修「15対0どころか試合終わっちゃう」
再度智…Q今着ている色は? 智「黄色!」…Q朝起きたら何をする? 智「歯を磨く」…Q人に自慢出来る事は? 智「釣りやる」…Q初対面の女性のどこを見る? 智「目」…Q将来の夢は? (修造さん質問毎に近くに寄ってきて5問目には顔すれすれに)智「ない!」
(ちなみに1問目の、智くんの着ている服は緑で、黄色は修造さんの服の色だった)
追いつめられる感じになるようだ。速く答えないと負ける気がすると。
次は潤くん…Q一番食べたいものは? 潤「つけ麺」…Q子供の頃の夢は? 潤「野球選手」…Q一番好きな映画は? 潤「ゴッドファーザー」…Q寝る前にいつもする事は? 潤「歯を磨く」…Q一番良かったキスは? ここで修造さん「言わないで!」と潤くんの口を塞いだ。修造さん、ナイスなテンポでお見事でした。
おめでとう!の祝福の嵐。で終了。
□本気で嵐の記録作りやがれ
心を1つにして、ラリーを25回続ける。
これは難しいことだと。
お客さんにも心が一つになってないとダメ出し出ました。
まず1回目のチャレンジ。
9回目の潤くんで失敗。記録8回!
2回目のチャレンジ。
13回目の相葉ちゃんで失敗。記録12回!
修「こっち(嵐)は頑張ってるぞ! もっと伝えて来い!」とお客さんに!
3回目のチャレンジは修造さんのミス。嵐円陣組んでるし。(修造さんのミスなのに)
修「いちいちミスして落ち込んでてどうすんだよ!」と檄。
嵐「修造さんですよ!」
4回目!
今度は記録の25回を通り越して、まだまだラリーは続きます。
38回の潤くんが失敗して記録は37回に成功
修造さんだけ汗だく。
修「観てるか、子供たち!嵐を見習ってごらん、みんなはバラバラでも心を1つにした。
みんなは今日から、嵐だ!
潤「どういうこと!」
来週は八嶋さん。予告見てたら何やら嵐ファンが好きそうな場面が森沢山だったなぁ。

嵐にしやがれ2時間SPその2★ダンディズム相談所~嵐のお悩み

2010年09月27日 02時09分39秒 | 嵐にしやがれ
進行役はビビる大木さん

ビ「ようこそダンディズム相談所へ!」
二「いや! テンション」
翔「あの…」
ビ「どうしました」
翔「僕の記憶が間違えでなければ、以前嗅いだシガーの香りが漂ってるんですけど
ニ「ガチ飲みじゃないですよね?」(グラスを傾ける男が)
ビ「ガチ飲みです」
二「ガチ飲みですか!」
潤「まだ2時過ぎですよ」
ビ「常に本気です、先生は」
二「まだ、おやつの時間にもいってない」
北方「おとなしくしてろ!
二「すみません」

ビビるさんがコーナー説明
事前に「あなたのお悩みなんですか?」というアンケートを実施。
その嵐5人のお悩みを明らかにしダンディーに解決していくという。
ニノ「僕の記憶が正しければ、ハチミツおじさんに答えをもらうような質問してないんです」
ビ「二宮さん、後でちゃんとご紹介しますけど、ハチミツおじさんではございません

ここで嵐のお悩みを解決する人生のゴッドファーザー&マザーの紹介
一人目はハードボイルド作家「ホットドッグプレスで伝説の人生相談コーナーを担当、悩み相談のカリスマ」北方謙三さん
二人目は映画字幕翻訳家「字幕翻訳だけでなくハリウッドスターの通訳もこなしスターの表と裏を知り尽くす」戸田奈津子さん
三人目は脳科学者「北海道大学医学研究科元教授、常識を覆す理論を構築し、各メディアで話題沸騰」澤口俊之さん
四人目は作家・環境保護活動家「執筆活動の傍ら森の番人として自然と共に生きる、別名『黒姫山に住みつく赤鬼」C・W・ニコルさん

ビ「以上4人のゴッドファーザー&マザーに嵐のお悩みを解決して頂きます」
二「澤口先生、髪切られました?」
澤「はい。切りました。昨日切りました」(世間話のように)
ビ「澤口先生! そんな軽いコーナーじゃありませんよ!」
澤「すみません」

最初のお悩みは★櫻井翔のお悩み
【現在ニュースキャスターも務める言わずと知れた超知性派、櫻井翔(ゴルバチョフとの対談シーン)。嵐の曲ではラップを担当(♪bilieveのPV)。その豊富な語彙力を生かし、リリックも自ら書き上げる、まさにデキる男と紹介。しかし、そんな桜井もひと皮剥けばダンディには程遠い小僧丸出しの『お悩み』を抱えていた!(机上にある写真立ての写真が現在の翔ちゃんから小僧時代の写真に変化する)】


ここからは再現VTR(本人出演ではありません)
「やべぇ、もうこんな時間だよ」と風呂上りに時計を見たら深夜三時。そしてベッドに寝転ぶ。櫻井のお悩みはこのベッドの上で起きる。
ニノ「なんだ!?」
2時間後…激しい寝返りを打つ。
そう櫻井のお悩みは『寝相の悪さ』
翔「あははははは…言ったわ!」と笑いだす。
逆さになるのは日常茶飯事。しかも。いつの間にか全裸になることもしばしば。
(VTRでは全裸でお尻の所だけに布団が乗ってる感じ)
更にこの日は特別で、「えっ?!」と気づくと窓から頭が出ていることも。
「ウソだろ! どうすりゃイイのさぁ!」というVTR。
櫻井翔のお悩みは■寝相が悪すぎる…でした。
翔「これね、ここ1年ぐらいの悩みなんですけど、起きると頭が足下に来ている事しばしば。あと夏になって暑くなると全裸っていう
潤「はははは」
ニノ「あのVTRで言うと、壁の所に窓があって頭が出てる、みたいな事を」
翔「あんな、上半身全部は出ていないけど、ベッドから首がちょっとはみ出たりすると、起きた時に景色が、何て言うの? 外だったりするの」
ニノ「それはちょっと難しいなぁ」
智「ベッドにさぁ柵付ければイイじゃん」
ニノ「赤ちゃんみたいな」
翔「あれ売ってます? 大人用」
相「それかもう、もしくは寝袋みたいなやつを、こうチャック式のあるやつ…」
ニノ「でも、どこ行くか分かんないよ、そうなると」
相「このまんま動くかね?」
二「ゴロゴロするんじゃない?」
ビ「ラチがあかないようですね」って事で。

ニコルファーザーのお答は?
《森の香りのする枕に替えやがれ》

ニコルさんが言うのはストレスから来てると思われるので、森のアロマ的な枕をと…。
持参していたので翔ちゃん実際、その枕で寝てみる。
スタジオの床に布団が敷かれる。
翔「凄いイイ匂いするよ」それは檜の香りがする枕。
ニノ「以外にイイんじゃない? それマジで」
翔「マジでイイかも!」と布団の中に寝転がる。
翔「いいなぁ」と目を閉じる。
潤「ちょっととりあえず、これで一回、家に持って定点カメラ置いて撮影して来てもらっていいかな?」
翔「いや、いいけど、定点カメラで全裸は悲劇でしょ」

北方ファーザーのお答は?
北「櫻井! 男はな、目を開けてる時の姿勢に責任を持ちゃあイイんだよ。目をつむってる時の姿勢には責任はない。従って悩む必要は無し!
ニノ「解決です! おめでとうございます。そんなの悩むんじゃねぇって事です」
翔「そうか」
北「目を開けている時にシャンとしてろ!」
翔「わかりました」
ビ「さぁ、それでは櫻井さん。参考にりましたか?」
櫻井翔の選んだ答え/目を開けてる時の姿勢に責任を持ちやがれ
結局、悩む必要は無い!の流れに、
ニノ「ハチミツおじさん、枕まで持ってきてくれたのに」と。

2人目のお悩みは★二宮和也のお悩み
【日本だけではなく、ハリウッドも認める演技力で嵐を世界に知らしめた二宮和也(あのレッドカーペットのVTR)。バラエティでも的確な突っ込みでトークを盛り上げる(トークで突っ込み中のVTR)、言わずもがなのデキる男と紹介。しかし、そんな二宮もひと皮剥けばダンディには程遠い小僧丸出しの『お悩み』を抱えていた!以下翔ちゃんと同じ】


翔ちゃん同様に再現VTR
仕事の関係者と行った高級レストラン。
「フォアグラのソテーとトマトのファルシでございます」と運ばれてきた高級料理。
「(心の声)出たよ! フォアグラ」
「二宮さん、ここのフォアグラ、絶品ですのよ!」
「(心の声)俺、苦手なんだよなぁ」…さらに、
「最高級黒毛和牛のステーキでございます、大トロでございます、オマール海老でございます」次々と運ばれてくる料理。
「(心の声)明日が怖ぇよ~~!」
トイレで苦しそうな和也くん。
ニノは高級料理を食べると、翌日体調を崩してしまうらしい。
「食べて~~」と勧められテーブルで頭を掻き乱す和也くん。
「どうすりゃイイのさぁ!」というVTR。
二宮和也のお悩みは■高級な食べ物が苦手…でした。
翔「5人とかでいると、食べられないの知っているんで『じゃあ、俺貰おうか」とか」
ニノ「そう、そう、そう」
ビ「ああ、なるほどね」
ニノ「そんなのが出来るんですよ」
翔「1人だとっていう事でしょ?」
相「逃げらんないよね?」
ニノ「逃げらんない…残せないしね」
相「美味しいから、これ母ちゃんにも食べさせたいんですって言ってパックをもらうとかね
ニノ「なるほどね」
潤「それ、エグくねぇか? 26にもなって」
智「それか凄いいっぱい食事会前に食べちゃったんですよねって
ニノ「それ、お前バカだろって言われてんだろ」
ビ「ラチが明きませんね」

ニコルファーザーのお答は?
《世界の食事情を知りやがれ》

C「今はね、90%の人間がたった15種類の植物を食べて8種類の肉を食べてるんですよ。100年前は何千でした。あなたの体がそういうものはいらないんです。必要ないです。だから食べなくてイイんです。
ニノ、口をあんぐりと開けてる。
C「ただし、招待されると分かったら、その前にあなたは勇敢な男ですから、蜂と付き合ったじゃないか、ねぇ?」
ニノ「そうだ、はい」
C「誰か、友達通しても、マネージャー通しても『僕はね食べられない、ごめんね」というと気を悪くするわけないですよ」
ニノ「先に言うって事ですね」

澤口ファーザーのお答は?
《脳を騙しやがれ》

澤「騙せばイイんですよ」
ニノ「(困り顔で)どうやって騙すのかなと?」
澤「例えばですよ、めっちゃ高いものを安い、いわば、1万円もする肉があったとしたら、皆さんが協力してあげて「スーパーマーケットで100円で買って来たから食べろ」って食べさせちゃえばイイんですよ」
そうすると脳が100円の物を食べてる意識なので大丈夫らしい。
翔「たとえばここの番組で出してもらってるお弁当の肉をもの凄い高級な肉に切り替えておくとか」
澤「繰り返すことによって慣れていくってなるんですよ」
ニノ「これ、もしかしてなんですけど、僕聞いちゃイケない話なんじゃないですかね?
澤「本当は言っちゃイケなかったの」
ニノ「ホラ、やっぱりそうだ。絶対そうだと思ったんだ、俺」
二宮和也の選んだ答え/食べられない物は前日に伝えやがれ


3人目のお悩みは★相葉雅紀のお悩み
ニノ「何か無さそうですけどね、相葉さん」
【いつもの笑顔、周りの気配りを忘れない、嵐のムードメーカー相葉雅紀(志村どうぶつ園、ライブで水槽で戯れるVTR)。そしてオシャレにも敏感な(トークやライブで踊るVTR)、まさにデキる男と紹介。しかし、そんな相葉もひと皮剥けばダンディには程遠い小僧丸出しの『お悩み』を抱えていた!以下同】


それは…で再現VTR
仕事終わりでスタッフさんに挨拶して帰る相葉雅紀。
お、相葉くん、今日もおシャレだねぇ!
「そんなことないですよ」
この日もいつものようにバッチリ決めた相葉、ところが相葉は、その笑顔の裏で実はこの大好きなファッションに苦しめられていたのだ。
嵐「何? 何?」
自宅で服を脱ぐ後姿…。
相葉が服を脱ぐとその「お悩み」がヌルッと顔を出す!
「ん?」洗濯カゴに脱ぎ捨てたジーパンを振り返る。
「いつ洗えばいいんだよ!」
そう相葉はジーパンをいつ洗ったらいいのかわからないのだ!
ジーパンの匂いを嗅いで「うわっ!」ニオイ的には十分臭い。しかしジーパンは洗い方を間違えると素敵な風合いが死んでしまうと昔聞いたことがある。
想像を絶する苦悩の日々。
洗濯気を前に座り込み「分かんねぇ、何回考えても分かんねぇよ!」と洗濯機からジーパンを取り出し頭を掻き毟り「「どうすりゃイイのさぁ!」
相葉雅紀のお悩みは■ジーパンを洗うタイミングが分からない…でした。
ビ「確かにタイミングは難しいですよね。ちなみにどれくらい洗っていないですか、相葉さんは?」
相「それはもう、5年ぐらい…のもある、中にはね」
ビ「5年はちょっと気になってきますよね、そろそろ」
翔「でもやっぱ、高校生とか中学生ぐらいの時にさぁ、ファッション誌とかに『ジーパンは洗っちゃダメだ』って書いてあったよね」
相「書いてあったの」
ニノ「書いてあったのよ」
智「親が勝手に洗うとスゴい腹立った
相「そう『洗うなよ!』って怒ってさ」
ニノ「翔ちゃんケンカしてるじゃん」
翔「半年口きかなかった

戸田マザーのお答は?
《ハリウッドスターをマネやがれ》

スターには、皆に「カッコイイ」て言われると汚い恰好をするあまのじゃくがいると、典型的な例としてキアヌ・リーブスをあげた。髭も剃らないし汚いジーンズを履いていると。それはオシャレとしていいけど、臭うのは周囲に迷惑だとNG。
翔「じゃ、まずは臭ったら洗いやがれぐらいでいいんですか」臭わなければ構わないとな。
変なキメポーズで澤口さん挙手。「何ですか? その決めポーズ?」と笑われる。

澤口ファーザーのお答は?
《嫌なことがあった時に洗いやがれ》

最近の研究で手を洗うだけで嫌な記憶を洗い流す効果があると分かったそうです。
だからジーンズは非常に嫌なことがあった時に洗えと。
澤「人生に嫌だ、もう死にたい、あっ、思わないと思いますけど。もう嵐なんか脱退したいと、あっ、思わないと思いますけど
ビ「進めて下さい(話を)」
嫌な時に洗うと、脳がリフレッシュされて嫌な記憶が消えるのだと。

ニコルフアーザーのお答は?
C「僕は一番最初のベストジーニストになっちゃったよ、日本でも」
ニノ「マジで言ってるんですか!?」
C「マジで」
北「俺、ベストジーニストになってねぇけどな、ず~っとジーンズ履いてるけど」
ニノ「ずっと履いてるのに選ばれてないって事ですか」
翔「今年か来年きますよ」
北「受けない」(何なんすか!)

北方ファーザーのお答は?
北「皆、聞け! たかがジーンズ! どうでもイイんだよ だけど、されどと思う時がある。たかがジーンズ、されどと思った時に、ジーンズをじっと見ると、ジーンズが『洗ってくれ』って言うから
相「はい。まだ言われた事ないです。だから、まだ…」
結局相葉ちゃんはジーンズを履いてるんじゃなくて、ジーンズに履かれてると言う事に。
そういう北方さん、ダメージジーンズ洗わないそうです。
洗うジーンズの洗い時はジーンズが『洗ってくれ!』って言うそうです。
相葉雅紀の選んだ答え/ジーパンは嫌なことがあった時に洗いやがれ

4人目のお悩みは★松本潤のお悩み
【華やかな嵐メンバーの中でもひときわキラキラ感たっぷりの松本潤(ライブの打ち合わせ風景やライブのVTR)。メンバー最年少ながらライブの演出も手がける妥協を許さない、まさにデキる男と紹介。しかし、そんな松本もひと皮剥けばダンディには程遠い小僧丸出しの『お悩み』を抱えていた!以下同】


それは…で再現VTR
知り合いの舞台を観に行った時のこと。それは明らかに退屈なヒドイ出来。
「(心の声)参ったなぁ、感想聞かれたらなんて言おう」
楽屋では「最高だったよ!」「新しい一面が見えましたよ!」「ラストは涙が止まらなかったわ!」とお世辞の嵐が飛び交っていた。
「どうだった?」と聞かれ、
「ん~、そうだなぁ…(ウソがつけない松本は)ちょっと退屈だったかな」と場の雰囲気を壊してしまう。
お世辞の一つも言えばいいのだが、嘘はつきたくない松本。楽屋の外で座り込み、頭を掻き毟り「どうすりゃイイのさぁ!」
松本潤のお悩みは■お世辞の言い方がわからない…でした。
潤「こういう時ありません?」
ビ「こういう時、他の皆さんどうしているんですか?」
ニノ「僕はお金を払って観に行ってたら言います。招待されたら言いません」
潤「何て言うの?」
ニノ「招待してくれてありがとうございますって。どうだって聞かれても、全くそこには触れず、招待してくれてありがとうございますって
ビ「内容触れず!?」

ニコルフアーザーのお答は?
《ケルトの教えを学びやがれ》

ケルト人とはヨーロッパ中部。西部で活躍した民族で現在はアイルランド・スコットランドに居住。
C「けなしたかったら、2つ褒めて1つけなす。あの人はね、背が高くてなかなかハンサムで気が小さい。褒めるなら2つけなして、1つ褒める。あの人はちょっと太ってるし、ちょっとブ男だけど、優しい
翔「でもその場合、結構ブ男パンチありますけど
潤君、「2つ褒めて1つけなす」ってのをやってみた事が無いので今度実践してみたいと。
松本潤の選んだ答え/お世辞を言う時は2つけなして1つ褒めやがれ

最後のお悩みは★大野智のお悩み
【個性がぶつかり合う嵐のリーダー大野智(デビュー当時や、ピシっと締めてる様々なVTR)。飄々としながらもメンバー最年長として締めるとこはピシッと締める、まさにデキる男と紹介。しかし、そんな大野もひと皮剥けばダンディには程遠い小僧丸出しの『お悩み』を抱えていた!以下同】


それは…で再現VTR
いつものように楽屋でお弁当を食べる大野。すると何食わぬ顔で『お悩みの種』はやって来た!
「あ~腹減った~! どれにしよっかな~?」と弁当を選んでる。
その大野の『お悩みの種』とは何を隠そう松本潤だった
というのも大野には松本にどうしてもヤメてもらいたい行為があった!
「いただきま~す!」
「(智・心の声)キタキタやるぞ」
「超うまそう!」と割り箸を割る。
「(智・心の声)絶対やるぞ!」
松本、おもむろに割り箸を擦り始める。しゃか、しゃかと。
「(智・心の声)やっぱやったよ!」
それは割り箸を割ってからこするクセ。
「(智・心の声)やめてくれー! でもなぜか松潤には何も言えねぇ!」
箸を落とし、頭を掻き毟り「どうすりゃイイのさぁ!」
大野智のお悩みは■松潤に注意できない…でした。
松潤、笑ってます。
ニノ「これは、お前で頑張れよ!」
潤君曰く、以前日テレの番組でVTR越しに智くんに「割り箸そうすんの、やめた方がイイよ」って言われた事があるそうだ。
ニノ「言ってるやん! ガッツリ

北方ファーザーのお答は?
《小さくかたまるな大きくなりやがれ》

北「あのさ、この問題に関して言えば、今までの悩みの中で実を言うと1番シリアス
翔「ああ、そうですか」
北「これはね、ただ箸をこうやるっていうだけではなくて、そういうことが段々積み重なってくると本当にシリアスになってくる。だから箸の段階でメンバー全員話し合って「やめようぜ」「やめさせようぜ」とかさ言うような話をきちんとした方がイイと思うな。これは俺、真面目に答えるけど」
翔「今まで真面目でしたよ!」メンバーも動揺する。
北「真面目だったか?」

澤口ファーザーのお答は?
《恋愛をしやがれ

澤「今、北方先生がおっしゃった通りで、これは非常に深刻です!」 
スタジオ「え~~!」
翔「そうなの?」
澤「これは注意的こだわりというやつなんですよ」
(「注意」があるものにこだわってしまい意識がいつもそちらにむいてしまうという)
澤「これは直した方がイイんですよ、直すのに一番良いてっとり早い方法が恋愛なんですよ」
(恋愛すると女性との関係は「別の注意」として脳が働き、「こだわり的な注意」が分散していくのだそうだ)
ペットを飼うのも一つの手段だって。
このまま行くのは深刻だそうだ。さぁ、どうする。
そこで戸田さん、割り箸を水につけろと(水で膨らんでささくれないから)
智「これ新しい、初めて聞きました。それを自然に出来るようになってほしいかなぁ」と何気な~く。
潤「俺に?」と智くんを見た。
ビ「松潤が自然と自分で『割り箸を水につける』っていうのを身につけてほしいと」
智「はい」
ニノ「結局、何だコレ!
大野智の選んだ答え/割り箸は一度水につけやがれ

ダンディーから最も遠いベスト・オブ・小僧を決定
北「相葉! お前が一番小僧だ!
相葉ちゃん、顔を手で覆い椅子から半身ずり落ちてる。
北「要するに、ジーパンに振り回されてる」とな。
金の小便小僧を贈呈して頂いた相葉ちゃんでした。
相葉「先生、ありがとうございます」
北「頑張ろうな!」と固い握手とハグをしました、

次回もダンディーなお悩み相談しやがれで終了。

嵐にしやがれ①かわいい(?)アニキ・田中裕二

2010年09月26日 15時37分39秒 | 嵐にしやがれ
初の2時間スペシャルでした。

翔「初の2時間スペシャルって事で正直言って浮き足立ってます。見て下さい、この衣装もビシッと、ちょっとね」
秋の流行先取りミリタリーと翔ちゃんが言いきった時、
ニノ「秋はミリタリーなんですか?
翔「ミリタリーです!」

いつものようにゲストの予想トーク。
翔「さっきね、相葉くんは衣装から見て、これ所さんじゃねぇかって言うんですよ」
相「これはね、確実に所さんですよ、今日は……それかさ、渡辺謙さん
翔「はい、はい、はい」
ニノ「相葉さんの2押しは渡辺謙なんです、トイレで普通に二人で入ってきて、オシッコしてて『渡辺謙かも』」とトイレでの会話を再現。
翔「この人何なんでしょうね、ひらめいた時のテンション、どや顔と言いますか、俺あってるぞって顔しますよね

そんな感じで紹介された本日のビッグなアニキゲスト、田中裕二さん登場。

ニノ「(初の2時間スペシャルなのに)え~~!嫌だ~!
田「『嫌だ』じゃねぇよ!」
出て来る前にハードル上げた嵐にいちゃもんつけてる。
相棒の太田さんは? と聞かれ「もう帰りましたよ」とピンで来た事を告げるとスタジオのお客さんからも「え~~!」って。
田「ちょっと待って下さい」と納得がいかない様子。
翔「登場のくだり気になったんですけど、ビッグ感がまるでないというかスモール感の方がちょっと」
田「俺、捕らわれた宇宙人のようになってたでしょ」

お土産はスペシャルって事で頑張ったようだ。
相「これは嬉しい!」
種類の異なる、名前(苗字)の入った野球グローブ
相葉ちゃんのは黄色で野球をやってるって事でマニア向け中日の荒木モデル
早速、グローブはめて投げるフォームで決めてる。スタジオ「きゃ~~」
翔ちゃんのはクールな黒でイチローモデル
ニノはジャイアンツファンって事でジャイアンツカラーのグローブ
松潤はシルバー×ピンクのフェミニンなグローブ
智くんはリーダーで守りの要って事でキャッチャーミット
智「固っ!」(かなり固いようです)

田「せっかくだからキャッチャーに投げようか?」
智「(キャッチャーのポジションにつきながら)オレ、キャッチャーやった事ないんすよ」と不安顔。
相「顔だけ気を付けてアイドルだから」(笑)
まずは松潤が投げたが、智君、ミットで弾いちゃった。
田「でもストライクだったね」
智「取れないなぁ」
次はサウスポーのニノ。今度は頭の上方向。また弾いちゃった。
智君、キレ顔。ニノ、再度投げるが、再び弾く。今度は、ふて腐れモードに。
田「エラーした後、何であんな格好つけるの?」

◆爆笑 田中アニキ 初公開の噂 聞き込みやがれ◆

★櫻井翔にキレてるらしい★
田中さんがキレてるのではなく、逆にキレられたという話。
相「いつですか?」
田「もう10何年前」翔ちゃんはキレたかどうか覚えてないようだ。
愛LOVE ジュニア(テレ東)』時代のエピソード。
当時、爆笑問題はその番組の準レギュラーでよく出ていて、その頃の一番ガキが翔君だったので2人でからかったらしい。
田「太田が(当時の翔ちゃんに)お前はなんだ!? なんて言いそうでしょ?」
ニノ「わかる、わかる。イメージできます」
田「(太田)お前、なに小学生だろ?」(その時は中学生だった)
田(子供みたいな声で)「(翔)違うよ!中学だよ!」とキレだしたという。
(太田)「中学なの?」
(翔)「中学だよ!」
田「周りに居た別のJr.の子が『コイツ慶応なんですよ』って言ったら」
(翔)「言うなよ! それ言うなよ! 『ムカつくよ 爆笑問題よ!』」って。
(とにかく田中さんの当時の翔ちゃんの真似が面白かったです)
そんなにキレてたと言うのに本人は全く覚えてないらしい。
そんな当時の翔ちゃんを知る田中さん「翔くんがゴルバチョフと対談だぜ」って時代の流れをしみじみと。
ニノ「出会った時の翔ちゃんを見たくないですか?」
当時の翔ちゃんの写真がアップで。なるほどこれは小学生だわって感じのお写真でした。
相「確かに、これは小学生には間違えられる、多分」
なんと中三だったらしい。ますます童顔だ~~。

★太田の家でもらしたらしい★
田「これ、なんで知ってるのかな?」
潤「これ事実ですか?」
田「本当ですね」
ニノ「ちなみに、その結成当時ぐらいの?」
田「去年」
潤「え? どっちですか?」
相「大、小」
田「ま、問題の大きい方ですね
マネージャの車で帰る途中、ひと駅程の距離に用事があったので、降ろしてもらった時の出来事。用事を済ませて徒歩での帰宅途中にもよおしてしまったらしい。
便意があると直な体質なようで、家まで5・6分の所で絶体絶命に。自分の家より太田さんの家が近くにあると気づき借りることに。
が、太田家のトイレは自動でフタが開くタイプらしく、もたもたしてる間にズボンで開き始めてたフタを押し戻してしまう。そしてフタが閉まりフタの上に○×△※という。(爆)
翔「便座の困る所は、上のフタだけ動くバージョンと、便座の動くバージョンあるじゃないですか、あれ、しようとして下の便座まで上に上がるやつだと、ワァーッ!って…なりますよね」と、ジタバタ。
田「ある、ある、ある」と便座の話で盛り上がり。

◆爆笑 田中アニキのかわいい独身ライフを学びやがれ◆

進行役は松本志のぶさん

田中さんはカッコイイ、大人の男みたいなのは教えられないので、逆にかわいい男を教えるという話のくだりで、
潤「すみません、田中さんは自分の事をかわいいって?」という疑問。
田「ん………」
そのタイミングで、進行役の志のぶさん、三カ条の一つ目を紹介。

★可愛いネコ語をしゃべりやがれ
メンバーから「怖すぎる」「怖すぎる」とヒソヒソ。
スペシャルだというのに不安なお題にニノも心配そうに「コレどういう?」と。
田「実際、ネコ飼ってる人います?」と聞くと誰もいなかった。
田中さんは2匹のネコを飼ってるそうです。
田中さんが言うには女の人の高い声の方がネコは安心するそうです。
そこで翔ちゃんに「ネコ語でセット回転しちゃって」って振った。翔ちゃんアタフタ。
田「かわいい子猫が回転するスイッチを持ってるとして…その子にやって」
潤「何言ってるんですか?
思いが通じずに凹んでる田中さん。
ニノ「お願いだもんね?」と可哀相に思って田中さんに加担する。
翔ちゃんのネコ語(だった?)で回転するセット。
可愛いネコちゃん達のいっぱいいるセット。ネコカフェ仕様だ。(キャットマジックというお店の猫ちゃん達
田中さん待ちきれず猫たちと戯れてたら、ニノに「お店の紹介してるんだから」と体を起こされてしまった。
既に田中さん、自分の世界に入っちゃってる。ネコ撫で撫で。すっかりネコ語。

ーネコは何故こんなにかわいいのか―
田中さん、ネコのかわいらしさの説明が始まりました。
①鼻の下と口の「三角形」を抱っこしたネコで説明。メロメロ。
②カワイイ肉球 子猫の肉球をプニプに触ってます。
相「すみません、次々逃げてますけど、大丈夫ですか?」ネコ脱走。
相「ネコは自由なんだよね」
一番人気のマンチカン。抱いてたマンチカンが田中さんの背中に回っちゃった。
松潤に背中の猫を取ってもらおうとした。
潤「マジで引っ掻かれるんですよ」とこわごわ。逃げるように降りたけど、松潤は動物に怖がられてるのかな?
嵐もネコとの触れ合いタイム。
相葉ちゃんはトラねこの顔を撫でてるうちに田中さん化してきた。
ニノは脱走ネコ担当に。1匹捕まえて来ては再び、裏の方へ「みぃーたん!」と探しに。
松潤は顔をゆがめながら子ネコのお相手。小さな子ネコなのに「イテテテって」
その間もニノ「みぃ~たん!」と探し回る。
智君は釣り竿のおもちゃで遊んでる。
翔ちゃんに「高い声でカワイイ、カワイイって言ってあげないと」と忠告。
翔「(正反対のドスの効いた声で)かわいいねぇ!」
田「違う!違う!違う!」
田「(ネコちゃんに)かわいいね~」
翔「(田中さんの頭を撫でながら)かわいいねぇ~

★かわいいスイーツ食べやがれ
スイーツが大好きだという。日本は世界一かもと。その中での超おすすめスイーツ。
次のセットは芸能人御用達のお店「キル フェボン」の再現。
その中から田中さんおすすめ人気スイーツBEST3が登場。
先ず3位「キャンドルナイトケーキ」(毎月20日にしか販売していない限定ケーキ)
翔「じゃあ、年に12回しか食べられないってことですか? なんてこったぁ!
そのケーキは2切れだけ用意されていた。
ココアのタルト生地に赤ワイン煮のイチジクとクルミを入れ、レモン風味のなめらかなチョコレートのプリン生地と一緒に焼き上げた一品。
田中さんが手に取ろうとしたら「ちょっと待って下さい」と止めた。
全員でジャンケンで決めるという事に。
相葉ちゃんと翔ちゃんが勝ってケーキゲット。ケーキで乾杯。
翔「大人のスイーツですね」
相「ちょっとあげるよ」とメンバーに回してる。
田「(怪訝な顔で)俺も嵐の一員に入れてくれねぇかな?
相「もう一口ちょうだい、ああ、おいしい!」
ニノ「20日にしか出ない理由があるよね」
田中さんだけ食べれませんでした~~。「俺のキャンドルナイト!」
2位「ブルターニュ産“ル ガール”クリームチーズムースのショートケーキ
「ル ガール」のナチュラルクリームチーズを贅沢に使用したムースに、自家製のイチゴとブルーベリーのジャムをサンドした、新しいタイプのショートケーキだと。
再びジャンケンで相葉、大野勝利。田中さん弱いっす。
智「うわ、メッチャ、メッチャだな」のコメントにダメ出し。
再びメンバーで回し食い。
松潤は友達の誕生日に買いたいと言う程、絶賛。
田「俺の誕生日に持って来てくれる?
潤「いつですか?」
田「1月10日」
潤「覚えてたら
お約束のように田中さんだけ食べれず、1位に。
季節のフルーツタルト~秋冬バーション
巨峰、マンゴー、バナナ、イチジク、ブルーベリーと盛りだくさんのフルーツ。
再びジャンケンタイム。
田「絶対勝つ!」
ニノ「何出します?」
田「えっ? そんなの言うの?」
潤「それを言って、それを出してもいいし、出さなくてもいいし」
ニノ「じゃあ、俺グー出します
田「じゃあ、俺パー出せば勝てんでしょ?」
ニノ「ボクには勝てるでしょうね」
相「じゃあ、俺チョキ出します」(天然だなぁ)
潤「もうやろうぜ! じゃあ」
勝者、ニノと翔ちゃん。田中さんは全てお預けだった。
田「(ニノに)グー出すって言ったじゃねぇかよ!
ニノ「そんなの信じちゃいけないよ~♪
翔ちゃん、ケーキのタルトの生地を絶賛。
再びメンバーだけで回し食い。
相「コレ、コレ、コレだよね」
潤「チョ~うまい! (ガツガツ)なんか俺、デブみたい

★かわいいカラオケしやがれ
今度のセットはカラオケボックスに。
田中さんはマッチ(近藤真彦さん)の思い入れが強く、80年代歌謡曲の名曲を教えたいとな。
出てきたのはマッチの三枚目のシングル「ブルージーンズメモリー」の歌詞の書かれたボード。
サビの「サヨナラなんて……言えないよバカヤロー!!
田「これ、今の嵐はちょっとないですよね?」
嵐「そうです…ね」
このセリフを言わされそうな雰囲気に松潤、既に顔を伏せてます。
田「では、松潤」
潤「ぬぉ~~~~っ」抜擢されちゃった。
緊張してる様子。「いけるよ、いけるよ。がんばって~」と声援。
ちょっと照れはあったものの、さすがです。
田「なるほどね、松潤ファンをもってしてもこれぐらいの歓声ですもん。もっとちゃんと言えたらこの10倍は歓声起きてる」ちなみに点数は28点だそうです。
潤「赤点じゃないですか
お手本を見たいという事で、田中さん、マッチの歌を披露。
志のぶさんの「本物を」という振りが、マッチが出て来る雰囲気だったので、嵐一瞬ドキッとしてた。
バックにスクールメイツばりの踊りがついて、歌っちゃいました。
潤「結構気持ちよく長々とやりましたね」
田「あそこ(セリフ)の部分って結構遠いんだよね」
相「田中さんの、今の何点ぐらい?」
田「72点ぐらい

田中さん、10月16日(土)から始まる『Q10』というドラマに出演するのね

嵐にしやがれ~マニアックなアニキ

2010年09月12日 14時36分14秒 | 嵐にしやがれ
翔ちゃんが「9月も2週目に入ってさぁ…」と話しをしてる最中に、
ニノ「アンタ焼けた?」と相葉ちゃんに振る。
ちょっと黒くなった相葉ちゃん。コンサートのリハーサルで真っ黒になっちゃったらしい。
翔ちゃん話の続き…「…夏休みも終わった中で、いつまで常夏なんだ、っていうのが大野さんなんですよね」って智君に振る。
更に黒い智君。
相「常夏先輩の方が全然黒いでしょ」
智「嘘だ!?」と並ぶ。(同じぐらいだったよね?)
翔「常夏ブラザースって感じ」(笑)
翔ちゃんは最近ゲストの正夢を見るという。
昨夜の正夢はバズーカーを持った布袋さんが追いかけてくるという凄い内容。
翔「恐ろしい夢だったんです。それは、それは」
でもスタジオには椅子二つ。
布袋さんとバズーカーの席だ!って(爆)
今回のゲストは劇団ひとりさんと六角精児さん
バズーカーを抱える格好をする二人が登場。
(この二人、何も関係ないのにセットでゲスト。珍しいね。「芸能界一のマニアック」関係アニキらしい)
六「普通のオジサンが紛れて入ってきた」と思われてるのではと。
その六角さんからのお土産はお友達が鹿児島で作ってるという完熟マンゴー&アップル×マンゴージュース。
みんなでジュースで乾杯。
濃くてウマい!と。
ひとりさんからのお土産は? と聞かれ「え?」てっ感じのひとりさん。
ひ「バズーカーCOME ON!」と叫ぶが、後が続かずグダグダに。
六角精児 劇団ひとりからディープな噂を聞き込みやがれ

★六角精児はカメと2人暮らしらしい
噂は本当で結婚してる時に奥さんが欲しいって言って買ったようだ。
六「嫁さんはいなくなってカメだけ残ったんです」
翔「あの、バツイチなんですよね?」
六「そうです、バツ3です」
嵐ドン引き
ニノ「TVでこんなに引いたの初めてだ…3ですか!?
智「カメは最後のお嫁さんですか? 買いたいと言ったの?」
六「カメは2番目です」
智「じゃあ、8年間の間に…」
六「2回新しいお母さんができたんです」
ひ「こんな悲しい話を聞くとは思わなかった」

★劇団ひとりは仮面夫婦らしい
ひ「これ(カメの話)出た後だと、コレから離婚する勢いじゃないですか!」
ニノ「噂なのかって話ですよ」とフォロー。
ひ「ないですよ、仲イイですよ、ウチは」
と、大沢あかねさんのお腹の赤ちゃんが、出産日がこの放送日に近いという事を告げて否定した。(9月8日に女の子誕生
潤「名前は?」
ニノ「劇団何ですか?
ひ「劇団じゃないです…あの俺、本名劇団じゃないです。劇団サチコとかおかしいでしょ!」
あかねさんが考えてる名前は犬のような名前が多いらしく「ココ」とか。
それを先輩に愚痴ったら「(ココは)ウチの娘の名前だよ!」で最悪の空気になってしまったらしい。
翔ちゃんも似たようなエピソードを話す。
友達のお姉さん夫婦の結婚式の写真を見せて貰った時に(相葉ちゃんもその時一緒にいたようだ)、花嫁の隣に写った男性を見て「お父さん若いね~」って言ったらそれが旦那だった話。
相「お父さんと間違えるなんて」その時の状況を思い出したように大爆笑してる。
翔「最悪だったね、あれ」
最近絵本を書いてる話で「うさぎとカメ」の子供には随分重すぎる話に変わっていた。
六「カメは悪役かい、さっきカメの話したばっかりなのに」と。

★劇団ひとりはめちゃくちゃマイルを貯めているらしい
自分でプライベートマイルシステム(P.M.S)というのをやってるらしい。
運動で10分1マイル、原稿書くので10分で1マイル等。
会員証も作って、3000マイルでカツカレーを食べていいという制度だ。
今は5000マイル程貯まってるという。
持参した会員証に嵐は感心してたね。

芸能界一のマニア 六角精児 劇団ひとりからマニアな男の休日学びやがれ
進行役は有吉さん
◆ディープな下北満喫しやがれ
下北歴27年の六角さんが高橋克実さんの時とは違うディープな下北を紹介するという。
またもやバーチャぶらりシステム登場。
いつものシステム通りぶらぶら歩きながらしぶしぶモニターを見る嵐。
①ばら商店というリサイクルショップ
②トラブルピーチ カウンター7席程の古き良きロックなBarだ。
潤「いいなぁ~」としみじみ。
③劇場・ザ・スズナリ 芝居小屋
④電気クラゲ 看板のない六角さんの行きつけのお店。しょうもないバーと紹介。
カルボナーラは店主の機嫌によって値段が変わるらしいので注意。
次のVが朝に変わってるのを見て潤君「コレを撮りに行ってるスタッフは飲みに行ってるの?」と。
⑤VARIE ひとりさんが「ここはカツカレーが美味しいと噂の?」って聞いてきた。
梅宮辰夫さんも来るそうです。
潤「コレは出てこないんですか?」の質問に答えて登場したカツカレー!
嵐の表情が明るくなるのだが、出てきたのは一つだけ。
食べれるのはひとりさんだけ。嵐ガッカリ。
ニノ「そのかわり、3000ポイント」と。
ひ「ココで3000使うの?」と未練たっぷり。
でもカツカレーは最高のようです。
相「ちなみに1000ポイントってどれくらいかかるんですか?」
なんと3~4か月とな。
ニノ「テレビだから全部食べられないしねぇ」とぼそっ。
ひ「俺、3000ポイント使って残すの!?」と不満そう。

◆電車乗りやがれ
セットが回転し、電車のボックスシートに。
乗鉄の六角さんが印象的な車窓を紹介。
①福島県 只見線のキハ40系の車窓
嵐4人と、六角、相葉、ひとりが並んで向かい合って座ってる。
車窓には只見川の映像が。
潤「乗ってたら気持ちいいだろうなぁ~~」
ニノ「海外みたい、スウェーデンみたい」と感動。
すげぇ綺麗だったと大好評。
相「これ何分ぐらいのコースなんですか?」
六「これ、実は7時間ぐらいのコースなんですね」嵐びっくり。
②静岡県 大井川鉄道のSL南アルプス号からの車窓
千頭駅で終点。大井川鉄道 井川線のせっその車窓に。
ここにもレインボーブリッジが。嵐は驚いてた。
お弁当売りの村松とし子さんが社内販売に。実際に販売している人だという。
駅弁タイムで汽車べんとう(翔・ニノ・ひ)、味ものがたり(智・相・六)、ふるさと弁当(潤)を食す。
醤油挿しが汽車の形。

◆寅さんしやがれ
ひとりさん寅さんスタイルで登場。
例の寅さんの名台詞を言う。
セットはだんご屋セットに変身。
ニノは地元だから良く知ってるという。

寅さんの粋なセリフをクイズ形式で当ててみやがれ
フェリー乗り場での別れのシーン 寅さんが言った粋なセリフ当てやがれ
実演付きで答えるというもの。
ひとりさんと有吉さんでまずお手本。寅さんのセルフだけペケペケモード。
地元であるニノが一番手。衣装も寅さんに。相手は六角さんで。
ニノ「じゃあ、カガリさん。世話になったな」
六「寅さん!?」
ニノ「え?」
六「もう会えないのね?」
ニノ「なぁに 俺よりイイ男はここにはいっぱいいるだろ!」
と変なポーズでフレームアウト。「寅さんはそんな事しない!」と注意。
次は潤君。同じ衣装で。「全然オシャレだな」との声。
潤君の答えは「また何かあって寂しくなった時は丹後へ帰ってくるよ」でした。
で、ニノと同じポーズで指パッチンと。ニノとハイタッチ。
ひ「ハイタッチじゃないよ!」とダメ出し。
正解は「いや…ほら…あれだ風が…風がまた丹後の方へ吹くこともあらあな」
翔「粋ですね~~」
潤「なるほど」

未知との遭遇しやがれ

ニノでゲストは黒姫(長野県)の赤鬼のC.W.ニコルさん。
壷を片手にニコニコ顔のニコルさん。
名前が思い出せないニノ。名前を聞いて思い出した。
壷が気になりこわごわ聞いてみると、その正体はハチミツだという。
勘のいいニノはハチミツと聞いて既にロケの想像をしている。

ポイント① 黒い服を脱ぎやがれ
ポイント② ゆっくり動きやがれ
ポイント③ ハチにお礼しやがれ
翌日PV撮影のあるニノは今から長野にロケに行かされると思い困り顔。
そこでニコルさん都内にもある養蜂場を紹介。
ニノ「都内って便利だな」って皮肉。
3つの極意を伝授されロケに。場所は世田谷区 宍戸園。
極意とは反対に黒い上着でロケに。
ニコル「黒いj服着てるじゃないか」とぶつぶつ。
勢いよく上着を脱ぎ捨てたニノ。演出だね。
農園主の宍戸さんに指導され、ハチミツ取りスタイルの二ノ、器用に頑張りました。
宍戸さんに「養蜂家になれそう!」とお褒めの言葉を頂きました。
でもニノは「次生まれ変わっても養蜂家にはならない!」とキッパリ。
ちゃんとハチにお礼もしました。3つ極意は守って「ゆずハチミツジュース」を頂いて終了。
95点いただきました。

嵐にしやがれ(白鵬アニキ)

2010年09月05日 18時41分16秒 | 嵐にしやがれ

アニキゲストは最強の横綱「白鵬」さんだった。

今日はSPじゃないよね?」、「何で来たの?
と尋ねてしまう程、意外に思ったようだ。
その答えに「流れできました」と(笑)

嵐全員より年下だった。
貫禄があるせいか大野君より上に見えました。
大野君を軽々抱えあげちゃって。まるで大人と子供みたいだった。

お土産は「白鵬オリジナル浴衣」だった。
年に一度、オリジナル浴衣を作るという。レア物を頂いた嵐ちゃん

コンサートの合間や楽屋で着ようよ!ってはしゃいでた。

白鵬は超お坊っちゃまで箱入り息子だったらしい
モンゴルでは山や別荘を持つのだそうだ。
お父さんはメキシコ五輪での、モンゴル初の銀メダリスト(レスリング)だという。

翔君の掛け声とともに現れたのは、相撲部屋のセット
相撲の知識が広がりました。
番付表のクイズで、

Q 番付表で一番小さい力士を何と呼ぶ?
(小さい文字で書かれた力士の事)

一向に答えは出なくて、ヒントで翔君が「虫メガネ」と答えて、正解
白鵬もこの虫メガネからスタートだったようだ。
歴代横綱の中で、この虫メガネで負け越しをしたのは白鵬だけだったとか。

宮城野部屋のお弟子さんの協力で、嵐も稽古を体験。
(股割りの刑~~何ちゃって)
お弟子さんの龍皇関も最初は痛くて「1週間は歩けなかった」と。
5人横並びで股割り。
みんな叫んでましたね~~。相葉くんは、体柔らかい~~。
他、櫻井、二宮、松本と合格。
一番体が固いのは大野君と指名され再び真ん中で股割りの刑~~~。
泣き顔で「勘弁して下さい」と懇願してました。

ちゃんこも堪能

宮城野部屋ちゃんこ担当の岩崎さんという方が登場。
お相撲さんが作る料理は何でも「ちゃんこ」が付くらしい。
カレーでも「ちゃんこカレー」。焼きそばでも「ちゃんこ焼きそば」。
知らなかったです。

この日は「塩バターちゃんこ鍋
みんな「うまい、うまい」美味しそうに食べてたね。
松本「お店出した方がいいよ!」と大絶賛。

最後は何故かバスケ対決

過去にモンゴル全国バスケ大会で銅メダルをとったようだ。
フリースロー対決

先攻は白鵬さん。1回目外してしまう。
嵐の1番手は相葉くん。なんとシュートを決める
2回目の白鵬さんはシュートを決め、その後嵐が誰一人決められず、サドンデス。
またもや相葉くんが決めて嵐の勝ちに。

「もう1回」と悔しがる白鵬さん。
次回リベンジという事でここは諦めてもらいました。

負けず嫌いだなぁ~~」と嵐に言われてた。

未知との遭遇は矢追純一さんと大野君

UFOとコンタクトを取る極意を教えて頂き、大野君は日テレの屋上へ。
純粋に精神を宇宙に飛び出させて「一緒に来てください」と交信した甲斐あって、未確認飛行物体らしきものが映っていた。
初めスタッフ共々、ハレーションだと思ってた物がそうだったらしい。

大野君の瞑想力に矢追さんの評価は100点
UFOは解析するという事で90点という高得点。


更新呟き