
9月14日夜の八王子市石川町の御嶽神社 龍頭の舞です

龍の頭を付けた青年が3人と姿は お花なのだそうですが女性が4人の取り合わせです




数年前に仕事帰りに 祭礼をなさって居るのを見つけて 大慌てでバイクで駆けつけての出会いで昨年も伺いました




八王子市には 無形民俗文化財に成って居る9か所の獅子舞が有ります
いずれも古いもので天正年間からら江戸時代から伝えられているものです
地元の方々の伝統文化遺産わ守る皆様に敬意を申し上げます
全てが 頭をつけた独り舞で 四谷・諏訪神社の龍頭の舞 東浅川・氷川神社の獅子舞 石川・御嶽神社の龍頭の舞
狭間・御嶽神社の獅子舞 小津・熊野神社の獅子舞 美山・琴平神社の簓獅子の舞 上川・田守神社の獅子舞
川口・今熊神社の獅子舞 梅坪・天神神社の簓獅子舞
八王子は 古い歴史を抱える街ですので 今後もリポートが出来たら嬉しいのですが・・・・