goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅんのBlog

ライブが好きです。NO LIVE NO LIFE。

松山バーガンディ @ 松山市

2007-07-12 16:22:11 | 食事
松山バーガンディというお店に行ってみました。
カウンターが数席とテーブル席が3-4テーブルくらいの広さのお店です。

美味しかったよぅ
生ハム・桃とフォアグラのサラダ・魚・鴨などを食べてきました。

桃とフォアグラのサラダが、すごく好きでした。

生ハム

桃とフォアグラのサラダ

魚

鴨

参考Blog:勝手に松山ミシュランSachiko Style人生楽しまないと(^o^)丿

住所:愛媛県松山市二番町2丁目8-5 3F (GoogleMapで地図を見る)
地図をみていけば、たどり着けると思います。
3階なのでエレベーターに乗らないといけませんが・・・
簡単に見つかるはず。
ちなみにビルの名前は、グリーングラスビル。

BAR JUJU @ 松山市

2007-06-29 20:25:59 | 食事
食事の後に、もう少し食べて飲みたいと思ったら・・・
と、いうことで、「BAR JUJU」に行ってみました。
2Fのカウンター10席くらい+3Fのテーブル席15席くらいのお店です。
従業員も3人以上いるので、料理やドリンクもそこそこのスピードで作ってくれます。
なんと、この店では、樽生のギネスビールが飲めますよ。
さらさらの泡、うっすら浮かび上がる四葉のクローバー
ギネスおいしーーー

Legend of Cuban Rum
また、この写真のような素晴らしい香りが楽しめるRumにめぐり合えるかもしれません。
いやー、優雅な香りのラム酒でした。

料理も、小豆島のオリーブ、自家製のラムレーズンバター、イベリコ豚の生ハム、その日の特選海産物など、充実していました。
お酒も、料理も、おいしいBARでした。

参考:ゆーくんさんのBlog松山野獣会内のJUJU紹介ページこまちグルメパークのJUJU紹介ページ

住所:愛媛県松山市一番町二丁目4-2(GoogleMapで地図を見る)
地図を参考にして、緑の看板を探してください。
2Fだから、少し上を向いてお店を探そう


Grand Cru(グランクリュ) @ 松山市

2007-06-22 11:54:37 | 食事
松山のワインバーにさらに行ってみました。
Grand Cruです。
三番町にある少し高いけど、雰囲気はゴージャスなところです。
お店に入るのにも、ほんの少しだけ勇気がいります。
というのも、入り口が少し豪華・・・
門をくぐり、右側にドアがあって、あけるとさらにドアがある。
門をくぐって、2枚ドアを開けないといけないから、そこにたどり着くまでに、
お店に入るのを諦めてしまう人もいるという・・・
(そういう作りにしてあるのは、周囲のお店の食べ物のにおいが、入らないようにするためだそうですが。)
カウンター8席くらい、テーブル2席、テラスに数席。
この席数で、従業員は2人体制なので、サービスはよいと思われます。
ワインのメニューなどは、公式サイトを見ていただけるとよいでしょう。
フードもおつまみがそこそこ充実していて、チーズや生ハムなんかがありますよ。
ワインも食べ物も、美味しくいただいてきました。

参考:グランクリュ
住所:愛媛県松山市三番町1丁目11-12(GoogleMapで地図を見る)


C’epage(セパージュ) @ 松山市

2007-06-17 06:54:17 | 食事
先日、酒倉の一角でワインを飲んだのですが・・・
他にも、松山市にワインバーがあるのかなぁと、考え検索してみました。
そうすると、C’epage(セパージュ)というところがHitしたので、早速行ってみることにしました。
ちなみに、ヒットしたブログはこちら。
2階にある店舗です。1階に写真のような看板が出ていますが、ここにワインバーがあると知らなければ、なかなか足を踏み入れる勇気がわかないかもしれません。

座席は、カウンターのみで8席程度。
テーブルチャージは、ないか、あってもごくわずかの様子?
本日のグラスワインなるものがあって、赤ワインは毎日違うものが飲めるようになっているようです。
白ワインは、売れ行きによるのかな?
店内にはレコードが大量にあり。
心地よい音楽をソムリエ殿が、流してくれるでしょう。
食事は、チーズ程度かなぁ?

ワインを飲みたいときには、また行かなくては。
便利な場所にあるし。高くないし。
まあ、時間帯によっては、込み合っているとのことですが。
お客さんが多いのはよいことです。
グラスワインで美味しいワインを飲むためには、多くのお客さんが大切だ!!

参考site:C’epage(セパージュ)
住所:愛媛県松山市一番町2-1-4(GoogleMapで地図を見る)
八坂通りの2番町ローソンがあるところの1本北側の通り。
JUJUの向かい側くらい、レンガ亭の2階くらい。

山本酒店 or ワインセラーヤマモト @松山市

2007-06-15 11:40:09 | 食事
画像がなくてすみません。
ライブハウスの近くにある酒屋のワイン保管庫?みたいなところにワインを飲みに行きました。

店内の写真つきブログ

これを参考にしてください。
食事は、おつまみが1皿300円という安さ・・・
そのほかに、チーズが適当な価格で提供されます。

グラスワインが、お客さんの要望に応じて、変化していく・・・
といっても、ボトルが空いた時にいるお客さんのリクエストで次ぎに空くワインが決まるという・・・
しかも、ボトル1本からグラスワイン5杯とれる量で1杯が提供されます。
125mlくらいかな?飲みごたえがあるよーーー。

シャンパン・赤・白・デザートワインがグラスで提供されてるし。
この日は、甘口はソーテルヌが提供されていました。

もちろん、ボトルで飲むこともできますよ。

いいお店だ。
また、行かなくてはならない気がしてきました。

2013年8月:コメントの公開を一時保留しました。記事を一部修正しました。

かもとり権兵衛 うどん @松山市

2007-06-08 21:56:17 | 食事
かもとり権兵衛本店でかもうどんを食べてきました。
うどんの写真がなくてすみません。
うどんのつゆがおいしい
鴨もおいしかった。
梅干が1個セットで出てきたよ。
すっぱーーーーい
カウンターだけのそれほど広くない店ですが。
また食べたいなぁ。

かもとり権兵衛の紹介ブログ
かきあげうどんたこ天うどん
月見うどん梅うどん

参考:yahooグルメ
住所:愛媛県松山市二番町2丁目4-11(GoogleMapで地図を見る)

瓢月・うどん@松山市

2007-05-30 19:28:11 | 食事
瓢月で釜玉うどんを食べてきました。
うどん・玉子・ネギ・のり・ごま。
結構好きな味でした。
瓢月の釜玉

他の人のブログでは、
釜天うどん煮込みうどんうどんとご飯
釜玉肉うどんかけうどん
が紹介されています。

参考:yahooグルメ
住所:愛媛県松山市南高井町1305-1(GoogleMapで地図を見る)
駐車場は、お店の前に5台分くらいと隣に10台分くらいあります。
お昼時は、混んでいるようです。


酒好@松山市

2007-05-17 23:12:18 | 食事
BARに行ってみました。
酒好というところです。
お店の中はこんな感じ(クリックすると店の中が見えます。)
酒好看板
カウンター8席、テーブル6席、グランドピアノ1席の小さなお店です。
お客さんが弾くピアノを聴きながら、ウイスキーを2杯いただきました。
pianoは、お客さんが弾いてくれるようでした。
一応、ルールがあるようで、1曲最初から最後まで弾かないといけないようです。
でも、皆さんとても上手でした・・・

参考:酒好
住所:愛媛県松山市二番町2丁目クギミヤビル1F(GoogleMapで地図を見る)
大街道から三越の裏とワシントンプラザがある一方通行の通りを八坂通りまであるくとその間にあります。
通りの北側のビルの1Fです。看板はわかりやすいけど、入り口はわかりにくい。

ワイン市場 テロワール@松山市

2007-05-11 15:50:14 | 食事
ワイン市場テロワールにいきました
洋食で値段の割りにおいしいと思いました
味付けが濃いけど・・・

ホワイトアスパラ テリーヌ

春だから、ホワイトアスパラがおいしいです。
テリーヌもおいしぃよ

たまに、味付けが濃いものもあったり、ガーリックトーストがすこし焦げた味がしたけど、まあ、そういうこともあるでしょう。
案外、高くないから・・・
フランチャイズの居酒屋にいくのとそう変わらない値段だから

参考:ワイン市場テロワールyahoo グルメ勝手に松山ミシュラン
住所:愛媛県松山市二番町3丁目7-17(GoogleMapで地図を見る)
大街道のアーケードの一本三越側の通り。サンタサンタというケーキやの隣くらいのビルの2F。ラーメン一風堂の向かい側くらい。