goo blog サービス終了のお知らせ 

forever sing

ジェイズのリーダー・佐藤生朗のブログ

「びっくり」

2009-07-11 21:34:23 | Weblog
まぁ。昨日はそれなりのイベント日だった。
といっても、一切イベントは無かったが・・・。

ブログの書き込みもそれほどの数ではなかった。

で、今日びっくり!

アクセス数が普段の3倍近い。
gooブログのランキングの上位になっていた。

っつ~事は、
おめでとう!と言いたい気持ちはあるものの、恥ずかしいから見るだけで・・・
的な人が多いって事?

って思うと嬉しくなるのでそういう事にしておいてください。

僕は携帯メールをあまり好まない。
が、さすがに昨日は朝からひっきりなしに、メールの着信音が鳴っていた。

でも、一番欲しい2人からメールが来なかった・・・。

田中専務・・・・
とし・・・・

ひどい・・・・。

さぁ、仕事仕事!!!




「 |:3ミ 」

2009-07-10 17:18:17 | Weblog
素敵な花、どうもっす!


さて、

バカボンのパパは41歳なはず。

だって、元祖天才バカボンのエンディングの歌に「41歳の春だから~」という歌詞がある。

もっと年上感があったが、子供の年齢を考えるとそんなところか・・・。


それよりびっくしりたのが、パソコンの変換。
バカボンのパパで変換したら↓↓
 ↓↓
      
 |:3ミ

が出てきた。

最初意味がわからんかった・・・
横に見ればいいのね。

ジャストシステムも暇だなぁ・・・。

「予備日」

2009-07-09 19:44:01 | Weblog
今日もまだまだ作業中。
大好きな「鰹のたたき」を頬張りつつ、アレンジの詰めをしています。


昨日、大詰めなんて書いたけど、シビアな数字で言うと、今日を入れてあと5日。
さらに予備日1日。

僕の仕切りの作業で予備日を予備のまま取っておいたことは一度もない。
しかし、今回は予備日がオフになる可能性大!っていうか、絶対にする!

煮詰まったり、入院者が出たり、生まれたり、新聞載ったり、チャリで転けて唇が長介になったり・・・。

しかし、驚くほど計画的に進んでいる。
というか、ホントは結果論。

この一週間くらいの追い込みが凄まじかった。

んんん????

とか、すっかり終わった気になっていた・・・。

最後まで緩めず行かなきゃ!


では、戦列に復帰します!

「見えた!」

2009-07-08 19:28:32 | Weblog
いよいよ大詰め。

詞も曲も出そろった。

今日から本格的な歌録り開始。

しかし、ゴールが見えたこれからが長い。

日程的にはもう少しなのになぁ・・・・。

作業中、グラフィックデザイナーの池田大先生が来て、ジャケットの打ち合わせ。
こっちの作業が遅れると、大先生にも迷惑が掛かる。
ってか、もう掛かっている。

とにかく、確実に見えたゴールを着々と目指そう!


「力作」

2009-07-07 18:48:40 | Weblog
バラードを作った。

結構良い出来だと思う。

でも僕のキャラではない。

というか、僕が作るバラードっぽくない。
力作だ。

ちなみに、歌詞は現在歌い手さんが作っている。
どうなるのか・・・?

痛い恋話らしい・・・。
仮歌を歌うとき(歌詞が出来てきたら、とりあえず僕が歌ってデモを作る)赤面しそう・・・。

それって実話?みたいな・・・。

明日が楽しみだ。



「落とし穴」

2009-07-06 19:03:18 | Weblog
気持ちに余裕が生まれている。

そんな場合じゃないのに。

長年の経験から来ているのか?
開き直ってるのか?
アホになったのか?

ホントに時間的には全然余裕はない。

でも、気持ちが晴れて、焦りがない。
何となく自信もある。

実際、今日やるべき事はかなり順調。
冴え渡る脳みそ。
降りしきるメロディー(これは言い過ぎ)。

こういう日の次の日が一番心配。

落とし穴が???


「主役の方」

2009-07-05 18:25:58 | Weblog
今日は、今回のプロジェクトの主役の方(まだ発表できない)の歌録り。

とりあえず計画通りに(ギリ)進んでいる。


あと約一週間で僕の手からは巣立つ予定のプロジェクト。
早く巣立ってくれ!

とにかくもう一曲作らねばならない。

しかし、まだ僕の脳みそに知恵が残っているのか?
かなり疑問である。

まぁ、本人の歌入れをやって、テンションが上がったのは事実。

もう一踏ん張りだ!

「音質」

2009-07-04 20:08:43 | Weblog
昨日、今日と、ボーカルブースにいる時間が長い。

この作業に入るといよいよ佳境に入った感がある。

5月31日のブログに写真で紹介した機材・UREI-1178(コンプレッサー)のお陰で音がかなり良くなった。

僕の中では、この機材はもはや「寺ちゃん」所有の物ではなく、僕の私物的感覚になった。
これから大いに活躍することは間違いない。

とにかく、自分のスタジオの音が良くなるってのは非常に嬉しいし、テンションも上がる。


さぁ!あと一週間は時間との戦い。

歯と唇は痛いが、歯を食いしばる気持ちでがんばろう!

「休憩中」

2009-07-03 18:55:49 | Weblog
チャリで転けたときに痛くした部分も、大分良くなった。

ただ、歯は相変わらずだ。

やっぱ病院行った方が良いのかなぁ?


さて、締め切りに強い僕は、いよいよエンジン全開。
今日も大幅に進んだ。

っていうか、まだ続けるぞ!