明日15日(日)はJINK STYLEのレコ発ライブ。
まもなくスタジオでリハーサルが始まります。
もはや会場では照明・音響スタッフが仕込み中。
我々は夕方に会場入りでサウンドチェック等。
その後スタジオで深夜までリハ・・・。
なんか、緊張してます。
ライブ前日にこんな緊張するの久々。
しかも、決して心地の良い緊張ではない。
マジな緊張です。
楽しみなのは、ギターの馬場一嘉さん(普段はバビと呼んでいるが・・・)との久々の共演。
貧乏学生時代からとにかく一緒に遊んだ中。
勿論遊びの内容は音楽。
お互いプロになってからも何度か共演したが、ずいぶん前の話。
(あっ!レコーディングではちょこちょこ絡んだか・・・)
共演する楽しみより再会のなのかな?
いずれにせよ、あんな素晴らしいギタリストと共演できるのは光栄!
若干当日券あるみたいです!
まもなくスタジオでリハーサルが始まります。
もはや会場では照明・音響スタッフが仕込み中。
我々は夕方に会場入りでサウンドチェック等。
その後スタジオで深夜までリハ・・・。
なんか、緊張してます。
ライブ前日にこんな緊張するの久々。
しかも、決して心地の良い緊張ではない。
マジな緊張です。
楽しみなのは、ギターの馬場一嘉さん(普段はバビと呼んでいるが・・・)との久々の共演。
貧乏学生時代からとにかく一緒に遊んだ中。
勿論遊びの内容は音楽。
お互いプロになってからも何度か共演したが、ずいぶん前の話。
(あっ!レコーディングではちょこちょこ絡んだか・・・)
共演する楽しみより再会のなのかな?
いずれにせよ、あんな素晴らしいギタリストと共演できるのは光栄!
若干当日券あるみたいです!
CD届きまして、何度も聴いておりますが、佐藤さんの声に驚かされました!布施明のよーな美声だったんですねぇ~♪息子は「体操のお兄さんみたいな声だね」って言っていましたが、それって「佐藤ちがい」じゃあないのぉ~?!失礼いたしました。
「青い森へ」いい曲ですね。
感動を、ありがとうございました。
僭越ながら、こちらのブログでも、「青い森へ」を、リンクさせて頂きました。
早くも「ユーチューブ配信されていますか?」とお問い合わせがあり、嬉しい限りです。
これからも、どうぞ頑張ってください。
恐縮してしまいました。
サンシャインのイベントは、風邪で見に行けませんでしたが、「青い森へ」は、何度も聴きたいので、ライブがあるときは、お知らせください♪
ビートルズのカバーも、良かったです!