輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

JIM CROCE / LIFE & TIMES

2021-01-18 | Rock&Pops(FORMAT:CD+LPorLP)
<発売日> 2021/2/12予定

<JAN(規格番号)> 4050538630640

<内 容>
1973年、不慮の飛行機事故で急逝した永遠のシンガー・ソングライター、ジム・クロウチ。彼がABCレコードに遺した作品がCDで蘇る! 彼にとって最大のヒット曲であり、代表曲の一つでもある「Bad, Bad, Leroy Brown(ルロイ・ブラウンは悪い奴)」を収録した全米TOP10アルバム『LIFE AND TIMES』が待望の復刻!

■ 1973年、不慮の飛行機事故で急逝した永遠のシンガー・ソングライター、ジム・クロウチ。1943年1月10日、南フィラデルフィアで生まれた彼は、大学時代から音楽活動をはじめ、2枚のアルバムをリリースしたものの(うち1枚は妻、イングリッドとのデュオ・アルバム)商業的な成功に恵まれず、道路工事、教職などあらゆる職を経て68年全米中のクラブ、小さなヴェニューをツアーしていた。そんな彼が後にバンド・メイトとなるモーリー・ミューライゼンと出会い、1972年、ようやくABCレコードとの契約を手にする。その時クロウチはすでに30歳目前であった。幸先よくシングル「ジムに手を出すな」や「ルロイ・ブラウンは悪い奴」がヒットし、全米中の大きなコンサート会場で引っ張りだこになる。しかし1973年9月20日、ルイジアナで飛行機事故の為、悲劇的な死を遂げる。その日は、ニュー・シングル「アイ・ガッタ・ネーム」のリリースされる前日だったともいう。享年30歳。メジャー・デビューからわずか1年の出来事だった。人生の悲喜こもごもを映したフォーキーで温かみのある彼の声とサウンドは、死後45年以上経っても尚、多くの人たちに愛されている。

■ その彼がABCレコードに遺したアルバムがCDと180グラムの重量盤アナログで復刻となる。

■ 1973年にリリースされた『LIFE AND TIMES』。このアルバムからは、ジム・クロウチにとって最大のヒット曲であり、代表曲でもある「Bad, Bad, Leroy Brown(ルロイ・ブラウンは悪い奴)」が生まれた。彼にとって存命中唯一の全米ナンバー1ヒットとなったこの曲は、1973年の年間チャートでも2位に。この曲でグラミー賞の最優秀男性ポップ・ヴォ―カリストとレコード・オブ・ジ・イヤーの2部門にもノミネートされた。この他、TOP40ヒットとなった「One Less Set Of Footsteps(朝の雨)」を収録した『LIFE AND TIMES』は、全米アルバム・チャートで7位を獲得。前作に続きアメリカではゴールド・ディスクに輝いている。

収録曲

01. One Less Set of Footsteps
02. Roller Derby Queen
03. Dreamin’ Again
04. Careful Man
05. Alabama Rain
06. A Good Time Man Like Me Ain't Got No Business (Singin' the Blues)
07. Next Time, This Time
08. Bad, Bad Leroy Brown
09. These Dreams
10. Speedball Tucker
11. It Doesn't Have to Be That Way


同時発売情報
●上記アルバムのLP盤も同時発売(4050538630657)

JIM CROCE / YOU DON'T MESS AROUND WITH JIM

2021-01-18 | Rock&Pops(FORMAT:CD+LPorLP)
<発売日> 2021/2/12予定

<JAN(規格番号)> 4050538630626

<内 容>
1973年、不慮の飛行機事故で急逝した永遠のシンガー・ソングライター、ジム・クロウチ。彼がABCレコードに遺した作品がCDで蘇る! タイトル・トラックをはじめ、「Operator」や「Time In A Bottle」など数々のヒット曲が生まれた、ABCからの第1弾となる1972年作品であり、全米No.1アルバムでもある『YOU DON'T MESS AROUND WITH JIM』が待望の復刻!

■ 1973年、不慮の飛行機事故で急逝した永遠のシンガー・ソングライター、ジム・クロウチ。1943年1月10日、南フィラデルフィアで生まれた彼は、大学時代から音楽活動をはじめ、2枚のアルバムをリリースしたものの(うち1枚は妻、イングリッドとのデュオ・アルバム)商業的な成功に恵まれず、道路工事、教職などあらゆる職を経て68年全米中のクラブ、小さなヴェニューをツアーしていた。そんな彼が後にバンド・メイトとなるモーリー・ミューライゼンと出会い、1972年、ようやくABCレコードとの契約を手にする。その時クロウチはすでに30歳目前であった。幸先よくシングル「ジムに手を出すな」や「ルロイ・ブラウンは悪い奴」がヒットし、全米中の大きなコンサート会場で引っ張りだこになる。しかし1973年9月20日、ルイジアナで飛行機事故の為、悲劇的な死を遂げる。その日は、ニュー・シングル「アイ・ガッタ・ネーム」のリリースされる前日だったともいう。享年30歳。メジャー・デビューからわずか1年の出来事だった。人生の悲喜こもごもを映したフォーキーで温かみのある彼の声とサウンドは、死後45年以上経っても尚、多くの人たちに愛されている。

■ その彼がABCレコードに遺したアルバムがCDと180グラムの重量盤アナログで復刻となる。

■ ABCレコードからの第1弾作品となる、ジム・クロウチ通算3作目となる1972年発表のアルバム『YOU DON’T MESS AROUND WITH JIM(ジムに手を出すな)』。アルバムからのファースト・シングルとなるタイトル・トラックは全米シングル・チャート8位のヒットになったほか、セカンド・シングルの「Operator」も全米17位を獲得する。ジムの死を受け、アルバムからサード・シングルとして「Time In A Bottle」がリリースされると全米シングル・チャート1位を2週連続で獲得。彼にとって2曲目の、そして最期の全米1位ヒットとなった。このシングル・ヒットを受け、アルバムも1974年1月に全米アルバム・チャート1位に。5週連続チャートのトップに居続けた本作は、カナダでもチャートの1位を獲得している。

収録曲

01. You Don't Mess Around with Jim
02. Tomorrow’s Gonna Be a Brighter Day
03. New York's Not My Home
04. Hard Time Losin’ Man
05. Photographs & Memories
06. Walkin’ Back to Georgia
07. Operator (That's Not the Way It Feels)
08. Time in a Bottle
09. Rapid Roy (That Stock Car Boy)
10. Box #10
11. A Long Time Ago
12. Hey Tomorrow


同時発売情報
●上記アルバムのLP盤も同時発売(4050538630633)

JIM CROCE / PHOTOGRAPHYS & MEMORIES: HIS GREATEST HITS

2021-01-18 | Rock&Pops(FORMAT:CD+LPorLP)
<発売日> 2021/3/26

<JAN(規格番号)> 4050538630435

<内 容>
1973年、不慮の飛行機事故で急逝した永遠のシンガー・ソングライター、ジム・クロウチ。彼がABCレコードに遺した作品がCDで蘇る! 彼の死後にリリースされた追悼盤的ベスト・コレクション『PHOTOGRAPH & MEMORIES』。そのあまりにも短すぎる軌跡を辿るうえで欠かせない珠玉の楽曲集がここに復刻となる。

■ 1973年、不慮の飛行機事故で急逝した永遠のシンガー・ソングライター、ジム・クロウチ。1943年1月10日、南フィラデルフィアで生まれた彼は、大学時代から音楽活動をはじめ、2枚のアルバムをリリースしたものの(うち1枚は妻、イングリッドとのデュオ・アルバム)商業的な成功に恵まれず、道路工事、教職などあらゆる職を経て68年全米中のクラブ、小さなヴェニューをツアーしていた。そんな彼が後にバンド・メイトとなるモーリー・ミューライゼンと出会い、1972年、ようやくABCレコードとの契約を手にする。その時クロウチはすでに30歳目前であった。幸先よくシングル「ジムに手を出すな」や「ルロイ・ブラウンは悪い奴」がヒットし、全米中の大きなコンサート会場で引っ張りだこになる。しかし1973年9月20日、ルイジアナで飛行機事故の為、悲劇的な死を遂げる。その日は、ニュー・シングル「アイ・ガッタ・ネーム」のリリースされる前日だったともいう。享年30歳。メジャー・デビューからわずか1年の出来事だった。人生の悲喜こもごもを映したフォーキーで温かみのある彼の声とサウンドは、死後45年以上経っても尚、多くの人たちに愛されている。

■ その彼がABCレコードに遺したアルバムがCDと180グラムの重量盤アナログで復刻となる。

■ 1974年、ジム・クロウチの死後にABCレコードからリリースされた追悼盤的ベスト・コレクション『PHOTOGRAPH & MEMORIES』。アルバム・タイトルは、ABCからの第1弾アルバムである『YOU DON’T MESS AROUND WITH JIM(ジムに手を出すな)』収録曲であり、全米ヒットとなったタイトル曲シングルのB面にも収録された楽曲のタイトルから。本作には、短い活動期間に彼が遺したヒット曲、代表曲が余すところなく収録されており、その中には全米ナンバー1ヒットとなった「Bad, Bad, Leroy Brown(ルロイ・ブラウンは悪い奴)」と「Time In A Bottle」はもちろんのこと、彼にとって初めての全米TOP10ヒットとなった「You Don't Mess Around With Jim(ジムに手をだすな)」や映画「ラスト・アメリカン・ヒーロー」のテーマ曲にもなった「I Got A Name」、「I'll Have To Say I Love You In A Song(歌にたくして)」など、永遠のシンガー/詩人である彼の軌跡を辿るうえで欠かせない珠玉の楽曲が集められている。本ベスト・コレクションは全米2位を獲得。アメリカではプラチナ・ディスクにも認定されている。

収録曲

01. Bad, Bad Leroy Brown
02. Operator (That's Not the Way It Feels)
03. Photographs & Memories
04. Rapid Roy (That Stock Car Boy)
05. Time in a Bottle
06. New York's Not My Home
07. Workin’ at the Car Wash Blues
08. I Got a Name (Stereo Version)
09. I’ll Have to Say I Love You in a Song
10. You Don't Mess Around with Jim
11. Lover's Cross
12. One Less Set of Footsteps
13. These Dreams
14. Roller Derby Queen


同時発売情報
●上記アルバムのLP盤も同時発売(4050538630442)

ARETHA FRANKLIN / THE GENIUS OF ARETHA FRANKLIN

2021-01-18 | R&B,SOUL,HIPHOP,RAP,GOSPEL他
<発売日> 2021/2/5予定

<JAN(規格番号)> 0603497847075

<内 容>
20世紀を代表する偉大なる“クイーン・オブ・ソウル”。アレサ・フランクリン。真の「レディ・ソウル」の人生に焦点をあてた、ナショナル・ジオグラフィックの「GENIUS」シリーズ・サード・シーズン最新作「GENIUS: ARETHA」の放送に合わせ、彼女の代表曲ばかりを収録した新コンピレーション・アルバムが登場!

◆クイーン・オブ・ソウルことアレサ・フランクリン。1942年3月25日に生を受け、その後圧倒的な歌声でその後の音楽シーンに多大な影響を与え続けてきた真の「レディ・ソウル」である彼女は、女性アーティストとして初めてロックの殿堂入りを果たし、ROLLING STONE誌が選ぶ「歴史上最も偉大な100人のシンガー」において堂々1位を、Q誌が選ぶ「歴史上最も偉大な100人のシンガー」にも2位に選ばれるなど、その存在と影響力は計り知れないものがある。

◆2021年夏頃には、アレサの人生を描いたジェニファー・ハドソン主演による自伝的映画『ARETHA』の公開も予定されているのだが、それに先駆け、ナショナル・ジオグラフィックの人気シリーズである「GENIUS」シリーズで、アレサ・フランクリンがフィーチャーされることとなった。この番組は歴史上の偉大な人物にフォーカスをあて、その姿をドラマ風に描くもので、ファースト・シーズンではアインシュタインが、セカンド・シーズンではピカソがフィーチャーされていたのだが、そのサード・シーズンにアレサ・フランクリンがフィーチャーされることが決定、USで今春放送がスタートする予定となっている。

◆今回、アレサ・フランクリンをフィーチャーした「GENIUS: ARETHA」の放送に合わせ、彼女の代表曲ばかり全15曲を収録した新編成のコンピレーション・アルバム『THE GENIUS OF ARETHA FRANKLIN』がリリースされることとなった。「I Never Loved A Man (The Way I Love You)」や「Respect」、「(You Make Me Feel Like) A Natural Woman」や「Think」、「I Say A Little Prayer」といった、番組内でもフィーチャーされる彼女の名曲がぎっしりと詰まったこの新コンピレーション・アルバムは、アレサ入門編としても格好の作品となることは間違いないだろう。

収録曲

01. I Never Loved A Man (The Way I Love You)
02. Do Right Woman - Do Right Man
03. Respect [https://youtu.be/U0yIf9Tkgu4]
04. Baby I Love You
05. (You Make Me Feel Like) A Natural Woman [https://youtu.be/x-GGL_UtzlU]
06. Chain Of Fools [https://youtu.be/4D7mBqRyQZo]
07. (Sweet Sweet Baby) Since You've Been Gone
08. Ain't No Way [https://youtu.be/MB1FPOuSVeM]
09. Think [https://youtu.be/P9yIoSpWWNE]
10. I Say A Little Prayer [https://youtu.be/-8y0onSG3kg]
11. Bridge Over Troubled Water [https://youtu.be/CO3-bkSbF0k]
12. Rock Steady
13. Day Dreaming
14. Until You Come Back To Me (That's What I'm Gonna Do)
15. Something He Can Feel

関連リンク





YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCGDOBEUVPWkzmHo4dDa96zQ

JAPAN / QUIET LIFE (DELUXE BOX SET)

2021-01-18 | Rock&Pops(FORMAT:CD+LPorLP)
<発売日> 2021/3/5予定

<JAN(規格番号)> 4050538625356

<内 容>
他に類を見ないほどに無垢で生命力に満ちた芸術作品… 美麗なルックスと芸術的ロック・サウンドで鮮烈な印象をシーンに刻み込み、82年の解散するも今もなお高い人気を誇る、英国が生んだロック・アクト、ジャパン。彼らが1979年に発表し新たな方向性をシーンに提示した重要作『QUIET LIFE』が、最新リマスター音源となって再登場する! こちらは最新リマスター音源を採用したオリジナル・アルバムを収録したアナログ盤とCDに加え、数々の貴重なボーナス・トラックを2枚のボーナス・ディスクに収録した、デラックス・エディション!

◆デヴィッド・シルヴィアン、スティーヴ・ジャンセン、ミック・カーン、そしてリチャード・バルビエリという強烈な個性と卓越した音楽センスを持つ4人が集い、70年代後半から80年代前半にかけて音楽シーンに鮮烈な印象を刻み込んだバンド、ジャパン。日本でまずその人気に火が付き、その後世界中で高い評価を受けていった彼らは、82年の解散後も新たなファンを獲得し続ける、まさに「比類」のアート・ロック集団だ。

◆そんな彼らが79年に発表した通算3作目のアルバムであり、それまでのグラム・ロック・サウンドからより深みのあるヨーロピアンなテイストを持つサウンドへと方向性を推し進めていった重要作『QUIET LIFE』が、今回最新リマスターを施され再びリリースされることとなった! 今回のリイシューは、最新リマスター音源を採用したオリジナル・アルバムを収録したCDとアナログ盤に加え、数々のボーナス・トラックを収録した2枚のCDをコンパイルしたデラックス・エディションという3形態での発売となる。

◆『QUIET LIFE』は、一部の国では1979年に、他の国では1980年にリリースされたアルバムで、70年代の終わりを暗喩的に、そして文字通り80年代の始まりを告げるものとなった。それまでのグラム・ロックやポスト・パンクの影から抜け出し、新しい10年を定義するような全く新しいサウンドのレコードをリリースしようとしていたバンドには、他に類を見ないほどふさわしいものだったと言えるだろう。

★ジャパンにとって3枚目のアルバムであり、ハンザ・レコードからリリースした最後の作品であり、また最も成功した作品となったこの『QUIET LIFE』には、「Quiet Life」や「All Tomorrow's Parties」といった楽曲が収録されており、アルバム未収録のシングル「Life In Tokyo」、「European Son」、「I Second That Emotion」といった曲も含め、80年代初頭のオルタナティブ、ニュー・ウェーブ、ニュー・ロマンティック・サウンドの先駆けとなった作品だと言えるだろう。今作はイギリスのトップ50には入らなかったが、その永続的な影響力は何10年にもわたって感じられ、今では普遍的に、この時代の偉大なイギリスのクラシック・アルバムの一つとして認められているのだ。

◆『QUIET LIFE』について、ジャパンのドラマー、スティーヴ・ジャンセンは「単に音楽を書く/演奏する能力を証明するというよりも、声を見つけ始めたミュージシャンのグループとして、より完成度の高い作品になったように感じた」と語っている。キーボード奏者のリチャード・バルビエリもまた、「大きな変化は、デヴィッドがより多くの曲をピアノで書き始めたことだ。このことは、よりオープンで広々としたサウンドの曲に向いていたし、アレンジの組み立て方を理解し始めていたんだ」と、バンドが経験してきた地震のような変化を認めている。

◆このデラックス・エディションには、最新リマスターが施されたオリジナル・アルバムを収録したCDとアナログ盤(ハーフ・スピード・リマスター音源を収録)に加え、アルバム収録曲のオルタネート・ミックスやBサイド楽曲、シングル・エディット、レアリティ、そしてこれまで4曲入りEP「Live in Japan」にのみ収録されていた1980年3月に武道館で行われたライヴのオーディエンス・レコーディングを含むライヴ音源を収録した2枚のボーナス・ディスクが封入されている。新たに復元されたオリジナル・アルバム・アートワークを採用したこのパッケージには、オリジナル・プロデューサーのジョン・パンター氏による序文付きのライナー・ノーツや、非常に貴重な未公開の写真や記念品などを掲載したブックレットも同梱されている。

【LP - QUIET LIFE (2020 REMASTER)】
《SIDE A》
01. Quiet Life [https://youtu.be/xhm-EqcPta0]
02. Fall in Love with Me
03. Despair
04. In Vogue

《SIDE B》
01. Halloween
02. All Tomorrow's Parties
03. Alien
04. The Other Side of Life

【CD1 - QUIET LIFE (2020 REMASTER)】
01. Quiet Life [https://youtu.be/xhm-EqcPta0]
02. Fall in Love with Me
03. Despair
04. In Vogue
05. Halloween
06. All Tomorrow's Parties
07. Alien
08. The Other Side of Life

【CD2 - QUIETER LIFE / ALTERNATIVE MIXES & RARITIES】
01. European Son (Steve Nye 7” remix 1982)
02. Life In Tokyo (Steve Nye 7” special remix 1982)
03. Quiet Life (Original German 7” mix 1980)
04. I Second That Emotion (Steve Nye 7” remix 1982)
05. All Tomorrow’s Parties (Steve Nye 7” remix version 1983)
06. European Son (John Punter 12” mix 1980)
07. Life In Tokyo (Steve Nye 12” special remix version 1982)
08. I Second That Emotion (Steve Nye 12” remix version 1982)
09. All Tomorrow’s Parties (Steve Nye 12” remix version 1983)
10. European Son (Steve Nye 12” remix version 1982)
11. Quiet Life (Japanese 7” mix 1980)
12. A Foreign Place
13. All Tomorrow’s Parties (John Punter 7” mix 1979)
14. Life In Tokyo (Theme Giorgio Moroder version 1979)
<Live In Japan EP>
15. Deviation (Live In Japan)
16. Obscure alternatives (Live In Japan)
17. In-Vogue (Live In Japan)
18. Sometimes I Feel So Low (Live In Japan)

【CD3 - LIVE AT BUDOKAN 27/03/1980】
01. Intro
02. Alien
03. ...Rhodesia
04. Quiet Life
05. Fall in Love With Me
06. Deviation
07. All Tomorrow's Parties
08. Obscure Alternatives
09. In Vogue
10. Life in Tokyo
11. Halloween
12. Sometimes I Feel so Low
13. Communist China
14. Adolescent Sex
15. I Second That Emotion
16. Automatic Gun

関連リンク

デラックス・エディション・トレイラー映像
https://youtu.be/JHVvKp0TaO4


同時発売情報
●上記アルバムの通常CD盤も同時発売(4050538625349)
●上記アルバムのLP盤も同時発売(4050538625325)

BERWYN / DEMOTAPE/VEGA

2021-01-18 | R&B,SOUL,HIPHOP,RAP,GOSPEL他
<発売日> 2021/2/12予定

<JAN(規格番号)> 0194398278421

<内 容>
BBC<Sound of 2021>で3位を獲得! トリニダード・トバゴ生まれ~ロンドン育ちのラッパー/シンガー=BERWYN(バーウィン)のデビュー・ミックステープ『DEMOTAPE/VEGA』

カリブ海のトリニダード・トバコで生まれ、9歳の時にイースト・ロンドンに移り住む。ピアノ、ギター、ドラム、バイオリンを独学で学び音楽活動をスタート。2020年にリチャード・ラッセルのコラボ・プロジェクト=Everything Is Recorded のアルバム『FRIDAY FOREVER』に参加し、9月には待望のデビュー・ミックステープ『DEMOTAPE/VEGA』を配信リリース。大きな注目を浴びる。その年のブレイクが期待される新人アーティストが選ばれるBBC<Sound of 2021>にエントリーされ、見事3位を獲得! ピアノを基調とした抑制の効いたトラックと憂いを帯びた声は、フランク・オーシャン、ジェームス・ブレイク、サンファ等を彷彿とさせ、また彼のバックグラウンドを背景とした詩的なリリックも高い評価を得ている。2021年、大きな飛躍を期待させるニューカマーの誕生だ。

◆GLORY
https://www.youtube.com/watch?v=7Baq3a7V0Lg

Kings Of Leon / When You See Yourself

2021-01-18 | Rock&Pops(FORMAT:CD+LPorLP)
<発売日> 2021/3/5予定

<JAN(規格番号)> 0194397468724

<内 容>
キングス・オブ・レオン 5年ぶり通算8枚目となる待望のニュー・アルバム『When You See Yourself』

これまでに4度のグラミー受賞歴を誇る、米ナッシュビル出身の4人組バンド=キングス・オブ・レオンの約5年ぶりとなる通算8枚目の最新アルバム『When You See Yourself』。グラミーをはじめ、NMEアワードやブリット・アワードなど数々の音楽賞を受賞するだけでなく、英グラストン・ベリーや米ロラパルーザといった大型ロック・フェスティバルのヘッドライナーとしても数多く出演するなど、ロック・シーンにおいて圧倒的な存在感と人気を誇る。彼らの出身地ナッシュビルが生んだサウンドとして世に知られる”サザン・ロック“と”モダン・ロック“が絶妙に融合したその独自のスタイルから“南部のストロークス"とも謳われ、特にイギリスでは過去5作全てが全英チャート1位を記録。また、2016年10月にリリースされた前作『ウォールズ』では初の全米アルバム・チャート1位も獲得し大きな注目を集めた。そんな彼らの待望の最新アルバムのリリースに先駆け、ヴォーカル=カレブの伸びやかな声とポップなギター・サウンドが印象的な新曲「ザ・バンディット」と、同じく最新アルバムに収録される「100,000ピープル」の2曲が解禁。さらに、キングス・オブ・レオン公式YouTubeでは「ザ・バンディット」の最新ミュージック・ビデオも公開。約5年ぶりにメンバーが揃ってパフォーマンスを披露した模様を収めた同ビデオはファンにはたまらない内容となっている。
昨年4月に世界中で新型コロナウイルスが猛威を振るいはじめる中、突如自身の公式YouTubeに「無事でいてください。家にいてください。できるだけ早くみんなに会うつもりだ。」というメッセージとともに、フロントマンのケイレブ・フォロウィルがアコースティックで歌う新曲「ゴーイング・ノーウェア」を公開し話題を呼んだ。さらに、1月8日のアルバム予約開始日には、ランダムに選ばれた少数のファン宛てにオリジナル・Tシャツとアルバム・トラックリスト/全収録曲の歌詞が同封された荷物をサプライズで届けるなど、彼らならではのユーモア溢れる方法でアルバム発表を行い注目を集めた。なお、同Tシャツはアーティスト公式HPでの販売もスタートしており、売り上げは全て音楽イベント・スタッフを援助する目的で立ち上がった<ライヴ・ミュージック・クルー基金>に寄付される。常に音楽を通しファンはもちろん世界に向けて自分たちの伝えたい想いを発信し続けてきた彼らの新作には、どんな想いが込められているのか楽しみだ。

◆The Bandit
https://youtu.be/PtJCnm88_cU

同時発売情報
●上記アルバムのCream Vinyl盤も同時発売(0194397686111)
●上記アルバムのRed Vinyl盤も同時発売(0194398576619)
●上記アルバムの通常LP盤も同時発売(0194397468717)

Pentatonix / The Lucky Ones

2021-01-18 | Rock&Pops
<発売日> 2021/2/12予定

<JAN(規格番号)> 0194398562520

<内 容>
2021年のペンタトニックスが響かせる「声」の力。6年振りとなるオリジナル・アルバム『The Lucky Ones』

デビュー以来、アカペラ・グループとして史上初の2作連続全米1位、3年連続(2015~2017)グラミー賞受賞といった記録を打ち立て、世界でのアルバムセールスが累計約1000万枚にも達する奇跡の5人組、ペンタトニックス。2020年初頭に行われた全国5都市5公演のジャパン・ツアーが全てソールドアウト、11月には亀田誠治作詞作曲によるLittle Glee Monsterとのコラボレーション楽曲「Dear My Friend feat. Pentatonix」を遠隔で制作し話題になったことも記憶に新しい。クリスマスアルバムや、カバーアルバムで毎年素晴らしい歌声を届けてきた彼らだが、今回2015年の『ペンタトニックス』以来6年ぶりとなるオリジナルアルバム『The Lucky Ones』をリリースする。アルバムには、先行して公開された多幸感溢れる『ハッピー・ナウ』や、作曲にメンバーのカースティンが参加し、グループ全員で編曲したという『ビー・マイ・アイズ』を含む全11曲を収録。複雑なボーカル・アレンジメントが光る本作は、リリースの度に活躍の場を広げ、グループとして大きく成長してきた彼らにとって、まさに満を持しての作品と言えるだろう。ペンタトニックスが響かせるハーモニーを味わいながら、彼らの「声」の力を存分に楽しんでほしい。

◆Be My Eyes
https://www.youtube.com/watch?v=mnPU7_iff8Y

Jakob Bro / Uma Elmo

2021-01-18 | Jazz他 (FORMAT:CD+LPorLP)
<発売日> 2021/2/12

<JAN(規格番号)> 0602435282275

<内 容>
★デンマークのギタリスト、ヤコブ・ブロがECMのリーダーとして5枚目のアルバム。■ノルウェーのトランペッター、Arve Enriksenとスペインのドラマー、Jorge Rossyを加えたトリオによる初作品で本作で共演が初とのこと。このアルバムのハイライトは、オープニングの "Reconstructing a Dream "で、ロンドン・ジャズ・ニュース紙によると「ブロの作品に対する観察を強調した、暗く叙情的な回想曲」で ”この音楽には大きな深みがある "というブロの作品に対する観察を強調している。ほかにもブロが尊敬してやまない故トーマス・スタンコへのトリビュート曲"To Stanko "、そしてブロと親交のあったサックスの聖人リー・コニッツによって名付けられた "Music for Black Pigeons "も故人へのオマージュ曲などを収録。■Arve Henriksenのささやくような親密なサウンドは、2008年のECMアルバム「Cartography」や、トリオ・メディアヴァル、ティグラン・ハマシアンとのコラボレーションでもお馴染み。Rossyは大西洋の両岸のジャズファンによく知られており、特にBrad Mehldauのキャリアを築いた最初のトリオでの10年以上の在籍で知られている。リーダおり、大注目のECM新作だ。                                                                                          
【パーソネル】 Jakob Bro(g) Arve Henriksen(tp,piccolo tp) Jorge Rossy(ds)

同時発売情報
●上記アルバムのLP盤も同時発売(0602435427164)

Joe Chambers / Samba de Maracatu

2021-01-18 | Jazz
<発売日> 2021/2/26

<JAN(規格番号)> 0602435371160

<内 容>
★ウェイン・ショーターの『アダムズ・アップル』、ボビー・ハッチャーソンの『コンポーネンツ』、フレディ・ハバードの『ブレイキング・ポイント』、ジョー・ヘンダーソンの『モード・フォー・ジョー』、マッコイ・タイナーの『テンダー・モーメンツ』など、1960年代半ばの最もプログレッシブなブルーノートのアルバムの多くで確固たる存在感を放っていた偉大なドラマー、ジョー・チェンバースのブルーノート復帰作品。
■60年代にこれだけ活躍しながらもチェンバースがリーダーとしてブルーノートでデビューしたのは1998年、アルバム『Mirrors』であった。■本作はSavantから2016年にリリースされた『Landscapes』以来5年ぶりの新作でピアニストのブラッド・メリットとベーシストのスティーブ・ヘインズ、さらに特別ゲスト・ヴォーカリストのステファニー・ジョーダンとラッパーのMC Parrainを迎え、ショーター、ハッチャーソン、ホレス・シルヴァー、そして自身の楽曲の再訪問、スタンダードなどで構成された素晴らしいセットとなっている。                                                          
【パーソネル】 Joe Chambers(ds,perc,vibes) Brad Merritt(p,key,synth) Steve Haines(b)

Paul Stanley’s Soul Station / Now And Then

2021-01-18 | Rock&Pops(FORMAT:CD+LPorLP)
<発売日> 2021/3/19

<JAN(規格番号)> 0602435170466

<内 容>
【輸入盤】
KISSの創設メンバーの一人にしてフロントマン、ベストセラー作家、そしてロックの殿堂入りも果たしているポール・スタンレーは、この数年間、あるプロジェクトを大切に進行させてきた。それがこのソウル・ステーション(Soul Station)である。ソウル・ステーションは、当代一流のミュージシャン達を擁し、過去の偉大なR&B/ソウルのアーティスト達や名曲群に敬意を表してカバーし、この極めて重要な音楽ジャンルに今日性を持たせ続けるために結集したバンドだ。このプロジェクトは多くの人々を驚かせたが、スタンレーにとってR&B/ソウルは、自身が音楽に傾倒するようになった初期の重要なルーツ。彼はその情熱を、著名な顔触れを揃えたツアー&レコーディング・バンドという形に密かに整えていったのである。スタンレー率いる15人編成のアンサンブル・グループは、これまでに米国と日本でツアーを実施。そして先頃、ソウルの往年の名曲9曲と、オリジナルの新曲5曲を収録したアルバムをレコーディングした。 その初のアルバム『ナウ・アンド・ゼン』(原題: NOW AND THEN)が、、3月5日に全世界同時発売が決定!! アルバムからの第1弾シングル「ウー・チャイルド(O-O-H Child)」(※ファイヴ・ステアステップスのカバー)が、デジタル先行発売されています。

同時発売情報
●上記アルバムのLP盤も同時発売(0602435149264)

OH MY GIRL / WINDY DAY (3RD MINI ALBUM REPACKAGE)(限定リイシュー盤)

2021-01-18 | k-pop & Asian pop&Goods
<現地発売日> 2021/1/21
<規格番号/JAN> S-91187C / 8803581201871
<内 容>
"7人組ガールズグループ、OH MY GIRLの3集ミニアルバムがリパッケージで限定リイシュー!
※こちらは限定リイシュー盤です。"

<仕様>
CD
"【収録曲】 1. WINDY DAY / 2. STUPID IN LOVE / 3. LIAR LIAR (KOREAN VER.) / 4. B612 /
5. I FOUND LOVE / 6. KNOCK KNOCK / 7. One step two / 8. LIAR LIAR (CHINESE VER.)

【商品サイズ】 147x130mm

【封入特典】 ブックレット(142x125mm/60P)、フォトカード(16種中ランダムで2枚)、スペシャルカード(9種中ランダムで1枚/限定抽選特典)

※数量限定流通品

O.S.T (JTBC DRAMA) / LIVE ON

2021-01-18 | 韓国ドラマ/サントラ盤
<現地発売日> 2021/1/26
<規格番号/JAN> JTBC-0009 / 8809696003522
<内 容>
NU'ESTのミンヒョンとチョン・ダビン主演のJTBCドラマ"LIVE ON"のオフィシャルサウンドトラック!

<仕様>
CD
"【収録曲】 01. Your Light – TOMORROW X TOGETHER / 02. Your Light(Japanese ver.) – TOMORROW X TOGETHER / 03. I-BIBI / 04. When my loneliness calls you-Hoody & Bronze / 05. When My Loneliness Calls You-Dabin Jung / 06. Seoyeongo celebrity Baekhorang / 07. First meeting / 08. Slowly / 09. Sushi / 10. Jay's Day / 11. Love Poem / 12. Recall / 13. The moment that I met you / 14. Each heart / 15. Who are you / 16. Start / 17. Time has stopped / 18. Beside You / 19. Remember / 20. Emotional anxiety / 21. Then summer

【商品サイズ】 150x210mm

【封入特典】 ブックレット(60P)、ブックマークセット(2枚入り)、フォトセット(5枚入り)、ポップアップ・スタンド(1枚)、IDフォトセット(6枚入り)"


CIX / "4th EP Album HELLO Chapter Ø.Hello, Strange Dream

2021-01-18 | k-pop & Asian pop&Goods
<現地発売日> 2021/2/3
<規格番号/JAN> INT-0214 / 8809696003492
<内 容>
2019年デビューの5人組ボーイズグループ、CIXが4集EPでカムバック!!

<仕様>
CD *初回限定外付けポスターあり
"【収録曲】 1. Stairway To Heaven / 2. Cinema / 3. Round 2 / 4. Young / 5. Everything

【商品仕様】 バージョン2種あり(HELLO / STRANGE DREAM ver.)、ランダム出荷

【商品サイズ】 162.5x199x26.5mm

【封入特典】 フォトブック(146x185x8/84P/バージョン別)、ソロショット・フォトカード(55x85mm/10種中ランダムで1枚/バージョン別)、フォトカード・フレーム(55x85mm/1枚/バージョン別)、折り込みポスター(308x450mm/5種中ランダムで1枚/バージョン別)、イラストレーション・カード(120x120mm/1枚/バージョン共通)、フォトステッカー(130x180mm/1枚/バージョン別)、フィルムフォト(170x51mm/1枚/バージョン別)、ポラロイドセット(54x65mm/5枚/バージョン別)

【初回限定外付け特典】 ポスター(420x594mm/1枚/バージョン別)"

DREAM CATCHER / "Dystopia: Road to Utopia(6th Mini Album)通常盤

2021-01-18 | k-pop & Asian pop&Goods
<現地発売日> 2021/1/27
<規格番号/JAN> KTMCD-1089 / 8809314514362
<内 容>
"7人組ガールズグループ、DREAM CATHCERの最新6集ミニアルバム!
※こちらは通常盤です。"

<仕様>
CD *初回限定外付けポスターあり
"【収録曲】 未確定

【商品仕様】 バージョン3種あり(R:ピンク / A:イエロー / K:ブラック VER.)、ランダム出荷

【商品サイズ】 156x220x18mm

【封入特典】 フォトブック(150x215mm/64P/バージョン別)、フレームカード(55x85mm/3種中ランダムで1枚/バージョン別)、フォトカード(55x85mm/別)

【初回限定外付け特典】 ポスター(740x520mm/1枚/限定盤と同デザイン)"
同時発売情報
●上記アルバムの限定盤盤も同時発売(KTMCD-1088 / 8809314514355)
"【商品サイズ】 145x208mm
【封入特典】 ブックレット(180P)、カバーカード(7種中ランダムで1枚)、フォトカード(21種中ランダムで3枚)
【初回限定外付け特典】 ポスター(740x520mm/1枚/通常盤と同デザイン)
※数量限定流通品