輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

Mireille Mathieu / Cinéma

2019-09-20 | Sound Track(o.s.t./musical/net-drama)
<発売日> 2019/10/4予定

<JAN(規格番号)> 0190759777329

<内 容>
世界中でこれまでに2億枚のアルバム・セールスを記録。フランスを代表する歌姫として50年のキャリアを誇るミレイユ・マチューの映画音楽コンピレーション・アルバム『Cinéma』 未発表音源も収録。

1946年生まれ。ミレイユ・マチュー(Mireille Mathieu)は日本でも人気の女性シャンソン歌手で、 これまで世界中で売り上げたアルバムは約2億枚。1946年7月22日にアヴィニョンの貧しい家庭の長女として生まれ、19歳の時パリに上り、テレビののど自慢番組で「愛の讃歌」を歌って優勝。 エディット・ピアフの再来と呼ばれ、翌年の1966年にポール・モーリア作曲の「愛の信条」でデビュー。おかっぱ頭の髪型がトレードマークで、1970年代には3度来日公演も行う。 今回発売される2枚組アルバム『シネマ』は、映画音楽のテーマ曲全40曲を収録したコンペレーション・アルバム。「虹の彼方に」(オズの魔法使い)「恋の面影」(007カジノ・ロワイヤル)等のこれまで彼女が発表してきた有名曲に加え、「Un homme et une femme」(男と女)のフランシス・レイとのデュエット等、未発表曲及び初CD化音源も多数収録。

収録内容*未発表音源 ** 初CD化音源 『』内は映画
<CD1>
1. Un homme et une femme * - duet with Francis Lai – from the movie 『Un Homme et une Femme』
2. Over the Rainbow – from the movie『The Wizard of Oz 』 (Le Magicien d’Oz)
3. Une vie d’amour – from the movie 『Téheran 43』
4. De rêve en rêverie (« Evergreen ») **- from the movie 『A Star is Bor』
5. L’événement le plus important depuis que l’homme a marché sur la Lune ** - from the movie 『L’événement le plus important depuis que l’homme a marché sur la Lune』
6. La bonne année – from the movie 『La bonne année』
7. People ** - from the movie 『Funny Girl』
8. La plus belle chose au monde - from the movie 『Love is a Many Splendored Thing』
9. C’est mieux comme ça ** - from the movie 『The Godfather II』
10. Amour défendu - from the movie 『Jeux Interdits』
11. La voie lactée (« Stardust ») - from the movie 『A Star is Born』
12. Pas vu, pas pris - from the movie 『Le Casse』
13. C’est à Mayerling - from the movie 『Mayerling』
14. Les yeux de l’amour («The look of Love») - from the movie 『Casino Royale』(James Bond)
15. Les bicyclettes de Belsize * - from the movie 『Les bicyclettes de Belsize』
16. Paris en colère - from the movie 『Is Paris Burning?』
17. Soldats sans armes ** - from the movie 『Is Paris Burning?』
18. Adieu à la nuit - from the movie 『The Night of the Generals』
19. Je suis là («Né Spéchi») ** - from the movie 『Rojdennaya Zvezdoï』
20. Ami la mort attend là-haut ** - from the movie 『Battle of Britain』
<CD2>
1. Une histoire d’amour - from the movie 『Love Story』
2. The Way We Were ** - from the movie 『The Way We Were』
3. La marche de Sacco et Vanzetti - from the movie 『Sacco et Vanzetti』
4. Deux petits chaussons de satin blanc - from the movie 『Limelight』
5. L’amour viendra (My own true love ) - from the movie 『Gone With the Wind』
6. Les feux de la chandeleur - from the movie 『Les feux de la chandeleur』
7. Un jour tu reviendras - from the movie 『Once Upon a time in the West』
8. Un regard d’amour * - from the movie 『Chariots of Fire』
9. Anna et Julien ** - from the movie 『Le train』
10. Une fille au coeur cousu de fil blanc - from the movie 『Une fille cousue de fil blanc』
11. Plaisir d’amour - from the movie 『The Heiress』
12. J’aime Paris («I Love Paris») - from the movie 『Can Can』
13. Don’t Rain On My Parade - from the movie 『Funny Girl』
14. Chez moi («Home») * - from the movie 『The Wiz』
15. Allons voir le monde * - from the movie 『The Wiz』
16. Vive la musique («I’ve Got Rhythm») - from the movie 『An American in Paris』
17. Jean qui rit («Make ’Em Laugh») - from the movie 『Singing in the Rain』
18. J’ai envie de chanter - from the movie 『The Story of Vernon and Irene Castle』
19. If My Friends Could See Me Now * - from the movie 『Sweet charity』
20. New York, New York * - from the movie 『New York, New York』

GosT / Valediction

2019-09-20 | Rock&Pops
<発売日> 2019/10/4予定

<JAN(規格番号)> 0190759815625

<内 容>
深化するダークネス。シンセウェイブと激しく荒れ狂うブラックメタルをブレンドさせたGosT(ゴースト)の最新作『Valediction』

シンセウェイブ、エレクトロ、ブラックメタル、インダストリアル、ホラー映画のサウンドトラックなどジャンルの垣根を越えるどころか、全てを飲み込んでしまった唯一無二の世界観を顕示し、忠実なるファンを増殖させているアメリカ人プロデューサー、GosT(ゴースト)。GosTの過去を遡ると、メタルバンドでプレイしていた10代を経て、エレクトロニック・ミュージックに傾倒。時を同じくして自分のアイデアや美学をより自由かつストレートに表現したいという理由からソロ活動へと移行し現在に至る。その経験が、後に強力なシンセウェイブ、レトロウェーブサウンドとブラックメタルなどを融合させた独特なスタイルの基盤となった。今作『Valediction』では、基本的なスタイルを継承させながらも、よりヘヴィでダークなサウンドを構築させている。収録曲「Timeless Turmoil」、「Push」をはじめ、GosTが好む全てのジャンルが矢継ぎ早に姿を現す多重人格的なジャンルレスな世界は健在だ。そして蠢く闇の中で美しく躍動する旋律が強い印象を残す佳曲「Bloody Roses」はGosTの進化した姿といえるだろう。ミキシング、マスタリングは、Jaime Gomez Arellano(Paradise Lost、Solstafir、 Priomordial)が担当し重厚なサウンドを創り出している。
BLACK DAHLIA MURDER、PERTUBATOR、CARPENTER BRUT、3TEETHなど多種多様なバンドと共演し、既にヨーロッパと北米でヘッドライン・ツアーを実現させるなど、GosTはここ数年で注目の存在となりつつある(彼のライヴには、メタルヘッズとエレクトロミュージック・ファンがフロアに集まる状況だという)。
今作リリース後の10月31日から11月30日までノルウェーのブラックメタルバンドMayhem、Gaahls Wyrdと共に、ほぼ連日に渡る計27公演のヨーロッパ・ツアーが予定されており大きな話題を呼んでいる。

収録内容1. Relentless Passing
2. Wrapped in Wax
3. Dreadfully Pious
4. Timeless Turmoil
5. Bloody Roses
6. The Call of the Faithful (Faithless)
7. She Lives in Red Light (Devine)
8. Ligature Marks
9. Push
10. Severance

関連リンク◆Ligature Marks
https://youtu.be/rJBVYdMErnE

Insomnium / Heart Like a Grave (Deluxe 2CD Artbook)

2019-09-20 | Rock&Pops
<発売日> 2019/10/4予定

<JAN(規格番号)> 0190759748527

<内 容>
フィンランドのメロディックデスメタル界の雄=INSOMNIUM(インソムニアム) 本国で1位を記録した前作に続く盤石の8作目『Heart Like a Grave』

2002年のデビュー以降、ファンを獲得し続け本国フィンランドのみならず、ヨーロッパで高い支持を得ているINSOMNIUM(インソムニアム)。日本でもFINLAND FEST 2012で初来日、これまでに3度の来日を果たしている。2017年発表の前作『Winter’s Gate』は、40分全7章からなる1曲のみが収録された挑戦的な内容にも関わらず本国フィンランドのチャートで1位を獲得(ドイツでも19位)。同年5月の来日時にも日本のオーディエンスを前に「Winter’s Gate」を完全再現し圧倒している。大きな成功を収めたことで、かつてない注目と期待を背負う中、8作目『Heart Like a Grave』が遂に発売される。作品は、リリース前にMVが公開されたシングル「Valediction」、叙情的な旋律が胸に迫る「And Bells They Toll」など圧倒的なクオリティを誇る10曲で構成されている。“長尺の曲を完成させる”という明確なテーマをもって臨んだ前作とは異なり、今作は、湧き出てくるアイデアを曲にしていくという自然な流れで作られた。
詩の世界においては、フィンランドのバンドの伝統表現といえる“陰鬱”な世界を継承しつつも、更に深く掘り下げられている。国内で古くから伝わる暗い物語、ポエム、詩からインスピレーションを得た歌詞を楽曲に反映させたことで壮大な闇の世界を構築した。大学に勤務しているためツアーに参戦することができないVille Frimanの穴を埋めるために加入した元Sonata ArcticaのJani Liimatainenがソングライターとして大きく貢献し、新たな風を感じとることができるのも今作の特徴といえるだろう。ミックスとマスタリングは、スウェーデン人プロデューサーのJens BogrenとTony Lindgrenによってファシネーション・ストリートスタジオで行われている。Jensは、OPETH、SEPULTURA、DIMMU BORGIR、AMON AMARTH、ARCH ENEMY、DIR EN GREY、BABYMETALなどの作品を手がけてきたメタル界の重要人物だ。人里離れた町でビールを片手に大音量でメタルを演奏していた若きメタルヘッズが、メンバー交代を経ながらも、20年後にはフィンランドのメロデス界の頂点に上り詰めた。そのトップランナーによる盤石の1枚がこの『Heart Like a Grave』である。
今作リリース後、11月~12月には全20公演に及ぶヨーロッパ・ツアーを控えている。

<INSOMNIUM>
Markus Hirvonen – Drums
Ville Friman – Guitars and vocals
Niilo Sevänen – Vocals and bass
Markus Vanhala – Guitars
Jani Liimatainen – Guitars and vocals

◆Valediction
https://www.youtube.com/watch?v=_ZLguQ-8w3M


Rahel Senn / Lightness

2019-09-20 | その他、Easy Listening、inst.New age,Healing
<発売日> 2019/9/20予定

<JAN(規格番号)> 0889854815325

<内 容>
スイス生まれの女性ピアニスト/作曲家=Rahel Senn(ラヘル・セン)のデビュー・アルバム『Lightness』 ピアノのメロディーが心地良い、イージー・リスニング・アルバム。 

1986年に、チューリッヒでスイス人とシンガポール人の両親の元に生まれる。両親と共に様々な国に移り住み、四か国語を操る。幼少時よりピアノを始め、コンクールで数々の受賞し、2012年にはスイス出身の女性としては初めてヤング・スタインウェイ・アーティストとなった。クラシックのトレーニングを受けたアーティストではあるが、リチャード・クレイダーマンを始め、ルドヴィコ・エイナウディやイルマ等、クラシックの枠にとどまらないピアニスト/作曲家に強い影響を受けており、人々の心に届くポジティヴなメロディーを紡ぎだすの事が彼女の音楽へ向かう原動力となっている。デビュー・アルバムとなる今作『Lightness』は、彼女自身の作曲による楽曲が収録されるとともに、Jeux Interdits (禁じられた遊び)のギターのメロディをピアノで奏でるなど、独自の発想とスタイルが発揮された作品となっている。

◆Ballade pour Leon
https://www.youtube.com/watch?v=A9j2-1fKrrk

Dream Theater / Distance Over Time (Special Edition CD+Blu-ray Digipak)

2019-09-20 | Rock&Pops
<発売日> 2019/9/20予定

<JAN(規格番号)> 0190759776421

<内 容>
ドリーム・シアター、ソニー移籍第一弾アルバム『ディスタンス・オーヴァー・タイム』のCD+Blu-ray ヴァージョン

プログレッシヴ・メタルの最高峰としてここ日本でも高い人気を誇るドリーム・シアターの通算14枚目となるアルバム『ディスタンス・オーヴァー・タイム』。2008年より在籍していたロードランナー・レコードを離れ、この度ソニーミュージック傘下でセンチュリー・メディア・グループ内プログレッシヴ・ロック専門レーベルのインサイドアウト・ミュージックに移籍、その第一弾となった。
1989年のデビュー以来、プログレッシヴ・メタル界をリードしてきたロック界屈指の凄腕集団ドリーム・シアター。その音楽性はHR/HMと一言では語れないほどの豊かさを誇り、ヘヴィ・メタルを核にジャズ、フュージョン、クラシックなどを織り交ぜながらドラマティックに展開していく極めて視野の広いミュージシャンシップと哀愁に満ちたメロディーが魅力だ。2016年の前作『ジ・アストニッシング』ではオーケストラを従えての2時間を超えるロック・オペラ的作風だったことも記憶に新しい。レーベルを移籍しての心機一転となる本作で彼らが目指したのはただひとつ。「自分たちのルーツに戻って、もっと有機的なアルバムを作ること」(G:ジョン・ペトルーシ)だったという。そのため、今回のレコ―ディングはニューヨーク州モンティセロにある敷地面積5エーカーの人里離れたスタジオ「ヨンダーバーン」で4か月間にわたり実に20年ぶりにメンバーが寝食を共にしながら1日12時間から14時間曲作りに励み、セッションの合間にはバーベキューを楽しむなど、まるでサマーキャンプのように寛ぎながら録音作業をしていったとのこと。「俺たちは自分たちの音楽のヘヴィでプログレッシヴ的な側面を取り戻して、プレイを心から楽しめる音楽を作るためにコラボレイトしたんだ。今まで作ってきた中で最高のサウンドを持つドリーム・シアターの作品を作るのを目標にしてね」(同)。 ハード&タイトなバンド・サウンドを引っさげた最強のドリーム・シアターが帰ってきた!


Borknagar / True North

2019-09-20 | Rock&Pops
<発売日> 2019/9/27予定

<JAN(規格番号)> 0190759777527

<内 容>
ノルウェーのアバンギャルド・ブラックメタル界におけるパイオニア=BORKNAGAR(ボルクネイガー)ダイナミックなサウンド轟く11作目『True North』

BORKNAGAR(ボルクネイガー)は、活動初期のブラックメタルからプログレッシヴ・ロック、フォークの要素を貪欲に吸収していくなかで独自の世界を構築。現在では、プログレッシヴ・ブラックメタルバンドとしてノルウェーのみならずヨーロッパで確固たる地位を確立する存在である。また、ノルウェーの大自然にインスパイアされた壮大なサウンドが各方面で大絶賛された前作『Winter Thrice』(2016年)で25年間に渡る活動に花を添えたベテランバンドだ。
その後、バンドがメンバーを固定させ、次なる作品のために3年という歳月を費やした結果が今作『True North』である。ヴォーカリストVintersorgの脱退をはじめ、バンドはここ数年の間に何度かのメンバー交代が起こったものの、その影響を全く感じさせない傑作だ!原点に立ち返った制作工程も功を奏した。前作では、各々が独立したスタジオで制作を進める分業制だったが、今作ではメンバー全員がかつてないほど緊密に、集中的に取り組んだことで様々なアイデアを交したという。さらに田舎のスタジオを使用し予算と時間の制限から逃れたことで、個々の曲に独自の個性と雰囲気を持たせるために十分な時間をかけることができた。その結果、一貫性を保ちながらも強力な楽曲が並べられた確かな手ごたえを感じさせる作品に仕上がった。今作では、他のメンバーも積極的に作曲に関わりLarsは3曲、Vortexも1曲書き下ろしている。最終的に12〜13曲が書かれ、厳選された9曲が今作に収められた。ミキシングは、与えられた素材に対するアプローチの手法など、メタル界最高のエンジニアとバンドが絶対の信頼を置くJens Bogren (OPETH、AMON AMARTH、DRAGONFORCE、SOILWORK、PARADISE LOST)が前作に続いて担当している。バンド設立者であるØystein G. Brunは、「昔、バンドの目標といえば“自分の好きな音楽を作る”ということ以外になかった。当時は音楽で金を稼ぐこと、世界中を旅して大きなフェスに出演するなんて概念はかけ離れたものだとおもっていた。それでも、本当に良い音楽は山をも動かす力があるという信念を持っていたんだ」。その信念を貫いた結果、BORKNAGARは多くのメタルファンの心を動かす存在となっている。
今作のタイトル『True North』には【進むべき方向、目指す到達点】という意味をもつ。BORKNAGARはその地点を遂に探し当てたのかもしれない。

<BORKNAGAR>
Øystein G. Brun – Clean and Electric Guitars
Lars A. Nedland – Keys and Vocals
I.C.S. Vortex – Bass and Vocals
Jostein Thomassen – Lead Guitars
Bjørn Dugstad Rønnow – Drums

◆BORKNAGAR - The Fire That Burns (Album Track)
https://youtu.be/qMQyeyW2ZhI

Implore / Alienated Despair

2019-09-20 | Rock&Pops
<発売日> 2019/9/27予定

<JAN(規格番号)> 0190759784525

<内 容>
グラインドコア&デスメタルモンスター=IMPLORE(インプロア)の3rdアルバム『Alienated Despair』

ドイツ、ハンブルグ産グラインドコア/デスメタルバンド、IMPLORE。これまでに、数枚のEPとスプリット、さらに2015年に初のフルアルバム『Depopulation』、センチュリーメディアとの契約後の2017年には2作目『Subjugate』を発表している。その後、メンバーの交代を経て、2年ぶりにリリースされるのが『Alienated Despair』だ。今作でIMPLOREはより強靭で怒りを手にすることに成功している。フロントマンであり、バンド唯一のオリジナル・メンバーであるGabriel “Gabbo” Dubkoは、「私たちは、生活がシステムと低賃金に支配され、どこかに行く気力すら削がれ、状況が好転することを期待するものの、さらに悪化していく現代社会に生きている。それによる不安、依存、麻薬中毒、恐怖や孤独を感じていることを今作の歌詞にしている」と語る。さらに「これは過去のアルバムのように社会政治的なテーマを扱っている。このテーマを一人称の視点で描いたことによってより個人的な思想や哲学を反映させることができたんだ」。
前作と比べて音質が飛躍的に向上したことも今作における重要なポイントだ。地を這う地鳴りのような低音、クリアで立体的な音像により、迫りくる恐怖感がさらに増幅された狂気の世界が展開されている。今作も前作に引き続き、バンドがほぼ全ての工程関わり制作されたセルフ・プロデュース作品だ。プロデュース、ミキシングは新ドラマーのMarkusを中心にバンドで担当している。
今作にも、絶え間ないデスメタル・リフの波状攻撃、グラインドブラスト、さらにパンキッシュなDビートまで生々しいエネルギーが大噴出している。オールドスクールデスメタル、グラインドコア、カオティック・ハードコア、エクストリーム・メタルを愛するファンたちが諸手を挙げて歓喜するだろう。
PLAYを押したが最後、ギターのフィードバック音から突如狂乱世界へと我々を引きずり込む「Faculties Of Time」から「Despondency」までネクストレベルに到達したIMPLOREによる約31分間・全11ラウンドのショウが始まる。さらに、今作の中でも異彩を放つ「Never Again」ではAT THE GATESのヴォーカリストTomas “Tompa” Lindbergがゲスト参加している。
IMPLOREのゴールは“常にライヴでプレイすること”であり、これまでに怒涛の数のパフォーマンスをこなしてきたことで知られている(2017年には日本ツアーも実施)。今作のリリースをファンと共に祝うため、9月27日から16日連続となる過酷な欧州ツアーを行う予定だ。

◆All Consuming Filth (Lyric Video)
https://youtu.be/0sM7FsXcq4Q

JEONG SEWOON / DAY (MINI ALBUM)

2019-09-20 | k-pop & Asian pop&Goods
<現地発売日> 2019/10/2
<規格番号/JAN> L-100005620 / 8804775134470
<内 容>
”プロデュース101・シーズン2”に出演し、甘いルックスと抜群の歌唱力で熱い注目を浴びた”彼氏ドル”ことチョン・セウンによるソロ・ミニアルバム。

<仕様>
CD *初回限定外付けポスターあり
"【収録曲】
未確定

【商品仕様】
■バージョン2種(DAY IN/DAY OUT)からランダム出荷
* 商品サイズ185*245mm
* CDディスク :バージョン別デザイン
* ブックレット#1:76p/185*245mm(バージョン別デザイン)
* ブックレット#2:44p/185*245mm(バージョン別デザイン)
* フォトカード:5種のうち1種ランダム封入/55*85mm(バージョン別デザイン)
* ポストカード:5種のうち1種ランダム封入/120*160mm(バージョン共通デザイン)
* 初回限定封入特典:コースター1種封入/100*100mm(バージョン別デザイン)
*初回限定外付けポスター:2種のうち1種ランダム贈呈/620*450mm

"

O.S.T (TVN DRAMA) / When the Devil Calls Your Name

2019-09-20 | 韓国ドラマ/サントラ盤
<現地発売日> 2019/9/20
<規格番号/JAN> CMAC-11467 / 8809658317407
<内 容>
悪魔に魂を売ることによって天才作曲家となった主人公の顛末を描いた人気韓国ドラマ『悪魔が君の名前を呼ぶとき』のサウンドトラック!

<仕様>
CD
"【収録曲】
01. The Street Without You Leaving – Overlooked Gallbladder
02.Trap of love
03. If you go to Busan-Jung Kyung Ho
04. Self-talk-Sondia
05. Where is your dream?
06.My Song-Sondia
07. You Are Not Sadness-Sondia
08. The day we first met-Sondia
09. The Street Without You (Live Ver.)-Jeong Kyung Ho, Sondia
10. Self-talk (Acoustic Ver.)-Sondia
11. You are not sad (Busking Ver.)-Sondia
12. Soulsong-Jung Won Young
13.Black Sea-Sondia
14. I Love You – Choi Woo Hyuk

【商品サイズ】 140x190mm

【封入特典】 ブックレット(未公開シーン含む48P)"

NU'EST/2019 NU'EST CONCERT <Segno> IN SEOUL

2019-09-20 | k-pop & Asian pop&Goods
<現地発売日>2019/10/1 BR2019/11/1

<規格番号/JAN>
2DVD (NTSC/ALL) FFDVD-120960 8809375120960

2BLU-RAY (ALL) FFBR-121066 8809375121066

<内 容>
2019年4月にソウル・オリンピック体操競技場で行われたコンサートの模様を収録!NU'ESTフルメンバーでのコンサートは実に約6年振りとなり、メンバーそれぞれが進化を遂げて再結集した熱量が伝わる映像作品!

DVD仕様
【商品サイズ】155.5x211x33.5mm

【封入特典】フォトブック(156P)、折込ポスター(5種中ランダムで1枚)、ポストカード(1枚)

【DVD仕様】*映像:NTSC 16:9 WIDE SCREEN COLOR *音声:DOLBY DIGITAL STEREO *字幕:韓国語、英語、中国語、日本語 *再生時間:DISC1_約107分、DISC2_約122分



ブルーレイ仕様
【商品サイズ】152.5x202x30mm

【封入特典】フォトブック(32P)、クリア・フォトフレーム(1個)、ポストカード(5枚)

【BLU-RAY仕様】*映像: 1080i 1.78 : WIDE SCREEN COLOR *音声:KOREAN DTS-HD MASTER AUDIO 2.0 (48KHZ / 24BIT) *字幕:韓国語、英語、中国語、日本語 *再生時間:DISC1_約107分、DISC2_約122分

KWON JIN AH / VOL.2 [MY SHAPE]

2019-09-20 | k-pop & Asian pop&Goods
<現地発売日> 2019/9/20
<規格番号/JAN> L-200001822 / 8804775134135
<内 容>
SBSの”Kポップスターシーズン3”で3位に入賞した実力派女性シンガー・ソングライター、クォン・ジナによる3集フルアルバム。

<仕様>
CD
"【収録曲】
1. Lucky
2. clock hands
3. Late Departure
4. That night
5. I just want to love you
6. Melody
7. Hide and seek
8. Tell me what you did today
9. Meet in a dream
10. My shape

【商品仕様】
- PVCスリーブ・パッケージ(150*150mm)
- ポストカード:4種封入(150*150mm)
- フォトブックレット:20p(150*150mm)"

3YE / 2ND SINGLE: OOMM

2019-09-20 | k-pop & Asian pop&Goods
<現地発売日> 2019/9/18
<規格番号/JAN> S-91126C / 8803581201260
<内 容>
韓国GHエンタテイメントからデビューするユジ、ユリム、ハウンの3人によるガールズ・アイドルグループ、3YE(サードアイ)によるセカンド・シングル。

<仕様>
CD
"【収録曲】
1. OOMM (Out of My Mind)
2. OOMM (Out of My Mind) (Inst.)
"

CHEN (EXO) / "DEAR MY FRIEND

2019-09-20 | k-pop & Asian pop&Goods
<現地発売日> 2019/10/2
<規格番号/JAN> SMK-1097 / 8809440339235
<内 容>
ファースト・ミニアルバムがiTunesトップアルバム・チャートと国内音楽チャートで1位を獲得したEXOのチェンによるファン待望の2集ミニアルバム。

<仕様>
CD *初回限定外付けポスターあり
"【収録曲】
未確定

【商品仕様】
-バージョン2種(Dear/My dear)からランダム出荷
-初回限定外付けポスター(バージョン別各1種)

【封入特典】
-フォトカード(バージョン別各2種・合計4種からランダム出荷)
-レター(バージョン別各1種)"

AKDONG MUSICIAN / 3RD FULL ALBUM [VOYAGE]

2019-09-20 | k-pop & Asian pop&Goods
<現地発売日> 2019/9/27
<規格番号/JAN> YGP-0012 / 8809634380111
<内 容>
個性溢れる高い音楽性で人気を集めるYGエンタテインメント所属の兄妹デュオ、楽童ミュージシャンによる3集フルアルバム。

<仕様>
CD
"【収録曲】
01. Singing Song
02. Fish Meets Water
03. How do you love to break up, I love you
04. Month month
05. FREEDOM
06. You will love me more
07. whale
08. Night endless night
09. Goodbye
10. Let's have time

【商品仕様】
パッケージ・サイズ:142(W)*125(H)*21(D)

【封入特典】
-フォトブックレット(120P)、ブックマーク(2種からランダムで1種)、ポストカード(3種からランダムで1種)"