輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

Glen Campbell/Adiós (CD)

2017-05-06 | country,bluegrass,c-pop,USroots,folk
発売日:2017/6/9 

JAN: 0602557479584 

内容:
★米カントリー・ミュージック界の大重鎮、グレン・キャンベルのラスト・アルバムが遂に登場!

■1958年のデビュー以来、55年近くに亘り米カントリー・ミュージック界に君臨し続けてきた男性歌手グレン・キャンベル。彼が2012年に制作したラスト・アルバムが遂に登場!ウィリー・ネルソン、ヴィンス・ギルをゲストに迎え、ジミー・ウェッブ、ボブ・ディラン、ロジャー・ミラー他による名曲を取り上げた作品。

同時発売情報
●上記アルバムのデラックス2CDヴァージョン盤も同時発売(0602557649765)

Status Quo/Blue For You(2CD)

2017-05-06 | Rock&Pops
発売日:2017/5/25 

JAN: 0602557160826 

内容:
★1966年のデビューから今日に至るまで50年以上も活動を続け、後進のハード・ロック/ヘヴィ・メタル勢に多大な影響を与えたハード・ブギー・バンド、ステイタス・クォー。全英1位を記録した1976年作品『ブルー・フォー・ユー』が最新リマスターによる2枚組デラックス・エディションで登場!大阪公演で収録された未発表ライヴ音源を7曲収録。

同時発売情報
●Never Too Late(3CD)(0602557160567)
●Just Supposin'(2CD)(0002557160772)

BOB MARLEY & THE WAILERS /Exodus 40 - The Movement Continues (2CD)

2017-05-06 | World(World,Reggae,ska他各国民族)
発売日:2017/6/2 

JAN: 0602557591545 

内容:
★DISC1 EXODUS Original Version Remaster DISC2 Bob Maleyの息子 Ziggy Marely による EXODUS 再編成盤! 

同時発売情報
● Exodus 40 -
The Movement Continues [3CD]  【限定盤】(0602557546712 )
★DISC1 EXODUS Original Version Remaster DISC2 Bob Maleyの息子 Ziggy Marely による EXODUS 再編成盤 DISC3 レインボー・シアターのEXODUS LIVE    28頁ブックレット付

Little Steven/SOULFIRE

2017-05-06 | Rock&Pops
発売日:2017/5/19 

JAN:0602557477498  

内容:
○ブルース・スプリングスティーン&Eストリート・バンドの看板ギタリストLittle Steven(Steven Van Zandt)17年振りの待望のソロ・アルバム!
★Little Steven  別名 Steven Van Zandt    1950年11月22日生まれ。

E Street Bandの永久的メンバー。 俳優としても活躍し、TVシリーズのThe SopranosではSilvio Dante役を、
ネットフリックスのシリーズ LilyhammerではFrank 'The Flxer'Tagliano役を演じた。
また彼はシリウスXMラジオのUnderground Garageチャンネルの創設者でありプログラマーでもある。

★1999年11月のBorn Again Savage 以来 17年振りのソロ・アルバム。タイトル曲を含む全12曲の内、 Saint Valentine's Day と Love On The Wrong Side Of Town はブルース・スプリングスティーンとの共作曲。




Melvins/A Walk With Love & Death

2017-05-06 | Rock&Pops
発売日: 2017/7/7

JAN: 0689230019527 

内容:
★米オルタナティヴ~ヘヴィ・ロックの先駆者にしてカリスマ的存在メルヴィンズ!初となる2枚組のニュー・アルバムをリリース!
★メルヴィンズの新しい楽曲が詰まったディスク"デス"と、ショートフィルムのサウンドトラックを収録した"ラヴ"の二枚組み!
★ピクシーズのギタリスト、ジョーイ・サンティアゴやテリー・ジェンダーベンダー(レ・ブチェレッツ)がゲスト参加!

米オルタナティヴ~ヘヴィ・ロックの先駆者にしてニルヴァーナのカート・コバーンも憧れたカリスマ的存在メルヴィンズ。昨年6月には、6月に豪華なベース・プレイヤー達をフィーチャーしたアルバム『ベーシズ・ローデッド』を発表し、その後アット・ザ・ドライヴ・インのオマー・ロドリゲス・ロペスとレ・ブチェレッツのテリー・ジェンダーベンダーらが参加したスーパー・バンド、クリスタル・フェアリーとしてデビュー・アルバムを発表し、型にはまらない楽曲制作を続けている。

常にアイディアに溢れ活動的な彼らが今回バンドを結成して初めとなるダブル・アルバム『ア・ウォーク・ウィズ・ラヴ・アンド・デス』を7月にリリース事を発表!本作のディスク"デス"は、彼らにとっていわゆる「通常」のメルヴィンズのアルバムで、もう1枚のディスク"ラヴ"は、今年公開されるショートフィルム「ア・ウォーク・ウイズ・ラヴ・アンド・デス」のサウンドトラックだ。ジェシー・ニーミネン監督が手掛けた映画にはメルヴィンズがプロデューサーとして参加している。そして、本作にはレジェンドバンド、ピクシーズのギターのジョーイ・サンティアゴやクリスタル・フェアリーでもバンドを組んだレ・ブチェレッツのテリー・ジェンダーベンダーが参加している。

本作の告知映像はこちら:
https://youtu.be/NhWvlpf-uXg

■バイオグラフィー
80年代初期にフロントマンのバズ・オズボーンが中心となり結成したロック・バンド。84年にデイル・クローヴァー(Dr)が加入。彼等が放つ攻撃的でヘヴィなサウンドは90年代以降のグランジ・シーンに多大な影響を与えた。中でもニルヴァーナへの影響は大きく、カート・ コバーン自身がファンであることを公言している。14年に最新作『ホールド・イット・イン』を<Ipecac Recordings>から発表。15年7月、レア曲集『ザ・ブルズ&ザ・ビーズ+エレクトロリタード』をリリースし、11月には第11回Hostess Club Weekenderでヘッドライナーとして来日。16年6月、6人の豪華ベーシストが参加した『ベーシズ・ローデッド』を発表。17年7月、バンドとして初となるダブル・アルバム『ア・ウォーク・ウィズ・ラヴ・アンド・デス』をリリースする。

Jefre Cantu-Ledesma/On The Echoing Green

2017-05-06 | Rock&Pops
発売日:2017/6/17 

JAN:0184923121223  

内容:
★サンフランシスコの音響作家、ジェフリー・キャントゥ=レデスマによるニュー・アルバム『オン・ジ・エコーイング・グリーン』がリリース!
★甘美かつ煌びやかなシューゲイザー・サウンドが印象的で、時折入ってくる浮遊感漂うボーカルがさらに幻想的な世界へ・・・!

<Root Strata>レーベルを主宰し、タレンテルやジ・アルプスのメンバーとしても知られているサンフランシスコの音響作家、ジェフリー・キャントゥ=レデスマがニュー・アルバム『オン・ジ・エコーイング・グリーン』をリリース!

テキサスで生まれ育ち、サンフランシスコで絵画と彫刻を学んでいたジェフリーは、1996年辺りから音楽活動を本格的にスタート。サンフランシスコのエクスペリメンタル~ポストロックバンドのタレンテルのメンバーとして活躍し、その後サイケデリック・トリオのジ・アルプスのメンバーや様々なプロジェクトへ参加。さらに<Root Strata>レーベルを主催する等幅広い音楽活動を行っていく中で、今回ソロ名義としては2年ぶりの作品をリリースします。

前作と比べて甘美かつ煌びやかなシューゲイザー・サウンドが印象的で、時折入ってくる浮遊感漂うボーカルがさらに幻想的な世界へと惹きこみます。現在、先行シングル「A
Song Of Summer」が公開中!新緑が芽吹く爽やかな今の季節にピッタリな楽曲となっています!

●先行シングル「A Song Of Summer」試聴はこちら:
https://youtu.be/qGtISX5D1nU

■バイオグラフィー:
テキサス出身、現在はサンフランシスコをベースに活動を行う音響作家、ジェフリー・キャントゥ=レデスマ。絵画と彫刻を学んでいたジェフリーは1996年辺りから音楽活動を本格的にスタート。エクスペリメンタル~ポストロックバンドのタレンテルのメンバーとして活躍し、その後サイケデリック・トリオのジ・アルプスのメンバーや様々なプロジェクトへ参加。さらに<Root Strata>レーベルを主催する等幅広い音楽活動を行っている。2017年6月、ソロ作品としては2年ぶりとなるニュー・アルバム『オン・ジ・エコーイング・グリーン』をリリース。


Noga Erez/Off The Radar

2017-05-06 | Rock&Pops
発売日:2017/6/2 

JAN: 4250506820190 

内容:
★ラップに歌、更にトラック・メイキングも行うマルチ・タレントなイスラエルの女性シンガーソングライター/プロデューサー、ノガ・エレズがカリブー、ジュニア・ボーイズ、シンケインを擁するCity Slang よりデビューアルバムをリリースする。

グリッチーなエレクトロ・トラックやダークなシンセと重厚なベースなどの尖ったトラップ・サウンドに彼女の囁くように歌い、時にはラップする多彩なボーカル・ワークが映えるアルバムです。

「Dance While You Shoot」のミュージック・ビデオはこちら:
https://youtu.be/yz6I6zZP7OI


■バイオグラフィー
イスラエル・テルアビブ生まれの女性シンガーソングライター/プロデューサー。2017年6月にデビューアルバム『Off The Radar』をカリブー、ジュニア・ボーイズ、シンケインを擁するCity Slang よりリリースする。

'68/Two Parts Viper

2017-05-06 | Rock&Pops
発売日: 2017/6/2

JAN: '0711297517224 

内容:
★ロイヤル・ブラッド+ニルヴァーナxハードコア?!?!米カリスマ・ロックバンド、'68(シックスティーエイト)がセカンド・アルバム『トゥー・パーツ・ヴァイパー』をリリース!
★元ノーマ・ジーン、ザ・チャリオットとして活躍したヴォーカル、ジョシュ・スコギンによるオシャレでワイルドなプロジェクト!

2013年11月、ヴォーカルのジョシュ・スコギンが所属していたカオティック・ハードコア・バンド、ザ・チャリオットが解散。数週間後に、ジョシュが2人組みのロック・プロジェクト、'68(シックスティーエイト)を結成。ザ・チャリオットのカオティックなハードコアサウンドからは一変し、おしゃれなロックサウンド変化し2014年7月にデビュー・アルバム『In Humor And Sadness』を発表。アメリカツアーも実施し、精力的に活動した。そして、今年6月に待望のセカンド・アルバム『トゥー・パーツ・ヴァイパー』を<Cooking Vinyl>から発売決定!

アルバムのタイトルはジョシュがオーストラリアのツアー中にみた夢からきており、次のようにコメントしている。
「夢の中で、イケてるスーツを着てる男が俺の方に近づいて着て、お前は"トゥー・パーツ・ヴァイパー"つまり、クサリヘビの力を持たないと失敗すると宣言された。その夢は当時の自分の心理状態にぴったりだったし、すごい面白い言葉だと思ったからアルバムのタイトルにしたんだ」

本作の制作過程はユニークなものだった。数週間スタジオに引きこもってアルバムを制作するのが多くのバンドのやり方だが、本作は7ヶ月をかけて、ツアーとツアーの間に1、2曲ずつをとったそう。歌詞もレコーディングしながら作ったので、ある期間の思考ではなく旅のような歌詞になっている。
歌詞も曲も様々なシュチュエーションで制作されたので、サウンド面でもバラエティーに富んでいる。ザ・チャリオットを匂わせるカオティックな部分を残しつつ、おしゃれで新鮮なロックサウンドを取り入れている。オクターバーと言うギターのエフェクターを使用し、ギターの音を太くユニークにしており、ロイヤル・ブラッドやデス・フロム・アバヴ1979を彷彿とさせるサウンドだ。他にもアルバムには90年代のオルタナ感のある楽曲などどあり、聴きごたえたっぷりのアルバムに仕上がってる。

「This Life Is Old, New, Borrowed And Blue」の試聴はこちら:
https://youtu.be/DusMs0ojo_g

■バイオグラフィー
2013年、米ジョージア州ダグラスヴィルにて結成。ヴォーカルのジョシュ・スコギンはハードコア、エクストリーム・ミュージックの新たなムーヴメントの中核を担ったバンド、ザ・チャリオットで活躍。解散後、すぐにドラマーのマイケル・マクレランと'68(シックスティーエイト)を結成。2014年7月にデビューアルバム『In Humor And Sadness』を発売しアメリカ・ツアーを敢行。2017年6月、待望のセカンドアルバムとなる『トゥー・パーツ・ヴァイパー』をリリリースする。

Songhoy Blues/Résistance

2017-05-06 | Blues
発売日: 2017/6/17

JAN: 5414939960123 

内容:
★マリのソンゴイ族4人組から成るブルース・バンド、ソンゴイ・ブルースのセカンド・アルバムが完成!
★ニール・コンバー (M.I.A.、ジャンゴ・ジャンゴ、クリスタル・ファイターズ)によるプロデュース、イギー・ポップ、スティーリング・シープらがゲスト参加!!

アフリカのマリ共和国とニジェール共和国に分断して居住する部族、ソンゴイ族の4人が組んだブルース・バンド、ソンゴイ・ブルース。デーモン•アルバーン率いる音楽プロジェクト、アフリカ・エクスプレスのアルバムに楽曲が抜擢されたことをきっかけに注目を集め、ヤー・ヤー・ヤーズのギタリスト、ニック・ジナーとマーク・アントワーヌ・モロー(マルーン5、ケイナーン、アマドゥ&マリアム他)プロデュースによるデビュー・アルバム『ミュージック・イン・エグザイル』を2015年にリリース。

ブライアン・イーノが大絶賛していたり、デーモン・アルバーンやジュリアン・カサブランカスがサポート・アクトに起用するなど、著名なミュージシャンからも熱い注目を集めている他、アラバマ・シェイクスのシカゴ公演にスペシャル・ゲストとして登場したりと一躍話題のバンドとなった彼ら。

あれから2年、そんな彼らからセカンド・アルバム『レジスタンス』が届けられた! 2016年秋にプロデューサーにニール・コンバー (M.I.A.、ジャンゴ・ジャンゴ、クリスタル・ファイターズ)を迎えて制作された今作は、ロンドン発のトラックメイカー、ラグジュアリーがシンセで、イギー・ポップ、スティーリング・シープらがヴォーカルでゲスト参加している。

ファースト・アルバムを気に入ったなら今作でガッカリすることはない。今作でもソンゴイ・ブルースらしく、地元の伝統的なスタイルとモダンなギター音楽を融合させた独特のサウンドを奏でてくれている!

「Bamako」の試聴はこちら:
https://youtu.be/xBujXJVBxNU

■バイオグラフィー
12年1月に起きたマリ北部紛争を乗り越え、ソンゴイ族であることに誇りを持つ4 人の若者、アリユ・トゥーレ(Vo)、ウマール・トゥーレ(B)、ガルバ・トゥーレ(G)、ナタネール・ダンベレ(Dr)で結成したブルース・バンド。伝統と現代、国産と 外国産、若さと古代がブレンドされたサウンドは聴く者の心を躍らせ、ブライアン・イー ノ、デーモン・アルバーン等著名アーティストも大絶賛。2015年、ヤー・ヤー・ヤー ズのギタリスト、ニック・ジナーとマーク・アントワーヌ・モロー(マルーン5、ケイナーン、アマドゥ&マリアム他)プロデュースによるデビュー・アルバムをリリース。17年6月、2年ぶりとなる新作『レジスタンス』を発売することが決定。