輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

Snarky Puppy & Metropole Orkest/Sylva(jewel)

2015-03-12 | Rock&Pops
<発売日>2015/4/20

<JAN(規格番号)>0602547222558

<内 容>
★世界を席巻する劇場型ダンス・ミュージック!!!これこそが最新ジャム・バンド!!!デビュー以来賞賛され続けるジャズ+ファンク+フュージョンを融合した「Jafunkadansion」サウンドで2004年以降"もっとも売れているジャズ・アーティスト"ことSNARKY PUPPY、全世界待望のメジャー・デビュー・アルバムがimpulse!から登場!

■2004年にグラミー受賞ベーシスト/ギタリスト/コンポーザー/アレンジャーのマイケル・リーグを中心にテキサスで結成。現在はニューヨークに拠点を移し大活躍中のスナーキー・パピー待望のメジャー・デビュー・アルバムが遂に完成!ジョン・コルトレーンをはじめ、数多くのジャズ・ジャイアンツの名作を輩出し、伝説のレーベルと呼ばれるimpulse!からリリース!

■2012年、リリースしたアルバム『ground UP』が、アメリカiTunes で“Best of 2012 Albums”を獲得、2014年にはR&Bシンガー=レデシーをフィーチャーした楽曲「サムシング」でグラミー賞Best R&B Performanceを受賞、更に前作『We Like It Here』はリリース以来iTunesのTop20に君臨し続けるなど、世界中のダンス・ミュージック / ジャズ・ファンから称賛される彼らが、過去にエルヴィス・コステロ、アル・ジャロウ、ジョン・スコフィールドといった大御所アーティストと共演歴のあるオランダのオーケストラ=メトロポール・オルケストと組み上げた一大組曲!

■レコーディングはあえてスタジオには入らず、300人の観客が2晩に渡る4公演に参加し、出演者の耳に聴こえている音と全く同じ音をヘッドホン越しに聴きながらレコーディングするという、ライヴ・レコーディングの形式を採用。音をより綺麗にしたり、厚みを出したりするためのオーヴァー・ダブや、所謂「スタジオ・マジック」は不使用!

■今作のオーガニックというテーマに沿って、レコーディングではアナログ楽器しか使わず(通常のシンセサイザーの代わりにフェンダー・ローズ、ウーリッツァー、ピアノ、クラヴィネット、ムーグ、そしてオルガン)、レコーディングの会場には地元の再生可能な森林から持ってきた金属や木材を使って会場を装飾するなど細部にまでこだわった作品です。

■アルバム・アートワークにもこだわり、コンセプトがCDを聴かずとも伝わるように、映画『ハリー・ポッター』シリーズのグラフィックを手掛けたデザイナー=ミーナ・ミラフォラを起用!

■こちらは通常ジュエルケース・ヴァージョン。

(パーソネル)Jules Buckley(cond) Michael League(el-b, moog keybass) Bob Lanzetti(el-g) Mark Lettieri(el-g) Chris McQueen(el-g) Bill Laurance(p,würlitzer & Moog) Cory Henry(organ,clavinet, Moog,Fender Rhodes) Fender Rhodes: Justin Stanton(Fender Rhodes) Justin Stanton (clavinet, Moog, tp) Jay Jennings(tp,flgh) Mike Maher(tp,flgh) Chris Bullock(ts,cl) Nate Werth(perc) Robert Searight(ds)

●上記アルバムのデジパック・ヴァージョン盤も同時発売(0602547222565)


The Mowgli's /Kids In Love

2015-03-12 | Rock&Pops
<発売日>2015/4/14

<JAN(規格番号)>0602547224255

<内 容>
★南カリフォルニア出身のThe Mowgli'sが、前作から生まれたスマッシュ・ヒット=San Francisco’超えのI'm Goodで2015年の夏を盛り上げちゃいます!「I'm good, I'm good, I'm good~」!Sheppard、The Royal Concept等のキラキラ・ポップ・ミュージック好きにお勧め!

■The Mowgli's: 2009年、南カリフォルニアで結成されたオルタナティヴ・ロック・バンド。バンド名はメンバー飼い犬の名前から取られた(Rudyard Kiplingの小説=The Jungle Bookのキャラクターが由来)。
■ラインナップ: Dave Appelbaum(Key、Vo)、Colin Louis Dieden(Vo、G、Perc)、Katie Jayne Earl(Vo、Perc)、Josh Hogan(G、V)、Matthew Di Panni(B、V)、Spencer Trent(Perc、G、Melodica、Vo)、Andy Warren(Ds、Perc、Vo)
■本作: 約2年10カ月振りにリリースされる通算3作目、メジャー2作目となるスタジオ・アルバム。

The Mowgli's - Through The Dark (Audio)













Kendrick Lamar /TBD

2015-03-12 | R&B,SOUL,HIPHOP,RAP,GOSPEL他
<発売日>2015/3/23

<JAN(規格番号)>0602547270917

<内 容>
★緊急リリースで3月23日リリース!!!!グラミー賞を獲得して勢いに乗っている最も旬なラッパー、Kendrick Lamarのサード・アルバム!

■Kenrick Lamar: 1987年6月17日生まれ、カリフォルニア州のギャングスタ・ラップの聖=コンプトン出身のラッパー。2004年、インディ・レーベルのTop Dawg Entertainment (TDE)と契約。2011年7月、デビュー・アルバム=”Section.80”をリリース。2012年、TDEがAftermathとInterscope Reccordsとジョイント・ヴェンチャーの契約を締結。Kendrick Lamarもメジャー契約アーティストとなる。2012年10月、メジャー初となるアルバム=”Good Kid, M.A.A.D City”をリリース、全米アルバム・チャート2位を記録!。

■来日: 2013年のFUJI ROCK FESTIVALに出演!

■本作: 約2年半振りとなる3作目のスタジオ・アルバム。

■グラミー賞受賞: 2014年9月にリリースした’ I ‘が第57回グラミー賞においてBest Rap Performance とBest Rap Songの2部門を制覇!



Kendrick Lamar - i (Official Video)

PAUL WELLER /SATURN'S PATTERN [LIMITED DELUXE BOX]

2015-03-12 | Rock&Pops
<発売日>2015/5/12

<JAN(規格番号)>0825646135950

<内 容>
ロック界の重鎮にして、モッズ・シーンを牽引し続けるモッドファーザー、 ポール・ウェラーによるParlophone移籍第一弾アルバム登場! CD+DVD+LP+フォト・ブックレットの豪華ボックスも限定盤として発売!

「僕がこれまでやってきたものの中でも最高峰と言えるアルバムだ。曲の中に流動性や動きがあるんだ。サウンド的にも、今までの作品のさらに先に位置するものだと思う。ディープなハウス的要素もあれば、ジャズやファンクの要素もある。もちろんブルースやR&Bもね。とにかくビッグなサウンドを持ち込みたかったんだ」 ─ ポール・ウェラー

■ 英国が誇る、最も成功し、最も影響力を持つ首領(ドン)、ポール・ウェラーによる、Parlophone移籍第一弾となる最新作が早くも登場! 全英1位を記録した前作『ソニック・キック』から約3年振りとなるこの最新作は、御大がいう所の「最高峰」とも言うべきアルバムである。

■ こちらの限定盤デラックスBOXにはCD+DVDのデラックス・ヴァージョンとアナログLPレコード、LPサイズの20ページ・フォト・ブックレット、さらには約60㎠の4つ折りポスターが、アナログLPレコード・サイズのBOXに収められている。※限定盤

■ 2012年に全英1位を記録した前作『ソニック・キック』に続く作品となる今作で、ポール・ウェラーは同時期に活動するどのアーティストよりも一歩先を行く進化をし続ける存在であり、驚くほどの力強さと野心を持って万華鏡のように様々な魅力を身にまとい続け、常に境界線を押し広げ続ける存在であることを証明している。

■ 既にアルバムからの最新楽曲「ホワイト・スカイ(原題: White Sky)」のビデオ・クリップも公開しており、その留まる事を知らない彼の創造性を見せつけてくれるかのようなこの楽曲と共に、高らかにこの最新作の発表が行われる形となっている。

「ホワイト・スカイ」 ビデオ: http://smarturl.it/ytwhitesky


■ サリー州にあるBlack Barn Studiosにてレコーディングが行われた今作のプロデュースを担当するのは、前作でもポールとタッグを組んだジャン・“スタン”・カイバート。ミュージシャンとして参加しているのは、現在のツアー・メンバーでもあるスティーヴ・クラドック、アンディ・クロフツ、ベン・ゴードリエ、そしてスティーヴ・ピルグリムに加え、ザ・ストライプスのジョシュ・マクローリーや、ポールの昔からの仲間で、ウォーキングやザ・ジャムのオリジナル・ギタリストでもあるスティーヴ・ブルックスといったアーティストもゲストとしてレコーディングに参加している。また、ポールが現在お気に入りだというサイケデリック・ジャズ・バンド、SYD ARTHURのメンバーもゲストに迎えている。

■ 情熱と進化、独特のグルーヴと、そして変わることのないあの背筋がぞくぞくするようなロックン・ロール…。ポール・ウェラーは再び、マスターピースとも言うべきアルバムを我々に届けてくれることになるのだ。

BAD COMPANY /BAD COMPANY [DELUXE REMASTER]

2015-03-12 | Rock&Pops
<発売日>2015/4/7

<JAN(規格番号)>0081227955540

<内 容>
これまでに無い、新たな音像で蘇るバッド・カンパニー! オリジナル・マスター・テープからの最新リマスターに未発表テイクやアルバム未収録曲を加えた初の2枚組デラックス・エディションが登場! 

■  70年代の英国を代表するスーパー・ロック・グループで、バッド・カンパニー。元フリーのポール・ロジャースと元モット・ザ・フープルのミック・ラルフスが1971年に出会い、後にポールの盟友である元フリーのサイモン・カーク、ベーシストとして元キング・クリムゾンのボズ・バレルが加入して結成されたこのグループは、ボン・ジョヴィからファイヴ・フィンガー・デス・パンチまで、数多くのロック・グループに大きな影響を与えてきた。

■ そのバッド・カンパニーの最新リマスターが登場!しかも今回は初めて、オリジナルのマスター・テープを使用してのリマスターとなる。これにはポール・ロジャーズの強い意向があったという。

■ 今回発売されるのは、1974年発表の1stアルバムと、1975年発表の2ndアルバム『STRAIGHT SHOOTER』の2作。何れも未発表ヴァージョンやテイク、シングルのB面曲などを収めたボーナス・ディスクを加えた2枚組デラックス・エディションとなる。

■ 1stアルバム『BAD COMPANY [DELUXE REMASTER]』のボーナス・ディスクには、「The Way I Choose」のデモ・ヴァージョンや、実際のアルバム・ヴァージョンの直前に録音されたという「Bad Company」の別ヴァージョン、さらに後にポール・ロジャーズのソロ作『CUT LOOSE』に収録されることになる「Superstar Woman」のロング・ヴァージョンなど、未発表ヴァ―ジョンやテイクが8曲、さらにシングルB面曲だった「Little Miss Fortune」と「Easy On My Soul」などが収録されている。

■ これまでに無い、新たな音像で蘇った最新リマスターのアルバムと、そのアルバムのレコーディング過程まで想像できてしまうボーナス・ディスクの2枚組は、ファン必須のデラックス・エディションになること間違い無し! 【BAD COMPANY】 元フリーのポール・ロジャースを中心に、元キング・クリムゾンや元モット・ザ・フープルのメンバーから構成された、ブリティッシュ・スーパー・ロック・グループの記念すべきファースト・アルバム。ジャケット・デザインはヒプノシス。「キャント・ゲット・イナフ」(全英15位・全米5位)、「ムーヴィン・オン」(全米19位)がシングル・ヒットとなった。
★全米アルバム : 1位/全英アルバム : 3位 《1974年作品》


同時発売情報
●STRAIGHT SHOOTER [DELUXE REMASTER] (0081227955533)も同時発売



KYLIE MINOGUE/KISS ME ONCE LIVE AT THE SSE HYDRO [2CD+DVD]

2015-03-12 | Rock&Pops
<発売日>2015/3/10

<JAN(規格番号)>0825646163083

<内 容>
クイーン・オブ・エレクトロ・ポップ降臨! カイリー・ミノーグの最新『キス・ミー・ワンス』ツアーがセクシーでゴージャスな映像+オーディオ作品として登場!! 

■ 全世界で7,000万枚以上の売上を誇り、全英TOP10を46回記録したエレクトロ・ポップ界の女王=カイリー・ミノーグ。

■ 2014年春の最新作『キス・ミー・ワンス』を引っ提げて昨年秋から敢行の最新ツアー「KISS ME ONCE TOUR」の模様を収めたライヴ映像+オーディオ作品が登場!【BD+CD版】

■ 2014年11月12日 スコットランド、グラスコーにあるTHE SSE HYDR(SSE ハイドロ)でのライヴを収録した本作、『キス・ミー・ワンス』のジャケットをイメージしたオープニング映像から、真っ赤な「唇」型ソファーに寝そべりながら登場するカイリー。

■ 真っ赤な衣装に身を包んだカイリーはダンサーを従え、最新アルバムからのヒット曲は勿論、「熱く胸を焦がして(Can't Get You Out Of My Head)」、「ラッキー・ラヴ(I Should Be So Lucky)」、「ロコモーション(Locomotion)」、「オール・ザ・ラヴァーズ(All The Lovers)」などの代表曲もパフォーマンス!セクシーでキュートなスタイルを次々と繰り出すカイリーの衣装替えも要チェック!!

■ 映像にはボーナスとして、ライヴ映像の他、「スリープウォーカー(Sleepwalker)」のビデオとライヴで使用されたスクリーン・ビジュアルも!!そしてライヴ音源はCD2枚組で収録!!

■ 実際に『KISS ME ONCE』ツアーを見れなかったファンも最前席へと誘ってくれる映像+オーディオ作品――これは全カイリー・ファンの必須アイテムです!!

●上記アルバムのブルーレイ+CD盤も同時発売(0825646163076)

YES /PROGENY: SEVEN SHOWS FROM SEVENTY-TWO

2015-03-12 | Rock&Pops
<発売日>2015/5/19

<JAN(規格番号)>0081227956417

<内 容>
今まさに頂点を極めようとするイエス、1972年の未発表ライヴ音源が新発見! 『危機』から『イエスソングス』を繋ぐ7日間・7公演のフル・ライヴ音源がオープンリールから蘇り、14枚組のボックス・セットに!アートワークは勿論ロジャー・ディーン!!

■ プログレッシヴ・ロックを代表するバンド、イエス。昨年『こわれもの』『危機』を完全再現するライヴを行い、その圧倒的な演奏力が少しも衰えてないことをファンに知らしめたことは記憶に新しい。その彼らが1972年、最高傑作と呼ばれる5作目『危機/CLOSE TO THE EDGE』をリリースし、まさに一つの頂点を迎えようとしていた時の未発表ライヴ音源が、新たに発見された!

■ 今回発見されたのは、1972年秋、北米ツアーの7公演のライヴ音源。1973年にリリースされた歴史的ライヴ・アルバム『イエスソングス/YESSONGS』と同時期のライヴとなれば、今作は『危機』と『イエスソングス』を繋ぐ作品と呼べるのかも知れない。

■ 発見された音源は全てフルセットを録音したもの。オープンリールで発見された音源を最新のオーディオ・テクノロジーを用いて修復し、詳細な音像とダイナミックなサウンドを最大限に引き出したものとなっている。

■ ちなみにドラムスのアラン・ホワイトは、このツアーからイエスに加入。ビル・ブラッフォードの後任として参加した彼が、最初のショウまで僅か3日しか練習をする間が無かったのは有名な話である。

■ 今回リリースされるのは、発見された7公演の音源全部を収めた14枚組CD BOXと、7公演のハイライトを集めた2枚組CD、そして3枚組アナログLPレコードとなる。

■ 各公演ともセットリストには大幅な変化はないが、実際のライヴ音源は、聴くたびに新たな発見があるほど、密度が濃く、またヴァリエーションに富んだ演奏となっている。

■ アートワークを手掛けるのは、お馴染み、ロジャー・ディーン。『イエスソングス』との対比も楽しい作品となっている。

■ 圧倒的でパワフル、今まさに最高到達点に駆け上がろうとするイエスのフル・ライヴが今明かされる! 【ライヴ収録日時】 1. 1972年 10月31日  カナダ、トロント 2. 1972年 11月1日   カナダ、オタワ 3. 1972年 11月11日  ノース・カロライナ州、ダーラム 4. 1972年 11月12日  ノース・カロライナ州、グリーンズボロ 5. 1972年 11月14日  ジョージア州、アセンズ 6. 1972年 11月15日  テネシー州、ノックスヴィル 7. 1972年 11月20日  ニューヨーク州、ユニオンデール

同時発売情報
●PROGENY: SEVEN SHOWS FROM SEVENTY-TWO (0081227956578)
 ※こちらは上記アルバムのハイライト2枚組CD!アートワークは勿論ロジャー・ディーン!!






 


VAN HALEN /1984 [REMASTERED]

2015-03-12 | Rock&Pops
<発売日>2015/3/31

<JAN(規格番号)>0081227955274

<内 容>
★★★春のVAN HALEN祭り★★★ ファン熱望!ヴァン・ヘイレンのリマスター・プロジェクトがオリジナル・アナログ・マスターからの最新リマスターで実現! 第一弾は『炎の導火線』と『1984』!!180グラムの重量盤アナログLPレコードも発売!!

■ ファン熱望!ヴァン・ヘイレンのニュー・リマスター・プロジェクトがスタート!!第一弾となるのは衝撃のデビュー・アルバム『炎の導火線』と世界的な大ヒット・アルバムである6作目『1984』!!

■ リマスターを手掛けるのは、2001年版リマスターも手掛けたバーニー・グランドマン・スタジオのマスタリング・エンジニア、クリス・ベルマン。今回のリマスターでは、バンドが意図していたオリジナル・サウンドを再現すべく、オリジナルの1/4アナログ・マスター・テープからのリマスターが実現!

■ この後にも『『伝説の爆撃機』(VAN HALEN 2)、『暗黒の掟』(WOMEN AND CHILDREN FIRST)、『戒厳令』(FAIR WARNING)、『ダイヴァー・ダウン』(DIVER DOWN)と続々登場予定!VAN HALEN祭りはまだ始まったばかり!! 【1984】 彼らの代表曲「ジャンプ」を収録した金字塔に輝く作品。 80年代初頭に湧き起こってきたヘヴィ・メタル・ブーム…イギリス主導だったそのムーブメントを一気にアメリカに引き戻した完璧なヘヴィ・ロック・アルバム。 No.1ヒットとなった「ジャンプ」ほか大ヒット曲を収録したベストセラー作品!! シンセサイザーを大胆に取り入れ全く新しいサウンドにチャレンジした意欲作でもある。 アルバムからは「パナマ」や、アレックスのドラムからドライヴする「ホット・フォー・ティーチャー」などヒット曲が満載の作品。 アメリカだけで1000万枚以上売上、RIAA(全米レコード協会)認定のダイアモンド・ディスクに燦然と輝く代表作。(1983年作品)


●同時発売情報
VAN HALEN /VAN HALEN [REMASTERED](0081227955243)

VAN HALEN/DELUXE

2015-03-12 | Rock&Pops
<発売日>2015/3/31

<JAN(規格番号)>0081227955038

<内 容>
★★★春のVAN HALEN祭り★★★ ヴァン・ヘイレン2013年東京ドームでのライヴ・アルバムに『炎の導火線』+『1984』の名盤最新リマスター2作を1つのBOXに!豪華すぎる鬼盛り『デラックス』ボックス、登場!!

■ 春のVAN HALEN祭りを祝うに相応しい、豪華すぎる鬼盛りボックス・セット登場!

■ 『DELUXE』というタイトルが表すように、本ボックスの内容は衝撃的なほど豪華!!まず2013年6月21日での東京ドームでの奇跡のライヴを収めた2枚組CD『TOKYO DOME LIVE IN CONCERT』、更に同時にスタートする最新リマスター・プロジェクトの第一弾作品となる『炎の導火線』と『1984』の2作が加わった3作品、CD4枚のセットとなる。

■ お馴染みのド派手なパフォーマンスも全開な全開なデイヴィッド・リー・ロスのヴォーカル、ギターに革命を興した、エディ・ヴァン・ヘイレンの冴えわたるギター、アレックス・ヴァン・ヘイレンのパワフルなドラミング、エディ・ヴァン・ヘイレンの実子、ウルフギャングのベースが一体となり、全米No.1バンドのグルーブが東京の夜に蘇った『TOKYO DOME LIVE IN CONCERT』。ライヴ・トラックのミックスを手掛けるのは、ベテラン、ボブ・クリアーマウンテン(ローリング・ストーンズ、ブルース・スプリングスティーン等々)。マスタリングはクリス・ベルマンによるもの。

■ 『炎の導火線』と『1984』のリマスターを手掛けるのは、2001年版リマスターも手掛けたバーニー・グランドマン・スタジオのマスタリング・エンジニア、クリス・ベルマン。今回のリマスターでは、バンドが意図していたオリジナル・サウンドを再現すべく、オリジナルの1/4アナログ・マスター・テープからのリマスターが実現!

■ ヴァン・ヘイレンの原点、全盛期、そして現在が1つに詰まった豪華すぎるBOX SETがここに登場!!