輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

ROD STEWART/The Best Of...The Great American Songbook

2011-01-06 | Rock&Pops
発売日:2/1

JAN:8869783006- 2

試聴:

ヒット要素:タイムレス・クラシック最強アルバム

内容:
タイムレスに輝くアメリカン・スタンダード・アルバム最強ベスト盤!
2002年のシリーズ第一弾以来、ここ日本でも多くの音楽ファンたちに愛され続けているロッド・スチュワートによるカヴァー・アルバム集『ザ・グレイト・アメリカン・ソングブック』は、ロッドの最大の魅力とされるヴォーカルの本質をさらけ出し、その音楽キャリアを更なる未知の領域へと導いてきた歴史的フェノナンとなった作品。現在までに7作品をリリース、そのすべてが全米TOP40入りを果たし、全世界トータルセールス2000万枚という驚異的なセールスを叩き出しているこの大人気定番アルバムが、遂にシリーズ初となるベスト盤として登場!「ザ゛・アメリカン・ソング・ブック・シリーズ」5作品(「グレイト・ロック・クラシックス」と「ソウルブック」は除く)の中から厳選したアメリカン・スタンダードに、さらに最新曲も収録した充実の内容。まさに一家に1枚、後世にまで引き継がれること必至なタイムレス・クラシック最強アルバム!

収録予定曲
1. Long Ago And Far Away
2. Someone To Watch Over Me
3. They Can’t Take That Away From Me
4. Beyond The Sea
5. You’ll Never Know (新曲)
6. Time After Time
7. I Can’t Get Started
8. The Way You Look Tonight
9. Bye Bye Blackbird
10. These Foolish Things
11. But Not For Me
12. What A Wonderful World Featuring Stevie Wonder
13. My Foolish Heart
14. I’ll Be Seeing You

JAIMEE PAUL/MELANCHOLY BABY

2011-01-06 | Jazz
発売日:1/11

JAN:0792755570920

試聴:

ヒット要素:

内容:
ブルージーなドラマティック・ヴォイスが綴る新作

ジャズ・スタンダードから人気R&Bナンバーまでをソウルフルでブルージーな歌声で綴った最新作。

偉大な先輩達の作品へのトリビュート・トラックがいっぱい。
ビリー・ホリディ("Don't Explain", "You've Changed")、エタ・ジェイムズ("Don't Cry Baby", "A Sunday Kind ofLove")、ニーナ・シモン("I Want A Little Sugar In My Bowl")、そしてU2("I Still Haven't Found What I'mLokking For")、カーティス・メイフィールド("People Get Ready")、ビル・ウィザース("Ain't No Sunshine")。ジャズ・ピアニスト、ビージー・アデールも参加しています。

AMOS LEE/MISSION BELL

2011-01-06 | Rock&Pops
発売日:1/25

JAN:5099962976626

試聴:

ヒット要素:

内容:
”これまでで最も完成度の高い”4作目。

プリシラ・アーン、ウィリー・ネルソン、サム・ビーム、ジェイムス・ギャドソンほか、豪華ゲストも参加。

エイモス・リーは2011年1月25日にEMI/ブルー・ノート・レコードから自身4作目となるアルバム『ミッション・ベル』をリリースすることを発表した。表現力に富み、これまでで最も完成度の高い作品に仕上がっている。プロデューサーにはバンドとしての評価も高いキャレキシコのジョーイ・バーンズを迎え、『ミッション・ベル』は、奥行きと統一感を表現、またリーの多様なテイストと、独特の個性あるヴォーカルとが一体となった感情に満ち溢れる作品である。参加ゲスト陣にも豪華な名前が並ぶ: ルシンダ・ヴィリアムズ、ウィリー・ネルソン、サム・ビーム[Iron & Wine]、プリシラ・アーン、ピエタ・ブラウンジェイムス・ギャドソン、そしてキャレキシコもサポートとして参加。音楽、そしてテーマにおいて飽くなき探求を続け、最高潮にあるアーティスト、エイモス・リーの到来を告げる作品である。

THE MIGHTY CLOUDS OF JOY/50 YEAR CELEBRAION

2011-01-06 | R&B,SOUL,HIPHOP,RAP,GOSPEL他
発売日:1/25

JAN:5099930614826

試聴:

ヒット要素:キャリア50周年

内容:
NO.1の売上を誇る、
ゴスペル・カルテット!
祝!キャリア50周年スペシャル盤!

グラミー賞3度受賞し、ゴスペル・ミュージック・ホール・オブ・フェイムのメンバーであるベテラン。
1950年代に結成され、今年でアルバム・デビュー50年を迎える彼らの集大成!

LUMINATE/COME HOME

2011-01-06 | Rock&Pops
発売日:1/25

JAN:5099996786222

試聴:http://www.myspace.com/luminate

ヒット要素:

内容:
SPARROW RECORDSからついにフル・アルバム・デビュー!

美メロ、繊細な旋律、切ないハーモニーがネクストCOPELANDを髣髴される超期待のテキサス発5ピースバンド、待望のデビュー・アルバム!

~無機質な世界に息吹を吹き込む抒情詩ロック~恐怖心と無気力と戦う若者全てに捧げる応援歌
2005年、才能溢れるサム・ハンコックの下に集まった5人組でバンド結成。
2009年レコード契約。力強い歌声の裏にあるのは誰しもが抱える未来への恐怖と不安に打ち勝とうとする熱い思い。12曲捨て曲なしのドラマチックなアルバムは洋楽美メロファン必聴です!


CARL NOREN/OWLS

2011-01-06 | Rock&Pops
発売日:2/14

JAN:5099909415126

試聴:http://www.myspace.com/carlnorensmusic

ヒット要素:

内容:
カールはグスタヴ(MANDO DIAO)、ヴィクター(Sugarplum Fairy)のイケメン3兄弟の一番上、カールはミュージシャンとして活動。
外見のみならず美しいその歌声は多くのファンを魅了してきたが、ソロアルバムではPOPさに繊細さとダイナミックさがプラス!
哀愁を感じさせるロマンティックなシングル「The Anger」はすでに高い評価をうけている!

プロデュース:カール・ノルセン+Mats Bjarke (Mando Diao)

BLOODHOUND GANG/SHOW US YOUR HITS

2011-01-06 | Rock&Pops
発売日:1/25

JAN:0042288240686

試聴:

ヒット要素:

内容:
★90年代から2007年まで活躍したPHILADELPHIA出身のオルタナティヴ/パンク/ポップ・バンド,BLOODHOUND GANG初のグレイテスト・ヒッツ・アルバムの登場!

■1992年に結成。1994年に『DINGLEBERRY HAZE』でデビュー、100枚ちょっとのセールスに終わったが、1995年にColumbia Recordsと契約し、アルバム『Use Your Fingers』をリリースしたが、全くその作品は売れずメンバーも何人かいなくなり契約もすぐ終了。1996年に再度スタジオに入り『One Fierce Beer Coaster』をリリース、ツアーが大成功し同アルバムはGEFFENより同年再リリースされ2000年リリースの作品『Hooray For Boobies』はドイツ、オーストリア、スイスを中心に大ヒット、プラチナムを獲得した。2004年Michael Moore監督のドキュメンタリー映画『華氏911』で"Fire Water Burn"が使用され話題に。その後最後のスタジオ・アルバム『Hefty Fine』をリリース、ドイツでたちまちゴールドを獲得。その後アルバムはリリースしていないが、今現在このバンド、600万枚以上のアルバム・セールスを誇り、待望の初のベスト・アルバムをこのたびリリース。新曲も1曲(M-1)収録され、今後どのような活動を繰り広げるかは未定だが本作は世界中のパーティーに欠かせない注目作であることは間違いない。

THIN LIZZY/LIVE AND DANGEROUS(2CD+DVD DELUXE EDITION)

2011-01-06 | Rock&Pops
発売日:1/25

JAN:0600753320730

試聴:

ヒット要素:

内容:
★1978年リリースのロック史上に燦然と輝くライヴ・アルバム名盤中の名盤がDVDの付いたデラックス・エディションで登場。『Johnny The Fox』『Bad Reputation』の2枚のアルバムを引っさげてのツアー中の1977年ロンドンとトロントにて録音。TONY VISCONTIのプロデュース!!!
■DVDにはLIVE AND DANGEROUSコンサートで収録されたヴィデオは全て収録!+彼らのフェアウェル・ツアー時にも収録されたパフォーマンスの超レアな映像なども収録!

※同時に

THIN LIZZY/ JOHNNY THE FOX(2CD DELUXE EDITION)
THIN LIZZY/ JAILBREAK(2CD DELUXE EDITION)も発売されます!

DREAMSHADE/ WHAT SILENCE HIDES

2011-01-06 | Rock&Pops
発売日:1/24

JAN:0602527590790

試聴:

ヒット要素:

内容:
★スイス発のメロディック・デス・メタル・バンドのニュー・ウェイヴ、DREAMSHADEのデビュー・アルバム!
■これまでこの音楽ジャンルにはあまり縁のなかったスイスだったが本作でついにメロディック・デス・メタルの扉を開ける!ギター・ソロ、心を揺さぶるメロディー、首が折れるほどヘッドバングしたくなるようなリズム、テクにあふれる素晴らしいドラムス, 雰囲気満点のキーボード、スクリーム&グロールなど文句のつけようのないモダンかつユニークな新しいメロディックです。                                                      ■Children Of Bodom, In Flames, Darkest Hour and Northerなどのファンは必聴!■2006年にギタリストFellaとRoccoの二人で結成, しかしすさまじいハードかつテクニカルなリフを演奏できるメンバーを探すのに1年以上かかった。2年後 Metal Camp Open Air 2008, Metal Camp Open Air 2009 (main stage), Summer Breeze Open Air 2009などヨーロッパの主要なフェスに6人バンドとして出演 、さまざまなトップ・メタル・アクトたちとライヴを行いそのライヴの良さが評判に!選れるギーに満ち溢れる“STAY POSITIVE”スタイル!

WHITE LIES/RITUAL

2011-01-06 | Rock&Pops
発売日:1/18

JAN:0602527516363

試聴:

ヒット要素:デビュー作全英ナンバー1

内容:
★デビュー・アルバム 『To Lose My Life』が全英初登場1位!
力、栄光、平和、静寂、セックス、宗教、過ち、情熱、綻び、心、魂―人生におけるすべての儀式を提示した壮大なる最新作!

■Smashing Pumpkins,My Bloody Valentine,Nine Inch Nailsなどを手掛けてきたAlan Moulderがプロデュース。

■デビュー作『To Lose My Life』は2009年1月にリリースされ、世界で100万枚のセールスを挙げた。全英ナンバー1を獲得した彼らはQ magazine,Mojoの両方で"New Band of the Year"に選ばれ、『To Lose My Life』はNMEのリーダーズ・ポールで"Album of the Year"2位に選出される最もイギリスで注目されている3ピース・ロック・バンド。Harry McVeigh(vo,g) Charles Cave(b) Jack Lawrence-Brown(ds)

The Goldberg Sisters /The Goldberg Sisters

2011-01-06 | Rock&Pops
発売日:2/8

JAN:5413356523539

試聴:http://adamgoldbergdilettante.com/

ヒット要素:

内容:
ハリウッド俳優アダム・ゴールドバーグによる音楽プロジェクト第2弾!
『プライベート・ライアン』『ビューティフル・マインド』出演のハリウッド俳優にして映画監督であるアダム・ゴールドバーグが、ミュージシャンとして2作目となるニュー・アルバムをリリース!アダムの新たなる才能がここに開花する!
俳優そして映画監督として既に成功を収めているアダム・ゴールドバーグ。2009年、“LANDy”名義でミュージシャンとしてデビュー。ザ・フレーミング・リップスのスティーブン・ドローズやアーリーマートのアーロン・エスピノザをゲストに迎えたこの作品は、「ムーディなエレクトロから繊細なドリーム・ポップまで、幾層にも重ねられたサウンドスケープ(Billboard)」、「野心的で独特の雰囲気を持っている(Entertainment Weekly)」等と称賛を受けた。
ミュージシャンとしておよそ2年ぶり2作目となる本作は、前作にも参加したアーロン・エスピノザのスタジオ<The Ship Studio>のミュージシャンと共にレコーディングされた。多様なエフェクターや70年代シンセ・サウンドと、弦楽器やトランペットといった生楽器が重なり合い、洗練されたサウンドスケープを生み出している。俳優のサイド・プロジェクトとは思えない、完成されたサウンドと世界観が鮮烈な印象を残す作品だ。


Drive-By Truckers /Go-Go Boots

2011-01-06 | country,bluegrass,c-pop,USroots,folk
発売日:2/15

JAN:5413356581034

試聴:http://www.drivebytruckers.com/

ヒット要素:

内容:
USオルタナ・カントリーの重鎮、
ドライヴ・バイ・トラッカーズが圧巻の11作目をリリース!

米ジョージア州アセンズ発、6人組オルタナティヴ・カントリー/サウザン・ロック・バンド、ドライヴ・バイ・トラッカーズが通算11枚目のニュー・アルバムをリリース!
1996年に結成、1998年にデビュー。地道な活動でファンを増やし、昨年リリースされた前作『THE BIG TO-DO』は、本国アメリカのみならず、イギリスでもキャリア最高の成功を収め、批評家からも絶賛を浴びる。
およそ1年半ぶりとなる本作は、プロデューサーに、バンドの長年のパートナーであるデイヴィッド・バルブを迎え、地元アセンズの<Chase Park Transduction Studios>でレコーディングされた。R&B、カントリーやソウルの要素を咀嚼し、トラッカーズ流ロックンロールに昇華した会心の出来!よりポジティブで、より彼ら自身の姿が滲み出る傑作の誕生だ!

Gil Scott-Heron And Jamie xx/We're New Here

2011-01-06 | Rock&Pops
発売日:2/22

JAN:0634904051723

聴:http://www.werenewhere.com/

ヒット要素:

内容:
伝説の詩人と若手最重要プロデューサーによる最強コラボ実現!
2010年、イギリスで最も権威のある音楽賞<マーキュリー・プライズ>を受賞し、世界中から注目を集めるUKロック・バンド、ザ・エックス・エックス。そのメンバー兼プロデューサーでもあるジェイミー・エックス・エックスが伝説の詩人ギル・スコット・ヘロン13年振りの最新作『アイム・ニュー・ヒア』をリワーキング!
ジェイミーによるオシャレダークでスタイリッシュなダンストラックに、戦う詩人と言われるギルの魂の言葉が突き刺さる!クラブミュージック、ロック、ソウル、ジャズの要素が混じり合い、新たなギル・スコット・ヘロンの魅力が開花する!!!

Jonny /Jonny

2011-01-06 | Rock&Pops
発売日:2/1

JAN:5050954238726

試聴:https://www.turnstilemusic.net/label/jonny/

ヒット要素:

内容:
ティーンエイジ・ファンクラブのフロントマンによる新プロジェクト
グラスゴーの良心、ティーンエイジ・ファンクラブのバンドの顔として知られるノーマン・ブレイクが、新たなプロジェクトを始動!ウェールズが誇るサイケ・ポップ・バンド、ゴーキーズ・ザイゴティック・マンキのフロントマン、ユーロス・チャイルズとタッグを組み、“ジョニー”として遂にデビュー!!
1997年、ティーンエイジ・ファンクラブとゴーキーズがツアーを共にしたのをきっかけに、二人の交流がスタート。意気投合し、交友を深めてきた彼ら。2001年のゴーキーズのアルバム『How I Long To Feel That Summer In My Heart』にノーマンが参加。その頃から、「一緒に何か出来れば」と思い続けてきた二人が、忙しいスケジュールの合間を縫って、実際にレコーディングへと歩を進めることができたのは2006年になってから。その後もコツコツとレコーディングを重ね、遂に本作が完成!最高にキャッチーでポップでありながらも、中毒性が高くサイケデリックな、新種のロックが誕生した!イギリスを代表する、ユニークな2人のソングライターにしか生み出せない、マジカルなジョニー・サウンドが、ここに姿を現す!

Gruff Rhys/Hotel Shampoo

2011-01-06 | Rock&Pops
発売日:2/15

JAN:5051083055314

試聴:http://www.gruffrhys.com/

ヒット要素:

内容:
スーパー・ファーリー・アニマルズのグリフ待望の3rdアルバム

スーパー・ファーリー・アニマルズのフロントマン、グリフ・リースが4年振りとなる待望の3rdソロアルバムをリリース!!!
この不思議なアルバムのタイトルは、グリフのホテル・シャンプー収集癖をそのまま使用し『ホテル・シャンプー』と命名。もちろんジャケット写真にもシャンプーが満載だ。先行シングル「シャーク・リドゥン・ウォーターズ」はポップサイケ・チューンに仕上げられており、アルバム全体としても最高傑作が誕生。
グリフは95年のスーパー・ファーリー・アニマルズのツアーからホテル・シャンプー容器、歯ブラシ、シャワーキャップ、スリッパなどの収集を開始し、現在に至るまでにコレクションを増やし続けてきた。ダンボールにいっぱいになったそれらのコレクションを使い、ミニチュア・ホテルを建設、その模様を動画としてYouTube上で発表した。更に最終的にそのホテルに宿泊(寝袋ですが・・・)している。グリフ曰く「ホテル・グッズは日記代わりに当時の事を思い出させ、今作の制作活動に影響を与えている」とのこと。さすがグリフさん!

※LPも同時発売!