輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

Shearwater /The Golden Archipelago

2010-01-19 | Rock&Pops
発売日:2月16日

規格番号:OLE8612

視聴:なし

ヒット要素&度数:なし

内容:
「シネマチックな大人ロック・バンドが魅せるリアルな今の地球!」

●Okkervil Riverの中心メンバーであるJonathan MeiburgとWill Sheffが、よりエキ
スぺリメンタルで、よりダークで、より静かなアンビエンスを求め、2001年に結成し
たバンド、Shearwater。2006年にスタートした「自然と人間と命」をテーマにした
三部作の第3弾にて最終章であるアルバム『The Golden Archipelago』をリリース。

2006年発売の『Palo Santo』、2008年発売の『Rook』に続き、今回も自然と人間と
その関係をテーマに、壮大に、そしてシネマチックに、力強い大人ロックを聴かせ
てくれます。特に今回は最終章ということもあり、メッセージはよりダイレクトに。
温暖化が無人島に与える影響、核実験の被害者となった島の住民達のその後、戦争
の被害を受けたゴーストタウン等。取り上げられている内容もダーク。しかし、ど
こか美しい。それは、Pink FloydやKate Bushを彷彿させる大スぺクタル。

Pantha Du Prince /Black Noise

2010-01-19 | Rock&Pops
発売日:2月9日

規格番号:RTRADCD544

視聴:なし

ヒット要素&度数:なし

内容:
「Animal Collective、!!!が参加!話題確実のテクノ・アルバム!」

●今回Rough Tradeが新しく契約し、リリースするのがベルリンを拠点に活躍する
テクノ・プロデューサー、Pantha Du Prince。Dial Recordsやドイツのミニマル
・テクノ・レーベルより数多くの作品をリリースしてきた彼ですが、実は
Depeche Mode、Animal Collective、Bloc Party、The Long Blondes等にリミック
スを提供しており、その知名度はクラブ・ユーザーよりロック・ファンの間での
方が高かったりする。そんな彼がRough Tradeが期待するのも納得のハイ・クオリ
ティー・アルバムを発表。テクノ=四つ打ち=ダンス・フロアという方程式を破
り、シューゲイザー・ロック・ミーツ・テクノを見事に作りだしたのである。

また今回の目玉は何よりその豪華なゲスト陣。Animal CollectiveのNoah Lennox他
、LCD Soundsystem、!!!で活躍してきたベーシスト、Tyler Popeが参加している
のである。強力話題盤!

Oh No Ono /Eggs

2010-01-19 | Rock&Pops
発売日:2月2日

規格番号:BAY75CD

視聴:なし

ヒット要素&度数:デンマーク国営放送開催のミュージック・アワードにて
ベスト・バンドにノミネート。

内容:
「サイケ・ポップス・ノン・ストップ!オー・ノー・オノのニュー!」

●一度聴いたら絶対に忘れない、そのユニークなネーミングとキャッチーなサウン
ドで瞬く間にその名を国内に広めたデンマーク・コペンハーゲンを拠点に活躍する
オー・ノー・オノ、待望のニュー・アルバムを発表!The Leaf Label移籍第1弾と
なる本作。今までのレーベル・イメージをガラッと変える程にグラマラス、キャ
ッチー、そしてメロディアス!更に磨きがかかったサイケデリック・ポップス・
ソングが次々と展開されます!Adam Hashemi監督によるキューブリック版「ザ・
シャイニング」を彷彿とさせる、なんともユーモラスなビデオでPitchforkのビデ
オ・チャートNo.1を見事に獲得したシングル、Swim収録の全10曲。

DR(デンマークのBBC的放送局)開催のミュージック・アワードにてベスト・バン
ドにノミネートされ、正真正銘のポップス・グループとして今やデンマークのポ
ップス・シーンを代表する彼等の音は、キラキラと煌めくポップス好きであれば
絶対に逃せない一枚となっています!

Holly Miranda  /The Magician's Private Library

2010-01-19 | Rock&Pops
発売日:2月2日

規格番号:XLCD472

視聴:なし

ヒット要素&度数:なし

内容:
「こんなに甘いの久しぶり!これぞラブリー・フォーク・ポップス!」

●あのオノ・ヨーコ様の「Nobody Sees Me Like You」のカバーで話題を集めたXL
の秘密兵器Holly Miranda、待望のフル・アルバム発売決定!昨年末にシングル・
デビューを果たしたばかりだというのにも関わらず、意外や意外!なんとあの
Kanye West氏が早々にピックアップ!本人のブログにも名前が登場する程のすご
い勢いを見せております!
弱冠16歳からニューヨークのストリートで歌ってきたという彼女。甘く切ない声
でキュートでドリーミーな楽曲を自ら作詞作曲。バックバンドが奏でるストリン
グス、サックス、オーケストラ調とのバランスやバックコーラスとのハーモニー
も絶品!その心地良さにはとろけてしまいそうな程にスウィート!ソフトなフォ
ーク・ロック好きには絶対お薦めのプリティー・フェイスです!

Blood Red Shoes /Fire Like This

2010-01-19 | Rock&Pops
発売日:3月2日

規格番号:VVR730627

視聴:なし

ヒット要素&度数:なし

内容:
「衝撃のデビューから早2年、再び世界が狂喜する!」

●2月来日決定!!!
08年に衝撃のデビューを飾った驚異の男女2人組UKバンド、ブラッド・レッド・シ
ューズが待望のセカンドアルバムをリリース!!
デビュー・アルバムリリース後も“ライヴバンド”として知られるように世界各地
を周り、2人とは思えないそのエネルギッシュかつパワフルなライヴで数多くのフ
ァンを魅了してきた。スタイリッシュな見栄えとは裏腹に、鋭くへヴィーに炸裂
するローラのディストーション・ギターとパワフルでグルーヴ感あるスティーヴ
ンのドラムスは更に進化を遂げ、よりラウドに、より重厚な直球ロックを掻き鳴
らす!!
プロデューサーには前作同様、今や様々なアーティストから引っ張りだこの敏腕
プロデューサーであるマイク・クロッシー(アークティック・モンキーズ、ジ・
エネミー、ジーズ・ニュー・ピューリタンズ、ザ・フォールズ等)を迎え、ほと
んどゲスト・アーティストは迎えずにほぼ2人のみで制作された濃密なセカンド・
アルバムがついに完成!

Adam Green/Minor Love

2010-01-19 | Rock&Pops
発売日:1月12日(既発)

規格番号:RTRADCD532

視聴:なし

ヒット要素&度数:The Cribs絶賛!

内容:「あのThe Cribs絶賛!元モルディ・ピーチズのソロ新作!」

●何故かジェシカ・シンプソンを歌った『ジェシカ』でソロ・アーティストとして
ブレイクを果たした元モルディ・ピーチズのアダム・グリーン。現在、そのユーモ
ラスなキャラクターで、アメリカでセレブレティーとしても注目を集めている彼で
すが、どこまで本気なんだか、現在はバイセクシュアルとしての人生を極める為、
女性入室一切禁止、メンズ・オンリーにて収録されたニュー・アルバムのリリース
が決定致しました!ソロ・アーティストとしては、通算6枚目となる本アルバム。
セレブらしいセレブ・ハウスのセレブ・プール・ハウスにてセレブ友達であるプロ
デューサーのノア・ジョージソンの他、ロドリゴ・アマランテ (Little Joy)を迎え
、レコーディング。マルチ・プレイヤーである彼なだけに、数多くの楽器を自ら
演奏する他、今回もウィットに富んだユーモラスな歌詞と、それとは対照的でもあ
り彼のペシミスト的性格を表すメランコリックなメロディーがぎっちりとつまって
おります。

大人気,、あのザ・クリブスのオープニング・アクトにも最近選ばれただけに、またまた注目されること間違い無しの要注目盤!